'79-93 家電CM集vol.8 コンピューターゲーム&ソフト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 พ.ย. 2013
  • 1979 ブロック崩し ksoikより再
    1981 スーパーギャラクシアン
    1982 ゲームウォッチ マルチスクリーン ksoikより再
    1982 ゲームウォッチ マルチスクリーン ksoikより再
    1982 LSI キングマン
    1982 ゲームデジタル ハンバーガーショップ コメディアン集2より再
    1982 ゲーム電卓 トライスリー 家電集13 小型コンピュータより再
    1982 んちゃばいちゃ 北原佐和子集より再
    1982 ノック アウト ボクシング
    1982 スーパーコブラ
    1983 アミダー
    1983 アルカディア
    1983 プロフェッショナル
    1983 カセットビジョン ジュニア
    1983 ゲームボックス ペンタ
    1983 幻魔タイタン
    1984 ダイナミックベースボール
    1984 ファミリーコンピュータ エキサイトバイク
    1984 サファリレース SE1000 SK1100
    1985 スポーツコレクション
    1985 パックランド バーガータイム スターラスター
    1985 ファミリーコンピュータ ロボット
    1986 ディスクシステム
    1986 ツインファミコン
    1986 ラミア
    1986 高橋名人の冒険島
    1986 迷宮組曲
    1986 スーパーマリオブラザーズ2 ゼルダの伝説
    1987 新人類
    1987 トキメキハイスクール
    1987 ゴルフトーナメント
    1988 スーパーリアルベースボール
    1988 スーパーリアルベースボール
    1988 パワーリーグ
    1988 えりかとさとるの夢冒険
    1989 ファミリーマージャン2 キングオブキングス
    1989 ヴァーミリオン
    1990 スーパーファミコン
    1991 ファイナルファンタジー4
    1992 ヨッシーのクッキー
    1993 星のカービイ
    任天堂 エポック社 バンダイ トミー カシオ ポピー 学研 セガ ナムコ シャープ ハドソン バップ スクエア 電子ゲーム
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 335

  • @posterpackrat
    @posterpackrat 3 ปีที่แล้ว +10

    このビデオを共有していただきありがとうございます!

  • @ssbh7314
    @ssbh7314 3 ปีที่แล้ว +42

    40代おっさんだが、ゲームの進化をほぼ一から(LSIゲームの頃から)体感しながら歳重ねることができた点は幸せだったと思う。

    • @user-bx7bv6uz5m
      @user-bx7bv6uz5m 3 ปีที่แล้ว +3

      多分一回り下の世代ですが個人的にゲーム黄金期はスーファミ~初代プレステらへんだと思ってます。いろいろな面での進化のスピードがすさまじかった。今のゲームも面白いけど例えばPS3→PS4→PS5であの頃ほどの進化は感じられない。

    • @user-vk6yc5go9e
      @user-vk6yc5go9e 3 ปีที่แล้ว +3

      オッサンでは有りませんお兄ちゃんですよ!

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 2 ปีที่แล้ว

      '90年代のバンプレストは自社製ゲームのCMのCGアニメを自ら2億円のコンピュータで作っていたそうですが、当時はそれをもってしてもCGを動画としてリアルタイムで動かせず、1枚ずつ絵を出力してはコマ撮りしていたとの話です。
      今となっては、10万円もしない家庭用ゲーム機でそれ以上のCGを動かせる時代ですしねぇ…。

    • @user-jp4li5th4r
      @user-jp4li5th4r 2 ปีที่แล้ว

      @@user-bx7bv6uz5m
      プレステ3 4 5の違いは
      一流の高校野球 一流の野球大学プロ野球くらいの差だとおもいますそんなにさなんてないのでは

