【相撲界の闇】ドーピング問題を切り込む!蔓延する禁止薬物に相撲協会は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 225

  • @北川裕治-l4g
    @北川裕治-l4g 3 ปีที่แล้ว +55

    ドーピング検査したら
    大量に該当者が出そう
    そうなるとヤバいので
    協会は十八番のもみ消し

  • @masuoiwamoto6557
    @masuoiwamoto6557 3 ปีที่แล้ว +30

    悟堂力さんが出るといつも面白い
    話しに強い説得力と違う視点から
    見ている目に感心させられます。
    力関とはいい仲間ですね。
    確かにドーピング検査を積極的に
    相撲協会はやるべきですね。
    唯今の執行部連中は問題がおきなければダンマリを決め込む閉鎖社会を作っていますから若い親方衆が結束して下から突き上げるように期待したいね。

    • @門亭栗数
      @門亭栗数 3 ปีที่แล้ว +3

      なんかもう、「準レギュラー」になりましたね(^^ )

  • @北のベーア
    @北のベーア 3 ปีที่แล้ว +36

    テレビで岩本さんを観たとき、同じ年齢なので翌日クラスで話題になりました。
    目標は横綱しかない!と言っていて、あんなことを言ったらイジメられるだろうな、アイツ絶対途中で辞めるよ!
    と友人と話したことを覚えています。
    そしたら、悟道力さんとして、横綱にはならなくてもとても貫禄のある立派な人物として貴闘力部屋で拝見することができました!
    とても懐かしいです。悟道力さん、貴闘力さん頑張ってください!

  • @橿原真琴
    @橿原真琴 3 ปีที่แล้ว +22

    ある意味露鵬は気の毒でした。だけど、あの時だけでおしまいというのはおかしな話ですね。場所ごととはいかなくても、抜き打ちで年一回はやらないと意味ないですね。

  • @houtian
    @houtian 3 ปีที่แล้ว +24

    うーむ、八百長もあるけど、もちろん身体の強化も必須ですからね…… 稽古と四股よりも手っ取り早い方法に走っちゃいますよね。
    個人的に某筋骨隆々横綱も怪しいと思っちゃいます…

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 ปีที่แล้ว +24

    相撲協会はJADA(日本アンチドーピング機構)に加盟してないですからね。河野一郎理事長を講師に招いたりはしてますけどね。

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 ปีที่แล้ว +24

    ドーピングなんて調べたら山ほど出てくるでしょう…

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 ปีที่แล้ว +19

    ドーピングは抜き打ちでやらないと意味ないですからね。

  • @nao2606
    @nao2606 3 ปีที่แล้ว +22

    ドーピング検査していない事に驚きです。

  • @ryuy4623
    @ryuy4623 3 ปีที่แล้ว +6

    ドーピングどうこうもありますが、それ以上に力士の体調維持やどうやったらこういう筋肉が発達して強くなれるかを数値で確認できるといいなって常々思っています。
    それと相撲協会は安全ですよ、この部屋はこういう資格も取っているから安心で入りやすいですよっていう証拠を示せるようにしてほしいです。企業でいう残業何時間とか、品質管理の資格がありますとか。そういったものを相撲協会から率先してやるべきかなって思います。(もちろんホームページ等に軽く詳細は載っていますけどね)

  • @山口桂-f9l
    @山口桂-f9l 3 ปีที่แล้ว +4

    検査絶対必要だと思います。私の考えはドーピングが発覚した力士はその期間の成績は抹消、もし、優勝の場所があれば、当然抹消して次に成績良かった力士が繰り上げ優勝する。ちゃんと教育して知識を得ることが大切だと思います。

  • @石川良平-v4g
    @石川良平-v4g 3 ปีที่แล้ว +32

    貴乃花が一番噂でありましたが、その辺貴闘力さん説明した方が良い
    です 現役中の肝臓障害 引退後の急激すぎる体の萎み方等
    ハワイ勢と闘うにはしょうがなかったという見方もありますが

    • @青い空-e9y
      @青い空-e9y 3 ปีที่แล้ว +2

      「ハートマーク」付けちゃうのか、貴乃花さんは売られているの?本当は恐い貴闘力さん。

    • @dumb3632
      @dumb3632 2 ปีที่แล้ว +2

      千代の富士だろw

    • @光さん-d9i
      @光さん-d9i ปีที่แล้ว

      石川良平さんの言う通りですね。
      ここでコメントしてる連中どもは白鵬には勝つためなら手段を選ばないとか言って好き放題叩いてるくせして貴乃花のステロイド疑惑には一切触れようともしない。
      薬物を使うなんてこれ以上の勝つためなら手段を選ばないやり方無いだろう。
      貴乃花のステロイド疑惑は有名な話、本当に使ってたかどうかはともかく疑惑があるならそこを避けて通るのは筋が通らないでしょう。
      そういう疑惑に目を逸らしといて白鵬ばかり勝つためなら手段を撰ばないとかよってたかって叩くほうがよっぽど卑怯でしょう。

