ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
旅行者から素敵な笑顔を引き出すあなたの話術が素晴らしい
私は在米50年の者でいつも貴方のヴィデオを楽しく視聴させて貰っています。アップ主さんの英語にも感心させて戴いてます。今回も今まで以上に質問の幅も広がっているように見えましたし特にあなたの口調の穏やかさが回答者の心を上手く引き出してくれていると思いました。このような素晴らしい動画を引き続きアップしていって下さい。
ビデオがヴィデオに、ネイティブの発音〜
@@user-shoppingg それを書くならネイティヴやね。
これ系のインタビュアーって、聞きたい事と言わせたい事に固執しすぎて質問したくせに答えに反応しない人が多いと思う。この人はちゃんと会話になってて面白い🎉
日本アゲに誘導するのは、もう飽き飽きだね。
動画を見ていると日本を批判する人はいないみたいですね。でも欧米人とアジアの人たちとは日本の印象はかなりちがうのかなと思いますがどうなんでしょうね。そこが気になります。みんなトイレと道路がキレイ、人が親切、和食が美味しいと言ってくれます。それは嬉しいことです。リピーターも多く日本に楽しんでくれている外国人が多いのは驚きでもあります。長年日本人として慣れてしまった環境を当然のこととして暮らしていましたが、改めて日本の良さを感じました。英語の勉強にもなりました。ありがとうございました!
あなたの意見に同感です。 この動画では、さっぱりとしたすごく客観的な視点から日本の感想を聞き出そうとする意図が感じられて好感が持てます。 毎回、他の同類インタビュー動画との違いを垣間見る思いです。
そうなのよ、だから答えてくれてる人も楽しそうに話すのよ。見てて私も日本を楽しんだような気分になれたわ☺️
皆さん素敵な笑顔で自然に語ってて聞いてて心地いいですね
貴方のお人柄が良いからか、お相手の方はリラックスされていて、素敵な笑顔で好感が持てますね🫶これからも楽しみにしています♪無理せず頑張ってください🙌
インタビューに答えてくれている外国人さんたちが、インタビュアーさんとの会話を楽しめているようで、良い雰囲気のインタビューですね。しかも、会話の中で個々人のお人柄が垣間見えて、内容も良いと思います。観終わった後の気分が良いです。ありがとうございます。
質問も的確で親しみやすい聞き方は、外国の人達も感じたことを言いやすそうでした。答えてくれる人達は、一応に"日本"に感動してくれて日本人としてとても嬉しい気持ちになりました。私達ひとり一人が、人により優しく接し より優しい日本人なりたい気持ちになりました。
同系のインタビュー動画をよく見てますが、貴方の流れるような質問に感動すら覚えます。これからも頑張って下さい。
ありがとうございます頑張ります!
海外の方々の感想は面白いですね。インタビューが上手!
穏やかな会話が心地よい。芸・舞妓さんの真実の在り方を解ってくれてよかった。リモートワークで世界を回りながらお仕事ができる時代になったんですね。
本当に聴きやすい声でのお話とスピードがとても良く好印象しか持てません。此れからも楽しみにしています。動画有難うございました。
ありがとうございます!
貴方のインタビューの内容と声がソフトで、とても素敵‼️
ありがとうございます🙇♂️
私も同じくそう思います。インタビューどんどん上手になられてるなぁ、と✨日本の印象が聞けて良かったです。ありがとうございました😊それと美女好きな方なんだろうなぁ、と思いました😄
明らかに美人さんを選んでますね。良い事です。
@@ThePapa2211誤解を恐れずに言うと美人枠の女性って皆んな応対が柔らかいんですよね。それゆえに話しかけやすいって側面はある。とは言え美醜には個人的感覚があるから難しいけど。
日本が好かれるのは嬉しいですね😊松本行ったことないから行きたくなった!
4:24えー東京大阪あたりの大都市だけでなく日本の各地を観光した上で日本の街並みを「ヨーロッパの未来のような場所」って表現してくれるなんて嬉しすぎる。楽しいことだけを体験して日本を満喫してもらえてたら嬉しいな
3:17 京都の祇園(Gion)がどうしてもジオン(Zion)になってしまうんだよな、英語話者と仏語話者が発音すると。アニオタならずとも、まさに Sieg Zion! (ジーク・ジオン!) の世界。この人はモロッコ人だから第二言語としての仏語話者なんだろがね。
おれがハワイに行ったときに、また行きたいって着いた瞬間に思ったけど、まるでそんな地のように語ってくれる外国人の方々がいるなんて不思議だ。
良い動画を拝見させていただきました。外国人からこのような嬉しい評価を聞くと、進めるべきは標準化やグローバリズム化などではなく、日本の独自性だと感じますね。古くから続く日本文化や自然をもっと大事にしたいと思います。ガラパゴスこそが他国との差別化を図る最強の魅力だとも感じます。
最近金沢に外国の方が多く訪れていて、そんなに大きい街じゃないけど楽しいのかなって思ってたけどインタビュー聞いて地元民として嬉しいです!
金沢は京都の様にエレガントな土地だと聞いています。憧れます。スペイン人より。
本当にそう感じますね。駅前然り、ひがし茶屋街、兼六園で多くの外国人観光客の方お見掛けします。
@@kazunao55 ひがし茶屋街の近くに宿泊するのが大好き。
海外でリモートワークするってデジタルノマドだよね。最後の女性の話もそうだし、とても興味深かった。
そうです!実践してる人に出会うことはなかなかないのでお話聞けてとても興味深かったです。
日本しか知らなくて海外に行った事ない50台。そつかー。日本ってすごく素敵なんだ!日本に生まれてよかった!明日からもっと頑張れそう
日本で生活していても可能な限り海外の言語を聞くようにしていますが、みなさんとても聴き取りやすい英語でありがたいです。好きな事を語る姿はこちらも自然と笑顔になりますね。
『日本はヨーロッパの未来』ですか...。 すごく含蓄のあるコメントだと思います。アップ主さんの質問を通じ、そういう回答が得られる点もまた素晴らしいと感じました。
楽しんでみる事ができました、いい動画だと思いました。英語上手ですね。がんばってる感じが無く、時分の言葉で話せてる感じが自然で良かったです。
「ニオイよ」って、どんな「ニオイ」なのか聞きたかった!あと、質問するのが上手ね。
お線香を焚いた時の匂いだそうです。
@@markymiuwer さん ありがとう! もしかして蚊取り線香とか?
