ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オモchとかでも思うけど、腐す系トークでの永田さんのバランス感覚あっぱれだ周りと同じ揶揄スタンスを取りつつ善の視点からの擁護も挟んで結果なんとなく柔らか空間になってるのすごい
たぶんだけど学校行事における田植え体験って日程調整やそこまでの移動方法や、何人がどれぐらいの時間で体験できるかとか色々な条件を考えないといけないし、農家の人の目線でもそっちはそっちの苦労があったり田植えって子供にやらせるよりは自分らでやる方が効率よかったりして、「永ちゃん田んぼの会」の存在ほどWin-Win以上の事はないんじゃないかな。田んぼアートが偏った宗教や政治的思想が絡んでない限り何でもいいし、なんなら考えれば考えるほどに永ちゃんが最適解ぐらいに感じてきた。
おすしさんくらいの適当傾聴が原宿さんにとって大事だというのはすごいわかる
子供たちが大きくなったとき「そういえばウチらなぜか永ちゃんの田んぼ作らされたよね!」で爆笑できると思うから良い活動だと思うな
原宿さんの話を聞き流す適任者はおすしさんというのは共通認識なんだ
恐山さんの例の動画、見つけた瞬間後で見るリストに入れたけど「オモコロの奇才に震えろ!」に緊張しちゃって再生するまで何日も思い悩んでた
オモコロの奇才に震えろサムネ、身内でイジられてそうだなと思ったら案の定だった
インタビュー動画で、ミクノシンってハクビシンみたいに書かれていて笑った
小学校の田植え体験は、地域の人のご厚意でやらせてもらう楽しい行事というイメージがあったので、過激永ちゃんファンによる子供の強制労働という視点が新鮮でした
地元の田植え体験は地域の方々の余裕がなくなって消えたので、田植えアートは善意の受け入れ側だと思う実際こどもが植える苗って植え方も間隔も適当なわけで、手間は増えてるんじゃないのかなあ
ニュース動画を見たら「あんま知らない」「聞いたことない」という子どもたちの素直な反応に対して「『なりあがり』の漫画を寄贈すべきかも」と会の人が言ってて良かった
会の人たちの絶妙なズレシュールだな
権力側の発想だな
自分もまあまあすかしたゲスト出演多めなのに攻めていく姿勢はさすが
「永ちゃんが先、子どもは後」というスタンスの一貫性はある意味美しい
聞く前にコメ見たから、「永(えい)ちゃん」を「永(なが)ちゃん」かと思って永田さんが子供より俺だぁ!って出しゃばったって話かと思った。
@@ぎりぎりの20世紀少年同じ理由で、長島さんがこのスタンスでいるって話なのかと思っちゃった
@@mochimochi-animal社長が自分の子供押し退けて「永ちゃんが先!永ちゃんが先!」言ってるところを想像して笑ってしまった
なんか右手の人差し指を掲げながら言ってるイメージが浮かんだ
ロック側だった矢沢が子どもたちにとっての倒すべき権力になってるの面白い これが世代交代か
誤:大人が小学生に永ちゃん田んぼを作らせた正:大人の永ちゃん田んぼ作りを小学生にも体験させてあげた
こういう地域の行事みたいなのに協力されてる人ってほんとに尊敬するわ何十人の子どもを土地に入れるとかめちゃくちゃ気を揉むだろうにそれはそれとしてAdoちゃん田んぼはロックなのでやってほしい
本当に味噌紙の人をオモコロに呼んでほしいけど早くしないとデイリーポータルZにとられそう
ちなみに矢沢がミートソース食う動画は限定公開にされてるだけなのでURLさえ拾えれば今でも観れます
抜け穴だ...
th-cam.com/video/n1Ec8rJsIfs/w-d-xo.html
見せてくれ!どこで見つかるんだ!
