ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4:47 はいダメ〜〜wwいきなりわらいましたw私はバレエじゃなくて違うダンスやってますが、あまりに卓越したスキル見せられると、色んな感情通り越してもう笑っちゃいますよね
軸が正しいのを観客がみて取って拍手するとこが嬉しい
あまりに天才であるが故に世間一般と相容れないって…なんかすごい(語彙力)。もしこの人がバレエをしてなかったら?この人に芸術というアウトプットのツールがなかったら?と考えるとまた危うい…。けどそのギリギリの感じが…パンピーから見るとすごくかっこいいんだよなぁ笑笑
率直に美しい~✨あ、4才頃にジョルジュドンのボレロ、舞台前列から10番目ぐらいでみました。今も記憶に鮮明に残ってます、素晴らしかった⬅ただの自慢ですw
凄いですね。ポルーニン先生は、現代バレエダンサーの到達点(プロポーション、技術、表現力)って感じがします。凄く軽い❗コンテンポラリーもすごいですが、でも、やっぱり私が一番印象深いのは、ローザンヌで踊ったくるみ割りです。あの、ほんとに貴族のような踊りが、好きでした。
ストゥニューの脚がトラサルディ😂←めっちゃ巻きついてる!むちゃくちゃ飛んでるのに超ノーブル!!
何年か前 セルゲイポルーニンのダンサーという映画を見て感動2回観に行ったことを思い出しました。感嘆とため息の解説で あらためて彼のすばらしさを実感しました。
ポルーニン先生は海賊で驚きました。あの辺りは民族舞踊がとても面白いです。
upありがとうございます。バレエは素人ですが、やはりポルーニン先生の凄さはわかるような気がします。コロナ禍の前にコジョカルさんとの踊りを見て、存在感に圧倒されました。最近はお子様も生まれ、幸せそうなご一家がFBに載っているのを見て、うれしいです。5月のロンドン公演に飛んで行きたい気持ちです。歴史に名を残すダンサーですね。
コメントありがとうございます。突き詰めればバレエを知らない人にも伝わる踊りこそがバレエの真髄なのではと思ったりします。これからも活躍に期待ですね!
バレエ愛が溢れている最高に楽しい解説で、ますますバレエが好きになりました!ありがとうございます‼︎明日のレッスンいつもより頑張れそうな気がします❣️
主が「ふわぁああああ~~」って言ったところで「わかる~~~~」って机バンバンしてたw
昔のダンサーの鑑賞が中心かと思っていましたがここにきてまさかのセルゲイ・ポルーニン!!毎回楽しみにしています✨
嬉しいコメントありがとうございます!年末&気付いたら沢山の人に見ていただいていて、少しスペシャルな人選をしてみました!(偉そう…)また見てくださったら嬉しいです!
わーい。投稿ありがとうございます😊良い年末が過ごせます❣️ミーハーっぽいけど私がバレエ鑑賞好きなったきっかけとなった人です❣️ついに解説付きで動画を見れた😭😭😭嬉しい😂本当に美しい🥺本当に解説面白い🤣ありがとうございます😊来年もまたよろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊喜んでいただけて嬉しいです!あっという間にバレエという枠から飛び出したポルーニン先生ですが、活躍の場が留まらず流石の一言です!もちろんそんな中怒涛の生活のでもどんな時でも超一流なクラシックが出来るのは流石の一言…備えているものが常人とは違いすぎますね…この素晴らしい才能あるアーティストと同じ時代を共有できている事に感謝です!また遊びに来てください!
