小比類巻かほる - アスファルトの帰り道 (Live)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- #小比類巻かほる
#アスファルトの帰り道
公式 Kohhy OFFICIAL CHANNEL
是非チャンネル登録をお願い致します♪
Kahoru Kohiruimaki
1985 album debut
She was recording work of the "Prince" and "Maurice White" in the USA.
Hi my name is "Kohhy"
I am Japanese singer and a songwriter,
Thanks for visiting my channel
and I hope you feel inspired enough to stay connected with me.
PLENTY of videos for you my play list.
1985年首張專輯
浓重的funky元素,唱腔和都有soulful的元素。
時の流れは、懐かしく感じたり、切なく感じたり、多くの感情があるものだ。
「思い出の道は、アスファルトになった」
この歌詞の意味を、深さを知ったら、大人への第一歩を刻めるのだろう。
オリオン、オーロラ、アスファルトの3本柱は鉄板です!
解ってる人がいた
です!です!
そうなんです。
だから私は「Time the MOTION」と「Silent fiction TOUR」のライブビデオを何百回と見てるのです。
僕がまだ二十歳前に聴いた曲ですが今久しぶりに聴いても感慨深い曲です。今50歳です
私もですが父も大好きな一曲
結婚式で流したら感動して泣いてました
子供の頃を思い出します☺️。
自問自答、マジ泣けます。
kohhyの曲の中でこの曲が一番好き。
当時の事色々と思い出して泣ける。
この曲🎵 ヤバイ😍
秀逸🌠
残業で疲れた帰り道、頭で口ずさんでいた、一日の終わりを癒してました、、名曲
姉が聞いてて初めて聞いたのが小学生か中学生の時。
当時はよく分からずでもいい曲だと思ってた。
そして今久しぶりに聞き返して、泣きそうになるほど切ない。
名曲ですね。
切ないなあ。
ずいぶん、遠くに来てしまったもんだ・・。気がつかされる曲だ。
この曲が一番好きだったなあ
この曲はサイコー コッヒーの美声が身体中に沁みるわ
歌が上手い!
セピア色で、叙情的 大好きな曲 いつも同じ景色が思い浮かびます
これを名曲と言うのでしょう。情景がここまで想像できる曲はそうは無いです。
仕事帰りに、久しぶりに小比類巻かおるさんのCD聞いてました。ごめんなさい、初めて聞く曲です❤️やはりメロディーと、曲調がたまらないです。🙋
思わずくちずさんでしまう最高の歌声。
ほんと大好き❤です🎵
私もこの歌が一番好きです。こどもの頃の自分に戻った気持ちになります。
子供の頃、夕暮れに母と歩いた散歩道の情景が懐かしく蘇ります。
8月のCOTTON CLUBライブで歌って頂いた時は、涙しながら聴いておりました。
心に沁みる名曲ですね。
イイ曲です😆🎵🎵懐かしい
クインシー・ジョーンズさんと共演しt時に歌った名曲です☆
私が初めてkohhyがテレビで歌っていたのを観た曲がこの曲でした。座って熱唱していたのを鮮明に覚えています。本当に素晴らしい歌ですね。
LIVEでリアルタイムにこの曲を聴いた時、歌中の世界に瞬きもせず入っていました。 綺麗な旋律と心の奥底にまで響く、Kohhyの美しく憂いを含んだ歌声はいつも私の傍にあります。これからもずっと。
小比類巻かほるさんは歌が上手くて、その上メッセージソングが多くて素敵ですね。
歌唱力が素晴らしいので聞き入ってしまう・・
当時このライブアルバムを、何度も聴いてました。ビデオは高くて買えずじまいだったので、この映像はうれしいです。CDのMC〜オーロラの瞳〜アスファルトの流れが最高です。
