【ポケモン】過去作の取り返しのつかない要素まとめてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 205

  • @ポケモンふしぎ研究所
    @ポケモンふしぎ研究所  3 ปีที่แล้ว +62

    他にも動画で取り上げきれなかった取り返しの付かない要素や、ご自身のしくじりエピソードなどあればコメントで教えてください!

    • @MrMalikcaesars
      @MrMalikcaesars 3 ปีที่แล้ว +3

      初代のカビゴン、第2世代のウソッキー・カビゴン、第3世代のウソッキー等も2度と出現しないですね。

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      11:00の王冠システムは剣盾ではなくサンムーン、ウルトラサンムーン(第7世代から。)100レベルのポケモンのみ使える。

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      初代で秘伝技は覚えてしまったポケモンを育て屋(ハナダシティの南の草が生えてるところ)に預けるとある程度レベルアップして秘伝技をレベル技で上書きすることができた。

  • @もぐちむ
    @もぐちむ 3 ปีที่แล้ว +112

    トゲピーでゆびをふるで遊びつつストーリーでレベル上げしてたらがくしゅうそうち投げたのはまじのトラウマ

  • @shim4025
    @shim4025 3 ปีที่แล้ว +208

    伝説ポケモンで全滅しかけたから逃げたらいなくなったのはいい思い出

    • @ながくらゆかり
      @ながくらゆかり 3 ปีที่แล้ว +5

      伝説ポケモンぶち殺しちゃったのはいい思い出♪

  • @sai-kf4wo
    @sai-kf4wo 3 ปีที่แล้ว +20

    3:02
    めっちゃ分かりやすくまとめてあるの好き

  • @HaibokuTen
    @HaibokuTen 3 ปีที่แล้ว +38

    ゼクロムが好きだったから、最初ホワイト選んだのは良かったものの、2でもゼクロムのいる方(ブラック2)選んだせいでやや面倒な事になってしまった思い出がある

    • @YoRHa_0858
      @YoRHa_0858 3 ปีที่แล้ว +2

      すごいわかる

    • @Soul39-62
      @Soul39-62 3 ปีที่แล้ว

      上に同じく

  • @kaitan_1223
    @kaitan_1223 3 ปีที่แล้ว +25

    BW世代からわざマシンが使い捨てじゃ無くなったのはすごい感動した。
    知らなかったから殿堂入りまで、わざマシン使わなかったからな〜

  • @みょうが-s5c
    @みょうが-s5c 3 ปีที่แล้ว +22

    1:28 金銀クリスタルは後述していた「バグ」で御三家全員入手する方法もありますね…

  • @teruhibiya3561
    @teruhibiya3561 3 ปีที่แล้ว +119

    DPは伝説・準伝説ポケモンの一部は、にげてしまった場合に限り殿堂入りすれば再出現したはず

    • @Over_M
      @Over_M 3 ปีที่แล้ว +27

      倒した場合も含まれるようになったのはプラチナからですね
      実際に復活しました
      ダイパは逃げたら復活するのは確認しましたが倒しても復活するのか検証してほしいとは思いますw

    • @teruhibiya3561
      @teruhibiya3561 3 ปีที่แล้ว +20

      @@Over_M さん
      DPでは倒した場合は復活しなかったと記憶しています。
      また、公式全国大図鑑というめちゃくちゃ分厚い攻略本にも、その旨が書かれていたと思います。

    • @オリオンシルバー-i6r
      @オリオンシルバー-i6r 3 ปีที่แล้ว +1

      確か伝説は倒しても復活して準伝説はしなかった気がします〜

  • @木之本桜-m6p
    @木之本桜-m6p 3 ปีที่แล้ว +44

    8:53
    金銀でゆびをふるで投げ付けるが出て
    がくしゅうそうち投げてしまった事あり

  • @風祝東風谷
    @風祝東風谷 3 ปีที่แล้ว +122

    取り返しがつかない要素なら
    1番最初はバージョン決めかなぁ

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 3 ปีที่แล้ว +20

      迷ったらダブルパック!

