ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
19:06 ここのシーンでジェイクの表情を彷彿とさせて対比してたのが凝ってて良かったな
10:36 の鶴城「なるほど裸の突き合い、、、ってことね」死龍「上手いじゃねぇか」のくだり好きすぎる
めっちゃ分かる!
CODE-BLが認められた瞬間であr(((
@@MIDORI_YAMA_43RD 上手いじゃねぇか
突き合い(意味深)
@@Kamakura_Jidai 上手いじゃねぇか
17:46 ここの握力がメロンパンこねてきたことが活きてるの大好きだわ、鳥肌立った
瓜生の背中に傷が全くないのが、逃げ傷ゼロでカッコ良すぎる
カリンを迎えに行くときに修羅の両目開けじゃなくて、片目閉じて穏やかな瓜生になって迎えに行くのかっこよすぎる
10:35裸の突き合い普通に上手くて好きw
シチュエーションが完全にマリオとピーチなんだよな😂
@@tinsner117 ToshI「ラストナンバーいくぞーッ❗てめえら全員、上着脱げ上着を‼️」
19:07のシーンがジェイクの引き出しが無くなって絶望するシーンと重なってて熱い展開だった。ジェイクと鶴城は二人とも困ったりすることがなく、どんな任務も軽々成し遂げる人であったりと二人には多くの共通点があったから鶴城に絶望させられるジェイクと瓜生に困らされる鶴城の対比構造がとても良かった。頼むからこのシリーズ終わらないでくれ!!
っぱ瓜生が最強なんだ!!
まさに因果応報
待ち望んだ絶望感か
今回で戦争編は終わりだから後日談動画が出たらしばらくは更新頻度が落ちるか別シリーズにキャラが友情出演する程度になりそうだよね(他の抗争もまとめないとだし)
死龍こそ最強。
ELの物語は「変わる」ことがテーマなんだな鶴城の今を見て、改めてこの動画を見に来た変わったな。かっこいいよ鶴城
声優さんも数人しかいないのに、この頻度、クオリティで出せるのすごすぎる。死龍シリーズは終わらないでほしい
19:06ここの鶴城が絶望してるシーン、実はジェイクが絶望してるシーンと全く同じ動画時間なんだよね...
逃げ傷ゼロはかっいいの言葉で収まらない程にかっこいいマジでこのシリーズは続いてほしいその後の鶴城のことも気になるマジで続いてくださいお願いします運営さん
鶴城の困らせてほしいは、本能的に助けてほしいっていうサインだったのかな?
え、すご
さすがです
困る=今までの完璧な殺し屋生活との違い→別の生活を求めてたって解釈なら確かにそうなるか
考察の天才
思考回路が天才の域を超えてる
10:36緊張感あるシーンに笑えるシーンも入れてくれる運営神
突き合い?…ふぅ
@@tiritiriyu (°○°C≡(^-^)殴
あえて天才2人の戦いを異次元にせずに最後はどつきあいという泥臭方向に持って行くことで心の強さで勝敗が決まるのは運営のセンスに脱帽です!剣城は、どんな技にも天才的に対応してきたが、この信念ばかりはコピーできないというところも瓜生の本当の強さがわかる素晴らしいストーリーでした!
また頂上決戦をみたくて戻ってきました、、どちらも魅力的すぎる
25:06 あれだけ死闘繰り広げといて歩いて帰れるとか化け物すぎる
総合的な戦闘技術は現役の鶴城の方が上回ってそうだけど、瓜生は今まで培った戦闘経験で作戦を瞬時に練って最後は殴り合いの形に持っていくのはブランクを感じさせないし熱すぎる仲間の想いを背負って絶対に負けられない戦いを制する死龍の名に恥じない戦い本当にかっこいい
もうさ…すげぇの一言だよ…瓜生,鶴城共に哀しい物語を用意してから決着を付けさせるのは本当に神。運営に極限の感謝
なお真逆の境遇で無駄プライドで負けを認めない金持ち銀田鈍角
こんなにも面白い動画を作ってくれる運営さんにまじで感謝しかない
すげぇよ。一言一言にこんなにも心にくるストーリーを作った運営さんすごすぎる。終わり方が美しすぎる...
@鰻愛好家 知らんのんやろ
日本のネット民度は世界最低らしい、何かで見た
@鰻愛好家 一言一言でも伝わるから良き
@鰻愛好家 流石に草
本当そうですね。俺も感謝してます。
素晴らしい....感動のラストだった正直今までのシリーズで1番好き無駄な引き伸ばしをしないでこのまま後日談出して綺麗に終わってくれ.....マジで頼む......
ジェイクを殺したのは許せないけど同情はできるし今後は生き方を変えてくれることを願うわ
鶴城の態度、返答次第だな。全ては鶴城が決める事。
組織と言う籠の中で『選んでる様で自身は何も選んでない』状態から自分で迷って選べる様になった。…コレから。でしょうね。
御前編突入か…
エルペタス編突入!鶴城には死なないで欲しい
21:53 ここの瓜生の声が震えてる感じが好き
それな
ベルベルさんの演技力と小柴さんの演技力がよかったです。鶴城の叫び声、亡き浅倉のようでした。
24:47 背中に傷が一切ない……かっけぇな
本来は休みのところを3日連続で投稿してくれるのは神です!!!死龍シリーズは終わらないでほしい……
生存ルートはつまんなすぎる
なんで?
@@こいしさとりのネットの雑学 鶴来好きなんだけどな
@@こいしさとりのネットの雑学 いやおもろい
@@こいしさとりのネットの雑学 感想書くところなんとも言えけどそんな言わなくてよくね?