  • @zenaru1573
    @zenaru1573 2 ปีที่แล้ว +4

    ほぼ偏見だけど、相撲と野球は日本の悪い所がぎっしり詰まってると思ってる

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 3 ปีที่แล้ว +12

    大学の一般教養課程で、体育の講義科目にスポーツ社会学ってのを取ってたんですけど、その先生の専門がトービング問題でした。
    もちろん違法薬物はダメなんですけど、スポーツの世界では、それにプラスαで、好ましくない薬物があると。
    そして大相撲は、そのあたり、けっこう杜撰な世界だと指摘されていたのを覚えています。
    ただ、そのスタンダードな基準では違反にはならないけれども、病気でもないのに接種するのは好ましくないと言われていたのは、インスリンでした。
    たしか隆の山が体重増量のために接種していましたよね。

  • @Ken-go1sp
    @Ken-go1sp 3 ปีที่แล้ว +17

    ついに、貴乃花がきた!

  • @fbsnow5170
    @fbsnow5170 3 ปีที่แล้ว +2

    ドーピング問題は、自転車競技で大問題になってから嫌になってレースは見なくなったなぁ…自転車競技はおもしろかったけど…出てる選手皆んなドーピングしてそうって目で見てしまうから。
    相撲でドーピング問題が発覚したらファンが離れてしまいそうだが…
    相撲って一年間で場所多過ぎて真剣勝負すると力士の怪我が多くなりそう…
    真剣勝負して短命で力士を終わるか、場所を減らして身体休めながら現役を続けるか…
    何が正解かわからんが、日本の国技はこれからも続いて欲しいです。

  • @liangji2942
    @liangji2942 3 ปีที่แล้ว +6

    力士は身体悪くしやすいから尚の事ドーピングが負担になりますよね
    病気とか怪我とかは健康診断でドクターストップさせてもいいのにな

  • @パチスロ-u4t
    @パチスロ-u4t 3 ปีที่แล้ว +10

    ドーピングの問題だったらそれこそ若貴はどうだったんでしょうか?現役当時あまりに急激に体重が増えたことでそういう噂はありましたし引退後急激にやせたことも気になります。終盤にうちの師匠でもなかったと言ってますがということは誰かしらやっていたと考えていいのでしょうか?プロレスでも船木誠勝さんやライガーさんがかつてトレーニング本を出したとき使用した過去を告白しましたがもしやっていたのなら協会をどうこう言う前にまず自分達の過去を明かすべきだと思いますが‥‥。

  • @user-bp4fm5yc9m
    @user-bp4fm5yc9m 3 ปีที่แล้ว +7

    ドーピング検査して、力士の健康を守るのも協会の仕事。
    それにしても、悟道力さんは、常識があるし、聡明ですね。

  • @mancarry23
    @mancarry23 3 ปีที่แล้ว +10

    別競技の話ですが、ツール・ド・フランスのような自転車競技では昔大々的なドーピングの告発やスキャンダルで大問題になりましたし、それが原因であろう選手の訃報といった話も耳にしています。
    野球でもそうでしたし力士の方々の健康を守るためにも必要なのかもしれないですね。