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      @@omusubitaberu 僕もusumまではダブルパック買ってた。本体も2台。1人で図鑑完成させるのに。

  • @SAI-xq6hq
    @SAI-xq6hq 3 ปีที่แล้ว +8

    ガーディがまだかみくだくとかまだ覚えていないレベルにも関わらずほのおのいしで進化させ、かみくだくを覚えられなくて後悔したのはいい思い出

  • @nanasankk
    @nanasankk 3 ปีที่แล้ว +91

    マスターボールの性能を確かめたくて
    Lv6のメノクラゲに使ったのはいい思い出…

    • @エネゴリ-z6n
      @エネゴリ-z6n 3 ปีที่แล้ว +9

      同じ理由でレベル27のゼブライカに投げた

    • @user-sing.akechi
      @user-sing.akechi 3 ปีที่แล้ว +16

      パルキア捕まえるためにドータクンがいいらしいって聞いてドータクンにマスターボール使ったな………

    • @Nagisa_793_unite
      @Nagisa_793_unite 3 ปีที่แล้ว +3

      よく分からんけどXYのころグラエナにマスボなげてそれをミラクル交換(マジカル交換)で野良交換したのはいい思い出

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว +2

      間違えて剣盾では期間限定レイドで出た色違いキョダイピカチュウに使ってしまった。
      逆に動画配信者で伝説がマスボに入れている人がいるの信じられない。ザシアンやムゲンダイナですらハイパーボールで捕まえるのに。

    • @たけのこの里-y6z
      @たけのこの里-y6z 3 ปีที่แล้ว +4

      あの頃のマスボドータクン…元気にしてるかな…

  • @聖人-i1m
    @聖人-i1m 3 ปีที่แล้ว +44

    きあいのタスキは、プラチナではバトルタワーじゃなくても何度でも入手可能なんだよなぁ

  • @ロボボ-t6u
    @ロボボ-t6u 3 ปีที่แล้ว +37

    12:40 ミュウツーとパラセクトの鳴き声似てて草

  • @留年ピンチマン
    @留年ピンチマン 3 ปีที่แล้ว +95

    最新作なら配布、交換無しだと
    シールドが買うこと=ランクマで大不利
    御三家でインテレ選ぶ=ランクマで大不利
    なのは泣ける……

    • @yuu0-n4q
      @yuu0-n4q 3 ปีที่แล้ว +4

      俺だ…

    • @留年ピンチマン
      @留年ピンチマン 3 ปีที่แล้ว +6

      同士やん
      お疲れ様やで
      色違ザシアン貰いに行こうな

    • @はるてぃってぃー
      @はるてぃってぃー 3 ปีที่แล้ว +6

      御三家に関してはどちらにせよ貰った個体は使わん笑

    • @ほわいと-y2y
      @ほわいと-y2y 3 ปีที่แล้ว

      ソードとヒバニーにしてよかった...

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      シールドは色違いザシアン配布があったから今では不利ではないはず(期間中に貰った人のみ)

  • @万年ぺックス
    @万年ぺックス 3 ปีที่แล้ว +21

    ゴルゴ所長のオクタンの気合いのハチマキの伝説を思い出した

  • @手ミーみせ
    @手ミーみせ 3 ปีที่แล้ว +65

    なげつけるのせいでやすらぎの鈴が消えたのは良い思い出

  • @食っちゃ寝-v5i
    @食っちゃ寝-v5i 3 ปีที่แล้ว +35

    うろ覚えだけど、XYのハンサムさんの
    ストーリーのやつで、なんかの記録を
    探すということが小学生の僕には理解が
    難しくて、記録を全て調べないと出れない
    部屋に閉じ込められた記憶がある

  • @HaibokuTen
    @HaibokuTen 3 ปีที่แล้ว +13

    伝説ポケモンの違い以外は、新しくなるにつれて大抵の事は後悔要素がだいぶ減ってきたと感じた

  • @yamadaufo7586
    @yamadaufo7586 3 ปีที่แล้ว +6

    orasでライボルトがNPCにプレゼントして
    ライボルトナイト無くした
    後で泥棒かなんかで取り戻そうとして
    無理だったのはイイ思い出だなぁ