原宿さんが6/30の7時くらいにリンク付きでツイートしてるので探してみてください
「オモコロの奇才に震えろ!」が好き過ぎるから聴いて早々大笑いしてしまった。
小学生=Adoがおじさんっぽいって自覚があって良かった
Adoの田んぼアートにすればいいって言ったとき「寄せてんなぁ」って思ったしそういう感じには敏感だよなあ
サッと出てくるのがadoなのが「あ、この人たちもおじさんなんだ、」と再確認した
小学生の頃ってこの時間なんの意味があるんだ?とかこの歌この踊り何?とか全員頭に?が浮かんでるような謎行事がよくあったから永ちゃん田んぼもこれでいいんだよそういうものと折り合いをつけるための人生の訓練が謎行事であり永ちゃん田んぼ
冒頭のイジリ大好き笑仲良いなぁ、永田さんが一緒に囃し立てるでもなくただ笑ってるのもなんかいい
「大人たちが子供たちの意思を無視して矢沢とかいう知らないおじさんの応援アートを作らされる」という風にしか見えなかったニュースももしかしたら「矢沢ファンが楽しんでいた田んぼアートに目をつけて、子供たちが自分たちの無邪気な弱者という立場を利用しておじさんの文化を侵略している」という構造なのかもしれないのか
小学校でやってたペットボトル稲作?の米が全部野生の鳥に食べられて悲しかった事があるから、永ちゃん好きの大人に稲を守ってもらえるなら頼もしいんじゃないかと思った
オモコロの鬼才に震えろ、全く気にしないで動画楽しみました。誰かと本屋に行きたい!って思ったいい動画だった
オモコロウォッチで岡山、美作って地名が聴けて嬉しい。
そもそも田植え体験ですら当時「今時機械でやれるのになんで我々が手で?しかもヒルに怯えながら?」って思いながらやってたのでやってくれる小学生本当に偉いよ
原宿さんのflierでの『子どもを舐めるな』に次ぐ他所チャンネルの強サムネ
Ado田んぼの会だとしたら後々『私は最強』の文字が田んぼ一面に浮かぶんだろうなって想像して勝手に笑ってしまった
11:15 もう5回くらいこれ聴いてるけどいつも「タバスコだぁいすき」の原宿さんで爆笑してる。
こないだ野菜蒸す動画で、永田が紫蘇って言ったのに字幕では大葉ってなってたことあったよね。
銃・病原菌・鉄
秀逸
原宿さんの色んなゲスト出演動画を見ると、先にあの終了画面を作っていた恐山さん流石だなと思う。
毎回タイトルが凝っててすき
大人が勝手に願う、この理不尽を越えてロックに育ってぶつかろうぜ。なんて託しが一番の知らねえよ案件なのでは
オモコロの奇才に震えろって恐山さん本人指定のキャッチコピーかと思ってた
椿、トケマッチ、耳の便所。夏・田んぼ・Great。
雪、無音、窓辺にて。
夕凪、某、花惑い
@@u6946竜鱗、反発、番いの流星
永田…原宿…神々のトライフォース…
@@inesawaki2765加藤じゃない
マジレスっぽくなってしまうが自分の学校でも田植え体験みたいなのがあって、同級生の家族が田んぼやってるからそこを貸してくれるって形でのイベントだった 親から聞いた話だと、田植え体験で植えられた苗は子供が手作業で植えたものということもありそのまま育てずに植え直していたらしいそして自分の学年が卒業したあと田植え体験は出来なくなった あくまでその学校に自分の子供ががいるからって理由で田んぼを貸し出してたからその後は完全にボランティアになってしまうし、元々大変なことだからしょうがないと思うこのことから察するに、学校側が田植え体験をさせてくれる場所として頼んだとかで、偶然そのファンクラブが子供のために田んぼを貸してくれたのではないかそして、ファンクラブ側もあくまで子供の体験のために貸しているという善意の行為だったのにも関わらず、ファンクラブの活動と子供の田植え体験という二つの事象を重ねて捉えてしまったニュースが、ファンクラブとはそんなに関係ない子どもに矢沢永吉のファンに見てほしいとか言わせたのではないだろうか多分子供も純粋に田植え体験というイベントを楽しんでいて、田んぼをどこから借りてるかとかあんま考えてないんじゃないかな
学校行事で田植えしたい→近くに永ちゃん田んぼあるやん、の流れだと思うので決してカカオ農園のように子供を労働力として搾取しているわけではないのです。決して。
それはそれで真面目な職員会議で永ちゃん田んぼを使うかを論じてるの面白過ぎるだろ
少しでもエンタメ性があった方がいいっていう子供への配慮だと思う。意味あるかは置いといて。
小学生の体験の場として提供したらボロクソ言われるのってたまったもんじゃないな
ロックンロールの意義みたいなのがサラッと流れて行ったけど個人的にかなり考えさせられててなんか悔しい
6:22 疑問の発生から十秒くらいで矢沢の出身地を検索していて、匿名ラジオ/#399(9:15)で言ってた「急に調べるの速くてキモがられる」っていう恐山の特性を思い出した
いいじゃん矢沢田植え。ニュースになるなんて思い出だし楽しそう
自分が小学生の時は地域の芸術家と協同で縄文土器を作って砂浜で焼き上げる授業がありました
来年、オモコロウォッチの田んぼアートができる伏線
"次の雨穴""オモコロの鬼才に震えろ"
なんか今回初期のオモコロウォッチ感が強いな
このニュースを穿って見えたら心の浄化が必要なのかもなそこに気付かせてくれるとは流石オモコロの奇才!いよっ小説家先生!