  • @73moto
    @73moto 3 ปีที่แล้ว +49

    ゲームウォッチマルチスクリーンが後の任天堂DSの元に成るとは当時は思い付かなかった。

  • @Hou_Syunjyu
    @Hou_Syunjyu 3 ปีที่แล้ว +28

    10:05 この発想天才すぎる

  • @user-bf1ie5od7p
    @user-bf1ie5od7p 3 ปีที่แล้ว +46

    どれも欲しかったけどうちは無理だった(´・ω・`)でもファミコンを買ってくれた両親に感謝

    • @elite.nousagi
      @elite.nousagi 3 ปีที่แล้ว +4

      ファミコンさえ買ってもらえなかっ私に謝れ!笑

    • @user-kw5jm2ob5z
      @user-kw5jm2ob5z 2 ปีที่แล้ว +4

      俺もファミコン買って貰った時の事は今でも鮮明に覚えてるわ😌親には本当に感謝したな✨

    • @user-qn2pp9ju8m
      @user-qn2pp9ju8m ปีที่แล้ว +2

      親に、「ファミリーコンピューター買って…、本体だけで14,800円なんだけど…。」
      「本体とは別に、カセットは、⭕,⭕⭕⭕円なんだけど…。」
      とても言えませんでした…。
      当時、まだ消費税は0%の時代。
      我慢に我慢を重ね、自分が社会人になってから、自力で、スーファミを買いました。

    • @58momoko93doraV2-
      @58momoko93doraV2- ปีที่แล้ว +2

      あたしは“スーファミ+マリオワールド”だった

  • @user-ht4tf6ef2f
    @user-ht4tf6ef2f 3 ปีที่แล้ว +4

    全部懐かしいいCMです。髪ふさふさの頃の高橋名人のは特に懐かしいいし初めては現役時代の長州力の初CMなんかすごいしもっといくと所ジョージの単独のと間下このみちゃんとの共演CMなんか懐かしいいです。ありがとうございます。

  • @rickmack422
    @rickmack422 3 ปีที่แล้ว +15

    んちゃばいちゃのアニメと実写の競演が思いのほか違和感なくてすごいわ。

  • @yamabiko1443
    @yamabiko1443 3 ปีที่แล้ว +75

    7:12~
    まさかこのロボットが将来、アクションゲームでガンガン動きまくって戦うなんて、当時は誰も予想しなかっただろうな……

    • @user-kp6rv9wl9t
      @user-kp6rv9wl9t 3 ปีที่แล้ว +2

      あ、スマッシュブラザーズか\(//∇//)\

    • @mokotan_love
      @mokotan_love 3 ปีที่แล้ว +1

      まさかそのコマで崖を詰ませるとは夢にも思ってなかった

    • @furu9300
      @furu9300 ปีที่แล้ว

      のりお師匠のダミ声も迫力ありましたね。

  • @user-un1ks7gg5e
    @user-un1ks7gg5e 3 ปีที่แล้ว +3

    面白ーい!!久々のワクワクをありがとう!

  • @ot8253
    @ot8253 3 ปีที่แล้ว +2

    貴重な映像ですね、ありがとうございました

  • @lovepiece6485
    @lovepiece6485 3 ปีที่แล้ว +7

    いっきにタイムスリップな気持ち☆ 貴重な映像、ありがとうございます☆

  • @user-lb7kg5gx4s
    @user-lb7kg5gx4s 3 ปีที่แล้ว +4

    子供の頃、夕飯食べている時、楽しみのアニメを見ている時の途中、cmでタイミングよ〜く、これらが流れるんだよねー。

  • @user-lf1cy3hu2f
    @user-lf1cy3hu2f 3 ปีที่แล้ว +6

    童心に戻れますね😃👍️古き良き時代だったな…でも今は…リアルなソフトが増えて近未来化傾向。

  • @poto7828
    @poto7828 3 ปีที่แล้ว +13

    懐かしくて死にたくなるw
    あの頃に戻りてぇ・・・

    • @cartman9652
      @cartman9652 3 ปีที่แล้ว +1

      まだまだこれからやで

  • @user-jd4hu9km3d
    @user-jd4hu9km3d 3 ปีที่แล้ว +12

    懐かしい。貴重な映像ありがとうございます。
    このCMに出ていた若者も、今ではもう60近い人もいるんでしょうね。

  • @user-sk3cs9yj3q
    @user-sk3cs9yj3q 3 ปีที่แล้ว +27

    ファミコンの登場から一気に技術の進歩と家庭への普及が強くなったようなきがする。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 ปีที่แล้ว

      それでゲームセンターが衰退した。

    • @user-rk8fv4uy6s
      @user-rk8fv4uy6s ปีที่แล้ว

      スポーツコレクションでは、テニスとベースボールプレイしました。親父の友達から借りてね。元連れと勝負して面白かった!