彼女はインド系アメリカ人でヒンドゥー教徒だと言っています。仏教のお寺へ行った時に同じ匂いを嗅いだ、つまり皆さんが焚くお線香の香りがしたと答えているのです。
公園だからか、皆さんリラックスして話されてて良いですね金沢も新宿御苑も行ったことないです外国の人におすすめされると、行ってみたいなぁと思えてきました😊外国の人が日本で困った体験とかを聞いてみたいです食事のシーンで困ったりしてないかなぁ😅
素晴らしいコメントでした。本当に日本を愛してくださっていることに、感動しました。❤
教養のある女性って、魅力的ですね。
【ヨーロッパの未来の姿】が日本!🎉なんという最高の誉め言葉だろう。
質問内容や質問の流れが良くてとても印象的でした。私もこのような内容の質問ができるように自分を成長させたいと感じました。これからもこのチャンネルを継続させてください。
日本に住んでいても、桜が咲く時期を見越しての旅の予約は難しいですね。海外からの旅行者さん達も一人でも多く見て欲しいなと願うくらい、桜が満開の風景は素晴らしいと思います。
頑張れ!ありきたりの質問じゃなくて違う側面から入り込むのもいいですね。応援してます
嬉しいお言葉ありがとうございます!
25年くらい前までは(エヴァンゲリオンが社会現象になる前)、日本でアニメ好きを公言すると差別的扱いが酷かったけど、その差別的扱いを受けていたアニメが世界の人々に影響を与えて、興味を持って好意的に今こうして日本に来てくれているのがとても嬉しい。
十数年前だったと思います麻生さんが秋葉原に漫画・アニメ博物館を作りたいと国会で発言していたのを野党に潰されたのは惜しかったです実現していればもっと日本好きの外国人を集められたのに
@@kadotac >もっと...のに 心配要らない。これから盛り上がるのは生成AIでアニメ制作自体がもっと大衆化することだ。日本はこの領域では世界を圧倒する人材の宝庫で審美眼も確かだから、スター作家が何人も現れるだろう。音楽も含めとくに二次元アニメの舞台として日本のように完璧な場所はない。日本好きが来るとすれば「聖地巡礼」だな。
@@torotorotonarino9652 それは心強いです
@@torotorotonarino9652 エヴァ、ラブライブとかみたいに解りやすい所だったらいいんだけど、そう考えると架空の設定は弱くなりますね😅
@@くろちゃそ すまん。AIとビジネスはわかるがアニメは興味もないし全く知らない。あなたの挙げたアニメは歴史になったアニメ。生成AIのアニメはこれから歴史になるアニメで、有名スタジオはよーいどんでみんなやってるはず。安く上がるし儲かりそうだからな。ただし「創造」するのに必要なのは言語能力で、それがないとどっかで見たような駄作になる可能性はある。AIにはすでにあるデータしか入ってないからできることは「組み合わせが新しい」ことのみ。尤も、人間だってみんな誰かのマネしてる。「私は自分のマネだけはしなかった」パブロ・ピカソ。
こんなに良い印象を持ってくれる人をガッカリさせる事がない様に優しい日本でありたい
インタビューした相手の状況に合わせて深い質問をしてくれていたので、他のこういう系の動画よりも興味深い話が聞けてよかったです。
金沢市民です‼️ 喜んでいただけて、とても光栄です😂金沢に住んでいて、自分自身もとても日本らしくて好きです😉
1回の来日で東京・京都・大阪・神戸・金沢・松本・河口湖・箱根って凄いね。なんなら日本人でも一生かかってもその全てには行けないよw 金も時間もかかる。
いつもながらインタビュアーの方の声が落ち着いていて、話すスピードも他の動画よりゆっくり目でとても聞きやすいです質問の内容もそれぞれに合わせて上手に聞いていらっしゃるなぁといつも感心しています
本当にインタビューの質問内容が他の動画と一線を画す様で面白い。出来たらネガティブな意見も聞きたいです。
金沢と京都の比較だけれど、コロナで外国人観光客がいなくなった京都は50年ぶりに素晴らしかった。京都は観光客が消えると素晴らしく静寂で厳かな町だった。経済的には辛いかもしれないけれど混みさえしなければ金沢とは比較にならなかった。
みんな落ち着いてて感じもよくキチンと日本の評価が出来てますね。素敵な人達でした❤
相手の人柄や日本に対する思いや気持ちを引き出すのがスゴイね。チンケな外務省の観光調査員より遥かに有能だ。特に二人目の方は知的過ぎる事が一杯で、彼女の良さを引っ張り出すテクが凄い。勉強になりました。
話される英語が私日本人には聴きやすくてよいと思います(理解出来ないところが多いですが・・・勉強中です)今回のインタビューは全て女性で、欧州&アフリカの方したので、男性やアジアの方のもお願いします。
美人ばっか 日本を好きになってくれたことは素直に嬉しい
質問がとても良いですね。見ていて心が和みます。
インタビューの質問内容が嫌味なく、彼女も楽しく答えてくれている…視聴する我々もリラックス出来る
日本人の私以上に日本の各地に行っている。日本を楽しんでいる姿がとても嬉しく感じました。
秋の紅葉も綺麗よ🍁
インタビュアーさんのお顔も拝見したいなぁ外国の方々も信頼しちゃう雰囲気があるのかも?皆さんとてもリラックスされている感じだし。
カルチャーショックや食べ物の話しだけじゃないところがよかった
旅をしながらリモートワークって発想はまったくありませんでした。新鮮です。それにしても、みなさん流ちょうな英語を話しますね。おどろきです。
1人目の彼女、とてもニュアンスがある素敵だね
今回の動画も良かったですね。本当に外国人の旅行者はリピーターが多いと感じます。今回はインタビューした人みんな美人でしたね。www
質問項目が的確多様で起点を感じることができ、他では食傷気味を解消してくれるような感じ。いいですね。