下町のスティーブ・ジョブズ(マンスーン)もいるしオモコロの人材はやばい
絶対そこまでの意図はないのに勝手に株が上がる永ちゃん田んぼの会
Abemaニュース見てたら米を冷凍するのはどんな形がいいの?パンを保存するのは常温冷蔵冷凍どれがいい?とかそう言うニュースやっててなんか食い入るように見てた
最近、「『夏・タバスコ・great』の動画、まだ観れるじゃん! やったぁ〜!」ってなったばっかりだったから、今もあの動画が記憶に残ってる同志がいて嬉しい
3人のトークが上手いのでつい構えてしまうけど、ま〜た部外者なのに見透かした風に適当言ってるよこのおじさん達、くらいのテンションで聞くのが正解なのかも
永ちゃん田んぼなら自分が植えた稲が色とかでわかるだろうから、子どもたちも稲の成長を楽しめるんじゃないかなぁと思った
身近な大人たちが喜んでくれる方が子どもは嬉しいんじゃないか
永ちゃんたんぼの会もファイトオンしたいし、学校?そういう団体も子どもに田植え体験させたいからウィンウィンなのかな
オモコロの奇才に震えろってどっかで聞き覚えあるなって思ったら俺の運動を感じろだった
矢沢好きな小学生が居るはずない、という固定観念にも注意はするべき
大葉としその記事、けっきょく大葉⊂しそだったから「明確な違い」っていう見出しは違う気がしてモヤモヤした
定義が違うなら明確な違いと呼んで問題ないです。言語物理学上は不可逆関係になりますので。
指し示す範囲は明確に違っています!ていう話で大葉としそは完全に別物です!ていうわけではないわけね☝
@@anoano6951 なら卵の中の一商品名である「いきいきたまご」は卵とは明確に違うものってことになるのか
言語物理学、そういうのがあるのか!と思って検索したけどGIGAZINEの記事しか出てこない
言語物理学の方が気になってきた
こどもとかの話入ると、ニュースの時間のふざけた創作が頭をよぎる
『オモコロの奇才 恐山』で田んぼアートやって欲しい
押し付けられたロックって響きかなり好き
美作市ではありませんが、美作国の出身の者です。夕方の地方のニュースでえいちゃん田んぼ毎年取り上げられてます。それを観た自分、家族の感想は毎回「なんで?」です。田舎のおじさんの趣味でよくわかんねえけどこのわからなさがおもろい、みたいなニュース。
原宿さん、「俺たちがとやかく言うことでは…」を出してしまったらこのラジオ終わりですよ
今回全体的に好きだ
冷笑から永ちゃんへ
ざんっち、忙しいだろうにありスパ聞いてるんだ...嬉しいな...