プレミア公開に間に合わずゆっくり視聴させていただきました。感動と切なさを感じながら物語にのめり込みました。素晴らしい作品をありがとうございます。
カリンを助けにきたところからなんか泣いてしまった🥲鶴城も完全な悪役で終わらせない運営様ホントすごいです👏
このシリーズはいつも興奮させてくれる運営に感謝しかない
本当に感動した。勝手な願望だけど、いつか鶴城と瓜生が別の殺し屋組織を相手に共闘することなんてあったりしたら嬉しいな。日曜日にプレミア公開してくれてありがとうございました。来週も仕事頑張れます
今後のエルペタス戦争で共闘したようなもんだから、大体叶った!
これは過去1番の戦いだった。長きにわたるストーリー、構成も含め運営さんの努力に脱帽です。
決着後の殺さなかったところは、本当に感動しました…。瓜生は優しすぎるし、鶴城の今後の未来の為に、『Code ELの組織に従っただけで生きた人間』から、それ以外の第2の人生を歩んで欲しいです。直ぐにとは言わないが、鶴城の生きる希望は、必ず来ます。
もう引き出しがないって言ったジェイクみたいにもう攻略法がないって言わした死龍カッコいい
まじで正直に言うと、鶴城大好きだから生存してくれて嬉しい。あと死龍カッコよすぎな
21:30「夢と希望さえあれば、その困難もありがたい」ここの名言めっちゃ好き過ぎる
藍染惣右介並みの名言
現役を引退しても組織最強クラスの鶴城とまともに戦えるのが本当にすごい、現役の頃いかに強かったかがわかった
間接的ではあるけど、そんな全盛期瓜生に「もう喧嘩したくねえ」と言わせる程、互角に戦った伊集院の強さが良く分かるね😮
いくらの使い方間違ってるよ。いくら強いからって現役じゃないのにすごい。これが正しいね
【いくら現役を引退したからって】が少し変だね。それを言いたいなら、【現役を引退してもう何年も経つというのに、組織最強クラスの鶴城とまともに戦えるのが本当にすごい】じゃない?【いくら】を使いたいなら、【いくらかつて組織最強だったとはいえ、現役を引退して何年も経つというのに(以下同文)】かな。
芦澤とジェイクの葬式が済んだら、次は戒炎の討伐かな?
やっぱり現役時との戦闘力差はそれなりにあるのかね。現役時は今のような信念は無いから耐久力だけに限れば今の方が高いだろうけど
21:27 の「でもなぁそれがいいんだ」の言い方好きそれに 24:46 の背中に傷ひとつ無い後ろ姿が最高すぎる
カリンを助けた時の笑顔が眩しすぎる・・・こんなさわやかな笑顔を向けられる男はカッコいいわw
やっぱり高山 v.s.ドンフライって、凄い戦いだったよな。死力と意地と、格闘家としての矜持と、相手へのリスペクトと、全部をぶつけ合う戦いだった。だからこそ、このストーリーでも最強の敵を倒すに際して、そのオマージュをぶつけてくるんだろうな。
俺もそう思ってます。ヒューマンバグ大学最高!
10:39瓜生さっきまでとは違ってめっちゃ冷静にツッコミ入れてるのマジで草
従うことしかできなかった鶴城をしがらみから救うのすごすぎて泣いた…
8:52ここで怒るってことは、鶴城自身も心のどこかで自由を渇望していたんだろうね。まぁ本人は無意識だったんだろうけど、だからこそ組織に歯向かったり、抜けていったりした人たちにあれほどの敵意を向けてたのかも。後の変わりようを見てると尚更そう思ったかな。それに今思うと、鶴城がいつも言っていた「困らせてくれるのか」っていう言葉こそ彼が発してた無意識のSOSだったんだろうから、本当に心が根腐れしてしまう前に瓜生さんが止めてくれて良かったと思うよ。
定岡を殺したのもそれか?
24:11ここめっちゃ好き
メロンパンマン瓜生まじで強すぎる戦友を殺した敵を生かすの瓜生めっちゃ優しい
お互い傷がちゃんと見えるようにしてくれる運営神
こんな神展開すごすぎるこのシリーズは終わってほしくない
死龍も鶴城も力は互角。でも死龍は優しいですね。20:22 鶴城に大切なことを伝えたシーンに感動しました。鶴城の新たな未来、楽しみです。本当に感動しました。運営様ありがとうございました。
鶴城「うんまああああっ‼️」後日、こうなりそうな予感がしますww
@@ケーワイそんな気がする草
@@ケーワイ 分かるーー
@@ケーワイ 楽しみですね。
@@ケーワイさん少し前の鵺がまさにこれでしたからね。死龍、鵺を真人間に戻させ、カリンを看板娘に引き込んだメロンパンを作った師匠こそ、Code ELを内側から破壊させた最強の刺客のような気がします。
この鶴城なら世良&イヌワシ突破できる気もしてきたww
イヌワシが叫び散らかしながら切り掛かって世良がチャクラム援護
@@解-u8uやっぱ瓜生の方が鶴城より強いんかな
@@shangrila77お互いに組織最強と言われていたけど年齢差や組織の状況やらが違うから微妙〜😅
熾烈な死闘を繰り広げて臨場感があってホント感動しました。鶴城がまさか生き残るとは、瓜生も師匠やメロンパンに対しての執念で生還して良かった。そして、感情を知らない鶴城に瓜生が説得して涙を流すシーンは感慨深かったです…
次は地獄でコードイーエル抗争第二ラウンドかな?銀田が指令出して、ジェイクと芦澤を追い詰める。
最終決戦をプレミアム公開にしてくれるのほんと神いつも運営様お疲れ様です
@@izyuuwin_sigeo あほか
@@izyuuwin_sigeoげ、古典的なやつかよタタナイ👎
荒らしは失せろ
@@sparkle623 それな
23:44 ジェイク『ちょい瓜生!?なにしてんの?』北岡『味方いた』
ジェイク「え?瓜生クーン…」
定岡「いや俺の夢よ😂」
ジェイクは紅林居なかったから少女殺害してたから仕方ない。定岡はシンプルに可哀相w
今後あるであろう御前編で瓜生、鶴城、伊集院の共闘が見れるかもしれないと思うと胸が熱い
天羽とは距離を置くのかな小林の兄貴とはあれきりか
やばい鶴城生きてくれたのマジで嬉しすぎて泣きそう…瓜生には一生感謝しなきゃな
鶴城「うまああああっ」後日、こうなりそうな予感がしますww
また再登場して欲しいな
@@いえい-p8t 城ヶ崎の母みたいにこれ以降登場はしないパターンかも?