日本をこんなに楽しんでいる外国人がいてうれしいし誇らしい。我々も海外よりも日本にもっと目を向けるべきだと思った。
金沢は空襲で焼かれなかったからね、昔の日本らしさが残ってる
最後のリトアニアの女性は、言わば、リモートワークのプロですね。参考になります。彼女の好きな季節が春や桜の時期と言っていましたが、私の知人も同じことを言っており、母国の長く、寒く暗い冬のことを考えるとそうなるでしょうね。また、桜には感受性が強いようです。
四季の中で夏は地獄だと言われることも多いですが、地方出身の僕が進学で上京した時代の思い出として残っている事が多いのは夏のそのクッソ暑さと風景なんですよね。
金沢行きたいなーと思ってましたが、更に興味持った!1人目の方のインタビューがとても嬉しい言葉だらけでニコニコしちゃいました😊
是非いらして下さい。
おすすめから拝見しました。流れるように相手の話を引き出すトークが素晴らしかったです。この動画も見直しますがほかの動画も覗いてみます。
貴重な外国人の意見を聞き出してもらって有りがたいですね🎵聞いてると都会よりもやはり落ち着いた自然の郷がいいのかな🎵に、しても美人さん多いね🎵
ありがとう!すごく面白くて楽しい。視聴させてもらっている私までニコニコ笑顔になってしまいます。😊❤
欧米の大都市は街路樹が無くて息が詰まる感じがある。欧米から比べると新宿御苑は公園というより森だからね。明治神宮もそうだし、大都市に森があるのは日本だけじゃないでしょうか。気候的に恵まれてるのもあるでしょうけど誇って良い気がします。
主さん、英語が話せて聞き取れるって素晴らしいですね。羨ましい限りです。
ほとんどの外国の人が日本に好印象でいてくれて嬉しいかったです
まあわざわざ高い飛行機代を出して長時間フライトを経て旅行で日本に来てくれてる外国人たちの発言ですからね。
ヒンドゥー教と仏教の習慣や文化は似ているというのが一番興味深かった極東の日本の仏教でも繋がっている部分があるんだね
インタビュアーが面食いだということがよく分かりました笑
海外からの来訪の方々から日本に対する様々な意見や感想を聞くことは日本人にとってもとても重要な事だと思います。今後も様々の国からの来訪者へのインタビューを楽しみにしています (これからも動画配信頑張って下さい)
ありがとうございます!頑張ります!
@@gakubuinterview /残暑続く中💦くれぐれも体調にはお気を付け下さい✨
流石ジヤッパァ~ン…‼️…日本文化を築いた先人達に…感謝‼️有難う御座います…🎌🙏👍🙌😁🐥👼
素晴らしい。海外絡みの業務をしているので、とても参考になります。
通りすがりでない、落ち着いて話を楽しんでくれてるのが伝わってくるね。良い動画を見つけた
インタビューを受けて下さった皆さんは、どこかスマートで知的な印象を受けました。カルチャーショックではなく、逆にその文化を楽しもう、良いところは学ぼうとする姿は見習うべき点だなと思いました。
育ちが良くて有能じゃないと日本なんかに旅行に来ない
@@nofx4997いや、言い切り過ぎ。アメリカ人のローガンポールやジョニーソマリは? 農作物を盗む韓国人に不法滞在してるクルド人、神社を破壊したガンビア人は?育ちや頭が悪い外国人の訪日が最近特に問題になってるこのご時世に、よくそこまで言い切れるね。元コメ主には同意するけど、あなたのはちょっと。育ちが悪いのも平気で入ってきてるよ。ニュース見よ?
それに金持ち。
お金のある人しか日本には来れない。ヨーロッパ人はね。ヒエラルキーがあるから、遠い国への旅行は大変な事。
@@yukirosello8467 あと女じゃないと日本に来れないのかも?って動画一覧のサムネ見て思ったね。あ、これはただチャンネル主が女好きで女ばっか狙ってるってだけか🤣
英語上手いですね!とても聞きやすかった。
美しい方々と出会えることをとても羨ましく思います。皆さん知的な方で会話の内容も素敵です。ロケーションが自然が多くてリラクゼーションがあります。私も数週間の外国滞在が夢です・・・しかしこの日本で何が不満?それはまったくないです。勿論気になるのは政治経済の停滞ですが、個人的にはほとんど関係ありません。彼女たちのように今まさに活躍されている方々に、日本として情報発信出来る事は素晴らしく、発信者には敬服と感謝しかありません。有難う御座います。お疲れ様です。
なるほど!前々からわざわざ金沢方面に来るのは何故なのか疑問でしたが、確かに京都ほど混んでないし、観光するなら周りやすいかも😆
とっても素敵なインタビューでした!❤️🤗👍
桜の季節は是非京都に来ていただきたい。鴨川歩くだけで、無限に桜を堪能できる。
全員美人!!最後の方日本のシェアハウスに住んでるって凄い!英語が話せる人専用シェアハウスとかなのかしら?日本を楽しんでくれて嬉しい。
美人を狙ってインタビューしてるに決まってるだろ
爽やかな動画ありがとう
非ネイティブの国の人も英語がうますぎる。。
最後の女性また秋に来た時、紅葉を楽しんでほしいな
何回か拝見しましたがインタビュースキルが上がっているような⤴️また楽しみにしています(^^)/
米国から赴任で日本に1年住みました。女性の性的な面をアピールする店の看板や広告がむき出しなのに非常に驚きました。未成年に配慮する法律はないのでしょうか。女性に対して敬意はないのでしょうか。不思議を通り越して不快でした。
これに関しては昔よりは随分マシにはなりましたがまだまだと感じます。表現の自由というものがありますから……。ただこれから万博や海外からの来る人も増えるでしょうし、露骨な看板や表紙などは更に厳しくなると思います。最近は景観を損ねるという理由で性風俗求人のバニラのトラック規制なんかも話題になってますし、コンビニのグラビアやアダルトコーナーもなくなりつつあります(ほぼない)亀の歩みですが少しずつ無くなるよう運動していきましょう!