  • @kiyu-kiyu
    @kiyu-kiyu 3 ปีที่แล้ว +5

    LSIゲームはデザインも含めてワクワクしたなあ。

  • @user-sj3cg2mk8t
    @user-sj3cg2mk8t 3 ปีที่แล้ว

    よく、こんな動画持ってますね!凄い!
    ゲームウォッチのマルチは刺さりすぎます!

  • @user-lx3we9qj9b
    @user-lx3we9qj9b 3 ปีที่แล้ว +4

    やっぱりファミコンってハードのデザインもカセットが大きめでくっついた時の安定具合もいいなぁ

  • @user-np4qh8oc8o
    @user-np4qh8oc8o 3 ปีที่แล้ว +2

    ポパイのゲームウォッチはよくやってたなぁ。ファミコンまだ持ってない頃、エキサイトバイクが欲しくてCMめっちゃ見てた(笑)
    野球ゲームならファミスタのCMが定番の中、クロマティをチョイスするところにセンスを感じます👍

  • @user-vo2pf3lx1y
    @user-vo2pf3lx1y 4 ปีที่แล้ว +30

    今は亡き大学教授の篠沢秀夫氏もこういう時代がありましたね。

  • @user-jq8yc6dq8o
    @user-jq8yc6dq8o 3 ปีที่แล้ว +11

    こんな時代から、電話機一つで何でも出来る時代が来ようとは、人の技術は凄いな
    あ、自分の家に未だにあるゲームウオッチのオイルパニックは健在です

  • @bailout68000
    @bailout68000 3 ปีที่แล้ว +3

    凄い高画質

  • @user-oj8fr7lo9w
    @user-oj8fr7lo9w 8 ปีที่แล้ว +8

    ナムコ夢があって好きだったー

  • @user-dl1vl3ue6q
    @user-dl1vl3ue6q 3 ปีที่แล้ว +6

    エキサイトバイク持ってた。自分でコースをカスタマイズ出来て自分はひたすら安全地帯を連チャンで置きまくってオーバーヒート無しで遊んでた。またCPUのバイクを転倒させて起き上がらせないイタズラもしたね。

  • @user-un9nz5mt9h
    @user-un9nz5mt9h 3 ปีที่แล้ว +7

    家庭用ゲーム機としてはファミコンの性能は当時群を抜いていたな~
    とにかく動きが滑らかというのは凄い事だったのよ

  • @user-lw6un7pj2s
    @user-lw6un7pj2s 3 ปีที่แล้ว +17

    4:57
    原さん…イケメンすなあ!
    役者顔負けじゃん
    そらモテるわ

  • @ld-tl4rf
    @ld-tl4rf 3 ปีที่แล้ว +9

    三波春夫出てるのホントすごい

  • @folysf
    @folysf 3 ปีที่แล้ว +6

    ダイナミックベースボールの人どっかで見たなあと思って親に聞いたら若い頃の原監督じゃないかといっていた。

  • @scwimentsdeidra2777
    @scwimentsdeidra2777 8 ปีที่แล้ว +32

    dsの概念はとっくに
    有ったんだ、何か頑張ろ

    • @nanoka_2000
      @nanoka_2000 3 ปีที่แล้ว +4

      がんばれー

  • @ktrip2804
    @ktrip2804 3 ปีที่แล้ว +1

    あぁ懐かしい🥲

  • @user-li6rk3dt3m
    @user-li6rk3dt3m 3 ปีที่แล้ว +10

    この時代からめちゃくちゃ経って今見てもいまだにワクワク感が蘇る。今の子達はないだろうなあ。

  • @kuhakunoichinichi
    @kuhakunoichinichi 3 ปีที่แล้ว

    ダイナミックベースボール持ってます。まさか原さんがCMやってたとは。

  • @user-ck8dp7oy7z
    @user-ck8dp7oy7z 3 ปีที่แล้ว +6

    スーパーギャラクシアンが8800円!
    結構昔の電子ゲームは高価だったんですね。

  • @user-og9oz1py6t
    @user-og9oz1py6t 7 ปีที่แล้ว +7

    時代を感じる

  • @NahuelFerreira346
    @NahuelFerreira346 3 ปีที่แล้ว +5

    Tengo que admitir que los comerciales japoneses son muy llamativos e interesantes... ¡Me gustan mucho!
    日本のコマーシャルはとても派手で面白いことを認めなければなりません...私はそれらが本当に好きです!