素晴らしいダンサーの素晴らしい踊り、そして主様の素晴らしい解説をありがとうございます。このダンサーのこの踊りの、どこがすごいのか、なぜすごいのか、スローで楽しく解説して下さる動画はありそうでなかった...私は自分で踊らないバレエ好きなのですが、カタルシスを感じるのです。これからも主様のこれと思われた動画のアップを待っております。
500人突破! おめでとうございます㊗️🎉サムネ見て、すぐにポルーニン様のだ! とわかりました😊まさに天才ですね!✨
ありがとうございます😊細々とやっております!天才は解説するべきではないかもですね(笑)見てても訳わからないポイント沢山ありました(笑)
私もポリーニンをローザンヌで始めて見た時に、家族がこのお王子様誰❓️ってざわつきました笑二年で退団した時もざわつきました。今はお子様も生まれて、落ち着いてらっしゃるのかな❓️良かった良かった。
ポルーニン先生、そんなすごい人とは思いませんでした。学びます。 500人おめでとうございます。もっと工夫すればもっと増えるんでしょうけどね。主らしくてそういうところは好きです。
コメントありがとうございます!個々人が彼をどう感じるかは自由ですので、どうかご自身の尺度でご覧下さい!私は個人的に彼は凄まじいと思います♪知らず知らずのうちに沢山の方に見ていただけている様で恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちが半々です😂また更新しますので、その時は是非遊びに来て下さいね!
バレエ初心者です。解説が大変分かりやすく楽しいデス。バレエの歴史いろいろ教えてください。日本の方もよろしくお願いします。
現代のバレエダンサーであれば、ダニールシムキンやキミンキム、レオニードサラファーノフなども見てみたいです!!
最近イワンワシーリエフにハマってます。ワシーリエフの解説お願いしたいです。
入院中に色々と楽しく拝見しました😊ポルーニンがマクシムといつピアニストさんとコラボしている『くるみ割り人形』はご覧になりましたでしょうか?ピアノの生演奏とポルーニンのダンスが大変素晴らしく、ぜひ感想を聞かせて頂きたいです😊
私は、ツィスカリ-ゼ先生が一番好き❣️
😆✨✨
Paul Marqueを😍
❤
刺青にも、彼なりの思想がぎゅうぎゅうとつまっているんでしょうねえ~
このヴァリエーションは、マラーホフのも見て、どちらが良いとはいえませんが、難度やエネルギーと言う点ではポルーニンですね。
Можно субтитры на русском или английском сделать?😢
宇ワーばかりでは解説になってませんよロイヤルスタイルの解説からお願いします
🤭
4:47 はいダメ〜〜ww
いきなりわらいましたw
私はバレエじゃなくて違うダンスやってますが、あまりに卓越したスキル見せられると、色んな感情通り越してもう笑っちゃいますよね
軸が正しいのを観客がみて取って拍手するとこが嬉しい
あまりに天才であるが故に世間一般と相容れないって…なんかすごい(語彙力)。
もしこの人がバレエをしてなかったら?この人に芸術というアウトプットのツールがなかったら?と考えるとまた危うい…。けどそのギリギリの感じが…パンピーから見るとすごくかっこいいんだよなぁ笑笑
率直に美しい~✨
あ、4才頃にジョルジュドンのボレロ、舞台前列から10番目ぐらいでみました。今も記憶に鮮明に残ってます、素晴らしかった⬅ただの自慢ですw
凄いですね。ポルーニン先生は、現代バレエダンサーの到達点(プロポーション、技術、表現力)って感じがします。凄く軽い❗コンテンポラリーもすごいですが、でも、やっぱり私が一番印象深いのは、ローザンヌで踊ったくるみ割りです。あの、ほんとに貴族のような踊りが、好きでした。
ストゥニューの脚がトラサルディ😂←めっちゃ巻きついてる!むちゃくちゃ飛んでるのに超ノーブル!!
何年か前 セルゲイポルーニンの
ダンサーという映画を見て感動
2回観に行ったことを思い出しました。感嘆とため息の解説で
あらためて彼のすばらしさを
実感しました。
ポルーニン先生は海賊で驚きました。あの辺りは民族舞踊がとても面白いです。
upありがとうございます。バレエは素人ですが、やはりポルーニン先生の凄さはわかるような気がします。コロナ禍の前にコジョカルさんとの踊りを見て、存在感に圧倒されました。最近はお子様も生まれ、幸せそうなご一家がFBに載っているのを見て、うれしいです。5月のロンドン公演に飛んで行きたい気持ちです。歴史に名を残すダンサーですね。
コメントありがとうございます。
突き詰めればバレエを知らない人にも伝わる踊りこそがバレエの真髄なのではと思ったりします。これからも活躍に期待ですね!