  • @ggcurry1974
    @ggcurry1974 3 ปีที่แล้ว +31

    公益法人ならばドーピング検査を行い、違反者を解雇にする等を具体的にするべきですね。

    • @江戸前あなご-n4p
      @江戸前あなご-n4p 3 ปีที่แล้ว +2

      なんかお相撲さんのごっつぁん文化でうやむやになってそう…

    • @ggcurry1974
      @ggcurry1974 3 ปีที่แล้ว +1

      @@江戸前あなご-n4p さん、物事がいい加減な所がかなりあります。

  • @超ガラ賊王
    @超ガラ賊王 3 ปีที่แล้ว +10

    そういや悟道力さんもうちょっとで関取だったのか

  • @晃晃-n9i
    @晃晃-n9i 3 ปีที่แล้ว +24

    かつての大横綱千◯の富士や30歳過ぎて急に強くなって大関に上がったり優勝したりした霧◯が怪しいと思ってます。

    • @Jtttcagn
      @Jtttcagn 3 ปีที่แล้ว +8

      千代の富士さんはその後、膵臓癌で早死にしてしまった。。
      確かにステロイドの副作用もあったのかもしれない。

  • @kenichirohu
    @kenichirohu 3 ปีที่แล้ว +28

    ドーピング検査は絶対するべきです。

  • @センゴク-m2z
    @センゴク-m2z 3 ปีที่แล้ว +4

    部屋持ちの親方は関取を育ててなんぼ、うだつの上がらない力士ばっかりだと部屋の経営も大変😖💦そんな部屋の関取がドーピングをしていても親方は何も言え無いでしょう‼️

  • @selgei9
    @selgei9 3 ปีที่แล้ว +3

    短期間で身体が大きくした、引退して短期間で激痩せしたて力士は囁かれてますよね。
    大相撲にはドーピング禁止条項は無かった、と思います。
    怪我しやすくなるんだよね...

  • @jangararamen
    @jangararamen 3 ปีที่แล้ว +4

    力士は体重そのもので心臓の負担が大きいのは、部屋の稽古で死にそうなぐらい息が上がっているので間違いありません。
    そんな心臓の負担が大きい相撲取りという職業に対して、ドーピング検査を取り入れてオープンにすることが選手生命を守ることになります。
    これを採用できないなら、相撲協会は現役力士の血を吸って生業としている組織とみられていてしまっても仕方ありません。

  • @あんこくシアターX
    @あんこくシアターX 3 ปีที่แล้ว +2

    僕がリクエストしたドーピングネタやってくれてありがとうございます。
    やはりこの話は噂の範疇になるから実名は難しいですよね。
    検査してもマイナスになる要素はないんだから実施すべきだと思います。
    貴乃花ネタ期待してます!

  • @69usausa
    @69usausa 3 ปีที่แล้ว +13

    春日野 栃ノ心

  • @おなじみの金太郎
    @おなじみの金太郎 3 ปีที่แล้ว +3

    相撲界にもステロイドが蔓延しえるって聴いてプロやセミプロのスポーツには薬物は付き物何だなって思った。
    それにしても相撲界にも・・・って感じです。
    プロの世界は厳しいですね(泣)

  • @土屋隆彦-l8p
    @土屋隆彦-l8p 3 ปีที่แล้ว +1

    ズルは、良く無いっすよ。やっぱり、一生懸命稽古して強くなって、八百長は完全にしないガチンコの相撲をTVで見たいです。

  • @忍者ハッキリくん
    @忍者ハッキリくん 3 ปีที่แล้ว +8

    ドーピング検査は当然するべきと思うのですが、それに加えてタバコも厳しく禁止にしてほしいです。
    親方とかからは相撲は酒は良いけどタバコは駄目だぞって厳しく言われてるにもかかわらず、
    隠れて吸ってる兄弟子とか沢山いて、お前チクるなよみたいな事言ってて真面目な人にも絶対悪影響ですので、
    キッチリ抜き打ちで検査して取り締まってほしいです。

  • @もにゅ-j3t
    @もにゅ-j3t 3 ปีที่แล้ว +3

    半年で死ぬとか絶対ドーピング目的のステロイド使いたくないな

  • @提坂基樹
    @提坂基樹 3 ปีที่แล้ว +9

    例えあったとしても、その関取が人気があれば協会は、何もしないでしょ⁉️
    後は協会に忠誠心があれば尚且つですよ‼️
    しかし、あの体格でステロイドなどをやっていると、間違い無く副作用で早死にしますね
    僕は病気でステロイドを使っていましたが、同じ効果の違う物に変えました
    ですが、それでも副作用もあれば、使い過ぎれば死にます
    基、協会が収益目当てでなく、信心の元に戻れば誰が何かを言わなくても、するのが当たり前です
    今は収益に拘りすぎて本分を逸脱していると、相撲を観ていると感じます

  • @ArnoldBo
    @ArnoldBo 3 ปีที่แล้ว +3

    PRIDE の外人選手はステロイドやりまくって試合してたから、PRIDE消滅後、UFC(検査有り)に移った PRIDE選手達が全然勝たれへんし、身体も一回り小さくなってた。シウバとか。

  • @michiyofujie9254
    @michiyofujie9254 3 ปีที่แล้ว +2

    本当にドーピングは、命縮めますし、
    難病になる方もいます。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 3 ปีที่แล้ว +2

    あんな昔からステロイド使用が
    あったとはしかも半年で
    亡くなるとは非情に危険です
    ドーピング検査はやるべきです。

  • @もりせいいち-v6c
    @もりせいいち-v6c 3 ปีที่แล้ว +3

    素人考えだけど、なんで、そのような
    薬物が手に入るのだろう、そもそも
    国が販売、流通を規制すべきだろう?
    そして、やはり、検査をして
    もし発覚したら、力士生命終了!
    と言うくらいの罰則をもうけ、かつ
    親方も管理不足の責任を取らせるべきだろう。それくらい、キツくすれば、
    やる!リスクに見合わなくなり
    すたれると思う。