ご指摘の通り、日本社会は "構造的に" 女性への敬意がありません。女性の人権にも無関心で恥ずかしいことだと感じています。これはジェンダーギャップ指数が世界125位であること、日本社会の労働力が男性だという前提でできている、いわゆる "男性の顔" をしていること、女性の人権への理解と行動力が非常に低い国であることと繋がっていて、本来表現の自由とは切り離して考えなくてはならないことです。看板や広告が男性の性的な面をアピールする看板ばかりの街を想像すれば、現状がいかに異常かが男性にも分かるのかも。日本は、公の場所ですら女性を性的に消費し搾取して楽しむ異常な国であることが。。海外の人々の目があってもなくても、そもそもの社会構造と意識がおかしいということを一人でも多く気づき、声を上げることです。
そこまで不快な広告は有りません
インド人のミックスちゃんはインド訛りがなくてびっくりしました。ウエストコーストに住んでいた時、友人達のインド系は100%インド英語だったので違和感がハンパない。
東海岸に住んでますが、こっちで会うインド系の方は、2世以降だと訛りのない方のほうが多いですよ!
今回も要領の良い流れで気持ち良く視聴出来ました。 ただ1点、人によってはカルチャーショックと言うとマイナスなイメージを持ち答えづらくなってしまう場合もあるので「日本或いは日本人て変わってるなあと思った事はある?」くらいの軽い言葉で聞いた方が答え易いのでは?
結構深い話聞けたな、京都の観光地化とか松本がリアルな日本感じられるって話あんま聞くこと無かったから面白かった
これ系の字幕って妙な関西弁が地味に嫌だったんだけど、インタビューの内容もいいし見ていて楽しいです。
分かる
内容とは全然関係なくて申し訳ないんですけど一言。インド系のアメリカ人の女の子、めっちゃ可愛い!!!
モロッコの人は歯が汚い!(50インチで観ています)😊
目力👁️が‼️
アメリカ的なメイクでスッピンになったら目力は普通になって誰か分からなく別人に変身だなw😊
どの皆さんも、日本愛が深くて、とっても嬉しいです。インタビュアーが良いからでしょうか?
なんでサムネがニオイなのーーーニオイが印象的ってどういう意味か知りたくてきたら違った。
沢山来るのは良いんだけど、コンビニで暴れたのとか、電車で原爆の事を言うのとか、不法滞在して犯罪を犯すのとかは直に強制送還にして欲しいね。ルールを守って周りの事も考える外国人に来て欲しいね。
二人目のヒンドゥー教の方すごくきれいだ、目の色が素敵ですねブルー?グリーン?カラコンではないよね。日本人ではなかなか見られない整った顔立ちで美しい、話し方や立ち振る舞いも理性的でとても惹きつけられますね。歌舞伎町なんですが・・・、日本でもなかなかアレなところなので、標準的には見ないでほしいかな( ´∀` )
金沢は京都の奥座敷みたいな感じで、神社仏閣多くて賑やかで華やかな京都よりアダルトな感じはするな。何であれ、皆さん日本を楽しんで行ってくださいね〜
金沢は兼六園ですね。あそこは本当に綺麗です。
新宿御苑を気に入ったという方が多い印象ですが、あそこは竹だけはないんですよね。オリエンタルな雰囲気を出すためにも竹林をと思うのですがやはり管理が大変なのでしょうね。
こんな綺麗なインド人初めて見た
芸者は芸だけで生計を立てるというプライドを持ち、今でも芸事で客をもてなす存在として、日本の伝統文化を伝える役割を担っています。
宴会終わったら買春。人買いの世界。
@@先生ジョン 昔の話ですね。戦後いつ頃までなんだろう
@@denkiboo 少し前に元芸妓の女性がTwitterで暴露してましたよ。未成年に半ば強制的に売春斡旋してるところもあるようです。もちろん現代の話です、検索すればすぐ出てくると思います。摘発されないのは伝統だからとか客層のせいだとか‥‥
@@denkiboo最近もお風呂入りが問題になってたじゃん。現実逃避すんなよ!笑
@@こーじこーじ-l7o それを現実の芸者さんの眼の前で言ってごらん
日本の会社で海外でリモートワークできるのいつになるんだろ…すごい
国じゃなくて職種選べばできますよ。
@@kazutoasai2487 職業選んでも、海外でリモートできる会社となるとかなり限られませんか?
色んな国の色んな容貌の女性が楽しく話しているとこちらも嬉しくなります。^^ 今回はみな素敵な方で特に一番目の方が 意表をつく言葉には楽しめました。^^; 動画ありがとう。
ご視聴コメントありがとうございます!
