ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供特有の想像力の豊かさの具現化されてる感じ好き
分かるw子供の頃って、変な事に怯えていたよねw
子供が感じる 消失/不可逆な変化/別れ といったものへの恐怖をキャラクター化したのが秀逸よね
俺もそう思う
しまっちゃうおじさん、学校のみんな知ってると思ったら知られてなかったからこの動画見せたらみんなのツボにハマったみたいで、最近はロッカーに教科書をしまう時も「しまっちゃおうね〜」って言われるし、階段登る時も「登っちゃおうね〜」って言われるし、極めつけにはトイレ行く時に「出しちゃおうね〜」って言われるようになりました。
ガチ草 たのしそう
小3当時、担任がぼのファンで、学級文庫においてあったからみんな知ってたww
出しちゃおうねwww
ぷちょへんざ???「君が学校のみんなに動画見せた『ぷちょへんざ君』だね?」
@@かなりやチャンネル もうダメだ〜
汚い言葉を使わず、これだけ短い登場時間でインパクトを与えるしまっちゃうおじさんの存在が凄いです
逆に言えば、そのマイルドさが無きゃただの変t…おっと、誰か来たようだ…
@@dkgoriapi ???「勘のいい子(ガキ)はしまっちゃおうね~♪」
飛田さんがナイスすぎる
@@目の下クマベア 怖い〜(´>∞
そしたらしまっちゃうおじさんが現れて↑確定演出
お手本のような杞憂ほんと好き
原作では1回しか出てないのにも関わらず、アニメでここまで登場回数多いのが面白いしそこまでの中毒性があるのも恐ろしい
そうなん?原作に対してものすごい自由なアニメなんだな
キャラだけ知ってたけどまさか妄想のキャラでしかも分裂型だったのは草
どの辺が分裂型なんですか?
@@sachiko4594たくさんおるやん。動画みたか?
分裂というか複数個体いるというか量産型というか
コレだけ見てると絶望的なネガティブ妄想癖持ちで笑いを禁じ得ない
無理やりしまっちゃうおじさんにこじつけていくの、陰謀論者みたいで草
根拠のない陰謀を唱える子はしまっちゃおうね〜
その後彼を見たものは居ない...
なんでもかんでも陰謀論と決めつける体制派はしまっちゃおうねぇ〜
hiya 障害者手帳1級持ってそう
穢多非人かもよ!
現実で絶望しているぼのぼの以外の面子がとにかく冷静なのが面白すぎる。
シマリスくんに至ってはシカトしてるからね笑
しまっちゃうおじさんは妄想の世界のキャラクターだからねぇ…
しまっちゃうおじさんは、ぼのぼのの妄想を止めるための存在であり、ボケを止めるストッパーである…wツッコミ入れられて、目を覚ますスタイルwww
「閉じ込める」を「しまっちゃうって」って言うのが面白い
ぼのぼのだけ毎回しまわれる時泣いてるてて草
しまおじマジで声がよすぎる
いっつも目を閉じてるから表情が読めなくて余計に怖い…実は凄く怒ってるのかもしれないし楽しんでるのかもしれない
子供とはいえクジラまでしまっちゃうとかしまっちゃうパワーやばすぎる
何が目的でしまうのか、しまってなにをするのか。全てが謎であるが故、恐ろしくも魅力的なキャラに仕上がっている。
どうしてこの動画がオススメに表示されたんだろう?…どうしてボクはこの動画をクリックしちゃったんだろう?…きっとこの動画を最後まで見たらしまっちゃうおじさんが来てどんどんしまわれちゃうんだぁ…
「あ~、もうダメだぁ~」(号泣)
もっと(TH-camから)離れていれば、しまわれなかったのに‼
さぁ、見ちゃった子はしまっちゃおうね〜
@@gmasa6815 さあ、過去のことを見た子はしまっちゃおうねぇ
しまっちゃうおじさんスタイル良いな……
しまっちゃうおじさん基本的に何の脈略もなく現れるのね
唐突に降臨するしまっちゃうおじさん最早よく分からない理由で兎に角しまいたがるほのぼのの頭の中にだけ存在する不思議な不思議な、おじさん何か、良く居るよね脳内再生される、奇妙なキャラクター冷静に考えてみれば、むしろ可笑しいのに何か怖いよぉ、みたいな人物像かわいい
正に青天の霹靂。
おじさんっていうからもっと老けてるのかと思ってたけど、声も若いしスタイルいいししまっちゃうお兄さんて感じ笑
しまっちゃうおじさんへのシフトがすごいなんだかんだで好きなんじゃないかな
ぼのぼのの「もうダメだ〜」が好き
泣いてるぼのぼのが可愛いね。
しまっちゃうおじさんの絵本を読むとぼのぼのの妄想が全部愛おしくなるからみんな読んでほしい
そんなのあるんですか?見てみたい!タイトルわかりますか?