オモコロには新時代の寵児もいたんだけどなぁ……
原宿さん、アプリの動画めっちゃ痩せてて、ハナマサのカレー食う回で脂質制限ごねてたのも許せました。
Fight on! を植えるとか話してるの聞くとそういう品種みたい
開始早々震えた
ちゃんといじってて安心した
見なかったのに何回も流れてきたから震えたわ
聞かずに先にコメ欄見たから「永ちゃん田んぼ」が永田さんの何かの暗喩なのかと思った えいちゃんだった
adoとかポケモンとか、いかにもな「子供はこういうの好きだろ?」の方が大人のエゴ感強くて醜悪ですよ。大人も永ちゃんへの熱意がある方が協力しがいがある。
手伝わせてください!って言ってきたガキ共が勝手に改変やら荒らしやらしてくって想像しただけで恐ろしすぎる
原宿さんの本棚散歩が5万再生でコメント0件なの奇才すぎて皆が本当に震えてるだろ
マジレスすると、投稿者がコメントを承認制に設定してる場合、コメント制限してなくても投稿者が承認しないと一つも表示されないんだよね。
オモカスの来襲を恐れてる
@@クリシュナ-v7fマジレスするとって書いてくれるのが、わざと間違えてる可能性を残してくれてて嬉しい
オモカス農家が永田の田んぼアートを作るが、似ない回
10:37 「こんな成り上がりないだろ」は悪役にしか出ない発想だ…
あらゆる仕事に共通することだけど、当然職業人がしたほうが早く正確な仕事になるという前提がある上で、人の営みを繋げるためにこういったことが行われているんだと思う。
ガキ永田の「だれぇー?」かわいい
あのサムネ見たとき、別の意味で震えたわ
子供が好きなものの例としてAdoが出るの、3人からおじさんを感じてよかった
おじさんが「いかがなものか」と問う時間は世の中でもトップクラスに無駄だと思ってるのですが結論「これもロックかも」になったのは良かった
もう1週間経ったのか…
ロック精神の田植え説、最高
ナンバープレートが「・830」なんだろうな。田んぼの会の皆さん。
俺は別に子供に田んぼアート作らせてもいいと思うけど、YAZAWAはなんて言うかな?
安売りすんな
普通に喜ぶと思うがめついけどかなり丸い人だし
このコメすち
ただ単に田植え体験をさせてもらうプラス田んぼアートってもんがあるんだなって知る機会なだけだと思う(しかも地域の人の協力の元)から、なんの絵だろうと別に良いんじゃないのかなwww
冒頭から爆笑してる
オモコロの鬼才オモコロの鬼才
原宿さんの先制攻撃ニュース、いつかニュースをきちんと確認していない粗い状態で話してしまって炎上しそう
11:11 タバスコ評
例のサムネの件イジって貰えて助かりました
本屋で買い物するやつ、オモコロの記事でもあったから再放送みがあってニコニコしちゃった
矢沢ファン、これがロックンロールだって自らadoとかやるこどもを許容してくれない気がする
0:00 オモコロの奇才に震えろ1:21 こういうのも修行なんでね1:46 おすしさんみたいな感じで「あぁー、ぁんそうなんだぁ、あぁそう」っていうそれで、それでいいことをわざわざアプリまで作らせて2:57 『"大葉"と"しそ"何が違う?』3:06 番組のなんか、"どうでも枠"みたいな4:51 【今週のニュース】5:05 匂ってくる、「おや?」っていう感じが6:38 自分でやれよ、って思っちゃう10:04 永ちゃんは喜ぶかなぁ?!11:12 夏・タバスコ・Great11:38 毎年やってんですね、子どもで永ちゃん田んぼ12:07 子どもの立場だったら「なんじゃこりゃ」とは思う12:24 ロックンロールの苗を植えてる14:39 矢沢、植えてます14:50 大人が子どもに取り入ろうとするのってすぐバレるのよ15:14 おれたちのウザさを超えてこい、っていう15:49 田んぼアート自体ってそもそも嬉しいの……?