@@ケーワイ めっちゃ見たい
鶴城と鬼頭の旅も見てみたい
鶴城が禿げてたら死龍負けてたなこれ
草
天才ですね
俺もちょっと 頭だけ角中だったら…と思っちゃった
こんなん笑うわ
かつらでも負けてたで
何万回、何億回見ても泣けるストーリー作るとか公式最強やん
誇張しすぎだろ
@@ぱりぽり山本そういう例えな
@@PIKASO___tesita だとしたら何万回、何億回見ても泣けるくらいのストーリーって書くべきじゃない?これには情報が足りてないよ。
@@10aimot-kizo カリン「この人細かいじょ〜」
互いのレベルが高すぎるが故に単純な殴り合いになるのおもろい
鶴城が最後泣いた時に子供の鶴城に見えたのは私だけ?推しが負けたのは悔しいけど瓜生が勝ってよかった!ヒューマンバク大学さんにはいつも感謝してます!!!最高な作品ありがとうございます!!!これからも最高な作品楽しみにしてます!!!応援してます!!!
まさか鶴城が生きるとは…瓜生の優しさが溢れた回でした。神回をありがとうございました。
死龍vs鶴城間違いなくヒューバグのベストバウト👍️👍️✨✨
永久保存版!今年1番面白くて最高のストーリーでした!メロンパン屋になって自分の道を見つけ出して鶴城に問いかける所とか、暗殺の天才が織りなすのバトルがカッコよかったり、全てが良かった!終わるのが寂しいけど最後まで見届けるぜ!
あんなことしたのに最後にやさしい言葉かける死龍優しすぎる
24:35龍臣が香鈴を救済した際に、香鈴の……、『ありがとう…龍臣…』と『龍臣、本当にありがとう』この一言に心が癒され、気分が晴れた。
14:55ここでドンフライvs高山が出てくるのがオールド格闘技ファンにも胸熱すぎる
PRIDE史上、伝説の殴り合いだったもんなあれは👊👊👊💥💥💥
ついに1年か瓜生シリーズの中でも1番の神回だと思う
マジで感動した……今年一の神回だわ鶴城はこれを機に夢や希望を持って生きて欲しいな
本来は休みなのに連続で投稿してくれる運営様には本当に感謝しかないです!
その分月曜日はお休みらしいですが...それでも楽しみですね!
草生える
バカコメやめろな🤣🤣みんながみんな土日休みだと思ってる情弱さん🤣
24:02 反省してジェイクの分まで生きてくれ鶴城。許すから。
蜻蛉がいちいち驚いていた刃を、瓜生は極限まで引き付けれるんだからなあ 勝負として成り立っているのがすごい。
最後の万策尽きた時の鶴城とジェイクが重なって見えて…本当に生きててよかった…そしてありがとうメロンパン。
これを機に更正した鶴城は「困った困った」っていう口癖になってそう
当たってるw
期待以上の決戦に目が離せなかった。鶴城と決着後のやり取りとカリンとの再会のとき、一言一言の重みがすごく、感動が止まらない。死龍が麒麟町に戻ったら戒炎が暴れているはずなので、新たな展開に期待。
6:53 ダメージ的にここで死龍が目覚めそうだけどこの時の二人の描写は堅気として生きる瓜生と殺し屋として生きる鶴城を対称的に映してるのだろうから瓜生は目覚めなかったのかも知れないな
感動…ほんとその一言に尽きる。普段あまりコメントはしないけど今回は本当に涙が出るほど感動しました。三日連続投稿お疲れ様でした。いつもこんな面白いストーリーをありがとうございます。受験勉強のいい息抜きになってます。
マジで涙が出るかと思った。ほんとにこんな熱い戦いをいつも作ってありがとうございます!瓜生シリーズ終わって欲しくないな…
0:56 否めないギャグ感
今まで観てきて本当に良かった
鶴城はロボットのように正確だからいざピンチの時に臨機応変さが無いせいで粘り負けてしまう……本当にロボットのようだ……でも死龍と出会ったおかげでそのロボットという殻を破れて真の人間になれたからものすごく感動……今の日本とすごい重なってる気がする。ロボットのように生きるんじゃなくて、もっと人間らしく生きる、そして深い眠りから目を覚ませって言われてるように感じる……
瓜生vs紫電、世良は天才の瓜生に敵のアサシンがなんとか食い下がってる感じだったのに、鶴城戦は逆に瓜生が精神力に任せて粘り勝ちしてるとこ見るとやっぱ鶴城エグすぎるな
この鶴ちゃんだから幼馴染トリオで一人組織に残されたのかな?
個人的には、アサシンモードになってたら負けてたと思う。メロンパン屋としての精神力があったからこそ勝てたと思う
分かる
いいーこと言った
まぢですごい!今までヒールを演じてたキャラが最後には心を掴む終わり方これは本当にすごい、、運営、作者、さん本当にありがとう!