  • @user-he3dr6ik7m
    @user-he3dr6ik7m 3 ปีที่แล้ว +4

    エキサイトバイク好きだったな

  • @kurofunev2
    @kurofunev2 3 ปีที่แล้ว +1

    ゲームのナレーションが、大体内海さんなんだな。

  • @carboloy
    @carboloy 3 ปีที่แล้ว +23

    DSの見た目って思った以上にゲームウォッチに寄せてたのね

  • @keijiiwamori177
    @keijiiwamori177 3 ปีที่แล้ว +2

    私だけかもしれないが、FCで遊びなれた人間にとってSFCのサウンド・画質が衝撃的だった。
    おそらく容量はスマホの千分の一に満たなかったかもしれないが新機種の可能性にワクワクした。
    あれだけ夢中にやっていたのに今は全くゲームをしなくなった。
    SFCよりも画像が素晴らしいゲームは多いのに遊びたいと思えなくなっちゃった。

  • @user-fn7kh9mv4f
    @user-fn7kh9mv4f 3 ปีที่แล้ว

    シャープツインファミコンってファミコンとディスクシステムの合計金額より高くてお金持ちの家しか買ってもらえなかったイメージかな😭
    めちゃくちゃ憧れてました🤤💕

    • @58momoko93doraV2-
      @58momoko93doraV2- 2 ปีที่แล้ว

      うちは買えた✨
      ⑳年共に過ごしたがある日
      ディスク認識不能になりディスクシステム買って接続したがそれも⑩年で認識不能になりました😓

  • @user-bu5zs7lc5q
    @user-bu5zs7lc5q 3 ปีที่แล้ว

    12:39
    これメチャクチャ衝撃的でしたね。
    新しい時代が来たって感じでCM見るだけで興奮してました。

    • @user-bu5zs7lc5q
      @user-bu5zs7lc5q 3 ปีที่แล้ว

      13:09
      これ阿澄佳奈さんみたいな声してますね。
      このままモンハンライズの団子の歌うたいそうw

  • @user-om2pe9fv9i
    @user-om2pe9fv9i 3 ปีที่แล้ว +4

    40年ぐらい昔に、ニンテンドーDSみたいなハードがあったんだ!
    感動!

    • @logcat
      @logcat 3 ปีที่แล้ว +4

      ただDSみたいにソフトを交換することはできずゲームは本体内蔵のROMに直接入っていたようですね
      しかし当時社会現象にもなったようで任天堂の借金を返済してさらに40億も黒字が出るほどの大ヒットだったそうです

    • @user-om2pe9fv9i
      @user-om2pe9fv9i 3 ปีที่แล้ว +3

      @@logcat
      今でも3DSやSWITCHなど任天堂のハードには大変お世話になってます!時を経てもプレイヤーのニーズにこたえられるハードを作り続けられる任天堂はすごいと心から思います!

  • @kirakirajimny4737
    @kirakirajimny4737 3 ปีที่แล้ว +2

    クロマティが懐かしすぎるな

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 ปีที่แล้ว +6

    ゲームウォッチマルチスクリーン、めっちゃDSだ

  • @jareddicarlo7816
    @jareddicarlo7816 3 ปีที่แล้ว +4

    That Kirby commercial predicted the existence of Kirby’s Epic Yarn!

    • @burntyper
      @burntyper 3 ปีที่แล้ว

      Not predicted, it was the concept

  • @kimama_myway
    @kimama_myway 3 ปีที่แล้ว +4

    クーソーしてから寝てくださいってそういうことだったのか。てっきり汚い方だけの意味かと思ってたw
    主人公キャラに「下手くそ!」なんて言われちゃうCMも、昔だからできたのかな。

  • @pabloramon3804
    @pabloramon3804 3 ปีที่แล้ว +2

    O TH-cam me recomendou isso, e eu gostei muito 🥰

  • @osupu2200
    @osupu2200 3 ปีที่แล้ว +1

    スーパーギャラクシァンとドンキーコングマルチスクリーン持ってたなぁ、、って、ドンキーコングマルチスクリーンはまだ動きます!