  • @arabiki234
    @arabiki234 3 ปีที่แล้ว +106

    金銀はホウオウ・ルギア両方とも捕獲できるけれど
    反対のバージョンでは捕獲レベルが高く専用技を忘れている仕様でしたね
    (第二世代で技を思い出すにはポケモンスタジアム金銀をプレイする必要がある)

    • @abcaa1
      @abcaa1 3 ปีที่แล้ว +10

      ほんこれ
      当時ネットなんてなくて情報源とかなくて、ルギアの高レベルがほしくて金にしたら100レベになってもエアロブラスト覚えなくて昇天した

    • @saru8315
      @saru8315 2 ปีที่แล้ว

      金銀の反対のバージョンってなに?

  • @lnchankwaii
    @lnchankwaii 3 ปีที่แล้ว +26

    きあいのタスキとかって無限かと思ってたから、野生のポケモンで使っちゃって、消えたのはいい思い出。

    • @eagle3757
      @eagle3757 3 ปีที่แล้ว +4

      俺で草

    • @nsj7367
      @nsj7367 3 ปีที่แล้ว +1

      あと風船ね

    • @Darth_Pon
      @Darth_Pon 3 ปีที่แล้ว +1

      コレクター根性で勿体ないって考えてお蔵入りにしていたなぁ。
      結果的に正解でしたが

  • @ハリオチーネ
    @ハリオチーネ 3 ปีที่แล้ว +24

    5:22
    いたずらですむレベルじゃない
    もはやテロ

  • @たかとうさんの動画
    @たかとうさんの動画 3 ปีที่แล้ว +40

    トゲピーを進化させるためにやすらぎのすずを持たせてレベリングしてた。
    指を振るしか攻撃技がないので指を振りまくっていたら…
    トゲピーの ゆびをふる!
    なげつける がでた!
    😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

  • @舞茸胡麻団子
    @舞茸胡麻団子 3 ปีที่แล้ว +49

    ソウルシルバーでダンバル欲しさに持ち物あずかりを忘れてがくしゅうそうち持ちフォレトスをダイゴにとられたのを思い出しました笑

  • @Slime_ZundaMochi
    @Slime_ZundaMochi 3 ปีที่แล้ว +10

    当時、なぞのばしょで正しい情報を手に入れられた自分はラッキーだったのかもしれないな

  • @YZF-R6_2017
    @YZF-R6_2017 3 ปีที่แล้ว +26

    御三家を選ぶ時に出来るだけ31に近づけたくて何度もリセマラしたのは良い思い出(DP)

  • @nobt7149
    @nobt7149 3 ปีที่แล้ว +13

    しろいハーブ 野生のギャラドスなどのいかくをうけて消えてしまう 
    ついうっかりやってしまう

  • @MIYAch0419
    @MIYAch0419 3 ปีที่แล้ว +7

    御三家、名前選ぶ前に
    どっちのゲームソフトにするかで
    伝説ポケモンが変わる。
    買う前から2択なんよ笑

  • @usataro25
    @usataro25 3 ปีที่แล้ว +2

    エメラルドで伝説3匹を友達に自慢してたのは懐かしいなぁ

  • @ジョンスミス-d9z
    @ジョンスミス-d9z 3 ปีที่แล้ว +2

    金銀ではウソッキーも取り返しのつかない要素だった気がします。

  • @saorim2498
    @saorim2498 3 ปีที่แล้ว +3

    ダイパ世代だけどふしぎな場所行かなかった!とゆうか最近知った笑
    ダークライもシェイミもレジギガスもアルセウスも映画かなんかで正規で全部捕まえてたからなのか、それが出回った時にはやってなかったのか、、、

  • @ai-bb7sy
    @ai-bb7sy 3 ปีที่แล้ว

    ムーンをやっている時、真夜中の姿のルガルガンが出てきて、自分は真昼の姿しか当時知らなかったのでレアなのか!?とマスターボールを間違えて投げてしまったのはいい思い出です、、、