@@大熊猫5 「しまっちゃうおじさんのこと」というタイトルの絵本です。私が見かけたのはヴィレヴァンでした。
@@odimogu えー一年前のコメントなのにお返事までありがとうございます、なかったらオークションでも探してみます♡
さあ、うっかり笑ってしまった子はどんどんしまっちゃおうね〜
も~だめだ~😭
笑わない子もしまっちゃおうね~
ヒィィィィィィィィィィィィ!!😭
それ多分この動画見た人ほとんどしまわれちゃうww
洞窟の話は特にwむっちゃいっぱいひそんでるからウケるよねww
石閉じてるやつあるし、他にもしまっちゃうおじさんにしまわれてる犠牲者いるとか怖い
しまわれるって何気にめっちゃこわいよね笑
@@大熊猫5あのしまうに関しては身動きできないのヤバい
飛田さんの声がしまっちゃうおじさんに合いすぎている
えっ?マジですか?
@@ダブルオークアンタ-e1o マジマジ。これカミーユだよ。
さらにはぼのぼのがVガンダムのカテジナさん!
あとHELLSINGの少佐殿
待て待て…カミーユ・ビダンがカテジナ・ルースを閉まっちゃうのかなぁ
めっちゃデカい岩を楽に動かすしまっちゃうおじさんは凄いなw
しまっちゃうおじさん、みんなトラウマだって言うけど……自分はこの時のぼのぼののリアクションにいつも大笑いしてたから、逆に笑いのツボなんだよな
久しぶりに聞いたら本当にいい声で優しい言葉使いだな〜なんか怖い…
どんどん行こうねぇ〜(笑)これ好きすぎる(笑)
普段しまっちゃうおじさんを恐怖の象徴かのように言う割には、春を呼ぶ旅人さんの想像にの容姿に当てはめるのねw
4:12 そんな奴はいねえって言ってんだルルォ!?↑ すき藤原啓治さん…
ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ〜ん の音ほんとすき
このまとめを長年待ってた気がする。
藤原啓治さんのアライグマくん好き
さぁ、緊急事態宣言時に不要不急の外出をした子はどんどんしまっちゃうからね〜笑笑
逆だろ。政府のいいなりになってる思考停止脳がしまわれるんだろwwww
無為無策を繰り返した挙げ句壊れた機械のごとく安全安心を繰り返すだけの菅ちゃんはしまっちゃおうね〜
とりあえず全ての政治家とレベルファイブ社員、妖怪ウォッチ声優共(戸松遥と小桜エツ子)はガス室にしまっちゃおうね〜
@@really9604 エッちゃんは許してくれ。あの子は妖怪ウォッチでようやく主役になれた努力家なんだーーー
@@kondouyou は?ポッチャマ…(小声)とかおるやろ
しまっちゃうおじさんのハモリ綺麗すぎてワロタwwww
20年ぶりにしまっちゃうおじさんを見たけどやっぱりしまっちゃうおじさんだったw
昔自分の家ではゲームをやりすぎると、しまっちゃうおじさんが来ると母親から脅されたなぁ〜甘く見てたらゲーム機をしまわれちゃって発狂したのは良い思い出
さぁ、ゲームを1時間以上やってる人はどんどんしまっちゃおうねぇ
ゲーム廃人の子(のスマホ)はどんどんしまっちゃおうね~(しまっちゃうおじさんしか開けられない鍵付き)←ってならないようにしましょうという教訓()
しまっちゃうおじさん が分裂して量産型になってる時、ぼのぼのちゃんが汗かくと量産のおじさん達も汗かいてるとこかわいい
やっぱり旧アニメ版が好きだな
同じく!