ただ単に「永ちゃん田んぼ」と子供に田植え体験をさせたい学校との思惑が合致しただけの話なのでしょうが……、永ちゃんなぁ……。
永(なが)ちゃん田んぼなら、子供達に作らせたい。永ちゃん田んぼ、赤ちゃん本舗。原っちです。
オモchとかでも思うけど、腐す系トークでの永田さんのバランス感覚あっぱれだ
周りと同じ揶揄スタンスを取りつつ善の視点からの擁護も挟んで結果なんとなく柔らか空間になってるのすごい
たぶんだけど学校行事における田植え体験って日程調整やそこまでの移動方法や、何人がどれぐらいの時間で体験できるかとか色々な条件を考えないといけないし、
農家の人の目線でもそっちはそっちの苦労があったり田植えって子供にやらせるよりは自分らでやる方が効率よかったりして、
「永ちゃん田んぼの会」の存在ほどWin-Win以上の事はないんじゃないかな。
田んぼアートが偏った宗教や政治的思想が絡んでない限り何でもいいし、なんなら考えれば考えるほどに永ちゃんが最適解ぐらいに感じてきた。
おすしさんくらいの適当傾聴が原宿さんにとって大事だというのはすごいわかる
子供たちが大きくなったとき「そういえばウチらなぜか永ちゃんの田んぼ作らされたよね!」で爆笑できると思うから良い活動だと思うな
原宿さんの話を聞き流す適任者はおすしさんというのは共通認識なんだ
恐山さんの例の動画、見つけた瞬間後で見るリストに入れたけど「オモコロの奇才に震えろ!」に緊張しちゃって再生するまで何日も思い悩んでた
オモコロの奇才に震えろサムネ、身内でイジられてそうだなと思ったら案の定だった
インタビュー動画で、ミクノシンってハクビシンみたいに書かれていて笑った
小学校の田植え体験は、地域の人のご厚意でやらせてもらう楽しい行事というイメージがあったので、過激永ちゃんファンによる子供の強制労働という視点が新鮮でした
地元の田植え体験は地域の方々の余裕がなくなって消えたので、田植えアートは善意の受け入れ側だと思う
実際こどもが植える苗って植え方も間隔も適当なわけで、手間は増えてるんじゃないのかなあ
ニュース動画を見たら「あんま知らない」「聞いたことない」という子どもたちの素直な反応に対して「『なりあがり』の漫画を寄贈すべきかも」と会の人が言ってて良かった
会の人たちの絶妙なズレシュールだな
権力側の発想だな
自分もまあまあすかしたゲスト出演多めなのに攻めていく姿勢はさすが
「永ちゃんが先、子どもは後」というスタンスの一貫性はある意味美しい
聞く前にコメ見たから、「永(えい)ちゃん」を「永(なが)ちゃん」かと思って永田さんが子供より俺だぁ!って出しゃばったって話かと思った。
@@ぎりぎりの20世紀少年
同じ理由で、長島さんがこのスタンスでいるって話なのかと思っちゃった
@@mochimochi-animal社長が自分の子供押し退けて「永ちゃんが先!永ちゃんが先!」言ってるところを想像して笑ってしまった
なんか右手の人差し指を掲げながら言ってるイメージが浮かんだ
ロック側だった矢沢が子どもたちにとっての倒すべき権力になってるの面白い これが世代交代か
誤:大人が小学生に永ちゃん田んぼを作らせた
正:大人の永ちゃん田んぼ作りを小学生にも体験させてあげた
こういう地域の行事みたいなのに協力されてる人ってほんとに尊敬するわ
何十人の子どもを土地に入れるとかめちゃくちゃ気を揉むだろうに
それはそれとしてAdoちゃん田んぼはロックなのでやってほしい
本当に味噌紙の人をオモコロに呼んでほしいけど早くしないとデイリーポータルZにとられそう
ちなみに矢沢がミートソース食う動画は限定公開にされてるだけなのでURLさえ拾えれば今でも観れます
抜け穴だ...
th-cam.com/video/n1Ec8rJsIfs/w-d-xo.html
見せてくれ!どこで見つかるんだ!