  • @ろくまるナナシ
    @ろくまるナナシ 3 ปีที่แล้ว +5

    赤ミドリは出てくるポケモン違いしかなかった。
    けど、これも毎回同じですね

  • @クタろう
    @クタろう 3 ปีที่แล้ว +12

    今でこそ修正要素が沢山あるけど
    やっぱり技が取り返せない過去作は
    印象的。
    思い出せないタマゴ技とか
    わすれオヤジが居ない世代の秘伝技とか
    進化前しか覚えられない技とか

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว +1

      忘れおやじがなくても育て屋で秘伝技忘れさせてた。レベル技で上書き。

  • @ぐーと
    @ぐーと 3 ปีที่แล้ว +11

    Yを予約してメガミュウツーXとメガリザードンXかっけえ!ってなってXに変えてもらった思い出

  • @あいうえお-d8l4r
    @あいうえお-d8l4r 3 ปีที่แล้ว +8

    エメラルドでバグ使ってふしぎなアメ増やしまくった思い出

  • @おそらく犬
    @おそらく犬 3 ปีที่แล้ว +4

    なおピカチュウ版は野生で御三家が、XYはフレンドサファリで揃う模様
    DPPtは草ジムでナエトルを図鑑登録はできる(トレーナーが使ってくる)

    • @マエダダイソン
      @マエダダイソン 3 ปีที่แล้ว

      ピカチュウ版は野生じゃなくて各町に条件を満たしてたら御三家をくれるNPCが居る感じだったと思います。
      それぞれアニポケの御三家みたいなバックストーリーがあって結構好きでした。

  • @いちごいちえ゚
    @いちごいちえ゚ 3 ปีที่แล้ว +3

    最近はミラクル?ウルトラ?交換とかで量産された御三家流れてくる、、、

  • @leonardohung9020
    @leonardohung9020 3 ปีที่แล้ว +1

    ここで紹介されてる失敗、道具取り忘れとか、道具消費とか、1回もやったことないわ
    やっぱり小さい頃から用心深い性格だったのな……

    • @辛いの
      @辛いの ปีที่แล้ว

      良いことやんね

  • @カイロスシャウトマスター
    @カイロスシャウトマスター 3 ปีที่แล้ว +1

    BWのNの城も二度と入れないのでNの部屋のアメ取り逃すとア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ってなりますよね

  • @sekky6133
    @sekky6133 3 ปีที่แล้ว +26

    ポケモン銀で、何故名前を「マサオ」にしてしまったんだ当時の僕よ。

    • @からし-l1m
      @からし-l1m 3 ปีที่แล้ว +8

      小学生ワイ色違いオノノクスの名前を
      「ムスカ」に命名。

  • @Darth_Pon
    @Darth_Pon 3 ปีที่แล้ว +10

    金銀では両方とも入手できるけど、レベルがバージョンで逆転してしまうのですよね

  • @gab5791
    @gab5791 2 ปีที่แล้ว

    小さい頃は伝説で選んでたけど、最近は登場ポケモンで選ぶようになったな・・・

  • @user-hs5bs5xy5p
    @user-hs5bs5xy5p 3 ปีที่แล้ว +7

    DPでGTS利用してすぐ御三家揃えてマウント取ってたガキの頃笑
    今は本当に便利にポケモンが揃えられる!
    なんか通信ケーブルで、交換する時真ん中の接続口を触ると気持ち悪くなる都市伝説を試したこともあったな

  • @krsmsho3503
    @krsmsho3503 3 ปีที่แล้ว +17

    ルビサファはアジトに入れなくなるのか…
    エメラルドとリメイクは入れた気がするからルビサファだけかな?

  • @xfh24673
    @xfh24673 3 ปีที่แล้ว +3

    ハートゴールドでママが勝手にお小遣いを使って入手した(購入ルートは不明)きあいのたすき、まさか一回限りに消耗品とは知らず無駄にした思い出

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว +1

      第2世代あるあるだな。冒険はじめるときにママから貯金するか聞かれるやつ。

  • @ishinokohei
    @ishinokohei 3 ปีที่แล้ว +6

    ホウエン8種類は、レックウザ、グラードン、カイオーガ、レジスチル、レジアイス、レジロック、ラティオス、ラティアスか。あれ、ウソッキーは?