19:09 ジェイク『困れ困れ』23:44 ジェイク『ちょい、ちょ瓜生くん?』
世良との戦闘見てまたこれみたくなった
仲間だったジェイクを殺されても組織の命令に忠実に従った鶴城を殺さなかった死龍好き
鶴城は、銀田の指示に従っただけですからね・・・。諸悪の根源は、銀田ですよ・・・。
@@ケーワイ けどその銀田も現実を見せられてこうなったから本当の悪はこの組織を作った人間じゃない?
@@Rukki-2.0 「毛利の下についてた奴は、徹底的にやれ」って銀田は言ったので、その点では、銀田は諸悪の根源だなと思っただけです・・・。
@@ケーワイ 諸悪の根源は銀田を騙した奴だろ
@@ケーワイ 天羽組でも裏切り者 南田に暗殺命令を出されていたので組織を裏切った人間に殺害命令を出すのは当たり前だと思うんですよね(例え組織が善でも悪でも)
自分の意思を貫き通すために死んだ銀田と生き残って人生を自分の意思で選んで歩もうとする鶴城でいい感じで対比がされてて感動した
新章始まってから何かで鶴城が来て助ける→瓜生と共闘→鶴城がメロンパン食うって流れになって鶴城「うんまあああああああ!」ってなったら微笑ましい
鶴城「死龍、俺をどれだけ困らせるんだ。うま過ぎるぞ・・・。」カリン「黙れ、銀田の犬。龍臣に負けたくせに。」鶴城「ひどい・・・。」
御前戦かもね
瓜生と鶴城の共闘は見たいけどないと思う。最強すぎてもう誰も勝てないから。
仲間殺した奴の顔なんて見たくないでしょ
数は力だから、御前戦になった時に鶴城「さあ、お前たちは俺を困らせてくれるのかぁ?」って感じで100人くらいの護衛を引き付けて1人で相手にしたらおもろいかも
鶴城と死龍の共闘が見たいまじで感動的な共闘となる気がする
19:35決着の時
最高すぎでした。😢感動しました。
瓜生がメロンパンに出会って人生が変わったように鶴城も死龍の話を聞いて変わろうとしてるのが泣ける……竹馬の友を殺した怨敵でも最後の鶴城を見て殺さずに行く死龍がカッコ良すぎる続編で鶴城も瓜生のメロンパン食べて人生観変えてこれからの人生やり直して欲しいな
よく考えたら鶴城って小峠より年下なんだよな... それで作中トップクラスの強さなのおかしい
あの強烈な戦闘力を誇る鶴城が今後どんな感じで登場するのか見物ですね。新たな強敵との戦いとかで再登場してくれたら熱い!!!そして感動をいつもありがとう😭
パン屋を開いて瓜生野とこの客をかっさらってって瓜生のメロンパン対鶴城パンの経営戦争開始
@@中間管理職-b3l 殺し屋だったとは思えないほど凄い平和な戦いですねw😂
死龍の最後の言葉すごく胸にきた。ちょうど今日自分の能力のなさに絶望していたところだったから、明日からまた頑張ろうと思えた。
犠牲になった人たちの存在は決して小さくはないけれど、それを踏まえて最後の最後に出た瓜生の選択が、優しく暖かい人たちと関わってきた瓜生らしい終わり方でとても良かったです。
瓜生と剣城のコラボとか今日初めてしったから驚き毎日投稿でこのクオリティは神このシリーズももっともっと楽しんでいきたいぜ
死龍シリーズ大好きだから終わらないで欲しい、、、
御前がおるからまだ終わらんかも?
@@hide-d9h 其れは有り得ますね。御前倒してこそ、コードイーエル抗争終わり。銀田を倒しても終わらない。
まだ黒幕を倒してないから終わらんやろな
御前が別の組織と組んで未だ色々あるんちゃう?
御前が違う殺し屋を雇ってコードELと激突する展開な気がする。
てか麒麟町に瓜生戻ってきたら京炎戦争無茶苦茶になるんじゃね?
鶴城、外を知らないから、出るなんて選択肢、逃げるなんて選択肢を選べないから戦闘狂になっただけで、本当は出てみたかった、普通の生活に心の何処かで焦がれていた…っていうのが、どことなく泣ける…というか、鵺のときもだけど死龍は殺す相手を間違えねぇよな
救われるといいね
本気で鶴城は悪魔だと思ってたので、人間らしさを失ってなかったことに安堵しました。やり直せるといいですね。
本来は日曜日でやらない筈なのにやってくれてしかもプレミア公開とはめちゃくちゃ豪華で感謝だわ
月曜の分前だししただけ定期
@@すかもっちびHARDIMPACT言う必要なくね?
@@すかもっちびHARDIMPACT日曜にやるのに意味がある。前だししたのにこの人は感謝しているんでしょ
それなー
@@kyatoharu 必要性のあるコメントなんてないからなぁ、
城ヶ崎みたいでいいね!鶴城個人的に死なないでほしいな寂しいよ
頼むからそろそろ相打ちくらいの展開あってくれ
まさかの生存
@@義武ヒューマンバク大学系50人 メロンパン食べてほしい
@@こいしさとりのネットの雑学 瓜生と伊集院でワンチャンあるぐらい?相打ちやけど外道は流川くんが連れ去って伊集院が後に拷問にかける感じで
@@メイド丈一郎 わかる鶴城には瓜生特製のメロンパンを食べてほしい
普通に感動しました。鶴城が今後どうなるか楽しみです✨個人的には羽王戦争や京炎戦争、獅子王組の内部抗争、そして伊集院と絡んでくれれば最高です!
5:38 基礎ちゃんとやってる鶴城好き
19:06 ここのシーンでジェイクの表情を彷彿とさせて対比してたのが凝ってて良かったな
10:36 の鶴城「なるほど裸の突き合い、、、ってことね」
死龍「上手いじゃねぇか」のくだり好きすぎる
めっちゃ分かる!