シマリスくんえげつないなやっぱりそしてアライグマくんはもう戻ってこないしね
@@丸投げ製麺 いじめるぅ?ははははははははは!そうなのでぃす
旧アニメの声優さんは亡くなってるからもう見れないけど自分も旧アニメがすきです。
新アニメは短すぎる
元ネタ知らなかったからスーツ着たおじさんか小汚いおっさんだと思ってたけどまさか全裸の二足歩行ので丁寧口調のねこだったのか
基本的に動画は2倍速で観ますが、ぼのぼのだけは通常で観ないと楽しくない『間』と言うのがつくづく大事なんだなって教えて貰える
クジラを陸にしまっちゃうおじさんの腕力が普通にヤバいw
ぼのぼののしまっちゃう妄想入った時、最終的にシマリスすら無視してて草
おじさん何気にスタイル抜群
5:43「こーするんですよ〜」が死ぬほど好き
こうかい?も好き。
おじさんとは思えないナイスバディ最高
不眠症で頭おかしくなりかけたときの妄想みたい
とにかく飛田展男さんの演技が素晴らしいのだ(笑)
ぼのぼのは想像力が豊かな男の子
悪く言えば被害妄想が激しい統合失調症のラッコ
@@おとまん17 辛辣すぎて吹いたw
9時にはお布団に入らないとしまっちゃうおじさんが来る事になってる我が家。
これは良い躾()
雪の中から現れる時の挙動が完全にラスボスのそれで草
きっと能力的にはそれ以上の、絶対に倒せないイベントボスでしょうけどねw
究極の闇かな?
しまっちゃうおじさん大好き 原作でも出てくる度に興奮してた
汗の音がこんなにいい作品は後にも先にもないと思う
2:03 このぼのぼのとっても好き
カミーユ、少佐、コックカワサキでお馴染みのcv飛田展男なの今知ったw
諸君、私はしまうのが好きだ…諸君、私はしまうのが好きだ…諸君、私はしまうのが大好きだ…
よろしいならば戦争だ!
諸君、私は収納が好きだ。よろしい、ならば収納だ。なんてパロディーが出そうで出ない
リスを仕舞うのが好きだアライグマを仕舞うのが好きだラッコを仕舞うのが好きだ
修正してやるー
さあ諸君地獄(収納場所)を作るぞ
洞窟回のしまっちゃうおじさんが妄想の域超えて幻覚化してて草プーさんのズオウとヒイタチと共通する狂気感たまらなく好き
毎回唐突に出てくるしまっちゃうおじさん好き
しまっちゃうおじさんとスナドリネコさんを同一人物だと思ってた幼少期。
8:28しまっちゃうコーラス
この極度の心配性海コアラを見てると子どもの頃の自分を思い出すだで。
汗が噴き出す音好きw
ぼのぼのネガティブ過ぎ。しまっちゃうおじさん神出鬼没だな。
この動画見ていて大笑いしましたよ~。後で調べてみて解りましたが、しまっちゃうおじさんメインのテレビ総集編のDVDが発売されていましたよ💦
8:28 しまっちゃうおじさんのコーラスめっちゃワロタwwww
量産型
東日本大震災慰霊リサイタルコンサートしまっちゃうおじさん合唱隊。
しまっちゃうおじさんがビブラートしてるイメージあったのはコレのせいか
顕現する時に流れる怪しい音楽好き
しまっちゃうおじさんも大好きなんだけど、いつもいつもうんちしに出てくるクズリくんも好き😊
最初オタクが作った癖の強いモブおじさんだと思ってた…ぼのぼののキャラだったとは…
9:06 さぁ、捕まえた♥️
しまっちゃうおじさんって存在してなくてぼのぼのの妄想の中だけの人だったのか
8:57 あ、死んだ。って顔好き
しまわ殺 される…!