世界中を旅しながら仕事している女性に、どんな仕事をしているのか聞いてほしかった。日本の桜がとてもきれいと言っていたが、どこで、どのような花見をしたのかも聞いてほしかった。
2番目の方とっても綺麗な方ですね!ディズニーチャンネルのヒロインって感じ!💕
みんな仕事出来そう感ある😂
桜だけでなく 秋の紅葉の美しさも 体験してもらいたいね😊
旅行者から素敵な笑顔を引き出すあなたの話術が素晴らしい
私は在米50年の者でいつも貴方のヴィデオを楽しく視聴させて貰っています。
アップ主さんの英語にも感心させて戴いてます。
今回も今まで以上に質問の幅も広がっているように見えましたし特にあなたの
口調の穏やかさが回答者の心を上手く引き出してくれていると思いました。
このような素晴らしい動画を引き続きアップしていって下さい。
ビデオがヴィデオに、ネイティブの発音〜
@@user-shoppingg
それを書くならネイティヴやね。
これ系のインタビュアーって、聞きたい事と言わせたい事に固執しすぎて質問したくせに答えに反応しない人が多いと思う。
この人はちゃんと会話になってて面白い🎉
日本アゲに誘導するのは、もう飽き飽きだね。
動画を見ていると日本を批判する人はいないみたいですね。でも欧米人とアジアの人たちとは日本の印象はかなりちがうのかなと思いますがどうなんでしょうね。そこが気になります。みんなトイレと道路がキレイ、人が親切、和食が美味しいと言ってくれます。それは嬉しいことです。リピーターも多く日本に楽しんでくれている外国人が多いのは驚きでもあります。長年日本人として慣れてしまった環境を当然のこととして暮らしていましたが、改めて日本の良さを感じました。
英語の勉強にもなりました。ありがとうございました!
あなたの意見に同感です。 この動画では、さっぱりとしたすごく客観的な視点から日本の感想を聞き出そうとする
意図が感じられて好感が持てます。 毎回、他の同類インタビュー動画との違いを垣間見る思いです。
そうなのよ、だから答えてくれてる人も楽しそうに話すのよ。見てて私も日本を楽しんだような気分になれたわ☺️
皆さん素敵な笑顔で自然に語ってて聞いてて心地いいですね
貴方のお人柄が良いからか、お相手の方はリラックスされていて、素敵な笑顔で好感が持てますね🫶
これからも楽しみにしています♪
無理せず頑張ってください🙌
インタビューに答えてくれている外国人さんたちが、インタビュアーさんとの会話を楽しめているようで、良い雰囲気のインタビューですね。
しかも、会話の中で個々人のお人柄が垣間見えて、内容も良いと思います。
観終わった後の気分が良いです。
ありがとうございます。
質問も的確で親しみやすい聞き方は、外国の人達も感じたことを言いやすそうでした。答えてくれる人達は、一応に"日本"に感動してくれて日本人としてとても嬉しい気持ちになりました。私達ひとり一人が、人により優しく接し より優しい日本人なりたい気持ちになりました。
同系のインタビュー動画をよく見てますが、貴方の流れるような質問に感動すら覚えます。
これからも頑張って下さい。
ありがとうございます
頑張ります!
海外の方々の感想は面白いですね。インタビューが上手!
穏やかな会話が心地よい。芸・舞妓さんの真実の在り方を解ってくれてよかった。
リモートワークで世界を回りながらお仕事ができる時代になったんですね。
本当に聴きやすい声でのお話とスピードがとても良く好印象しか持てません。
此れからも楽しみにしています。
動画有難うございました。
ありがとうございます!
貴方のインタビューの内容と声がソフトで、とても素敵‼️
ありがとうございます🙇♂️
私も同じくそう思います。インタビューどんどん上手になられてるなぁ、と✨日本の印象が聞けて良かったです。ありがとうございました😊
それと美女好きな方なんだろうなぁ、と思いました😄
明らかに美人さんを選んでますね。良い事です。
@@ThePapa2211
誤解を恐れずに言うと美人枠の女性って皆んな応対が柔らかいんですよね。それゆえに話しかけやすいって側面はある。とは言え美醜には個人的感覚があるから難しいけど。
日本が好かれるのは嬉しいですね😊
松本行ったことないから行きたくなった!
4:24えー東京大阪あたりの大都市だけでなく日本の各地を観光した上で日本の街並みを「ヨーロッパの未来のような場所」って表現してくれるなんて嬉しすぎる。楽しいことだけを体験して日本を満喫してもらえてたら嬉しいな
3:17 京都の祇園(Gion)がどうしてもジオン(Zion)になってしまうんだよな、英語話者と仏語話者が発音すると。アニオタならずとも、まさに Sieg Zion! (ジーク・ジオン!) の世界。この人はモロッコ人だから第二言語としての仏語話者なんだろがね。
おれがハワイに行ったときに、また行きたいって着いた瞬間に思ったけど、まるでそんな地のように語ってくれる外国人の方々がいるなんて不思議だ。
良い動画を拝見させていただきました。
外国人からこのような嬉しい評価を聞くと、
進めるべきは標準化やグローバリズム化などではなく、
日本の独自性だと感じますね。
古くから続く日本文化や自然をもっと大事にしたいと思います。
ガラパゴスこそが他国との差別化を図る最強の魅力だとも感じます。
最近金沢に外国の方が多く訪れていて、そんなに大きい街じゃないけど楽しいのかなって思ってたけどインタビュー聞いて地元民として嬉しいです!
金沢は京都の様にエレガントな土地だと聞いています。憧れます。スペイン人より。
本当にそう感じますね。駅前然り、ひがし茶屋街、兼六園で多くの外国人観光客の方お見掛けします。
@@kazunao55
ひがし茶屋街の近くに宿泊するのが大好き。
海外でリモートワークするってデジタルノマドだよね。最後の女性の話もそうだし、とても興味深かった。
そうです!
実践してる人に出会うことはなかなかないのでお話聞けてとても興味深かったです。
日本しか知らなくて海外に行った事ない50台。そつかー。日本ってすごく素敵なんだ!日本に生まれてよかった!