原宿さんが6/30の7時くらいにリンク付きでツイートしてるので探してみてください
「オモコロの奇才に震えろ!」が好き過ぎるから聴いて早々大笑いしてしまった。
小学生=Adoがおじさんっぽいって自覚があって良かった
Adoの田んぼアートにすればいいって言ったとき「寄せてんなぁ」って思ったしそういう感じには敏感だよなあ
サッと出てくるのがadoなのが「あ、この人たちもおじさんなんだ、」と再確認した
小学生の頃ってこの時間なんの意味があるんだ?とかこの歌この踊り何?とか
全員頭に?が浮かんでるような謎行事がよくあったから永ちゃん田んぼもこれでいいんだよ
そういうものと折り合いをつけるための人生の訓練が謎行事であり永ちゃん田んぼ
冒頭のイジリ大好き笑仲良いなぁ、永田さんが一緒に囃し立てるでもなくただ笑ってるのもなんかいい
「大人たちが子供たちの意思を無視して矢沢とかいう知らないおじさんの応援アートを作らされる」
という風にしか見えなかったニュースももしかしたら「矢沢ファンが楽しんでいた田んぼアートに目をつけて、子供たちが自分たちの無邪気な弱者という立場を利用しておじさんの文化を侵略している」という構造なのかもしれないのか
小学校でやってたペットボトル稲作?の米が全部野生の鳥に食べられて悲しかった事があるから、永ちゃん好きの大人に稲を守ってもらえるなら頼もしいんじゃないかと思った
オモコロの鬼才に震えろ、全く気にしないで動画楽しみました。誰かと本屋に行きたい!って思ったいい動画だった
オモコロウォッチで岡山、美作って地名が聴けて嬉しい。
そもそも田植え体験ですら当時「今時機械でやれるのになんで我々が手で?しかもヒルに怯えながら?」って思いながらやってたのでやってくれる小学生本当に偉いよ
原宿さんのflierでの『子どもを舐めるな』に次ぐ他所チャンネルの強サムネ
Ado田んぼの会だとしたら後々『私は最強』の文字が田んぼ一面に浮かぶんだろうなって想像して勝手に笑ってしまった
11:15 もう5回くらいこれ聴いてるけどいつも「タバスコだぁいすき」の原宿さんで爆笑してる。
こないだ野菜蒸す動画で、永田が紫蘇って言ったのに字幕では大葉ってなってたことあったよね。
銃・病原菌・鉄
秀逸
原宿さんの色んなゲスト出演動画を見ると、先にあの終了画面を作っていた恐山さん流石だなと思う。
毎回タイトルが凝っててすき
大人が勝手に願う、この理不尽を越えてロックに育ってぶつかろうぜ。なんて託しが一番の知らねえよ案件なのでは
オモコロの奇才に震えろって恐山さん本人指定のキャッチコピーかと思ってた
椿、トケマッチ、耳の便所。
夏・田んぼ・Great。
雪、無音、窓辺にて。
夕凪、某、花惑い
@@u6946竜鱗、反発、番いの流星
永田…原宿…神々のトライフォース…
@@inesawaki2765加藤じゃない
マジレスっぽくなってしまうが
自分の学校でも田植え体験みたいなのがあって、同級生の家族が田んぼやってるからそこを貸してくれるって形でのイベントだった 親から聞いた話だと、田植え体験で植えられた苗は子供が手作業で植えたものということもありそのまま育てずに植え直していたらしい
そして自分の学年が卒業したあと田植え体験は出来なくなった あくまでその学校に自分の子供ががいるからって理由で田んぼを貸し出してたからその後は完全にボランティアになってしまうし、元々大変なことだからしょうがないと思う
このことから察するに、学校側が田植え体験をさせてくれる場所として頼んだとかで、偶然そのファンクラブが子供のために田んぼを貸してくれたのではないか
そして、ファンクラブ側もあくまで子供の体験のために貸しているという善意の行為だったのにも関わらず、ファンクラブの活動と子供の田植え体験という二つの事象を重ねて捉えてしまったニュースが、ファンクラブとはそんなに関係ない子どもに矢沢永吉のファンに見てほしいとか言わせたのではないだろうか
多分子供も純粋に田植え体験というイベントを楽しんでいて、田んぼをどこから借りてるかとかあんま考えてないんじゃないかな
学校行事で田植えしたい→近くに永ちゃん田んぼあるやん、の流れだと思うので決してカカオ農園のように子供を労働力として搾取しているわけではないのです。決して。
それはそれで真面目な職員会議で永ちゃん田んぼを使うかを論じてるの面白過ぎるだろ
少しでもエンタメ性があった方がいいっていう子供への配慮だと思う。意味あるかは置いといて。
小学生の体験の場として提供したらボロクソ言われるのってたまったもんじゃないな
ロックンロールの意義みたいなのがサラッと流れて行ったけど個人的にかなり考えさせられててなんか悔しい
6:22 疑問の発生から十秒くらいで矢沢の出身地を検索していて、匿名ラジオ/#399(9:15)で言ってた「急に調べるの速くてキモがられる」っていう恐山の特性を思い出した
いいじゃん矢沢田植え。ニュースになるなんて思い出だし楽しそう
自分が小学生の時は地域の芸術家と協同で縄文土器を作って砂浜で焼き上げる授業がありました
来年、オモコロウォッチの田んぼアートができる伏線
"次の雨穴"
"オモコロの鬼才に震えろ"
なんか今回初期のオモコロウォッチ感が強いな
このニュースを穿って見えたら心の浄化が必要なのかもな
そこに気付かせてくれるとは流石オモコロの奇才!いよっ小説家先生!