  • @user-hb4cc8bb4c
    @user-hb4cc8bb4c 3 ปีที่แล้ว +3

    ファミコンの前に、卓上タイプのガンダムをやってた記憶がある、たしか4ステージあったはず…。

  • @user-xd8to9pf4n
    @user-xd8to9pf4n 3 ปีที่แล้ว +35

    所さん若いw
    「ちょっぴり痛いのも欲しいの」って
    むかしのCMって下ネタが多いな。

    • @user-sq1mv3wi3o
      @user-sq1mv3wi3o 3 ปีที่แล้ว +1

      女性を殴る表現、今ではアウトでしょうね

  • @user-xm8jx6mz9m
    @user-xm8jx6mz9m 3 ปีที่แล้ว +6

    エキサイトバイクは友達とかなり燃えた❗️

  • @8069NG
    @8069NG 3 ปีที่แล้ว +14

    SG-1000のCMのメガネ娘は
    斉藤ゆうこさんだね

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n 3 ปีที่แล้ว +14

    原監督の老けて無さにゲーム機よりも驚く。

    • @GOMUKATAYU2
      @GOMUKATAYU2 3 ปีที่แล้ว +1

      他の動画で紹介されていた、
      「スーパーカセットビジョン」
      の広告でも見たのだが、
      太田幸司投手とならんで、アイドル野球選手の走りのはずの原選手が、
      髪型はパンチパーマで、
      服装は派手なセーターという、
      昭和のプロ野球選手のデフォルトな出で立ちに、頭を抱えた。

  • @eleonora975
    @eleonora975 8 ปีที่แล้ว +17

    原監督、若い…

  • @user-ee8hj5xb9m
    @user-ee8hj5xb9m 3 ปีที่แล้ว

    ツインファミコン📺️🎮️と高橋名人のゲームと迷宮組曲とエキサイトバイクとディスクシステム版スーパーマリオブラザーズ2もめっちゃ懐かしいな。よく遊んだな。

    • @58momoko93doraV2-
      @58momoko93doraV2- 2 ปีที่แล้ว

      マリオ:ヤバい…敵に囲まれた
      “毒きのこ🍄”食べて自滅[無念]

  • @user-ih2ch6fy6u
    @user-ih2ch6fy6u 7 ปีที่แล้ว +7

    ゲーム&ウォッチ、オモチャっぽいデザインじゃなくてお洒落だよなcmも大人ぽい

  • @romainzont4289
    @romainzont4289 5 หลายเดือนก่อน

    1:58~ これはバンダイなので 所ジョージさんですね。今から約40年前のかすかな記憶ですが、
    1982年のバンダイLCDゲームデジタルで「所でヨロシク3,980(サンキュッパッ)」というCMもありました。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 5 ปีที่แล้ว +11

    2:29 んちゃ・ばいちゃ、よくやりこんだなぁ。ちなみに、今でも持っています。

  • @33yamazo51
    @33yamazo51 3 ปีที่แล้ว +7

    最初の任天堂のブロック崩しのCM、BGM無しなのが当時のシオノギのCMみたいで怖かった覚えがある。

  • @bluehatokita70
    @bluehatokita70 4 ปีที่แล้ว +4

    2:38 ハンバーガーショップで失敗すると殴られます。(伝説の超でかい手によって)

  • @youmu01
    @youmu01 3 ปีที่แล้ว +2

    このみちゃんって
    小さい頃から所さんと共演してたんだ
    カケフくんと共演してた
    クイズ番組しか知らなかった(汗)

  • @ushinekomaru
    @ushinekomaru 3 ปีที่แล้ว +27

    ゲームウォッチマルチスクリーン、ここからDSの構想を得たんだろうな。
    温故知新、感動した。

    • @cck6769
      @cck6769 3 ปีที่แล้ว

      ちがうで

    • @dislamlukia9831
      @dislamlukia9831 3 ปีที่แล้ว

      横井軍平の枯れた技術の水平思考だね

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 2 ปีที่แล้ว

      形が似てるだけ。

  • @nama-sute
    @nama-sute 3 ปีที่แล้ว +1

    エポック社って文字列みるだけでワクワクしてしまう

  • @kenyu1974
    @kenyu1974 3 ปีที่แล้ว +5

    何だろうな、観てるだけでわくわくする。

  • @user-ce8lb6uc6m
    @user-ce8lb6uc6m 3 หลายเดือนก่อน

    4:14カセットビジョンJr.イモ欽トリオのフッオ3人組(フッ君.ツッ君.オッ君)が懐かしいけど…その前の早打ちコニタン(小西博之さん)とか萩本欽一さんの番組が同時に夜9時放送バラエティーが週3本やってたレギュラー陣が人気あったし当時の勢いを感じるCM😊