明日からもっと頑張れそう
日本で生活していても可能な限り海外の言語を聞くようにしていますが、みなさんとても聴き取りやすい英語でありがたいです。
好きな事を語る姿はこちらも自然と笑顔になりますね。
『日本はヨーロッパの未来』ですか...。 すごく含蓄のあるコメントだと思います。
アップ主さんの質問を通じ、そういう回答が得られる点もまた素晴らしいと感じました。
楽しんでみる事ができました、いい動画だと思いました。英語上手ですね。がんばってる感じが無く、時分の言葉で話せてる感じが自然で良かったです。
「ニオイよ」って、どんな「ニオイ」なのか聞きたかった!
あと、質問するのが上手ね。
お線香を焚いた時の匂いだそうです。
@@markymiuwer さん ありがとう! もしかして蚊取り線香とか?
彼女はインド系アメリカ人でヒンドゥー教徒だと言っています。仏教のお寺へ行った時に同じ匂いを嗅いだ、つまり皆さんが焚くお線香の香りがしたと答えているのです。
公園だからか、皆さんリラックスして話されてて良いですね
金沢も新宿御苑も行ったことないです
外国の人におすすめされると、行ってみたいなぁと思えてきました😊
外国の人が日本で困った体験とかを聞いてみたいです
食事のシーンで困ったりしてないかなぁ😅
素晴らしいコメントでした。本当に日本を愛してくださっていることに、感動しました。❤
教養のある女性って、魅力的ですね。
【ヨーロッパの未来の姿】が日本!🎉なんという最高の誉め言葉だろう。
質問内容や質問の流れが良くてとても印象的でした。
私もこのような内容の質問ができるように自分を成長させたいと感じました。
これからもこのチャンネルを継続させてください。
日本に住んでいても、桜が咲く時期を見越しての旅の予約は難しいですね。
海外からの旅行者さん達も一人でも多く見て欲しいなと願うくらい、桜が満開の風景は素晴らしいと思います。
頑張れ!ありきたりの質問じゃなくて違う側面から入り込むのもいいですね。応援してます
嬉しいお言葉ありがとうございます!
25年くらい前までは(エヴァンゲリオンが社会現象になる前)、日本でアニメ好きを公言すると差別的扱いが酷かったけど、その差別的扱いを受けていたアニメが世界の人々に影響を与えて、興味を持って好意的に今こうして日本に来てくれているのがとても嬉しい。
十数年前だったと思います
麻生さんが秋葉原に漫画・アニメ博物館を作りたいと国会で発言していたのを野党に潰されたのは惜しかったです
実現していればもっと日本好きの外国人を集められたのに
@@kadotac >もっと...のに 心配要らない。これから盛り上がるのは生成AIでアニメ制作自体がもっと大衆化することだ。日本はこの領域では世界を圧倒する人材の宝庫で審美眼も確かだから、スター作家が何人も現れるだろう。音楽も含めとくに二次元アニメの舞台として日本のように完璧な場所はない。日本好きが来るとすれば「聖地巡礼」だな。
@@torotorotonarino9652 それは心強いです
@@torotorotonarino9652
エヴァ、ラブライブとかみたいに解りやすい所だったらいいんだけど、そう考えると架空の設定は弱くなりますね😅
@@くろちゃそ すまん。AIとビジネスはわかるがアニメは興味もないし全く知らない。あなたの挙げたアニメは歴史になったアニメ。生成AIのアニメはこれから歴史になるアニメで、有名スタジオはよーいどんでみんなやってるはず。安く上がるし儲かりそうだからな。ただし「創造」するのに必要なのは言語能力で、それがないとどっかで見たような駄作になる可能性はある。AIにはすでにあるデータしか入ってないからできることは「組み合わせが新しい」ことのみ。尤も、人間だってみんな誰かのマネしてる。「私は自分のマネだけはしなかった」パブロ・ピカソ。
こんなに良い印象を持ってくれる人をガッカリさせる事がない様に
優しい日本でありたい
インタビューした相手の状況に合わせて深い質問をしてくれていたので、他のこういう系の動画よりも興味深い話が聞けてよかったです。
金沢市民です‼️ 喜んでいただけて、とても光栄です😂
金沢に住んでいて、自分自身もとても日本らしくて好きです😉
1回の来日で東京・京都・大阪・神戸・金沢・松本・河口湖・箱根って凄いね。なんなら日本人でも一生かかってもその全てには行けないよw 金も時間もかかる。
いつもながら
インタビュアーの方の声が落ち着いていて、話すスピードも他の動画よりゆっくり目でとても聞きやすいです
質問の内容もそれぞれに合わせて上手に聞いていらっしゃるなぁといつも感心しています
本当にインタビューの質問内容が他の動画と一線を画す様で面白い。出来たらネガティブな意見も聞きたいです。
金沢と京都の比較だけれど、コロナで外国人観光客がいなくなった京都は50年ぶりに素晴らしかった。
京都は観光客が消えると素晴らしく静寂で厳かな町だった。
経済的には辛いかもしれないけれど混みさえしなければ金沢とは比較にならなかった。
みんな落ち着いてて感じもよくキチンと日本の評価が出来てますね。素敵な人達でした❤
相手の人柄や日本に対する思いや気持ちを引き出すのがスゴイね。チンケな外務省の観光調査員より遥かに有能だ。
特に二人目の方は知的過ぎる事が一杯で、彼女の良さを引っ張り出すテクが凄い。勉強になりました。
話される英語が私日本人には聴きやすくてよいと思います(理解出来ないところが多いですが・・・勉強中です)
今回のインタビューは全て女性で、欧州&アフリカの方したので、男性やアジアの方のもお願いします。
美人ばっか 日本を好きになってくれたことは素直に嬉しい
質問がとても良いですね。
見ていて心が和みます。
インタビューの質問内容が嫌味なく、彼女も楽しく答えてくれている…
視聴する我々もリラックス出来る
日本人の私以上に日本の各地に行っている。日本を楽しんでいる姿がとても嬉しく感じました。
秋の紅葉も綺麗よ🍁
インタビュアーさんのお顔も
拝見したいなぁ
外国の方々も信頼しちゃう雰囲気があるのかも?皆さんとてもリラックスされている感じだし。
カルチャーショックや食べ物の話しだけじゃないところがよかった
旅をしながらリモートワークって発想はまったくありませんでした。新鮮です。
それにしても、みなさん流ちょうな英語を話しますね。おどろきです。
1人目の彼女、とてもニュアンスがある
素敵だね
今回の動画も良かったですね。本当に外国人の旅行者はリピーターが多いと感じます。今回はインタビューした人みんな美人でしたね。www
質問項目が的確多様で起点を感じることができ、他では食傷気味を解消してくれるような感じ。いいですね。
ありがとうございます!