しまっちゃうおじさんのイベント発生条件があまりにも多すぎるwww
しまっちゃうおじさんの合唱のところ、当時リアルタイムで録画したVHSで腐るほど繰り返し見た青春時代(ガチ)
カミーユ 「偽名を使って周りを騙す悪い子はどんどん、しまっちゃおうね~!!」
修正しちゃおうね~
そんな大人、収納してやる!!
👓これが若さか…
定期的に見たくなるのホントなんなんですか()
歳くった今見るとしまっちゃうおじさんは面白いモノって認識するけど幼い頃は本当にトラウマだったんすよ・・・
出口だァァァァァの後のおおぉぉおぉぉ!!!がもうめっちゃおもろいwwwww
ぼのぼの以外にも何人か既に仕舞われてるの草なんだよね笑
小さい頃しまっちゃおおじさん怖くてイタズラしたら親に「しまっちゃおおじさんが来るよ。」って言われて泣きながら謝ってたけど今見てもトラウマ級に怖い。
「私の名前を間違えるような子はドンドンしまっちゃうからね~」
しまっちゃうおじさんはやる夫だった?「さぁしまっちゃうんだお」
戦争が大好きでSOX!!だったりする声優さんにしまわれちゃうよ〜〜
この汗が飛ぶときの擬音語よく考えたないくらちゃんの駆け出す時の擬音語に近いな
8:42 大昔このシーンを見てメタルクウラ軍団以上の絶望感を味わった思い出…
ぼのぼのにしか観る事が出来ない聴こえない幻覚と幻聴😊深いよ~❤
出口まで走ってるとこ好きかわいい
しまっちゃうおじさんって何故か人気だけど、原作にはほとんど登場してなかったんよね(再登場まで10年以上かかったことも)。トラウマって人多いけど、自分は「出たw」って感じで印象に残ってる。しまっちゃうおじさんは実際いるのかはいまいち不明。「おまえの空想の生き物だろ」→「でも僕がいると思ってるからいると思う。実際に見たことないってだけで本当にいるんじゃないかな?」みたいな感じじゃなかったかな。
しまっちゃうおじさんのお声が良い
しまっちゃうおじさんがしまっちゃう岩の小屋みたいなのって大昔、日本の神殿の様式に似てますから、しまっちゃうおじさんは巨石信仰をしていた古代人の生き残りということになりますね。嘘です。
鯨「(少し力みながら)さぁ・・・!どんどんしまっちゃおうねぇ」水中「(水の中で喋ってる為)どんどんしまっちゃうぅうからねぇーん」演技力たけー。
クジラだろうとがんせきふうじするの好き
飛田展男さんの声がほんとにいい
この動画を見たらしまっちゃおうねえ~
この動画を見ない子はしまっちゃうからね~
どの道しまわれるのか…。
もうダメだあー
@@朝日奈ネクサス推し まあ、しまわれる理由が無茶苦茶なのが多いので仕方ないかなあと…
さぁ、これを見て懐かしいと思った子もどんどんしまっちゃおうね〜
ホントに怖いこの動画みたあと35歳の今になっても夢に出るホントに怖いんだよ
ところどころ、ぼのぼのの声がケロロの怪談を話してる時の声に似てて懐かしくなる
いや懐かし笑小さい頃よく見てた笑笑しょー姉ちゃんが好きだったな笑笑
しゃっくりに苦しむ子供を驚かし、しゃっくりを止めいつもの所に連れて行くおじさんの鑑迷子の子供を定位置に連れて行くおじさんの鑑凍ってしまった子供を比較的低い温度で一定している地下でゆっくり温めて蘇生するおじさんの鑑背後から子供を驚かし大声を出させる事で友達を呼ばせる策士おじさんの鑑
そろそろしまいたくなってた頃だから助かる
子供特有の想像力の豊かさの具現化されてる感じ好き
分かるw
子供の頃って、変な事に怯えていたよねw
子供が感じる 消失/不可逆な変化/別れ といったものへの恐怖をキャラクター化したのが秀逸よね
俺もそう思う
しまっちゃうおじさん、学校のみんな知ってると思ったら知られてなかったからこの動画見せたらみんなのツボにハマったみたいで、最近はロッカーに教科書をしまう時も「しまっちゃおうね〜」って言われるし、階段登る時も「登っちゃおうね〜」って言われるし、極めつけにはトイレ行く時に「出しちゃおうね〜」って言われるようになりました。