    • @leonardohung9020
      @leonardohung9020 3 ปีที่แล้ว +1

      ウソッキーはエメラルドだっけ

  • @doraemonshotaasean
    @doraemonshotaasean 3 ปีที่แล้ว

    3世代からポケモンしてたけど初見でやった取り返しつかない要素は…
    ルビー→マスボ取り忘れ、グラードンにソラビ、イルミーゼにシャドボのマシンを使用、トロピウスに使った燕返しを忘れさせる
    リーフグリーン→バージョン選び(ガーディとストライク欲しかった)、化石と格闘ポケモン選び、サントアンヌ号探索しなかった
    パール→謎の場所は知っていたが、そこまで進められず
    ホワイト→貴重な進化の石を乱発使用
    それ以降(アルファサファイア、サン、ウルトラムーン)はちゃんと攻略本とサイトをみたなー
    大人になって過去作やりたくて、エメラルド 、ソウルシルバー、XD、ブラック2で遊んだけど、どれも攻略サイトとにらめっこして慎重に進めたのは良い思い出

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき 3 ปีที่แล้ว +4

    過去作の伝説のポケモンでは
    バトルをしてももう一度
    戦う方法がありました。
    戦闘に敗北したときだけは
    シンボルが残るので
    再戦可能で、パルパークや
    メタモンを探しに行ってから
    マスボ増殖して再戦可能です。

  • @りく-v6l6s
    @りく-v6l6s 3 ปีที่แล้ว +1

    サファイア初めてやった時マスボ取り忘れたなぁ

  • @Kitikigishu
    @Kitikigishu 3 ปีที่แล้ว

    ポケモンで遊ぶときは戦闘サポートアイテムとかあんまり使わないでストーリー進めること多いな(単に使うのがめんどいだけ)

  • @nex9781
    @nex9781 3 ปีที่แล้ว +4

    初めてやったのがダイヤモンドだったんですが地元の地域で全く流行らず謎の場所を知ったのがオメガルビー辺りで知りポケモンも移動してたためやる気にならずに謎の場所をやらず
    ダイヤモンドを普通にプレイして気合いで100レベを作るまではやり込んだ思い出

  • @めか-j1y
    @めか-j1y 2 ปีที่แล้ว

    XYの御三家に関しては、友達から選ばなかった方のポケモンを一匹だけもらえますね

  • @seruroiserorori
    @seruroiserorori 3 ปีที่แล้ว +1

    タスキが消耗品ということを忘れるのは、絶対にバトルタワー系とかオンライン対戦が原因だろ……

  • @Skull_0008
    @Skull_0008 3 ปีที่แล้ว +1

    マスターボールってカセット二つ用意して
    交換でもってこれば増えるのかな

  • @ドライなシカ
    @ドライなシカ 3 ปีที่แล้ว +4

    小さい頃、ルビー版の主人公をリビーって入力して文字を覚え出してから凄い後悔した記憶

    • @赤黒-e3f
      @赤黒-e3f 3 ปีที่แล้ว +2

      おれはルビイでやっちゃったわ

    • @leonardohung9020
      @leonardohung9020 3 ปีที่แล้ว

      そんな小さい頃からゲームやってんのか……

    • @赤黒-e3f
      @赤黒-e3f 3 ปีที่แล้ว +1

      @@leonardohung9020プレステとかだと幼児向けのゲームとか出てたし、割と早い段階で触ってる人多いと思う。
      俺の周りは幼稚園の年長さんくらいからみんな携帯ゲーム機買ってもらってたわ。