  • @トシちゃん観劇
    @トシちゃん観劇 3 ปีที่แล้ว +17

    大相撲も、興業ではなくプロスポーツを標榜するなら、プロ野球などと同様、ドーピング禁止は必然でしょう
    でないと相撲くじも実現できないでしょうし
    しかもあの肥満体にドーピング…明らかに寿命か縮まるのは明白でしょう

  • @田村圭-s8p
    @田村圭-s8p 3 ปีที่แล้ว +12

    プロレスラーの多くがステロイドで落命した。

    • @oqemkibey
      @oqemkibey 3 ปีที่แล้ว +4

      レスラーの場合、見た目は大事だからステロイドは切り離せませんね

    • @takafumi1527
      @takafumi1527 8 หลายเดือนก่อน +1

      WWEは、色々クスリ関連で問題が起きたからか、(形式的には)ドーピング禁止にしてますね。どのレベルの精度だかは何とも言えんが…。

  • @ほんさん-z8g
    @ほんさん-z8g 3 ปีที่แล้ว +18

    琴勇輝はタチ悪かったね。
    回しとらない為にガチガチにしてる!
    って言っておきながら相手を負傷させる為にテーピングしてたのかなと思う。
    たしか貴景勝も目をやられたよね。
    だから琴勇輝は徳昇竜に怪我させられた

    • @烏岡直秀
      @烏岡直秀 3 ปีที่แล้ว

      貴景勝戦っていつのことでしたか?

    • @ほんさん-z8g
      @ほんさん-z8g 3 ปีที่แล้ว

      @@烏岡直秀 ごめんなさいいつかは記憶に無いけど間違いはないはずです。

  • @kotakizawa
    @kotakizawa 3 ปีที่แล้ว +4

    ドーピングって、禁止かどうかをはっきりルール化していないなら意味ないのでは?
    何が禁止薬物に指定されているのかを決めないと、何の検査をしているのか意味不明。またそれだけが良いように使われるだけじゃないでしょうか。

  • @hjabok918
    @hjabok918 3 ปีที่แล้ว +2

    ズルして勝っても何とも思わないのかね。日本人にはあまりいないと思うけど

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 ปีที่แล้ว +22

    隆の山はインスリンを飲んでたとかありましたね。

  • @ヤス-t9y
    @ヤス-t9y 3 ปีที่แล้ว +2

    自分の身体が、壊れるのを、承知で、やってる訳だから命かけてますよね、自分は、自己責任でOKだと思います

  • @寸聞朶羅
    @寸聞朶羅 3 ปีที่แล้ว +9

    ドーピングの噂のある力士が結構数いる…考えられない事ではない。どころか、確実にいる筈だから、抜き打ちでも好いから徹底的にドーピング検査をするべきだと思う。ステロイドでは本当に強くはなれない。それで筋肉をただ膨らませて身体だけでかくするなら本気で身体を鍛えぬいて、本当の意味での「力士」になったほうが筋だし、相撲界の将来の為になる筈。

  • @よしっぺ
    @よしっぺ 3 ปีที่แล้ว +2

    序二段のお相撲さんが命落とした話はショックでした。
    COVID-19で全協会員のPCR検査実施してるし、ドーピング検査も同様にできるはず。清廉な土俵での公正な勝負、力士の健康保護は(公財)日本相撲協会の責務や。

  • @21kurage
    @21kurage 3 ปีที่แล้ว +7

    ステロイドとか副作用が強いですよねぇ

  • @京ヶ瀬亜紀彦
    @京ヶ瀬亜紀彦 3 ปีที่แล้ว +2

    ステロイドかどうかはべつにして、本松さんが序二段優勝したあと数場所して急死されたのには驚きでした。非常に残念でなりませんでした。

  • @西岡高志-m8i
    @西岡高志-m8i 3 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり僕らが思うよりドーピング力士いるのかななんて思います。選手寿命が短いので命縮めてもやる人が出る。いのちと健康を守るためにドーピング対策は絶対必要ですね、ある競技では日本人はドーピングやらないけどドーピングやれば強くなるのにと海外の選手に勧められたって話聞いたことあります。20年前の話だから今はわかりませんけど