ガチ草 たのしそう
小3当時、担任がぼのファンで、学級文庫においてあったからみんな知ってたww
出しちゃおうねwww
ぷちょへんざ
???「君が学校のみんなに動画見せた『ぷちょへんざ君』だね?」
@@かなりやチャンネル もうダメだ〜
汚い言葉を使わず、これだけ短い登場時間でインパクトを与えるしまっちゃうおじさんの存在が凄いです
逆に言えば、そのマイルドさが無きゃただの変t…おっと、誰か来たようだ…
@@dkgoriapi ???「勘のいい子(ガキ)はしまっちゃおうね~♪」
飛田さんがナイスすぎる
@@目の下クマベア 怖い〜(´>∞
そしたらしまっちゃうおじさんが現れて
↑確定演出
お手本のような杞憂ほんと好き
原作では1回しか出てないのにも関わらず、アニメでここまで登場回数多いのが面白いしそこまでの中毒性があるのも恐ろしい
そうなん?原作に対してものすごい自由なアニメなんだな
キャラだけ知ってたけどまさか妄想のキャラでしかも分裂型だったのは草
どの辺が分裂型なんですか?
@@sachiko4594たくさんおるやん。動画みたか?
分裂というか複数個体いるというか量産型というか
コレだけ見てると絶望的なネガティブ妄想癖持ちで笑いを禁じ得ない
無理やりしまっちゃうおじさんにこじつけていくの、陰謀論者みたいで草
根拠のない陰謀を唱える子はしまっちゃおうね〜
その後彼を見たものは居ない...
なんでもかんでも陰謀論と決めつける体制派はしまっちゃおうねぇ〜
hiya 障害者手帳1級持ってそう
穢多非人かもよ!
現実で絶望しているぼのぼの以外の面子がとにかく冷静なのが面白すぎる。
シマリスくんに至ってはシカトしてるからね笑
しまっちゃうおじさんは妄想の世界のキャラクターだからねぇ…
しまっちゃうおじさんは、ぼのぼのの妄想を止めるための存在であり、ボケを止めるストッパーである…w
ツッコミ入れられて、目を覚ますスタイルwww
「閉じ込める」を「しまっちゃうって」って言うのが面白い
ぼのぼのだけ毎回しまわれる時泣いてるてて草
しまおじマジで声がよすぎる
いっつも目を閉じてるから表情が読めなくて余計に怖い…
実は凄く怒ってるのかもしれないし楽しんでるのかもしれない
子供とはいえクジラまでしまっちゃうとかしまっちゃうパワーやばすぎる
何が目的でしまうのか、しまってなにをするのか。全てが謎であるが故、恐ろしくも魅力的なキャラに仕上がっている。
どうしてこの動画がオススメに表示されたんだろう?…
どうしてボクはこの動画をクリックしちゃったんだろう?…
きっとこの動画を最後まで見たらしまっちゃうおじさんが来てどんどんしまわれちゃうんだぁ…
「あ~、もうダメだぁ~」(号泣)
もっと(TH-camから)離れていれば、しまわれなかったのに‼
さぁ、見ちゃった子はしまっちゃおうね〜
@@gmasa6815 さあ、過去のことを見た子はしまっちゃおうねぇ
しまっちゃうおじさんスタイル良いな……
しまっちゃうおじさん基本的に何の脈略もなく現れるのね
唐突に降臨するしまっちゃうおじさん
最早よく分からない理由で兎に角しまい
たがる
ほのぼのの頭の中にだけ存在する
不思議な不思議な、おじさん
何か、良く居るよね
脳内再生される、奇妙なキャラクター
冷静に考えてみれば、むしろ可笑しいのに
何か怖いよぉ、みたいな人物像
かわいい
正に青天の霹靂。
おじさんっていうからもっと老けてるのかと思ってたけど、声も若いしスタイルいいし
しまっちゃうお兄さんて感じ笑
しまっちゃうおじさんへのシフトがすごい
なんだかんだで好きなんじゃないかな
ぼのぼのの「もうダメだ〜」が好き
泣いてるぼのぼのが可愛いね。
泣いてるぼのぼのが可愛いね。
しまっちゃうおじさんの絵本を読むとぼのぼのの妄想が全部愛おしくなるからみんな読んでほしい
そんなのあるんですか?