  • @user-se7lp9iz3n
    @user-se7lp9iz3n 3 ปีที่แล้ว +1

    ゲームの歴史を感じるねぇ〜!!!!!😄😄😄😄😄😄😄😄😄👍👍👍👍

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato 3 ปีที่แล้ว +14

    当時は学研の付録やおもちゃが欲しくてたまらなかった

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 ปีที่แล้ว

    8:26 なぜかパソコン用ゲームも混じっている(ハドソンは、当時パソコン用ゲームも作っていた。後にファミコンで出た「サラダの国のトマト姫」は、パソコン用に作られたものを改良して移植したもの)。

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 3 ปีที่แล้ว +1

    ゲーム&ウォッチのマルチスクリーンなら今でも『ドンキーコング』を持ってますが、ミッキーマウスのゲームがあったのは知りませんでした。
    この辺の版権ものはゲームボーイの『ゲームボーイギャラリー』シリーズにも収録不可能だったでしょうしねぇ…。

  • @chairman845
    @chairman845 3 ปีที่แล้ว +4

    篠沢教授メチャメチャ頭良いのに大穴扱いされて可哀想だった

    • @user-jh9hi2dv2n
      @user-jh9hi2dv2n 3 ปีที่แล้ว

      フランス語の教授なので、ヨーロッパ関連の問題は出さない様にしていたみたいですね。

  • @user-cw4do7zn9v
    @user-cw4do7zn9v 3 ปีที่แล้ว +12

    9:42
    長州さん若いなー

  • @user-mw2sx9cz6t
    @user-mw2sx9cz6t 3 ปีที่แล้ว +9

    スーパーマリオワールドって、スーパーマリオ4って言ってたの初めて知った!

  • @user-yu8jv3or4x
    @user-yu8jv3or4x 3 ปีที่แล้ว +1

    ロボットはスマブラオリジナルだと思ってたからすごく驚いた

  • @juarezbranco1905
    @juarezbranco1905 3 ปีที่แล้ว +1

    Vary good

  • @user-mo3sz2lm4k
    @user-mo3sz2lm4k 3 ปีที่แล้ว +3

    ツインファミコン3万2千円‼️
    夢のマシンだったなぁ。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 3 ปีที่แล้ว

      ファミコン(14800円)とディスクシステム(15000円)の合計よりも高かった。

  • @103kei
    @103kei 3 ปีที่แล้ว

    ペンタ持ってたなぁ。どこにでも持ってってたわ。

  • @kuronekochan22
    @kuronekochan22 3 ปีที่แล้ว

    NAMCOのCMは今改めて聞いてみれば(空想してから寝てくださいのキャッチコピー)
    はルパン三世の次元大介の声の小林清志さんのナレーションだろうな。
    久しぶりに聞いて(本当に30年近く前)やっと声の主がはっきりわかった。

  • @user-gw9pz6eh6d
    @user-gw9pz6eh6d 3 ปีที่แล้ว

    スーパーギャラクシャン、クリスマスで贈ってくれたなあ

  • @user-wo8yo1ku4l
    @user-wo8yo1ku4l 3 ปีที่แล้ว

    ファミコンだけ生き残った。
    様々なゲームソフトがあるので、好きなだか買ってあそべばファミコンを飽きることがなくなるということか?
    飽きたら、新しいゲームソフトを買ってファミコンで遊ぶとか。

  • @jeremymosar9245
    @jeremymosar9245 3 ปีที่แล้ว +1

    ヨーロッパではファミコンディスクが良かったのですが、運がありません。 ファミコンディスクゲームボックスが美しすぎる。

  • @rockman534
    @rockman534 3 ปีที่แล้ว +4

    ゲームウォッチとか今だと
    めちゃくちゃ高いのよね…
    私はマリオブラザーズで
    遊んだな…

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 2 ปีที่แล้ว

      ゲームウォッチのマリオブラザーズは、プレイヤー1人でキャラクター2人を動かす珍しいゲーム。ゲームウォッチのライオンと同じ。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 5 หลายเดือนก่อน