たまらなくこの曲が聴きたくなることが有ります。僕の一番の友達は後ろ向きな曲は好きじゃないと云いますが、僕はそうは想いません。子供の頃、じゃり道が在りました、そして暫くするとアスファルトに成りました。僕も実際に体験しています。あの頃は古き良き時代が在りました。父と一緒につくしを摘みにいったり、そのそばの田んぼの用水路にどじょうがいました。今はじゃり道もないし、どじょうもかなり田舎に行かないと居ないですよね⁉この曲は小さい子供の頃を想い出させてくれる名曲です❗でも僕の一番の友達はKohhyの大フアンですよ🎵その点は一致しています。
季節が一気に進んだ一日、この曲を無性に聴きたくなりました。ライブ版だとグッと引き込まれますね~ 繊細な旋律とセピア色の映像がより切なくさせます。名曲です。
kohhyのバラードで一番好きな曲です。とにかく癒され泣ける。
今年のライヴで唄ってくれましたね。バラード中心ライブは演奏がとても引き立ってました。こんなに美しい演奏をライブで再現出来るのがとても驚いたのと共にやっぱりコッヒーのバラードは素敵だなと思いました。コッヒーも美しく美しく唄ってくれました。またバラードライブ楽しみに待ちたいと思います。
発売当時中学生だったけどとめどなく涙があふれ出した。
このチャンネルがあると知ってすぐ探しました。
当時聞きながらイメージしてた映像が思い出されてただただ泣いております
こっちもいいなあ〜やっぱり。
Kohhy❦の声が心に染みる💕
私も、小学生の時、市営住宅の前の道、砂利道が、いつの日か、アスファルトに、なりました!思い出いっぱい、思いだします。超リアルな曲と、思います。
懐かしいです😆Kohhy姉さん🎶🎵💗
車通勤で毎日、Kohhy聴いてます。最後にライブに行ったのは20年前位でしょうか。また行きたいです😊
デビューの時からずっと聞いていました。と言ってもTH-camがない頃はしばらく聞けていませんでしたが。ライブに行きたいのですが、なかなか予定が合わず、やっと行けそうな時は満席だったりして、いまだに行けていません。
PVのベストアルバムをブルーレイで、出して欲しいですね😉レーザーディスクを持ってますが、もう観れなくなってしまったので⁉️🙈😓💦
私が高校生の時に、よく聴いていた曲です。
これ聴くと、あの頃を思い出して、楽しいことや辛かったこと、走馬灯のように甦ります。
あの頃は、良かったなぁ‼️
コヒがまだ年上のお姉さんだった頃に歌も顔も好きになりよく聞いた。
今は当時の彼女の年齢を大きく超えたなか、MV見て、かわいい子やなぁ、歌上手いなぁと思ってしまう。
歌も貴女も美しい
大好き💕
「アスファルトの帰り道」『オリオンのように』「オーロラの瞳」
Kohhyバラード代表3作、20歳後半~30歳、辛い時、悲しい時、逃げたい時に希望と勇気をいただきました。
『オリオンのように』は今も毎日のように聴かせていただき勇気をいただいております。
初見です😃。この動画アップ見ました‼️ナイス😆👍✨❗シティハンターのイメージがあるので懐かしいかな?と思うのはうちだけかな?と思うほどです😃
2025年も聴いてる
郷愁に浸れる名曲
両親が他界してから、さらに深く刺さっている
Spotifyで全アルバム、シングル曲が出てくれたらいいのになぁ❤️めちゃめちゃ好きなんやけど…リアルタイムで歌も聴きたい
linkco.re/VXGxZfyY
@@kohhys さん
アスファルトの帰り道は、Spotifyは無いですよ😢
❤❤❤
TIME THE MOTION LIVEもsilent fiction tourもDVDが一度再発されて、今でも流通してるかもよ。
個人的には、好みの方ですが、ヤッパいいなぁ😃~👍
手の届かない君。愛してる。
君のためなら間違いにも手を染めよう。
time the motionのライブ盤今はもう手に入らない
可愛いルックスに似合わない
パンチのきいた歌唱力🎵✌
あまり知られていないみたいだけど....名曲だよな(´ー`)
これって、オーロラの瞳から繋げてるやつですか!?オーロラの瞳から流れで聴きたいです!