見てみたい!
タイトルわかりますか?
@@大熊猫5 「しまっちゃうおじさんのこと」というタイトルの絵本です。
私が見かけたのはヴィレヴァンでした。
@@odimogu
えー一年前のコメントなのに
お返事までありがとうございます、
なかったらオークションでも探してみます♡
さあ、うっかり笑ってしまった子はどんどんしまっちゃおうね〜
も~だめだ~😭
笑わない子もしまっちゃおうね~
ヒィィィィィィィィィィィィ!!😭
それ多分この動画見た人ほとんどしまわれちゃうww
洞窟の話は特にw
むっちゃいっぱい
ひそんでるからウケるよねww
石閉じてるやつあるし、他にもしまっちゃうおじさんにしまわれてる犠牲者いるとか怖い
しまわれるって何気にめっちゃこわいよね笑
@@大熊猫5あのしまうに関しては身動きできないのヤバい
飛田さんの声がしまっちゃうおじさんに合いすぎている
えっ?マジですか?
@@ダブルオークアンタ-e1o マジマジ。これカミーユだよ。
さらにはぼのぼのがVガンダムのカテジナさん!
あとHELLSINGの少佐殿
待て待て…カミーユ・ビダンがカテジナ・ルースを閉まっちゃうのかなぁ
めっちゃデカい岩を楽に動かすしまっちゃうおじさんは凄いなw
しまっちゃうおじさん、みんなトラウマだって言うけど……
自分はこの時のぼのぼののリアクションにいつも大笑いしてたから、逆に笑いのツボなんだよな
久しぶりに聞いたら本当にいい声で優しい言葉使いだな〜なんか怖い…
どんどん行こうねぇ〜(笑)これ好きすぎる(笑)
普段しまっちゃうおじさんを恐怖の象徴かのように言う割には、春を呼ぶ旅人さんの想像にの容姿に当てはめるのねw
4:12 そんな奴はいねえって言ってんだルルォ!?↑ すき
藤原啓治さん…
ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ〜ん の音ほんとすき
このまとめを長年待ってた気がする。
藤原啓治さんのアライグマくん好き
さぁ、緊急事態宣言時に不要不急の外出をした子はどんどんしまっちゃうからね〜笑笑
逆だろ。政府のいいなりになってる思考停止脳がしまわれるんだろwwww
無為無策を繰り返した挙げ句壊れた機械のごとく安全安心を繰り返すだけの菅ちゃんはしまっちゃおうね〜
とりあえず全ての政治家とレベルファイブ社員、妖怪ウォッチ声優共(戸松遥と小桜エツ子)はガス室にしまっちゃおうね〜
@@really9604
エッちゃんは許してくれ。
あの子は妖怪ウォッチでようやく主役になれた努力家なんだーーー
@@kondouyou
は?ポッチャマ…(小声)とかおるやろ
しまっちゃうおじさんのハモリ綺麗すぎてワロタwwww
20年ぶりにしまっちゃうおじさんを見たけどやっぱりしまっちゃうおじさんだったw
昔自分の家ではゲームをやりすぎると、しまっちゃうおじさんが来ると母親から脅されたなぁ〜
甘く見てたらゲーム機をしまわれちゃって発狂したのは良い思い出
さぁ、ゲームを1時間以上やってる人はどんどんしまっちゃおうねぇ
ゲーム廃人の子(のスマホ)はどんどんしまっちゃおうね~(しまっちゃうおじさんしか開けられない鍵付き)←
ってならないようにしましょうという教訓()
しまっちゃうおじさん が分裂して量産型になってる時、ぼのぼのちゃんが汗かくと量産のおじさん達も汗かいてるとこかわいい
やっぱり旧アニメ版が好きだな
同じく!