  • @宇都佐輝雄直
    @宇都佐輝雄直 3 ปีที่แล้ว +2

    プロレスラーですが、ダイナマイト・キッドもドーピングの弊害で最後は車椅子の生活でしたね

  • @mitiakaisikawa3977
    @mitiakaisikawa3977 3 ปีที่แล้ว +1

    貴闘力の考えと岩本氏の考え方が全然別な方向だと思う。貴闘力に発展のためには必要な人ですよ。

  • @MrBronzesword
    @MrBronzesword 3 ปีที่แล้ว +2

    他見てたら稽古よりジム通ってウェイトしとるんですよね、お相撲さん達。部屋でもウェイト。
    ……カラダ壊すから辞めろと言われても辞めれない、それも相撲界の問題す。

  • @とむやん-p2d
    @とむやん-p2d 3 ปีที่แล้ว +1

    70年代80年代のアメリカのプロレスラーの何人かはステロイドで車椅子生活を余儀なくされてたりしますからね。
    単純にフェアじゃない(勿論フェアではない)って事だけやなく副作用の大きさ・代償の大きさを理解せなアカンですよ。

  • @下町巨人落語数学ボクシン
    @下町巨人落語数学ボクシン 3 ปีที่แล้ว +13

    悟道力さんの話しは聞きやすくて分かりやすい。番組のコンビとして凄く良いですね。

  • @御手洗みたらし団子
    @御手洗みたらし団子 3 ปีที่แล้ว +3

    元女子プロレスラー ブル中野さんが男性ホルモン打って体を大きくしたと言ったので、
    もしかすると 太れなくて 男性ホルモン注射打つ力士とかいるですかね。

  • @naoki4963
    @naoki4963 3 ปีที่แล้ว +5

    ことゆうきか…たしかに

  • @animalizaki
    @animalizaki 3 ปีที่แล้ว +1

    八百長もステロイドも見ればわかりますね。

  • @福岡のおばさん-z2g
    @福岡のおばさん-z2g 3 ปีที่แล้ว +2

    そもそもドーピングはスポーツ全般においてNGと思っています。

  • @杉山史郎-y5i
    @杉山史郎-y5i 3 ปีที่แล้ว +15

    ドーピングは即禁止すべきでしょ。後、害になるようなタニマチは束出禁にすべきでしょ。WWE見れば一目了然。悟道力さんはレギュラー希望

  • @白海豚-o2w
    @白海豚-o2w 3 ปีที่แล้ว +6

    個人的には維○力さんが思いうかびます
    でもルールがどうか(協会)だと思います
    ボクシングも日本タイトルくらいなら検査はありません。

  • @mycallsign
    @mycallsign 3 ปีที่แล้ว +1

    薬を飲んだだけでは強くなりません。
    普段以上の稽古を積まないと強くなりません。
    ですから薬を飲んでもそれはそれで努力は認めても良いとは思いますがやはりズルはいけません。

  • @user-qw7xg1pk7b
    @user-qw7xg1pk7b 3 ปีที่แล้ว +3

    ドーピング等の増強剤を使わないナチュラルによる限界値FFMIですと25まででありその25さえもなかなかいなくそれこそボディビルのトップクラスだという。
    何年か前の幕内力士の体脂肪、平均体重から割り出すと31あまりになる。平均でこの数値であり、この体脂肪が本当だとするとどうしても疑ってしまうし、使用しているとなると結構な数になるように思える

    • @easy-b8e
      @easy-b8e 3 ปีที่แล้ว +1

      除脂肪体重と身長のみで値を算出するFFMIで力士をボディビルダーや他の種目のアスリートと同列に語るのは難しいのではないかと思います。
      力士のように脂肪や筋肉で体重をとにかくつけるとなると一般的なアスリートと比べた時に体重が倍近くになりますから当然除脂肪量も多くなるでしょう。
      一方ボディビルダー、階級やパフォーマンス向上のために減量をする必要があるアスリートは脂肪を減らす過程でオフ期と比べ除脂肪体重も減ってしまいます。従ってFFMIを算出する際の体脂肪率は10~20%は変わってくるでしょう。これだけ違ってしまうと除脂肪体重を比べるには対等な条件とは言えなくなってしまいます。

  • @Donbekky
    @Donbekky 3 ปีที่แล้ว +26

    ダイナマイトキッドとかドーピングで命あからさまに縮めましたからね
    (;´・ω・`)
    セカンドキャリアのことだけじゃなくて
    人間としてやらしてはならないコトですよね