  • @ミニ四駆好き帰国子女
    @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

    初代はピカチュウ版のみ御三家とも途中で貰える。
    ダイパリメイクでは御三家が地下大洞窟でも捕まえられるようになった。全国図鑑入手後。

  • @breakcraft
    @breakcraft 3 ปีที่แล้ว +1

    学習装置持たせたトゲピーでゆびをふるして、投げつけるが出て、戦闘終わったら戻ってるやろ思ってセーブせずにこの世から学習装置が消えたプラチナ。。。

  • @ゲーチス-q3e
    @ゲーチス-q3e 3 ปีที่แล้ว +2

    尚 ルビサファでソルロックはルビー、エメラルドで登場するのに
    ルナトーンだけはサファイアしか登場しないのですよ

  • @信三郎-e9o
    @信三郎-e9o 3 ปีที่แล้ว +14

    初めてGTS使ったときふざけてアリアドネでワニノコ希望したらワニノコの色違いが来たけどあれなんやったんやろ…

    • @かっちゃん-y5h
      @かっちゃん-y5h 3 ปีที่แล้ว +3

      か、かいぞ…おっと失礼(´ρ`*)コホン

    • @raiou_2_2
      @raiou_2_2 3 ปีที่แล้ว

      FRLG→ダイパ→厳選…かなぁ…

    • @信三郎-e9o
      @信三郎-e9o 3 ปีที่แล้ว

      @@かっちゃん-y5h
      まぁふしぎなまもりミカルゲを使ってきてた弟には改造レベルで負けてるから

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき 3 ปีที่แล้ว +2

    因みにポケモンのバグや改造は
    システムに弾かれるけど、
    捕まえる際に使用したボールは
    感知されない。
    (経験者は語る)

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      ミラクル交換やGTSでは、ダークルギア産のポケモンも。実際にはじかれた。ポケモンhomeで。

  • @だーさん-b6p
    @だーさん-b6p 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいw
    個体値と性格合わせるために何回リセットしたか。。。

  • @parara-h8p
    @parara-h8p 3 ปีที่แล้ว +1

    エメラルドの青い屋根と赤い屋根とかもそうだね

  • @hirotomiku
    @hirotomiku 3 ปีที่แล้ว +1

    ポケモンBWの8個目のバッジ
    ドラゴンジムのギミック
    ドラゴンの頭の上になみのりが使えますが
    出られなくなります
    電源ぶつ切りリセットで復帰できます

  • @wdrftgylp1110
    @wdrftgylp1110 3 ปีที่แล้ว +13

    やっぱ金銀はホウオウの方がそれっぽいよな
    三犬や鳳凰はなんか中華っぽいしルギアだけ場違いな西洋感があるわ

    • @yashi_ganin
      @yashi_ganin 3 ปีที่แล้ว +2

      まぁルギアって元々映画限定のポケモンにする予定だったらしいし

    • @すごいキズぐすり
      @すごいキズぐすり 3 ปีที่แล้ว +2

      まあホウオウはアニメ1話にも出てたし制作側からも主役感あっただろうって感じ

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 3 ปีที่แล้ว

      そりゃホウオウって1話で登場するくらいのキーパーソンだからな

  • @user-mikeneko
    @user-mikeneko 3 ปีที่แล้ว +1

    しあわせたまご、五世代で投げちゃったんだよな…。

  • @HARUkitari_25D
    @HARUkitari_25D 3 ปีที่แล้ว +2

    俺は、ルビーでマスターボールのこと知らなくて、よりにもよってジグザグマを捕まえるのに使ったっていう信じられない過去を持ってる

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき 3 ปีที่แล้ว +3

    GTSではストライクにメタルコートを
    持たせれば
    ある程度無茶な要求も通ります。

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว

      僕もやってた。[交換進化ポケモンをgtsに預けて、欲しいポケモンの欄に交換できないポケモン(レベル1の入手不可の幻など)を選択して、「ポケモンを探す」のほうで何度か適当にポケモンと交換したら、再び預けたポケモンを引き取ると進化してる。]って方法があった。

  • @user-miya-00815
    @user-miya-00815 3 ปีที่แล้ว +4

    きあいのタスキ消えること知らなかった...