日本をこんなに楽しんでいる外国人がいてうれしいし誇らしい。我々も海外よりも日本にもっと目を向けるべきだと思った。
金沢は空襲で焼かれなかったからね
、昔の日本らしさが残ってる
最後のリトアニアの女性は、言わば、リモートワークのプロですね。参考になります。
彼女の好きな季節が春や桜の時期と言っていましたが、私の知人も同じことを言っており、母国の長く、寒く暗い冬のことを考えるとそうなるでしょうね。また、桜には感受性が強いようです。
四季の中で夏は地獄だと言われることも多いですが、地方出身の僕が進学で上京した時代の思い出として残っている事が多いのは夏のそのクッソ暑さと風景なんですよね。
金沢行きたいなーと思ってましたが、更に興味持った!1人目の方のインタビューがとても嬉しい言葉だらけでニコニコしちゃいました😊
是非いらして下さい。
おすすめから拝見しました。
流れるように相手の話を引き出すトークが素晴らしかったです。
この動画も見直しますがほかの動画も覗いてみます。
貴重な外国人の意見を聞き出してもらって有りがたいですね🎵聞いてると都会よりもやはり落ち着いた自然の郷がいいのかな🎵に、しても美人さん多いね🎵
ありがとう!
すごく面白くて楽しい。
視聴させてもらっている私までニコニコ笑顔になってしまいます。😊❤
欧米の大都市は街路樹が無くて息が詰まる感じがある。欧米から比べると新宿御苑は公園というより森だからね。明治神宮もそうだし、大都市に森があるのは日本だけじゃないでしょうか。気候的に恵まれてるのもあるでしょうけど誇って良い気がします。
主さん、英語が話せて聞き取れるって素晴らしいですね。
羨ましい限りです。
ほとんどの外国の人が日本に好印象でいてくれて嬉しいかったです
まあわざわざ高い飛行機代を出して長時間フライトを経て旅行で日本に来てくれてる外国人たちの発言ですからね。
ヒンドゥー教と仏教の習慣や文化は似ているというのが一番興味深かった
極東の日本の仏教でも繋がっている部分があるんだね
インタビュアーが面食いだということがよく分かりました笑
海外からの来訪の方々から日本に対する様々な意見や感想を聞くことは日本人にとってもとても重要な事だと思います。今後も様々の国からの来訪者へのインタビューを楽しみにしています (これからも動画配信頑張って下さい)
ありがとうございます!
頑張ります!
@@gakubuinterview /残暑続く中💦くれぐれも体調にはお気を付け下さい✨
流石ジヤッパァ~ン…‼️…日本文化を築いた先人達に…感謝‼️有難う御座います…🎌🙏👍🙌😁🐥👼
素晴らしい。海外絡みの業務をしているので、とても参考になります。
通りすがりでない、落ち着いて話を楽しんでくれてるのが伝わってくるね。良い動画を見つけた
インタビューを受けて下さった皆さんは、どこかスマートで知的な印象を受けました。
カルチャーショックではなく、逆にその文化を楽しもう、良いところは学ぼうとする姿は見習うべき点だなと思いました。
育ちが良くて有能じゃないと日本なんかに旅行に来ない
@@nofx4997いや、言い切り過ぎ。
アメリカ人のローガンポールやジョニーソマリは? 農作物を盗む韓国人に不法滞在してるクルド人、神社を破壊したガンビア人は?
育ちや頭が悪い外国人の訪日が最近特に問題になってるこのご時世に、よくそこまで言い切れるね。
元コメ主には同意するけど、あなたのはちょっと。育ちが悪いのも平気で入ってきてるよ。ニュース見よ?
それに金持ち。
お金のある人しか日本には来れない。ヨーロッパ人はね。
ヒエラルキーがあるから、遠い国への旅行は大変な事。
@@yukirosello8467
あと女じゃないと日本に来れないのかも?
って動画一覧のサムネ見て思ったね。
あ、これはただチャンネル主が女好きで女ばっか狙ってるってだけか🤣
英語上手いですね!とても聞きやすかった。
美しい方々と出会えることをとても羨ましく思います。皆さん知的な方で会話の内容も素敵です。ロケーションが自然が多くてリラクゼーションがあります。私も数週間の外国滞在が夢です・・・しかしこの日本で何が不満?それはまったくないです。勿論気になるのは政治経済の停滞ですが、個人的にはほとんど関係ありません。彼女たちのように今まさに活躍されている方々に、日本として情報発信出来る事は素晴らしく、発信者には敬服と感謝しかありません。有難う御座います。お疲れ様です。
なるほど!前々からわざわざ金沢方面に来るのは何故なのか疑問でしたが、確かに京都ほど混んでないし、観光するなら周りやすいかも😆
とっても素敵なインタビューでした!❤️🤗👍
桜の季節は是非京都に来ていただきたい。
鴨川歩くだけで、無限に桜を堪能できる。
全員美人!!
最後の方日本のシェアハウスに住んでるって凄い!英語が話せる人専用シェアハウスとかなのかしら?