    • @陰獣なめ蔵
      @陰獣なめ蔵 3 ปีที่แล้ว +5

      西村修も長州力にドーピングやるように言われ癌になりましたね。

    • @HAYASHITOURU2020
      @HAYASHITOURU2020 ปีที่แล้ว

      先駆者はブルースリーでしたね

  • @ramc1190
    @ramc1190 3 ปีที่แล้ว +2

    千代の富士の現役時代に、私の通っていた学校の女性体育教師が保健の授業の教壇で千代の富士のドーピング疑惑を強く示唆していたことを今でも覚えています。当時と今では横綱や国民栄誉賞の重み、社会的地位が違いますから、さすがに匿名でぼかしていましたが。フローレンス・ジョイナー(故人)のドーピング疑惑の話から派生したように記憶します。それでも衝撃的な指摘でした。肩を脱臼癖から守るための筋肉の鎧はドーピングの助けも借りていた可能性は確かに高いです。だからといって強く非難する日本人はそんなに多くはないのでしょうけど。

  • @やまだカフカ
    @やまだカフカ 4 หลายเดือนก่อน

    他がドーピングやるなら
    自分もやらなきゃどうしようもなくなるよね。
    検査が無いならやらなきゃ損だと思うのは当然だと思うわ

  • @ゴールドシチー-f5g
    @ゴールドシチー-f5g 3 ปีที่แล้ว +2

    照ノ富士。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 3 ปีที่แล้ว +16

    考えて見れば、若の鵬がマリファナ吸ったとか、露鵬・白露山がマリファナ吸ったかどうかとかより、ドーピングの方が問題大きいのではないかな。

    • @門亭栗数
      @門亭栗数 3 ปีที่แล้ว +5

      「薬物」でも覚醒剤とマリファナ(大麻)とは、かなり性質が違うようで、マリファナ(大麻)がなぜいけないか…というと、
      (1)健康によくない…と言われるけれど、それならタバコの方がよっぽど悪いじゃないか…とも言われ、
      (2)吸った時に気分がふわあっとなって、その間に不適切な行為をおこなう可能性があるから…と言われるが、それなら、酒を飲んでなんちゃらするやつとか、「酒の場だろうがあ」と言って実際はほとんど飲んでないのに酒を大義名分にして女性社員の尻なでまわすおっさんとかの方がよっぽど問題と違うのか…とか。
      (3)あるいは、マリファナ吸ったとしてもそれ以外に何もやってない人間と、マリファナ吸ってなくても、北天佑の弟に視力が大きく低下し後遺症が残る大怪我させる傷害行為やったやつと、どっちがより問題なんだ?
      …といったことがあるようです。
      マリファナがいいわけではないが、体に良くないという点ではマリファナよりドーピングの方が問題ではないかな。

  • @akkolove1
    @akkolove1 3 ปีที่แล้ว +1

    勝難桜さんとか、ドーピングには、手を出してほしくないなぁ。

  • @takahitomiki7216
    @takahitomiki7216 3 ปีที่แล้ว +12

    毛深いといえぱ・・武蔵川部屋(現藤島部屋)にいたあの2人も・・まかさ・・。

  • @muscle_gain
    @muscle_gain 3 ปีที่แล้ว +1

    幕内力士は結構ステありきなんかなとも思う。

  • @大塚眞一郎-y4r
    @大塚眞一郎-y4r 3 ปีที่แล้ว +1

    心・技・体  心は薬💊では鍛えられないんだなぁ…

  • @yo8396
    @yo8396 3 ปีที่แล้ว +6

    興行だから、プロレスはOKなんですね。相撲はもう興行じゃないんだから、ダメですよね。スポーツなんだから。

  • @Ruku_pi
    @Ruku_pi 3 ปีที่แล้ว +2

    本当に力士の健康は心配です。体重制限より体脂肪制限がいいと思います。無理やり食べて太るより鍛えて太る。内蔵の負担も考えて。
    最後に。連絡無しにいきなり来るとは大横綱もマイペースですね(笑)

  • @真白和樹
    @真白和樹 3 ปีที่แล้ว +2

    プロの格闘技であるプロレスもドーピングなんでもありだったりするから
    大相撲でもドーピングはアリだとは思います。
    真面目に稽古してるのが損していいのか?の疑問はありますが
    金の力で相撲部屋もてるのなら金の力で強くなるのもいいじゃないか。
    もちろん僕はそんな相撲は見たくもないけどね。

    • @taka4jp
      @taka4jp 10 หลายเดือนก่อน

      プロレスは実際は興行ですから。
      でも上場企業のWWEは現在厳しく禁止しています。

  • @牛泉牛
    @牛泉牛 3 ปีที่แล้ว +7

    力関が現役時代は曙&武蔵丸と言う歴代の力士の中でも最大クラスの巨漢力士がいました。
    それを真っ向から相手にして、食事やトレーニングで体づくりして勝ってきた貴乃花はすごかったですね~
    もちろん力関や若乃花、安芸乃島たちも正面から立ち向かわなくとも技を駆使して勝ってきたのも素晴らしいことです。
    ドーピングなどで勝ったとしても、いずれ後悔する羽目になるのだから撲滅して欲しいですね!
    次回の貴ノ花ネタも面白うそうですねw