      @@awizcd6472ゲームウォッチ版マリオブラザーズは、Switch ONLINEにある「ゲームボーイギャラリー3」で復刻されています。

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 3 ปีที่แล้ว +1

    エポック社のプロフェッショナルウチにあったなぁ

  • @KN9260
    @KN9260 3 ปีที่แล้ว +2

    当時はクラスで任天堂派とセガ派が拮抗していたが、
    間もなく任天堂に流れが傾き、セガ派はファミコンを
    買い直す羽目になった。そのくらい両社はスペックも
    値段も大差なく勝負の行方は読めなかった。エポック
    なども併せてゲーム機群雄割拠の時代で楽しかった。

  • @user-zp9di9wd1t
    @user-zp9di9wd1t 3 ปีที่แล้ว +2

    出始めはテーブルゲームですネ、100玉50玉、テーブルの上に積み重ねて…😁

  • @mk_mk_mk_mk_
    @mk_mk_mk_mk_ 3 ปีที่แล้ว

    ディスクシステムすごいな。お金ない子供でもちょっとお金貯めれば色んなゲームが遊べる

  • @hirobirotuyatuya6711
    @hirobirotuyatuya6711 3 ปีที่แล้ว +3

    クロマティ久しぶりに見たわ

  • @user-fs2py8mo3e
    @user-fs2py8mo3e 3 ปีที่แล้ว +5

    オススメに
    良い物見れたで

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 3 ปีที่แล้ว +4

    こうして見てみると、DSって「ゲーム&ウォッチ」をヒントに原点回帰して開発されたハードなんかなぁって思う。
    SFCが出た頃もまだFCは現役バリバリで、PSが出てそれに対抗するように任天堂が64を出した所から、任天堂がおかしくなってしまった気がしてならない。DSでようやく復活したような、そんな感じ。

  • @user-qn3oe3hf1o
    @user-qn3oe3hf1o 3 ปีที่แล้ว +2

    ゲームウォッチマルチスクリーンは後に出るDSにすごい似てるから、ここから取ったのかもな

    • @02eb
      @02eb 3 ปีที่แล้ว +1

      そうだよ。そのまんま、ここからDSのデザインになった。

  • @sahi8687
    @sahi8687 3 ปีที่แล้ว +1

    ミポリン可愛いな❤

  • @user-nw2sz9us6m
    @user-nw2sz9us6m 3 ปีที่แล้ว +2

    親父がパンチアウト持ってたなぁ。俺もちょくちょくプレイしてるけど、未だにマッチョマンに勝てない。

  • @user-bn4ve2sx7l
    @user-bn4ve2sx7l 3 ปีที่แล้ว

    ほとんど知ってる!ロボットは友人が抱き合わせで買わされた!

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 ปีที่แล้ว

    11:55 このCMは全て静岡県で撮影されたらしい(ハワイは多分熱海のサンビーチ、エジプトは某パチンコ店など)。

  • @doruru2012
    @doruru2012 3 ปีที่แล้ว +6

    ゲームウォッチの類が欲しかった
    なので買って!買ってぇ~!した記憶
    通用しなかったな~w

  • @milky_carrot
    @milky_carrot ปีที่แล้ว

    スーパーギャラクシアン、今もまだ動くよ。

  • @user-ey9cc6dx4x
    @user-ey9cc6dx4x 3 ปีที่แล้ว

    3:00スーパーコブラ
    アーケードも然りだが、難しさは電子ゲームとしてのレベルを超えていた。

  • @user-xm8jx6mz9m
    @user-xm8jx6mz9m 3 ปีที่แล้ว +2

    スーファミ 発売日に秋葉原で並んでた^_^

  • @dainippon
    @dainippon 3 ปีที่แล้ว +2

    🇯🇵🎌🇯🇵🎌昭和と平成のはじめ最高

  • @user-wm4bt7ik5b
    @user-wm4bt7ik5b 3 ปีที่แล้ว +11

    7:04 今気がついたが クーソー(空想)『糞』してから、寝てくださいって… 攻め過ぎなキャッチコピー

    • @user-rh7us5ru5j
      @user-rh7us5ru5j 3 ปีที่แล้ว +1

      糸井重里

    • @Kamo-Hook
      @Kamo-Hook 3 ปีที่แล้ว +6

      クーソーは頭のコヤシです、とかいうド直球なのもあったぞ