【ユンボ】素人溶接の末路(バケットフック編)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ต.ค. 2024
  • ヤンマーのユンボVio17に便利な1トン用のバケットフックを取り付けてみました😊
    素人溶接でビードがガタガタになりましたが強度的に問題なさそうなのでよしとさせていただきました😅
    ▼チャンネル登録まだの方はよろしくお願いします!
    www.youtube.com...
    このチャンネルでは離島佐渡で暮らす「すげちん」が
    島ならではの楽しみを探しながらいろいろなことにチャレンジしている様子を紹介していきます♪
    #佐渡
    #すげちんが田舎暮らしの魅力を離島佐渡よりお届けします
    #田舎暮らし
    #離島

ความคิดเห็น • 43

  • @ランチュウ-t2m
    @ランチュウ-t2m ปีที่แล้ว +3

    電気工事できるし溶接できるしすごい引きこもりとギャップがすごい溶接機の電圧教えて下さい。私も欲しいのでよろしく。

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      貧乏性+好奇心でやっていますが失敗することも多いです。今回使用した溶接機はCT-416という200Vの溶接機です。安いのにプラズマカッターやTIG溶接までできるので素人の僕には十分すぎるおもちゃです😆

    • @ランチュウ-t2m
      @ランチュウ-t2m ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。型番で調べます。😀😀

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q ปีที่แล้ว +2

    上手く付いた😊

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      一応くっついたみたいです。

  • @kose_yukio
    @kose_yukio ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です😊
    フックがあると便利ですね。
    私のU-17は、最初から付いていました(ショップのサービス?)
    付いている位置は、すげちんさんが一番最初に当てたバケットの基部です。
    バケット基部かリンクのどちらが良いかはわかりません🤔
    バケットの左右にずらした位置は軸に負担をかけそうなので、避けた方が良いでしょうね🤗

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      ユキオさんのU-17は最初から付いていたのですね😊バケット中央根本に付いているということですね。その方が一般的かもしれませんね。

  • @kouitiwatanabe6330
    @kouitiwatanabe6330 ปีที่แล้ว +1

    フックが付いてると
    いろいろ便利です、
    用途に合わせて 気をつけて 作業してください
    🤗

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      はい、転倒しないように注意しながら作業したいと思います😊

  • @toshinaka9479
    @toshinaka9479 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    久し振りに溶接でフックの取り付け、初代コテツのマフラー溶接で試行錯誤されてた時に比べるとキレイに出来上がったんではないでしょうか⁉️。
    私は金属の溶接は経験が無く難しさは分からないです、昔に水素バーナーでガラス製品の溶接をしてた事が有りました、バーナーの温度や炎🔥の太さ調節が難しく穴を空けてしまった事も😵💧。
    何事も経験が必要ですね!。

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      コテツのマフラーは母材が薄くて難しかったですが、今回は水平での作業でなかったのを軽く見すぎていました。水平の下向き溶接よりも段違いで難しいですね。
      ガラス製品の溶接も繊細な作業なのでしょうね😊

  • @三宅俊二-h3r
    @三宅俊二-h3r ปีที่แล้ว +1

    シゲちゃんこんにちは,バケット付が正解でしょう!ワームにまるたや岩を挟むパーツを付たら丸太の玉切り便利、岩屋やでっかい石をはさんで便利だよ取付の動画してるよ

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      やっぱりバケットに付けた方が良かったですかね。
      いわゆるツカミというものですね。次回の動画でお見せできると思います😊

  • @妹尾和久
    @妹尾和久 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。バケットフックの取付の溶接にはボイラー容器の溶接資格を持った有資格者が本来はされた方が良いですが、機械が転倒する前に溶接が取れることがない良いに気を付けて使用してくださいね。🙋

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP ปีที่แล้ว

      あのもこもこビードはまだまだ修行が必要ですよね(=^・^=)

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      @妹尾和久 さん
      初めまして、コメントありがとうございます😊業務使用はしないので資格までは取る予定はありませんが、溶接は覚えたいなと思っています。とりあえずいつ取れるか分からない状態なのでゆっくり無理せず作業していきたいです。
      @やんとんくん2 さん
      「もこもとビード、懐かしい」って言える日が来ることにご期待ください😊

  • @TreeandLawnSteward
    @TreeandLawnSteward ปีที่แล้ว +1

    Oisashiburi sugechin san. Hooku wo yonbu ni jibun de yatte sugui desu ne. Otsukarisamadesu👍😊

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      Привет, сварка очень сложная, но веселая😊

  • @星桃次郎-n3m
    @星桃次郎-n3m ปีที่แล้ว +1

    溶接する前にバッテリーターミナルは外しましたか?
    外さないと電気系統がダメになりますよ!