    • @蔵前鈍次郎
      @蔵前鈍次郎 3 ปีที่แล้ว +4

      貴乃花はステロイドだろ

    • @牛泉牛
      @牛泉牛 3 ปีที่แล้ว +1

      私も現役時代はそう思ってましたw

  • @masamichiamanuma
    @masamichiamanuma 3 ปีที่แล้ว +1

    ドーピングより無駄な体重過多が問題。ドーピングより肥満の生活習慣病の方が怖いですよ。デブデブのお相撲さんより薬で大きくしたムキムキ相撲取りの方が人気出るような気がします。それで寿命が短くなっても仕方がないと思います。ガチでやって毎回交通事故のような衝撃を頭に食らい続ける後遺症も相当なものだと思います。

  • @taken9144
    @taken9144 3 ปีที่แล้ว +1

    相撲が本当に好きでよく見ています。
    人間離れしていて筋肉質だなって思えたのが千代大龍関が凄いなとも思いました。
    高校から大学に行ってから凄い筋肉質になっていますね。
    大学行ってただのトレーニングだけであそこまで鍛えられるのかたな?と疑問が残ります。
    本当にドーピング無しであの筋肉を作ったらなら素晴らしいと思います。
    どうなんですかね?

  • @BLACKcoffee-cg3vr
    @BLACKcoffee-cg3vr 3 ปีที่แล้ว +1

    ドーピング検査とか遣ったら風邪薬とか漢方薬飲めないと思うんですが。

  • @猫サビちゃん
    @猫サビちゃん 3 ปีที่แล้ว +13

    ドーピングもですが体重制限もお願いします。上限180キロまでとか?でないとけがしやすいし引退後の事も考えると体重制限はあるべきです。

    • @ago7044
      @ago7044 3 ปีที่แล้ว +6

      そう思います❗️

    • @yy-j4g4b
      @yy-j4g4b 3 ปีที่แล้ว +3

      バランスですね公称175センチの貴景勝が180キロもあるのもね今は少し落としたみたいだけど

    • @永遠のエロタレス
      @永遠のエロタレス 3 ปีที่แล้ว +2

      君の180という数字はどこから出た?
      八角が勝手に体重制限を設け始めたらたら納得できるのか君は
      武蔵丸らの存在を忘れたわけではあるまい
      あんまり適当な事言っちゃいけないよ

    • @猫サビちゃん
      @猫サビちゃん 3 ปีที่แล้ว +3

      @@永遠のエロタレス 力士ですよ。必要以上の体重はいらないと思います。怪我とか引退後の事も考えて体重制限はあるべきだと。力任せの取り組みでは面白くないです。ちなみに180キロは目安ですよ。

  • @日向小次郎-y1i
    @日向小次郎-y1i 3 ปีที่แล้ว +2

    千代の富士の乳児が突然死したとき、ステロイドの影響が噂された。それについては無責任な風評だと思ったが、ご本人も早世してしまった。
    でも動画でもいってるように、相撲をプロレスのような興行と思えば、千代の富士みたいな筋肉マンがいてもいいし、
    真剣勝負のスポーツだと思えば他の競技のように抜き打ち検査で取り締まるべき。そこら辺が相撲はグレーゾーン
    米国では野球はステロイド禁止が打ち出されて、ボンズなどの本塁打記録が否定されるようになった。
    アメフトでも薬物検査しようとしたが野球と違ってすぐにとりやめになった。米国の大相撲というべきアメリカンフットボール
    大男たちがぶつかりあうあの競技は、薬で体を作り上げないとやっていけない。だからステロイド使用を禁じたら、プロとしての迫力もなくなるから野暮なことはしないということになった。
    ステロイドは筋肉だけでなく、男性ホルモンだから精神にも影響して攻撃的になる。闘争心が必要なスポーツではそれも役立つ。
    プロスポーツで使用禁止すべきかどうか、正直迷うところだが、その危険性はつねに告知されていかねばならないと思う。

  • @tjag5jmtjnwqj5t
    @tjag5jmtjnwqj5t 3 ปีที่แล้ว +10

    ドーピングは······怪しい人が結構いますね。
    何となく、長くは出来ない競技だろうから本人の選択次第···という気持ちもあるんですが、公益財団法人という面では厳しいですよね。
    昔だとそれこそ貴闘力関のお師匠さんだとかその息子さんだとか色々聞いた事がありますが···。
    これもプロのみならず、アマチュアでもそういう噂は沢山聞きますね。
    仕方がないのかな。
    でも本当に、やって欲しいですね。

  • @中西愛子-b5y
    @中西愛子-b5y 3 ปีที่แล้ว +2

    八百長、ドーピング 相撲協会は、公益財団法人でいいのでしょうか?