バレエ愛が溢れている最高に楽しい解説で、ますますバレエが好きになりました!ありがとうございます‼︎
明日のレッスンいつもより頑張れそうな気がします❣️
主が「ふわぁああああ~~」って言ったところで
「わかる~~~~」って机バンバンしてたw
昔のダンサーの鑑賞が中心かと思っていましたがここにきてまさかのセルゲイ・ポルーニン!!
毎回楽しみにしています✨
嬉しいコメントありがとうございます!
年末&気付いたら沢山の人に見ていただいていて、少しスペシャルな人選をしてみました!(偉そう…)
また見てくださったら嬉しいです!
わーい。投稿ありがとうございます😊
良い年末が過ごせます❣️
ミーハーっぽいけど私がバレエ鑑賞好きなったきっかけとなった人です❣️ついに解説付きで動画を見れた😭😭😭嬉しい😂
本当に美しい🥺
本当に解説面白い🤣
ありがとうございます😊
来年もまたよろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊喜んでいただけて嬉しいです!あっという間にバレエという枠から飛び出したポルーニン先生ですが、活躍の場が留まらず流石の一言です!もちろんそんな中怒涛の生活のでもどんな時でも超一流なクラシックが出来るのは流石の一言…備えているものが常人とは違いすぎますね…この素晴らしい才能あるアーティストと同じ時代を共有できている事に感謝です!
また遊びに来てください!
素晴らしいダンサーの素晴らしい踊り、そして主様の素晴らしい解説をありがとうございます。
このダンサーのこの踊りの、どこがすごいのか、なぜすごいのか、スローで楽しく解説して下さる動画はありそうでなかった...私は自分で踊らないバレエ好きなのですが、カタルシスを感じるのです。これからも主様のこれと思われた動画のアップを待っております。
500人突破! おめでとうございます㊗️🎉
サムネ見て、すぐにポルーニン様のだ! とわかりました😊まさに天才ですね!✨
ありがとうございます😊細々とやっております!
天才は解説するべきではないかもですね(笑)見てても訳わからないポイント沢山ありました(笑)
私もポリーニンをローザンヌで始めて見た時に、家族がこのお王子様誰❓️ってざわつきました笑
二年で退団した時もざわつきました。
今はお子様も生まれて、落ち着いてらっしゃるのかな❓️
良かった良かった。
ポルーニン先生、そんなすごい人とは思いませんでした。
学びます。 500人おめでとうございます。
もっと工夫すればもっと増えるんでしょうけどね。
主らしくてそういうところは好きです。
コメントありがとうございます!
個々人が彼をどう感じるかは自由ですので、どうかご自身の尺度でご覧下さい!私は個人的に彼は凄まじいと思います♪
知らず知らずのうちに沢山の方に見ていただけている様で恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちが半々です😂
また更新しますので、その時は是非遊びに来て下さいね!
バレエ初心者です。解説が大変分かりやすく楽しいデス。バレエの歴史いろいろ教えてください。日本の方もよろしくお願いします。
現代のバレエダンサーであれば、ダニールシムキンやキミンキム、レオニードサラファーノフなども見てみたいです!!
最近イワンワシーリエフにハマってます。
ワシーリエフの解説お願いしたいです。
入院中に色々と楽しく拝見しました😊
ポルーニンがマクシムといつピアニストさんとコラボしている『くるみ割り人形』はご覧になりましたでしょうか?
ピアノの生演奏とポルーニンのダンスが大変素晴らしく、ぜひ感想を聞かせて頂きたいです😊
私は、ツィスカリ-ゼ先生が一番好き❣️
😆✨✨
Paul Marqueを😍
❤
刺青にも、彼なりの思想がぎゅうぎゅうと
つまっているんでしょうねえ~
このヴァリエーションは、マラーホフのも見て、どちらが良いとはいえませんが、難度やエネルギーと言う点ではポルーニンですね。
Можно субтитры на русском или английском сделать?😢
宇ワーばかりでは解説になってませんよロイヤルスタイルの解説からお願いします
🤭