下町のスティーブ・ジョブズ(マンスーン)もいるしオモコロの人材はやばい
絶対そこまでの意図はないのに勝手に株が上がる永ちゃん田んぼの会
Abemaニュース見てたら
米を冷凍するのはどんな形がいいの?
パンを保存するのは常温冷蔵冷凍どれがいい?とかそう言うニュースやっててなんか食い入るように見てた
最近、「『夏・タバスコ・great』の動画、まだ観れるじゃん! やったぁ〜!」ってなったばっかりだったから、今もあの動画が記憶に残ってる同志がいて嬉しい
3人のトークが上手いのでつい構えてしまうけど、ま〜た部外者なのに見透かした風に適当言ってるよこのおじさん達、くらいのテンションで聞くのが正解なのかも
永ちゃん田んぼなら自分が植えた稲が色とかでわかるだろうから、子どもたちも稲の成長を楽しめるんじゃないかなぁと思った
身近な大人たちが喜んでくれる方が子どもは嬉しいんじゃないか
永ちゃんたんぼの会もファイトオンしたいし、学校?そういう団体も子どもに田植え体験させたいからウィンウィンなのかな
オモコロの奇才に震えろってどっかで聞き覚えあるなって思ったら俺の運動を感じろだった
矢沢好きな小学生が居るはずない、という固定観念にも注意はするべき
大葉としその記事、けっきょく大葉⊂しそだったから「明確な違い」っていう見出しは違う気がしてモヤモヤした
定義が違うなら明確な違いと呼んで問題ないです。
言語物理学上は不可逆関係になりますので。
指し示す範囲は明確に違っています!ていう話で大葉としそは完全に別物です!ていうわけではないわけね☝
@@anoano6951
なら卵の中の一商品名である「いきいきたまご」は卵とは明確に違うものってことになるのか
言語物理学、そういうのがあるのか!と思って検索したけどGIGAZINEの記事しか出てこない
言語物理学の方が気になってきた
こどもとかの話入ると、ニュースの時間のふざけた創作が頭をよぎる
『オモコロの奇才 恐山』で田んぼアートやって欲しい
押し付けられたロックって響きかなり好き
美作市ではありませんが、美作国の出身の者です。夕方の地方のニュースでえいちゃん田んぼ毎年取り上げられてます。それを観た自分、家族の感想は毎回「なんで?」です。田舎のおじさんの趣味でよくわかんねえけどこのわからなさがおもろい、みたいなニュース。
原宿さん、「俺たちがとやかく言うことでは…」を出してしまったらこのラジオ終わりですよ
今回全体的に好きだ
冷笑から永ちゃんへ
ざんっち、忙しいだろうにありスパ聞いてるんだ...嬉しいな...