    • @Darth_Pon
      @Darth_Pon 3 ปีที่แล้ว +3

      説明文に『使うと無くなってしまう』とあったら要注意です。
      野生からぬすんで仕入れたり出来る物なら使い捨ても大丈夫でしょうけど、そうじゃないなら対戦施設以外では絶対に使わないようにしなければ

  • @Musesgame
    @Musesgame 3 ปีที่แล้ว +1

    リメイクダイパでまたわざマシン消耗品になっちゃいましたね

  • @じゃけえ
    @じゃけえ ปีที่แล้ว

    つい最近タスキと風船両方なくしてしまった
    BWでよかった

  • @ただの鳥好き-v2u
    @ただの鳥好き-v2u 3 ปีที่แล้ว +2

    ホウホウが攻めのポケモンか〜
    Aが130のDが154のポケモンが攻めか〜(白目)

    • @ただの鳥好き-v2u
      @ただの鳥好き-v2u 3 ปีที่แล้ว

      やっぱり、攻めとして設定されてても、種族値えぐいあたり伝説って感じやな、、

    • @user-mw717
      @user-mw717 3 ปีที่แล้ว

      同じこと思ってる人いたぁ...

    • @user-im4ti9fy6s
      @user-im4ti9fy6s 3 ปีที่แล้ว

      @@user-mw717 同じく。攻撃型だけど攻撃型じゃない、どちらかといえば再生力のサイクルで戦う感じ

  • @Kけいt
    @Kけいt 3 ปีที่แล้ว

    GBの金銀であれば3匹揃えられた記憶があるが、もう古すぎて記憶が曖昧だ💦

  • @cojiro_ex
    @cojiro_ex 3 ปีที่แล้ว

    なおバグのせいで金銀は御三家全員持って行ける模様
    その意味は殆ど無い模様

  • @kento-k0903
    @kento-k0903 3 ปีที่แล้ว +1

    きあいのたすきを消耗しないとヌケニンが壊れます

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m 3 ปีที่แล้ว +10

    弟が勝手にゴローニャをマスターボールを使ってしまってたを今でも覚えてる

    • @そわ-v5c
      @そわ-v5c 3 ปีที่แล้ว +2

      ゴローニャは今まで野生で出なかったような………ゴローンでは?

  • @saj8882
    @saj8882 3 ปีที่แล้ว +1

    USUM(SMだっけ?)バトルツリー前に居たグリーンにタスキ持っていかれた恨みはまだ覚えてる

  • @happy-xu9pe
    @happy-xu9pe 3 ปีที่แล้ว

    エメラルドでポケモンデビューしたとき、名前の入力方法がわからなくて"さ"って名前だったの未だに覚えてる。

  • @ruru3392
    @ruru3392 3 ปีที่แล้ว +8

    金銀版って殿堂後でルギアないしホウオウ捕まえられなかったっけ

    • @カタリナ-d9f
      @カタリナ-d9f 3 ปีที่แล้ว +1

      捕まえられますね!

    • @そわ-v5c
      @そわ-v5c 3 ปีที่แล้ว +1

      HGSSからじゃなかった?

    • @カタリナ-d9f
      @カタリナ-d9f 3 ปีที่แล้ว

      @@そわ-v5c いえ、金バージョンを買うとレベル40のホウオウ、70のルギアが捕まえられますね!銀だと逆です!!

  • @しも-y1j
    @しも-y1j 3 ปีที่แล้ว

    ちなみにやすらぎのすずも消えますよ(私のゴンベのゆびをふるからの、で投げつけるで)