CODE-BLが認められた瞬間であr(((
@@MIDORI_YAMA_43RD 上手いじゃねぇか
突き合い(意味深)
@@Kamakura_Jidai 上手いじゃねぇか
17:46 ここの握力がメロンパンこねてきたことが活きてるの大好きだわ、鳥肌立った
瓜生の背中に傷が全くないのが、逃げ傷ゼロでカッコ良すぎる
カリンを迎えに行くときに修羅の両目開けじゃなくて、片目閉じて穏やかな瓜生になって迎えに行くのかっこよすぎる
10:35裸の突き合い普通に上手くて好きw
シチュエーションが完全にマリオとピーチなんだよな😂
@@tinsner117
ToshI「ラストナンバーいくぞーッ❗
てめえら全員、上着脱げ上着を‼️」
19:07のシーンがジェイクの引き出しが無くなって絶望するシーンと重なってて熱い展開だった。
ジェイクと鶴城は二人とも困ったりすることがなく、どんな任務も軽々成し遂げる人であったりと二人には多くの共通点があったから鶴城に絶望させられるジェイクと瓜生に困らされる鶴城の対比構造がとても良かった。
頼むからこのシリーズ終わらないでくれ!!
っぱ瓜生が最強なんだ!!
まさに因果応報
待ち望んだ絶望感か
今回で戦争編は終わりだから後日談動画が出たらしばらくは更新頻度が落ちるか別シリーズにキャラが友情出演する程度になりそうだよね(他の抗争もまとめないとだし)
死龍こそ最強。
ELの物語は「変わる」ことがテーマなんだな
鶴城の今を見て、改めてこの動画を見に来た
変わったな。かっこいいよ鶴城
声優さんも数人しかいないのに、この頻度、クオリティで出せるのすごすぎる。
死龍シリーズは終わらないでほしい
19:06ここの鶴城が絶望してるシーン、実はジェイクが絶望してるシーンと全く同じ動画時間なんだよね...
逃げ傷ゼロはかっいいの言葉で収まらない程にかっこいいマジでこのシリーズは続いてほしいその後の鶴城のことも気になるマジで続いてくださいお願いします運営さん
鶴城の困らせてほしいは、本能的に助けてほしいっていうサインだったのかな?
え、すご
さすがです
困る=今までの完璧な殺し屋生活との違い→別の生活を求めてた
って解釈なら確かにそうなるか
考察の天才
思考回路が天才の域を超えてる
10:36緊張感あるシーンに笑えるシーンも入れてくれる運営神
突き合い?…ふぅ
@@tiritiriyu (°○°C≡(^-^)殴
あえて天才2人の戦いを異次元にせずに最後はどつきあいという泥臭方向に持って行くことで
心の強さで勝敗が決まるのは
運営のセンスに脱帽です!
剣城は、どんな技にも天才的に対応してきたが、この信念ばかりはコピーできないというところも瓜生の本当の強さがわかる素晴らしいストーリーでした!
また頂上決戦をみたくて戻ってきました、、どちらも魅力的すぎる
25:06 あれだけ死闘繰り広げといて歩いて帰れるとか化け物すぎる
総合的な戦闘技術は現役の鶴城の方が上回ってそうだけど、瓜生は今まで培った戦闘経験で作戦を瞬時に練って最後は殴り合いの形に持っていくのはブランクを感じさせないし熱すぎる
仲間の想いを背負って絶対に負けられない戦いを制する死龍の名に恥じない戦い本当にかっこいい
もうさ…すげぇの一言だよ…瓜生,鶴城共に哀しい物語を用意してから決着を付けさせるのは本当に神。運営に極限の感謝
なお真逆の境遇で無駄プライドで負けを認めない金持ち銀田鈍角
こんなにも面白い動画を作ってくれる運営さんにまじで感謝しかない
すげぇよ。一言一言にこんなにも心にくるストーリーを作った運営さんすごすぎる。終わり方が美しすぎる...
@鰻愛好家 知らんのんやろ
日本のネット民度は世界最低らしい、何かで見た
@鰻愛好家 一言一言でも伝わるから良き
@鰻愛好家 流石に草
本当そうですね。俺も感謝してます。
素晴らしい....感動のラストだった
正直今までのシリーズで1番好き
無駄な引き伸ばしをしないでこのまま後日談出して綺麗に終わってくれ.....マジで頼む......
ジェイクを殺したのは許せないけど同情はできるし今後は生き方を変えてくれることを願うわ
鶴城の態度、返答次第だな。全ては鶴城が決める事。
組織と言う籠の中で『選んでる様で自身は何も選んでない』状態から自分で迷って選べる様になった。…コレから。でしょうね。
御前編突入か…
エルペタス編突入!
鶴城には死なないで欲しい
21:53 ここの瓜生の声が震えてる感じが好き
それな
ベルベルさんの演技力と小柴さんの演技力がよかったです。
鶴城の叫び声、亡き浅倉のようでした。
24:47 背中に傷が一切ない……かっけぇな
本来は休みのところを3日連続で投稿してくれるのは神です!!!
死龍シリーズは
終わらないでほしい……
生存ルートはつまんなすぎる
なんで?
@@こいしさとりのネットの雑学
鶴来好きなんだけどな
@@こいしさとりのネットの雑学 いやおもろい
@@こいしさとりのネットの雑学 感想書くところなんとも言えけどそんな言わなくてよくね?