  • @mycallsign
    @mycallsign 3 ปีที่แล้ว +4

    下半身の強さが物をいう競技なので。
    上腕だけ強くなっても勝てないですけどね。

  • @中村敬-p9t
    @中村敬-p9t 3 ปีที่แล้ว +22

    栃ノ心なんてドーピングやってる、としか思えないけど違うんか?

    • @muscle_gain
      @muscle_gain 3 ปีที่แล้ว +3

      現役ビルダーです。
      栃ノ心のケツの絆創膏普通に怪しいですね笑
      あの位置は筋肉注射を自分でする場合に打つ場所なので。

  • @mycallsign
    @mycallsign 3 ปีที่แล้ว +2

    蛋白質同化ホルモン剤
    まあ飲んでるのいるだろうな

  • @TAMINDCONTROL
    @TAMINDCONTROL 3 ปีที่แล้ว +2

    ドーピング検査しましょう、相撲協会!

  • @ああ-f5y5y
    @ああ-f5y5y 3 ปีที่แล้ว

    ドーピングの1番の問題点は健康被害でしょ。それ以外にも有名力士は早死にし過ぎる。体重制限とか血糖値や血圧の検査も徹底して健康管理のルールも整備してほしい。

  • @m-cadchannel
    @m-cadchannel 3 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。ステロイドの怖さはプロレスラー見ててわかってると思うんですけど…やっちゃうんですかねぇ(-_-;)

  • @OTada
    @OTada 3 ปีที่แล้ว

    国技って定められていて、伝統も蔑ろにしつつ違法薬物を使って競技を行うなんてやはりおかしい。
    いくら勝負と言えど身体を蝕んで人間とはほど遠くなるような人生って何が楽しいのかわからない

  • @bpa277
    @bpa277 3 ปีที่แล้ว +6

    千代の富士貴乃花がステロイドやってた疑惑があるけど実際どうなんでしょうか?最近の力士だと栃ノ心に疑惑あったような...

  • @SuzukiRie7
    @SuzukiRie7 3 ปีที่แล้ว

    日本を代表するスポーツで、ドーピングが起きているのは残念ですね😥。絶対に検査をするべきです!ドーピングをしてもし勝ったとして、それで喜んでいたら最低な力士です❗

  • @worldguesthouse
    @worldguesthouse 3 ปีที่แล้ว

    ステを使って超人的な肉体を手に入れた力士が客を喜ばすという興行的な真実もあるから見て見ぬふりやろな。

  • @青い空-e9y
    @青い空-e9y 3 ปีที่แล้ว

    何故?今この話。攻められるは相撲協会の現在の姿勢では?公益財団法人に成っても禁止にしていない事を論じるべき。誰かをあぶり出すのが目的みたいに感じるよね、貴闘力さんが協会の忖度さんに見えてきた。【的】マトにハートマークってそういう観点でしょ。何十年も前の話がマトって、ハッキリ言うと協会の廻し者?ってなるよね、「笑」

  • @小林昌幸-t7w
    @小林昌幸-t7w 3 ปีที่แล้ว +1

    貴乃花はやってたんですか?

  • @ybdn538
    @ybdn538 3 ปีที่แล้ว +5

    筋トレ系のyoutuberが結構ドーピングしてるらしいですね。
    ドーピングしてyoutubeで人気出て大金稼げるってのは社会的にいかがなものかと思いますよね。

  • @あっぱれニシピコ
    @あっぱれニシピコ 3 ปีที่แล้ว

    命に関わることなので何一つ良いことないので是非検査やるべきですね!

  • @yakisioify
    @yakisioify 3 ปีที่แล้ว +1

    毛深いと聞いて高安が頭に浮かんだけど違うな

  • @catojisan526
    @catojisan526 3 ปีที่แล้ว +13

    栃ノ心の僧帽筋や腹筋が浮き出た腹を見ると異常な筋肉量でかなり怪しい

    • @蔵前鈍次郎
      @蔵前鈍次郎 3 ปีที่แล้ว +6

      怪しいというかやってますよ

  • @さな-l9u
    @さな-l9u 3 ปีที่แล้ว +1

    大関だった霧島はやっていたのですか?