  • @kilin715
    @kilin715 3 ปีที่แล้ว +1

    タスキ消えなかったらヌケニンが無双してまう

  • @箱庭くん
    @箱庭くん 3 ปีที่แล้ว

    DPのダブルバトルカフェでマスターボール量産したなぁ。

  • @cobaggio7204
    @cobaggio7204 3 ปีที่แล้ว

    Nの城とかも2度といけなかった思い出

  • @ゆうご2
    @ゆうご2 3 ปีที่แล้ว

    ウルトラサンムーンでウルトラムーン買って後々ソルガレオのほうが強いのを知ったのはいい思い出

  • @tar1425
    @tar1425 3 ปีที่แล้ว

    サンムーンでストーリー中1個目の島のポケセン入ったあと船で2個目の島行ってそこで全滅したら1個目の島のポケセンからになって船ないから詰んだ

  • @太ラマン
    @太ラマン 3 ปีที่แล้ว +2

    14:35 いあいぎりって草むらも切れるんだ。知らなかった。

    • @ミニ四駆好き帰国子女
      @ミニ四駆好き帰国子女 3 ปีที่แล้ว +1

      それ、初代(GBの頃)から流行ってた。

    • @太ラマン
      @太ラマン 3 ปีที่แล้ว

      今サファイアやってるんでやってきます🙋‍♂️

  • @くるっぽー-i6j
    @くるっぽー-i6j 3 ปีที่แล้ว

    どちらか片方のソフトしか買えなかったけど、大人になれば両方買える!!(笑)
    働こ!

  • @さけるグミ-e5f
    @さけるグミ-e5f 3 ปีที่แล้ว

    高校受験の時に伝説6V、色違い、性格まで厳選したの思い出した

  • @辛いの
    @辛いの ปีที่แล้ว

    BWの八つ目のジムにいる竜の尻尾で波乗りして、そのままなぜかセーブをしたために見事死亡した思い出
    赤外線でできるだけ交換してリセットしたなあ

  • @霜月結梨
    @霜月結梨 3 ปีที่แล้ว

    ダイパ の波乗りバグ友達が目の前で詰んだの見てやらなかったなぁ
    コトブキのアルセウスはこの間やったけど

  • @ricecafeunivace
    @ricecafeunivace 3 ปีที่แล้ว +2

    タスキははちまきよりも対人戦では終わったあと復活するからだと思います

  • @gesuyaro-2295
    @gesuyaro-2295 3 ปีที่แล้ว

    倒したり逃げたりすると二度と会えなくなるポケモン
    金銀ウソッキー「解せぬッ」

    • @ゆかり-l9e
      @ゆかり-l9e 3 ปีที่แล้ว

      金銀カビゴン「ワイもやで」

  • @freenote6751
    @freenote6751 3 ปีที่แล้ว

    そういえば、ブリシャイでは
    わざマシンシステムどうなったん?

  • @Youmu_kawaii.
    @Youmu_kawaii. 3 ปีที่แล้ว +1

    買うソフトはカイロスが出るか出ないかで、決める。

    • @leonardohung9020
      @leonardohung9020 3 ปีที่แล้ว

      ええぇ……まさかのレイ〇もん出没……

  • @ryou2694
    @ryou2694 3 ปีที่แล้ว

    マスボ普通にストーリー進めて入手したら適当なポケモンにもたせて本垢に送るを繰り返して30個にした使うことなかった(ブラック2)

  • @octo-shamuneko
    @octo-shamuneko 3 ปีที่แล้ว +2

    ピカブイは御三家全部手に入れられます。

    • @みょうが-s5c
      @みょうが-s5c 3 ปีที่แล้ว +1

      さる方法を使えば、第二世代(金銀クリスタル)でも御三家全部入手できますね

    • @user-xg4jj6is3o
      @user-xg4jj6is3o 3 ปีที่แล้ว +2

      XYも初代&6世代御三家はフレンドパーク的なとこで入手できた気がする。

    • @sonic-bn4bt
      @sonic-bn4bt 3 ปีที่แล้ว

      ピカチュウバージョンでも手に入れられます

  • @Tomiokagiyuudesu
    @Tomiokagiyuudesu 3 ปีที่แล้ว

    主人公の名前はデフォルトネームを採用してる。
    御三家は基本的に炎を選んでるな🤔

  • @浅葱海岸
    @浅葱海岸 3 ปีที่แล้ว

    ルビサファのアジトのマスターボールは意地悪すぎるよな

  • @クリームソーダ-y8o
    @クリームソーダ-y8o 3 ปีที่แล้ว

    ディアルガにわざマシンラスターカノン覚えさせたのを思い出したわ。レベルアップで覚えるとか知らんわ笑笑