シマリスくんえげつないなやっぱり
そしてアライグマくんはもう戻ってこないしね
@@丸投げ製麺
いじめるぅ?
ははははははははは!
そうなのでぃす
旧アニメの声優さんは亡くなってるからもう見れないけど自分も旧アニメがすきです。
新アニメは短すぎる
元ネタ知らなかったからスーツ着たおじさんか小汚いおっさんだと思ってたけど
まさか全裸の二足歩行ので丁寧口調のねこだったのか
基本的に動画は2倍速で観ますが、ぼのぼのだけは通常で観ないと楽しくない
『間』と言うのがつくづく大事なんだなって教えて貰える
クジラを陸にしまっちゃうおじさんの腕力が普通にヤバいw
ぼのぼののしまっちゃう妄想入った時、最終的にシマリスすら無視してて草
おじさん何気にスタイル抜群
5:43
「こーするんですよ〜」が死ぬほど好き
こうかい?も好き。
おじさんとは思えないナイスバディ
最高
不眠症で頭おかしくなりかけたときの妄想みたい
とにかく飛田展男さんの演技が素晴らしいのだ(笑)
ぼのぼのは想像力が豊かな男の子
悪く言えば被害妄想が激しい統合失調症のラッコ
@@おとまん17 辛辣すぎて吹いたw
9時にはお布団に入らないとしまっちゃうおじさんが来る事になってる我が家。
これは良い躾()
雪の中から現れる時の挙動が完全にラスボスのそれで草
きっと能力的にはそれ以上の、絶対に倒せないイベントボスでしょうけどねw
究極の闇かな?
しまっちゃうおじさん大好き 原作でも出てくる度に興奮してた
汗の音がこんなにいい作品は後にも先にもないと思う
2:03 このぼのぼのとっても好き
カミーユ、少佐、コックカワサキでお馴染みのcv飛田展男なの今知ったw
諸君、私はしまうのが好きだ…
諸君、私はしまうのが好きだ…
諸君、私はしまうのが大好きだ…
よろしいならば戦争だ!
諸君、私は収納が好きだ。
よろしい、ならば収納だ。
なんてパロディーが出そうで出ない
リスを仕舞うのが好きだ
アライグマを仕舞うのが好きだ
ラッコを仕舞うのが好きだ
修正してやるー
さあ諸君地獄(収納場所)を作るぞ
洞窟回のしまっちゃうおじさんが妄想の域超えて幻覚化してて草
プーさんのズオウとヒイタチと共通する狂気感たまらなく好き
毎回唐突に出てくるしまっちゃうおじさん好き
しまっちゃうおじさんとスナドリネコさんを同一人物だと思ってた幼少期。
8:28
しまっちゃうコーラス
この極度の心配性海コアラを見てると子どもの頃の自分を思い出すだで。
汗が噴き出す音好きw
ぼのぼのネガティブ過ぎ。
しまっちゃうおじさん神出鬼没だな。
この動画見ていて大笑いしましたよ~。後で調べてみて解りましたが、しまっちゃうおじさんメインのテレビ総集編のDVDが発売されていましたよ💦
8:28 しまっちゃうおじさんのコーラスめっちゃワロタwwww
量産型
東日本大震災慰霊リサイタルコンサートしまっちゃうおじさん合唱隊。
しまっちゃうおじさんがビブラートしてるイメージあったのはコレのせいか
顕現する時に流れる怪しい音楽好き
しまっちゃうおじさんも大好きなんだけど、いつもいつもうんちしに出てくるクズリくんも好き😊
最初オタクが作った癖の強いモブおじさんだと思ってた…ぼのぼののキャラだったとは…
9:06 さぁ、捕まえた♥️
しまっちゃうおじさんって存在してなくてぼのぼのの妄想の中だけの人だったのか
8:57 あ、死んだ。って顔好き
しまわ
殺 される…!