日本を楽しんでくれて嬉しい。
美人を狙ってインタビューしてるに決まってるだろ
爽やかな動画ありがとう
非ネイティブの国の人も英語がうますぎる。。
最後の女性また秋に来た時、紅葉を楽しんでほしいな
何回か拝見しましたがインタビュースキルが上がっているような⤴️
また楽しみにしています(^^)/
米国から赴任で日本に1年住みました。女性の性的な面をアピールする店の看板や広告がむき出しなのに非常に驚きました。未成年に配慮する法律はないのでしょうか。女性に対して敬意はないのでしょうか。不思議を通り越して不快でした。
これに関しては昔よりは随分マシにはなりましたがまだまだと感じます。表現の自由というものがありますから……。
ただこれから万博や海外からの来る人も増えるでしょうし、露骨な看板や表紙などは更に厳しくなると思います。
最近は景観を損ねるという理由で性風俗求人のバニラのトラック規制なんかも話題になってますし、コンビニのグラビアやアダルトコーナーもなくなりつつあります(ほぼない)亀の歩みですが少しずつ無くなるよう運動していきましょう!
ご指摘の通り、日本社会は "構造的に" 女性への敬意がありません。女性の人権にも無関心で恥ずかしいことだと感じています。これはジェンダーギャップ指数が世界125位であること、日本社会の労働力が男性だという前提でできている、いわゆる "男性の顔" をしていること、女性の人権への理解と行動力が非常に低い国であることと繋がっていて、本来表現の自由とは切り離して考えなくてはならないことです。
看板や広告が男性の性的な面をアピールする看板ばかりの街を想像すれば、現状がいかに異常かが男性にも分かるのかも。日本は、公の場所ですら女性を性的に消費し搾取して楽しむ異常な国であることが。。
海外の人々の目があってもなくても、そもそもの社会構造と意識がおかしいということを一人でも多く気づき、声を上げることです。
そこまで不快な広告は有りません
インド人のミックスちゃんはインド訛りがなくてびっくりしました。ウエストコーストに住んでいた時、友人達のインド系は100%インド英語だったので違和感がハンパない。
東海岸に住んでますが、こっちで会うインド系の方は、2世以降だと訛りのない方のほうが多いですよ!
今回も要領の良い流れで気持ち良く視聴出来ました。
ただ1点、人によってはカルチャーショックと言うとマイナスなイメージを持ち答えづらくなってしまう場合もあるので「日本或いは日本人て変わってるなあと思った事はある?」くらいの軽い言葉で聞いた方が答え易いのでは?
結構深い話聞けたな、京都の観光地化とか松本がリアルな日本感じられるって話あんま聞くこと無かったから面白かった
これ系の字幕って妙な関西弁が地味に嫌だったんだけど、インタビューの内容もいいし見ていて楽しいです。
分かる
内容とは全然関係なくて申し訳ないんですけど一言。インド系のアメリカ人の女の子、めっちゃ可愛い!!!
モロッコの人は歯が汚い!(50インチで観ています)😊
目力👁️が‼️
アメリカ的なメイクでスッピンになったら目力は普通になって誰か分からなく別人に変身だなw😊
どの皆さんも、日本愛が深くて、とっても嬉しいです。
インタビュアーが良いからでしょうか?
なんでサムネがニオイなのーーー
ニオイが印象的ってどういう意味か知りたくてきたら違った。
沢山来るのは良いんだけど、コンビニで暴れたのとか、電車で原爆の事を言うのとか、不法滞在して犯罪を犯すのとかは直に強制送還にして欲しいね。
ルールを守って周りの事も考える外国人に来て欲しいね。
二人目のヒンドゥー教の方すごくきれいだ、目の色が素敵ですねブルー?グリーン?カラコンではないよね。
日本人ではなかなか見られない整った顔立ちで美しい、話し方や立ち振る舞いも理性的でとても惹きつけられますね。
歌舞伎町なんですが・・・、日本でもなかなかアレなところなので、標準的には見ないでほしいかな( ´∀` )
金沢は京都の奥座敷みたいな感じで、神社仏閣多くて賑やかで華やかな京都よりアダルトな感じはするな。何であれ、皆さん日本を楽しんで行ってくださいね〜
金沢は兼六園ですね。あそこは本当に綺麗です。
新宿御苑を気に入ったという方が多い印象ですが、あそこは竹だけはないんですよね。オリエンタルな雰囲気を出すためにも竹林をと思うのですがやはり管理が大変なのでしょうね。
こんな綺麗なインド人初めて見た
芸者は芸だけで生計を立てるというプライドを持ち、今でも芸事で客をもてなす存在として、日本の伝統文化を伝える役割を担っています。
宴会終わったら買春。人買いの世界。
@@先生ジョン 昔の話ですね。戦後いつ頃までなんだろう
@@denkiboo
少し前に元芸妓の女性がTwitterで暴露してましたよ。
未成年に半ば強制的に売春斡旋してるところもあるようです。
もちろん現代の話です、検索すればすぐ出てくると思います。
摘発されないのは伝統だからとか客層のせいだとか‥‥
@@denkiboo
最近もお風呂入りが問題になってたじゃん。現実逃避すんなよ!笑
@@こーじこーじ-l7o それを現実の芸者さんの眼の前で言ってごらん
日本の会社で海外でリモートワークできるのいつになるんだろ…すごい
国じゃなくて職種選べばできますよ。
@@kazutoasai2487 職業選んでも、海外でリモートできる会社となるとかなり限られませんか?
色んな国の色んな容貌の女性が楽しく話しているとこちらも嬉しくなります。^^ 今回はみな素敵な方で特に一番目の方が 意表をつく言葉には楽しめました。
^^; 動画ありがとう。
ご視聴コメントありがとうございます!
世界中を旅しながら仕事している女性に、どんな仕事をしているのか聞いてほしかった。
日本の桜がとてもきれいと言っていたが、どこで、どのような花見をしたのかも聞いてほしかった。
2番目の方とっても綺麗な方ですね!
ディズニーチャンネルのヒロインって感じ!💕
みんな仕事出来そう感ある😂
桜だけでなく 秋の紅葉の美しさも 体験してもらいたいね😊