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      ターミナル外す発想がありませんでそのままやってしまいました😅次回以降は気をつけて行きたいです。アドバイスありがとうございました😊

  • @もちっとひよこ
    @もちっとひよこ ปีที่แล้ว +1

    溶接してる時の撮影を何メートル話したらいいか分からないけどはなしてズームレンズでちかより撮影したらよりいいかと思うのですがど思いますか

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      確かにズームで寄ればカメラレンズへの負担も軽減するのかもしれませんね😊

    • @もちっとひよこ
      @もちっとひよこ ปีที่แล้ว +1

      お返事うれぴーまん
      でもズームレンズは欠点があるのです手元で持っている方もしくはいじれる方がいないと画角変えれないから近すぎる時もあるよね

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      @@もちっとひよこ さん
      はい、僕は基本一人での撮影なのでカメラが離れてると行ったり来たりが大変です。手元で画面を確認できたり操作できれば便利でしょうね😊

  • @namaneko
    @namaneko ปีที่แล้ว +1

    バケット縮めて伸ばしたほうが水平に近くてやりやすかったと思いますよ
    あとは転倒には気を付けてください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    サイドはあっという間にこけました・・・
    トン袋吊って回ったらユンボ倒れちゃいました

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP ปีที่แล้ว +2

      ユンボ倒れたら怖いです!気の毒に~~

    • @namaneko
      @namaneko ปีที่แล้ว +1

      @@Yanto-Kun-JP 1トンクラスでしたので
      メインのユンボ3トンクラスで起こしましたが
      機体凹みオイル・バッテリー液漏れなど大変でした

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว

      @なめ猫 さん
      そうですよね😊脚立に乗って溶接する必要が出てきますが、アーム水平ブーム立てぎみで溶接部分を水平にすることができたのに横着した結果がこれでした😆
      転倒時ケガは大丈夫でしたか?旋回のときは十分注意が必要みたいですね。
      @やんとんくん2 さん
      僕も気をつけて作業しようと思いました😊

  • @ushio_123
    @ushio_123 ปีที่แล้ว +1

    すげちんさん、おはようございます~🙇
    溶接はユンボのアームを真横にして非溶接物(フック)グラインダーで開先とって水平下向き溶接が良いです。家庭用の溶接機では出力が小さくて点溶接だと溶け込みが少ないので重量物引っ張ると溶接が外れますよ。またも指摘してごめんなさいね。🙇
    ジェットヒーターは👀‼️です。良いもの持ってますね。
    お疲れ様でした🤗ではまた👋バイバイ

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +2

      いつもアドバイスありがとうございます😊
      確かにブーム縦気味アーム水平にすると溶接部分が地面と水平になる位置がありました。重量物吊っているときに溶接取れたらかなり怖いですね。今回の溶接は失敗のようですが、いい勉強になりました。
      200V仕様とはいえ家庭用なのでDIYレベルですかね。練習することで溶接機の癖を掴んで実用レベルまでもっていきたいです😆

    • @ushio_123
      @ushio_123 ปีที่แล้ว +1

      @@sugechin 様
      明日の動画配信up!楽しみにしていますよ‼️バイバイ👋

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      @@ushio_123 さん
      鬼の編集中❗何とか間に合うように頑張ります😊

    • @ushio_123
      @ushio_123 ปีที่แล้ว +1

      @@sugechin 様
      あまり無理しないで、早くゆっくり休んで😴くださいね🤗

  • @花花-r4y
    @花花-r4y ปีที่แล้ว +1

    すげちんさんの 動画見てると 嫁が すげ~ちん◯なん?って 聞きます。 それ依頼 気になってしまいます。 名前の由来教えて貰えないでしょうか?

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      アハハッ😅奥様のご想像のとおり!と言いたいところですが、学生時代のあだ名でした😊

    • @花花-r4y
      @花花-r4y ปีที่แล้ว

      @@sugechin さん 悔しくなく良かったです。

  • @MrGrin
    @MrGrin ปีที่แล้ว +1

    🖐️ надо было начинать шов снизу 👆 и двигаться вверх. По моему у вас получилось не особо хорошо🤔 работайте аккуратно👆

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      Я вижу, снизу вверх. Я хочу тренироваться и становиться лучше. Буду рад, если вы тоже оцените завтрашнее видео😊

    • @MrGrin
      @MrGrin ปีที่แล้ว

      @@sugechin хорошо🤝

  • @タカラヤマト
    @タカラヤマト ปีที่แล้ว +1

    シゲちんさんお疲れ様です。ユンボのバケットに吊り金具を付ける作業ですね⁉️溶接はゆっくり覚えてください。頑張ってください応援してます。

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      いつも応援ありがとうございます。
      溶接は奥が深いですね😊難しいけど綺麗にできた時はすごく嬉しくなりますね。

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj- ปีที่แล้ว +2

    マーテック付けたんすか、良いですね~。
    位置だけ決まったらバケット側のピン抜いてリンクを水平にすればやりやすかったかも。
    前に職場で溶接棒4ミリでガッツリ溶接したらフックの外れ止めのラッチのスプリングが溶接熱でダメになった事が有りました。
    それと、やり易さ追及してバケットリンク外して溶接したらリンクのバケットシリンダー側のピンの通りが歪んで合わなくなった事も有りました。
    昔昔の話ですが。

    • @sugechin
      @sugechin  ปีที่แล้ว +1

      はい、おっしゃる通りです😊少しの手間を惜しんだせいでガタガタ溶接になってしまったようです。いろんなパターンの溶接で問題を乗り越えて来られたのですね。これからもアドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♂️