ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Amazing work!! Thank you and all best:)
Thank you, excellent!
konoさん、いまシンセデビューで悩んでいるのですが、fantom08とmodx+8の2つで迷っています。アドバイスを頂けないでしょうか。
どのような用途で使われるかによって、変ってくると思います。本格的にシーケンサを使って楽曲をまとめていきたい場合はFANTOM-08、音に魅力がある場合MODX+8と自分では考えます☺
リアルタイムな録音がめちゃくちゃたのしそうです!やっぱりタイムラインシーケンサー良さそうと思ったのですが時代はボックスシーケンサですかね。。!FANTOMの説明書見ると最長64小節のパターン8種類まで登録でき、これらを並べ替えて曲を作るようですがこの方法であらゆる曲の形式を再現できるものなのだろうかと考えています🤔まぁそこまで弾いたりコピーできる技術もないのでFAにしろFANTOMにしろ自分には贅沢すぎる楽器なのですが😆次の動画も楽しみにしてます~
私はRolandのMC-8系で30年間慣れてきたので、タイムラインシーケンサーの方が好きですが、時代の流れですかね♪ 次回の動画は、最近買ったMacbook Air とトライアルでインストールしたLogic Proを使った、タイムラインシーケンサのデモをする予定です♪
@@pf_masa あたらしいMacいいですね😄DAWソフト使ってみたいなと思ってるけど全くさわったこともないので次の動画も楽しみに、参考にさせてもらいます~!
Konoさん、FANTOM-06が出ていますが、解像感はFANTOM-06が上がっていますが、重厚感はFA-06もなかなかな音色、特にスーパーナチュラルストリングスなど、FA-06のほうに魅力を感じてしまうのですが、やはり10bitでの鍵盤解像度など今後を考えるとFANTOM-06のほうが買いでしょうか?FA-06も十分まだまだ通用すると思うのですが。。。
私の別動画(下記URL)でも言っていますが、FA-06の方が音が太く感じます。同じ音源(サンプル)でも、D/A(デジタルからアナログへの変換回路)の設計によって音はかなり変わってくると思います。音源×方式(解像度)×D/Aの質など、複数の要素が合わさって聴こえる音になります。FA-06はとても良い楽器だと思います。要するに、新しい=以前の機種より良い、という構図は、最新のデジタル楽器で当てはまることもありますが、何が自分が好きかという判断になると思います。th-cam.com/video/ZePsG9qxzg8/w-d-xo.htmlsi=fnnF1D-RpmaKS-Wb
早速のご返信ありがとうございました。FANTOM-06>>FA-06 と思っていたのですが、他の動画「Nord ELECTRO6とFANTOM-0との比較」でもどうも音がFANTOM-0のほうが軽く感じられ、必ずしも最新機種がベストは思えなくなりました。要は好みの問題かもしれませんが、悩ましい問題です。FAはもう2022年に製造終了とのローランドからの回答もあり、保護パネルなど含め、程度の良いものが入手出来るか懸念があります。ここで書くのも変ですが、yamahaのCK61も音色が気に入っています。KonoさんのCK61の全音色紹介も拝見しました。CK61はステージキーボードでリズムセクションなどは持っていないので、シンセの置き換えは無理です。私はyamahaのMX61を持っていますので、MX61+DAW(Cubase)でリズムセクションを担当させ、CK61のアコピ、エレピ、オルガン(これは出色ですね)、ストリングスなどで対応しようかとも思っています。CK61の高品質のエフェクター群(それも2段直列で)も魅力ですしね。。。。
甲能さんお疲れ様です。😌特に重いシンセは立ち上がりは遅いですね💨😄KORGのKRONOSなんて2分は楽勝かかりますよ。😅ROLANDの旧PHANTOM〜Gなんかもかなり時間かかります。でも、普段ピアノで演奏されてるのでこの鍵盤は軽すぎませんか?😅一曲のアンサンブルを完成させるにはベースパートや他のパートも覚えてないとなかなかできませんよね😄それとモジュレーションもうまく駆使してます!流石です甲能さん👏👏👏😃
FA-06の鍵盤は確かにピアノと比べると軽いのですが、バネの反力が私の好みです♪ 一方で、私にも苦手な鍵盤があります。初期型DX-7のFS鍵盤は、滑らかに弾くのが難しかったですね。
YAMAHAのDX7を今だにメインキーボードとして使ってるキーボーディストがいます。イェンス・ヨハンソンです。😃あのピロピロリード音色が大好きでして!😌🎵いつも素晴らしい演奏、ありがとう御座います🙇
めっちゃよいです。。。 FA08を寝かしているので、、、真似してみます!ちなみにFAを直でオーディオインターフェースに繋いだらすごい音小さい気がするんですけど、ミキサーに繋いで音量上げている感じですか?