プレミア公開に間に合わずゆっくり視聴させていただきました。
感動と切なさを感じながら物語にのめり込みました。
素晴らしい作品をありがとうございます。
カリンを助けにきたところからなんか泣いてしまった🥲
鶴城も完全な悪役で終わらせない運営様ホントすごいです👏
このシリーズはいつも興奮させてくれる運営に感謝しかない
本当に感動した。勝手な願望だけど、いつか鶴城と瓜生が別の殺し屋組織を相手に共闘することなんてあったりしたら嬉しいな。日曜日にプレミア公開してくれてありがとうございました。来週も仕事頑張れます
今後のエルペタス戦争で共闘したようなもんだから、大体叶った!
これは過去1番の戦いだった。
長きにわたるストーリー、構成も含め運営さんの努力に脱帽です。
決着後の殺さなかったところは、本当に感動しました…。
瓜生は優しすぎるし、鶴城の今後の未来の為に、『Code ELの組織に従っただけで生きた人間』から、それ以外の第2の人生を歩んで欲しいです。
直ぐにとは言わないが、鶴城の生きる希望は、必ず来ます。
もう引き出しがない
って言ったジェイクみたいに
もう攻略法がないって言わした死龍カッコいい
まじで正直に言うと、鶴城大好きだから生存してくれて嬉しい。あと死龍カッコよすぎな
21:30「夢と希望さえあれば、その困難もありがたい」
ここの名言めっちゃ好き過ぎる
藍染惣右介並みの名言
現役を引退しても組織最強クラスの鶴城とまともに戦えるのが本当にすごい、現役の頃いかに強かったかがわかった
間接的ではあるけど、そんな全盛期瓜生に「もう喧嘩したくねえ」と言わせる程、互角に戦った伊集院の強さが良く分かるね😮
いくらの使い方間違ってるよ。
いくら強いからって現役じゃないのにすごい。これが正しいね
【いくら現役を引退したからって】が少し変だね。
それを言いたいなら、【現役を引退してもう何年も経つというのに、組織最強クラスの鶴城とまともに戦えるのが本当にすごい】じゃない?
【いくら】を使いたいなら、【いくらかつて組織最強だったとはいえ、現役を引退して何年も経つというのに(以下同文)】かな。
芦澤とジェイクの葬式が済んだら、次は戒炎の討伐かな?
やっぱり現役時との戦闘力差はそれなりにあるのかね。
現役時は今のような信念は無いから耐久力だけに限れば今の方が高いだろうけど
21:27 の「でもなぁそれがいいんだ」の言い方好きそれに 24:46 の背中に傷ひとつ無い後ろ姿が最高すぎる
カリンを助けた時の笑顔が眩しすぎる・・・こんなさわやかな笑顔を向けられる男はカッコいいわw
やっぱり高山 v.s.ドンフライって、凄い戦いだったよな。死力と意地と、格闘家としての矜持と、相手へのリスペクトと、全部をぶつけ合う戦いだった。
だからこそ、このストーリーでも最強の敵を倒すに際して、そのオマージュをぶつけてくるんだろうな。
このシリーズはいつも興奮させてくれる運営に感謝しかない
俺もそう思ってます。ヒューマンバグ大学最高!
10:39瓜生さっきまでとは違ってめっちゃ冷静にツッコミ入れてるのマジで草
従うことしかできなかった鶴城をしがらみから救うのすごすぎて泣いた…
8:52
ここで怒るってことは、鶴城自身も心のどこかで自由を渇望していたんだろうね。
まぁ本人は無意識だったんだろうけど、だからこそ組織に歯向かったり、抜けていったりした人たちにあれほどの敵意を向けてたのかも。
後の変わりようを見てると尚更そう思ったかな。
それに今思うと、鶴城がいつも言っていた「困らせてくれるのか」っていう言葉こそ彼が発してた無意識のSOSだったんだろうから、本当に心が根腐れしてしまう前に瓜生さんが止めてくれて良かったと思うよ。
定岡を殺したのもそれか?
24:11ここめっちゃ好き
メロンパンマン瓜生まじで強すぎる
戦友を殺した敵を生かすの瓜生めっちゃ優しい
お互い傷がちゃんと見えるようにしてくれる運営神
こんな神展開すごすぎる
このシリーズは終わってほしくない
死龍も鶴城も力は互角。でも死龍は優しいですね。20:22 鶴城に大切なことを伝えたシーンに感動しました。
鶴城の新たな未来、楽しみです。本当に感動しました。
運営様ありがとうございました。
鶴城「うんまああああっ‼️」
後日、こうなりそうな予感がしますww
@@ケーワイそんな気がする草
@@ケーワイ 分かるーー
@@ケーワイ 楽しみですね。
@@ケーワイさん
少し前の鵺がまさにこれでしたからね。死龍、鵺を真人間に戻させ、カリンを看板娘に引き込んだメロンパンを作った師匠こそ、Code ELを内側から破壊させた最強の刺客のような気がします。
この鶴城なら世良&イヌワシ突破できる気もしてきたww
イヌワシが叫び散らかしながら切り掛かって世良がチャクラム援護
@@解-u8uやっぱ瓜生の方が鶴城より強いんかな
@@shangrila77お互いに組織最強と言われていたけど年齢差や組織の状況やらが違うから微妙〜😅
熾烈な死闘を繰り広げて臨場感があってホント感動しました。鶴城がまさか生き残るとは、瓜生も師匠やメロンパンに対しての執念で生還して良かった。そして、感情を知らない鶴城に瓜生が説得して涙を流すシーンは感慨深かったです…
次は地獄でコードイーエル抗争第二ラウンドかな?銀田が指令出して、ジェイクと芦澤を追い詰める。
最終決戦をプレミアム公開にしてくれるのほんと神
いつも運営様お疲れ様です
@@izyuuwin_sigeo あほか
@@izyuuwin_sigeoげ、古典的なやつかよタタナイ👎
荒らしは失せろ
@@sparkle623 それな
23:44 ジェイク『ちょい瓜生!?なにしてんの?』
北岡『味方いた』
ジェイク「え?瓜生クーン…」
定岡「いや俺の夢よ😂」
ジェイクは紅林居なかったから少女殺害してたから仕方ない。
定岡はシンプルに可哀相w
今後あるであろう御前編で瓜生、鶴城、伊集院の共闘が見れるかもしれないと思うと胸が熱い
天羽とは距離を置くのかな
小林の兄貴とはあれきりか
やばい鶴城生きてくれたのマジで嬉しすぎて泣きそう…瓜生には一生感謝しなきゃな
鶴城「うまああああっ」
後日、こうなりそうな予感がしますww
また再登場して欲しいな
@@いえい-p8t
城ヶ崎の母みたいにこれ以降登場はしないパターンかも?