オモコロには新時代の寵児もいたんだけどなぁ……
原宿さん、アプリの動画めっちゃ痩せてて、ハナマサのカレー食う回で脂質制限ごねてたのも許せました。
Fight on! を植えるとか話してるの聞くと
そういう品種みたい
開始早々震えた
ちゃんといじってて安心した
見なかったのに何回も流れてきたから震えたわ
聞かずに先にコメ欄見たから「永ちゃん田んぼ」が永田さんの何かの暗喩なのかと思った えいちゃんだった
adoとかポケモンとか、いかにもな「子供はこういうの好きだろ?」の方が大人のエゴ感強くて醜悪ですよ。大人も永ちゃんへの熱意がある方が協力しがいがある。
手伝わせてください!って言ってきたガキ共が勝手に改変やら荒らしやらしてくって想像しただけで恐ろしすぎる
原宿さんの本棚散歩が5万再生でコメント0件なの奇才すぎて皆が本当に震えてるだろ
マジレスすると、投稿者がコメントを承認制に設定してる場合、コメント制限してなくても投稿者が承認しないと一つも表示されないんだよね。
オモカスの来襲を恐れてる
@@クリシュナ-v7fマジレスするとって書いてくれるのが、わざと間違えてる可能性を残してくれてて嬉しい
オモカス農家が永田の田んぼアートを作るが、似ない回
10:37 「こんな成り上がりないだろ」は悪役にしか出ない発想だ…
あらゆる仕事に共通することだけど、当然職業人がしたほうが早く正確な仕事になるという前提がある上で、人の営みを繋げるためにこういったことが行われているんだと思う。
ガキ永田の「だれぇー?」かわいい
あのサムネ見たとき、別の意味で震えたわ
子供が好きなものの例としてAdoが出るの、3人からおじさんを感じてよかった
おじさんが「いかがなものか」と問う時間は世の中でもトップクラスに無駄だと思ってるのですが
結論「これもロックかも」になったのは良かった
もう1週間経ったのか…
ロック精神の田植え説、最高
ナンバープレートが「・830」なんだろうな。田んぼの会の皆さん。
俺は別に子供に田んぼアート作らせてもいいと思うけど、YAZAWAはなんて言うかな?
安売りすんな
普通に喜ぶと思う
がめついけどかなり丸い人だし
このコメすち
ただ単に田植え体験をさせてもらうプラス田んぼアートってもんがあるんだなって知る機会なだけだと思う(しかも地域の人の協力の元)から、なんの絵だろうと別に良いんじゃないのかなwww
冒頭から爆笑してる
オモコロの鬼才
オモコロの鬼才
原宿さんの先制攻撃ニュース、いつかニュースをきちんと確認していない粗い状態で話してしまって炎上しそう
11:11 タバスコ評
例のサムネの件イジって貰えて助かりました
本屋で買い物するやつ、オモコロの記事でもあったから再放送みがあってニコニコしちゃった
矢沢ファン、
これがロックンロールだって
自らadoとかやるこどもを許容してくれない気がする
0:00 オモコロの奇才に震えろ
1:21 こういうのも修行なんでね
1:46 おすしさんみたいな感じで「あぁー、ぁんそうなんだぁ、あぁそう」っていうそれで、それでいいことをわざわざアプリまで作らせて
2:57 『"大葉"と"しそ"何が違う?』
3:06 番組のなんか、"どうでも枠"みたいな
4:51 【今週のニュース】
5:05 匂ってくる、「おや?」っていう感じが
6:38 自分でやれよ、って思っちゃう
10:04 永ちゃんは喜ぶかなぁ?!
11:12 夏・タバスコ・Great
11:38 毎年やってんですね、子どもで永ちゃん田んぼ
12:07 子どもの立場だったら「なんじゃこりゃ」とは思う
12:24 ロックンロールの苗を植えてる
14:39 矢沢、植えてます
14:50 大人が子どもに取り入ろうとするのってすぐバレるのよ
15:14 おれたちのウザさを超えてこい、っていう
15:49 田んぼアート自体ってそもそも嬉しいの……?
ただ単に「永ちゃん田んぼ」と子供に田植え体験をさせたい学校との思惑が合致しただけの話なのでしょうが……、永ちゃんなぁ……。
永(なが)ちゃん田んぼなら、子供達に作らせたい。
永ちゃん田んぼ、赤ちゃん本舗。
原っちです。