しまっちゃうおじさんのイベント発生条件が
あまりにも多すぎるwww
しまっちゃうおじさんの合唱のところ、当時リアルタイムで録画したVHSで腐るほど繰り返し見た青春時代(ガチ)
カミーユ 「偽名を使って周りを騙す悪い子はどんどん、しまっちゃおうね~!!」
修正しちゃおうね~
そんな大人、収納してやる!!
👓これが若さか…
定期的に見たくなるのホントなんなんですか()
歳くった今見るとしまっちゃうおじさんは面白いモノって認識するけど
幼い頃は本当にトラウマだったんすよ・・・
出口だァァァァァの後の
おおぉぉおぉぉ!!!がもうめっちゃおもろいwwwww
ぼのぼの以外にも何人か既に仕舞われてるの草なんだよね笑
小さい頃しまっちゃおおじさん怖くてイタズラしたら親に「しまっちゃおおじさんが来るよ。」って言われて泣きながら謝ってたけど今見てもトラウマ級に怖い。
「私の名前を間違えるような子はドンドンしまっちゃうからね~」
しまっちゃうおじさんはやる夫だった?
「さぁしまっちゃうんだお」
戦争が大好きでSOX!!だったりする声優さんにしまわれちゃうよ〜〜
この汗が飛ぶときの擬音語よく考えたないくらちゃんの駆け出す時の擬音語に近いな
8:42 大昔このシーンを見てメタルクウラ軍団以上の絶望感を味わった思い出…
ぼのぼのにしか観る事が出来ない聴こえない幻覚と幻聴😊深いよ~❤
出口まで走ってるとこ好きかわいい
しまっちゃうおじさんって何故か人気だけど、原作にはほとんど登場してなかったんよね(再登場まで10年以上かかったことも)。
トラウマって人多いけど、自分は「出たw」って感じで印象に残ってる。
しまっちゃうおじさんは実際いるのかはいまいち不明。「おまえの空想の生き物だろ」→「でも僕がいると思ってるからいると思う。実際に見たことないってだけで本当にいるんじゃないかな?」みたいな感じじゃなかったかな。
しまっちゃうおじさんのお声が良い
しまっちゃうおじさんがしまっちゃう岩の小屋みたいなのって大昔、日本の神殿の様式に似てますから、しまっちゃうおじさんは巨石信仰をしていた古代人の生き残りということになりますね。
嘘です。
鯨「(少し力みながら)さぁ・・・!どんどんしまっちゃおうねぇ」
水中「(水の中で喋ってる為)どんどんしまっちゃうぅうからねぇーん」
演技力たけー。
クジラだろうとがんせきふうじするの好き
飛田展男さんの声がほんとにいい
この動画を見たらしまっちゃおうねえ~
この動画を見ない子はしまっちゃうからね~
どの道しまわれるのか…。
もうダメだあー
@@朝日奈ネクサス推し まあ、しまわれる理由が無茶苦茶なのが多いので仕方ないかなあと…
さぁ、これを見て懐かしいと思った子もどんどんしまっちゃおうね〜
ホントに怖い
この動画みたあと
35歳の今になっても夢に出る
ホントに怖いんだよ
ところどころ、ぼのぼのの声がケロロの怪談を話してる時の声に似てて懐かしくなる
いや懐かし笑小さい頃よく見てた笑笑
しょー姉ちゃんが好きだったな笑笑
しゃっくりに苦しむ子供を驚かし、しゃっくりを止めいつもの所に連れて行くおじさんの鑑
迷子の子供を定位置に連れて行くおじさんの鑑
凍ってしまった子供を比較的低い温度で一定している地下でゆっくり温めて蘇生するおじさんの鑑
背後から子供を驚かし大声を出させる事で友達を呼ばせる策士おじさんの鑑
そろそろしまいたくなってた頃だから助かる