はい、ミキサー(zoomのL-12)に接続して、音量調整しています♪
Amazing work!! Thank you and all best:)
Thank you, excellent!
konoさん、いまシンセデビューで悩んでいるのですが、fantom08とmodx+8の2つで迷っています。アドバイスを頂けないでしょうか。
どのような用途で使われるかによって、変ってくると思います。
本格的にシーケンサを使って楽曲をまとめていきたい場合はFANTOM-08、音に魅力がある場合MODX+8と自分では考えます☺
リアルタイムな録音がめちゃくちゃたのしそうです!やっぱりタイムラインシーケンサー良さそうと思ったのですが時代はボックスシーケンサですかね。。!
FANTOMの説明書見ると最長64小節のパターン8種類まで登録でき、これらを並べ替えて曲を作るようですがこの方法であらゆる曲の形式を再現できるものなのだろうかと考えています🤔
まぁそこまで弾いたりコピーできる技術もないのでFAにしろFANTOMにしろ自分には贅沢すぎる楽器なのですが😆
次の動画も楽しみにしてます~
私はRolandのMC-8系で30年間慣れてきたので、タイムラインシーケンサーの方が好きですが、時代の流れですかね♪
次回の動画は、最近買ったMacbook Air とトライアルでインストールしたLogic Proを使った、タイムラインシーケンサのデモをする予定です♪
@@pf_masa あたらしいMacいいですね😄DAWソフト使ってみたいなと思ってるけど全くさわったこともないので次の動画も楽しみに、参考にさせてもらいます~!
Konoさん、FANTOM-06が出ていますが、解像感はFANTOM-06が上がっていますが、重厚感はFA-06もなかなかな音色、特にスーパーナチュラルストリングスなど、FA-06のほうに魅力を感じてしまうのですが、やはり10bitでの鍵盤解像度など今後を考えるとFANTOM-06のほうが買いでしょうか?FA-06も十分まだまだ通用すると思うのですが。。。
私の別動画(下記URL)でも言っていますが、FA-06の方が音が太く感じます。同じ音源(サンプル)でも、D/A(デジタルからアナログへの変換回路)の設計によって音はかなり変わってくると思います。音源×方式(解像度)×D/Aの質など、複数の要素が合わさって聴こえる音になります。FA-06はとても良い楽器だと思います。要するに、新しい=以前の機種より良い、という構図は、最新のデジタル楽器で当てはまることもありますが、何が自分が好きかという判断になると思います。
th-cam.com/video/ZePsG9qxzg8/w-d-xo.htmlsi=fnnF1D-RpmaKS-Wb
早速のご返信ありがとうございました。FANTOM-06>>FA-06 と思っていたのですが、他の動画「Nord ELECTRO6とFANTOM-0との比較」でもどうも音がFANTOM-0のほうが軽く感じられ、必ずしも最新機種がベストは思えなくなりました。要は好みの問題かもしれませんが、悩ましい問題です。FAはもう2022年に製造終了とのローランドからの回答もあり、保護パネルなど含め、程度の良いものが入手出来るか懸念があります。
ここで書くのも変ですが、yamahaのCK61も音色が気に入っています。KonoさんのCK61の全音色紹介も拝見しました。CK61はステージキーボードでリズムセクションなどは持っていないので、シンセの置き換えは無理です。
私はyamahaのMX61を持っていますので、MX61+DAW(Cubase)でリズムセクションを担当させ、CK61の
アコピ、エレピ、オルガン(これは出色ですね)、ストリングスなどで対応しようかとも思っています。
CK61の高品質のエフェクター群(それも2段直列で)も魅力ですしね。。。。
甲能さんお疲れ様です。😌
特に重いシンセは
立ち上がりは遅いですね💨😄
KORGのKRONOSなんて
2分は楽勝かかりますよ。😅
ROLANDの旧PHANTOM〜Gなんかも
かなり時間かかります。
でも、普段ピアノで演奏されてるので
この鍵盤は軽すぎませんか?😅
一曲のアンサンブルを完成させるには
ベースパートや他のパートも覚えてないと
なかなかできませんよね😄
それとモジュレーションも
うまく駆使してます!
流石です甲能さん👏👏👏😃
FA-06の鍵盤は確かにピアノと比べると軽いのですが、バネの反力が私の好みです♪ 一方で、私にも苦手な鍵盤があります。初期型DX-7のFS鍵盤は、滑らかに弾くのが難しかったですね。
YAMAHAのDX7を今だに
メインキーボードとして使ってる
キーボーディストがいます。
イェンス・ヨハンソンです。😃
あのピロピロリード音色が
大好きでして!😌🎵
いつも素晴らしい演奏、
ありがとう御座います🙇
めっちゃよいです。。。 FA08を寝かしているので、、、真似してみます!
ちなみにFAを直でオーディオインターフェースに繋いだらすごい音小さい気がするんですけど、ミキサーに繋いで音量上げている感じですか?
はい、ミキサー(zoomのL-12)に接続して、音量調整しています♪