@@ケーワイ めっちゃ見たい
鶴城と鬼頭の旅も見てみたい
鶴城が禿げてたら死龍負けてたなこれ
草
天才ですね
俺もちょっと 頭だけ角中だったら…と思っちゃった
こんなん笑うわ
かつらでも負けてたで
何万回、何億回見ても泣けるストーリー作るとか公式最強やん
誇張しすぎだろ
@@ぱりぽり山本
そういう例えな
@@PIKASO___tesita だとしたら何万回、何億回見ても泣けるくらいのストーリーって書くべきじゃない?これには情報が足りてないよ。
@@10aimot-kizo カリン「この人細かいじょ〜」
互いのレベルが高すぎるが故に単純な殴り合いになるのおもろい
鶴城が最後泣いた時に子供の鶴城に見えたのは私だけ?
推しが負けたのは悔しいけど瓜生が勝ってよかった!
ヒューマンバク大学さんにはいつも感謝してます!!!
最高な作品ありがとうございます!!!
これからも最高な作品楽しみにしてます!!!応援してます!!!
まさか鶴城が生きるとは…
瓜生の優しさが溢れた回でした。
神回をありがとうございました。
死龍vs鶴城
間違いなくヒューバグのベストバウト👍️👍️✨✨
永久保存版!今年1番面白くて最高のストーリーでした!メロンパン屋になって自分の道を見つけ出して鶴城に問いかける所とか、暗殺の天才が織りなすのバトルがカッコよかったり、全てが良かった!終わるのが寂しいけど最後まで見届けるぜ!
あんなことしたのに最後にやさしい言葉かける死龍優しすぎる
24:35
龍臣が香鈴を救済した際に、
香鈴の……、
『ありがとう…龍臣…』と
『龍臣、本当にありがとう』
この一言に心が癒され、気分が晴れた。
14:55
ここでドンフライvs高山が出てくるのがオールド格闘技ファンにも胸熱すぎる
PRIDE史上、伝説の殴り合いだったもんなあれは👊👊👊💥💥💥
ついに1年か
瓜生シリーズの中でも1番の神回だと思う
マジで感動した……
今年一の神回だわ
鶴城はこれを機に夢や希望を持って生きて欲しいな
本来は休みなのに連続で投稿してくれる運営様には本当に感謝しかないです!
その分月曜日はお休みらしいですが...それでも楽しみですね!
草生える
バカコメやめろな🤣🤣みんながみんな土日休みだと思ってる情弱さん🤣
24:02 反省してジェイクの分まで生きてくれ鶴城。許すから。
蜻蛉がいちいち驚いていた刃を、瓜生は極限まで引き付けれるんだからなあ 勝負として成り立っているのがすごい。
最後の万策尽きた時の鶴城とジェイクが重なって見えて…本当に生きててよかった…そしてありがとうメロンパン。
これを機に更正した鶴城は「困った困った」っていう口癖になってそう
当たってるw
期待以上の決戦に目が離せなかった。鶴城と決着後のやり取りとカリンとの再会のとき、一言一言の重みがすごく、感動が止まらない。死龍が麒麟町に戻ったら戒炎が暴れているはずなので、新たな展開に期待。
6:53 ダメージ的にここで死龍が目覚めそうだけどこの時の二人の描写は堅気として生きる瓜生と殺し屋として生きる鶴城を対称的に映してるのだろうから瓜生は目覚めなかったのかも知れないな
感動…ほんとその一言に尽きる。普段あまりコメントはしないけど今回は本当に涙が出るほど感動しました。三日連続投稿お疲れ様でした。いつもこんな面白いストーリーをありがとうございます。
受験勉強のいい息抜きになってます。
マジで涙が出るかと思った。ほんとにこんな熱い戦いをいつも作ってありがとうございます!瓜生シリーズ終わって欲しくないな…
0:56 否めないギャグ感
今まで観てきて本当に良かった
鶴城はロボットのように正確だからいざピンチの時に臨機応変さが無いせいで粘り負けてしまう……本当にロボットのようだ……
でも死龍と出会ったおかげでそのロボットという殻を破れて真の人間になれたからものすごく感動……
今の日本とすごい重なってる気がする。ロボットのように生きるんじゃなくて、もっと人間らしく生きる、そして深い眠りから目を覚ませって言われてるように感じる……
瓜生vs紫電、世良は天才の瓜生に敵のアサシンがなんとか食い下がってる感じだったのに、鶴城戦は逆に瓜生が精神力に任せて粘り勝ちしてるとこ見るとやっぱ鶴城エグすぎるな
この鶴ちゃんだから幼馴染トリオで一人組織に残されたのかな?
個人的には、アサシンモードになってたら負けてたと思う。メロンパン屋としての精神力があったからこそ勝てたと思う
分かる
いいーこと言った
まぢですごい!
今までヒールを演じてたキャラが最後には心を掴む終わり方
これは本当にすごい、、
運営、作者、さん本当にありがとう!
19:09 ジェイク『困れ困れ』
23:44 ジェイク『ちょい、ちょ瓜生くん?』
世良との戦闘見てまたこれみたくなった
仲間だったジェイクを殺されても組織の命令に忠実に従った鶴城を殺さなかった死龍好き
鶴城は、銀田の指示に従っただけですからね・・・。
諸悪の根源は、銀田ですよ・・・。
@@ケーワイ けどその銀田も現実を見せられてこうなったから本当の悪はこの組織を作った人間じゃない?
@@Rukki-2.0
「毛利の下についてた奴は、徹底的にやれ」って銀田は言ったので、その点では、銀田は諸悪の根源だなと思っただけです・・・。
@@ケーワイ 諸悪の根源は銀田を騙した奴だろ
@@ケーワイ 天羽組でも裏切り者 南田に暗殺命令を出されていたので組織を裏切った人間に殺害命令を出すのは当たり前だと思うんですよね(例え組織が善でも悪でも)
自分の意思を貫き通すために死んだ銀田と生き残って人生を自分の意思で選んで歩もうとする鶴城でいい感じで対比がされてて感動した
新章始まってから何かで鶴城が来て助ける→瓜生と共闘→鶴城がメロンパン食う
って流れになって
鶴城「うんまあああああああ!」
ってなったら微笑ましい
鶴城「死龍、俺をどれだけ困らせるんだ。うま過ぎるぞ・・・。」
カリン「黙れ、銀田の犬。龍臣に負けたくせに。」
鶴城「ひどい・・・。」
御前戦かもね
瓜生と鶴城の共闘は見たいけどないと思う。最強すぎてもう誰も勝てないから。
仲間殺した奴の顔なんて見たくないでしょ
数は力だから、御前戦になった時に
鶴城「さあ、お前たちは俺を困らせてくれるのかぁ?」
って感じで100人くらいの護衛を引き付けて1人で相手にしたらおもろいかも
鶴城と死龍の共闘が見たいまじで感動的な共闘となる気がする
19:35決着の時
最高すぎでした。😢感動しました。
瓜生がメロンパンに出会って人生が変わったように
鶴城も死龍の話を聞いて変わろうとしてるのが泣ける……
竹馬の友を殺した怨敵でも最後の鶴城を見て
殺さずに行く死龍がカッコ良すぎる
続編で鶴城も瓜生のメロンパン食べて人生観変えて
これからの人生やり直して欲しいな
よく考えたら鶴城って小峠より年下なんだよな... それで作中トップクラスの強さなのおかしい
あの強烈な戦闘力を誇る鶴城が今後どんな感じで登場するのか見物ですね。新たな強敵との戦いとかで再登場してくれたら熱い!!!そして感動をいつもありがとう😭
パン屋を開いて瓜生野とこの客をかっさらってって瓜生のメロンパン対鶴城パンの経営戦争開始
@@中間管理職-b3l 殺し屋だったとは思えないほど凄い平和な戦いですねw😂
死龍の最後の言葉すごく胸にきた。ちょうど今日自分の能力のなさ
に絶望していたところだったから、明日からまた頑張ろうと思えた。
犠牲になった人たちの存在は決して小さくはないけれど、それを踏まえて最後の最後に出た瓜生の選択が、優しく暖かい人たちと関わってきた瓜生らしい終わり方でとても良かったです。
瓜生と剣城のコラボとか今日初めてしったから驚き毎日投稿でこのクオリティは神このシリーズももっともっと楽しんでいきたいぜ
死龍シリーズ大好きだから終わらないで欲しい、、、
御前がおるからまだ終わらんかも?
@@hide-d9h 其れは有り得ますね。御前倒してこそ、コードイーエル抗争終わり。銀田を倒しても終わらない。
まだ黒幕を倒してないから終わらんやろな
御前が別の組織と組んで未だ色々あるんちゃう?
御前が違う殺し屋を雇ってコードELと激突する展開な気がする。
てか麒麟町に瓜生戻ってきたら京炎戦争無茶苦茶になるんじゃね?
鶴城、外を知らないから、出るなんて選択肢、逃げるなんて選択肢を選べないから戦闘狂になっただけで、本当は出てみたかった、普通の生活に心の何処かで焦がれていた…っていうのが、どことなく泣ける…
というか、鵺のときもだけど死龍は殺す相手を間違えねぇよな
救われるといいね
本気で鶴城は悪魔だと思ってたので、人間らしさを失ってなかったことに安堵しました。やり直せるといいですね。
本来は日曜日でやらない筈なのにやってくれてしかもプレミア公開とはめちゃくちゃ豪華で感謝だわ
月曜の分前だししただけ定期
@@すかもっちびHARDIMPACT言う必要なくね?
@@すかもっちびHARDIMPACT日曜にやるのに意味がある。前だししたのにこの人は感謝しているんでしょ
それなー
@@kyatoharu 必要性のあるコメントなんてないからなぁ、
城ヶ崎みたいでいいね!
鶴城個人的に死なないでほしいな
寂しいよ
頼むからそろそろ相打ちくらいの展開あってくれ
まさかの生存
@@義武ヒューマンバク大学系50人 メロンパン食べてほしい
@@こいしさとりのネットの雑学 瓜生と伊集院でワンチャンあるぐらい?相打ちやけど外道は流川くんが連れ去って伊集院が後に拷問にかける感じで
@@メイド丈一郎 わかる鶴城には瓜生特製のメロンパンを食べてほしい
普通に感動しました。
鶴城が今後どうなるか楽しみです✨
個人的には羽王戦争や京炎戦争、獅子王組の内部抗争、そして伊集院と絡んでくれれば最高です!
5:38 基礎ちゃんとやってる鶴城好き