ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも丁寧な説明を有り難う御座います。先日私は朝早く畑の草取りをしていたら時間を忘れて四時間も畑で草取りをしてしまいました。お陰できれいになりました。(笑)初めて野菜作りをしていると種蒔きや定植、防虫や菌の対処の仕方が不安で今年は野菜作りに集中しました。次に野菜作りをする時は一歩進んだ野菜作りが出来るようになりたいです。野菜作りは奥が深いです。昨日今日始めた者には迷いが多いです。これからも豊富な知識で多くの人達を助けてあげて下さい。お身体を大切に農作業にお励みください。
園長こんばんわ。大根絶対要りますね。おまけでサラダや酢の物にできる中大根。私は15センチの黒マルチに種を3粒蒔き、大なら間引菜を中心に採っていき、 最後30センチにして育て、中大根は間引菜を採り15センチで育てます。間引菜美味しいですね。漬物から炒め物に🎵今日も役立つ動画ありがとうございました😃
そうです大根は 間引きながら 間隔をとりつつ育てると葉~ずっと 食せますよね☺️私は15㌢の間隔で一粒ずつ蒔いて だいたい最後30㌢に仕上げます これから葉物野菜が楽しみになります 園長他みなさまのコメント とても 参考になります有難うございます
こんにちは😂大根の種類多い事説明で納得できました。種屋さんではこれほどの説明はしていただけません。説明の中から短い大根軽い台所事情長くなくても良いんですよね。もう一つは2月頃まで畑に置いておけるこれも選択肢があることおしえていただけました❤昔にこだわらない栽培方法学ばせていただきました。長くて太い大根にこだわらなく柔軟に人生も生きていけます。ありがとうございます
塚原さんの説明はほんとうに分かりやすくて頑張ろうと思わせてくれるのでうれしいです。
大根つくり、ゆっくりと見て、学ばさせていただきました。来週まきます。間引き菜も大好きです。
今晩は🎵大根の種蒔きのシーズンになりますね🤗園長のお話は、分かりやすいですね🤗楽に家庭菜園で、大根栽培ができそうです👍此方でも余り大きな物より、冷蔵庫サイズ、使いきりサイズの物に人気が出てます🤔お疲れ様でした👋😃💦
こんにちは、初めての冬大根は真っ直ぐな大きな大根が収穫用できましたが、春にもう一度挑戦しました10本程種蒔きしました、間引きし葉っぱは立派にワクワクしながら抜きましたら、立派な股根になってました、他のも抜いて見たところ、全部4股5股に🥵‼⁉土を掘り起し石ころがあるか調べましたが石は無かったです、初めてでしたのでAG土力、AGフミン、牛糞、鶏ふん、パ-ク堆肥など入れ土作しましたので、肥料過多になってしまったのだと、今回説明を聞き納得です今年はトウモロコシの後に蒔きます🥰
ありがとうございます~ 今年私初めて大根栽培やってみまして。詳しく丁寧な説明ありがとうございます。まだ収穫してないけど出来そう!楽しみしてます。
いつも、動画を見て勉強させていただいています。丁寧懇切に説明くださり、ありがとうございます。家庭菜園者向けのTH-camチャンネル多数ありますが、塚原農園が一番のお気に入りです。
塚原さん こんばんは大根の土作り、足巾での畝作り、種蒔きの仕方に大根の種類の紹介までありがとうございます。このところの気温などで大根の蒔く時期が難しくなりましたね。この時期雨も降ったりもするのでいいタイミングで彼岸までには蒔き終えたいですね。塚原さんのおっしゃるような大根の種買って来てるので限られた菜園スペースですが少しずつ蒔いて色々楽しもうと思っています。🎶✨今日も丁寧なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
今晩は。塚原さんの所のように柔らかいフワフワな畑なら漬物用に作ってみたいです。最初からこんなにフワフワではなかったでしょうから土作りの大切さみせられているようにおもいます。それにしても肥料の撒き方が均一に綺麗に撒けて感心しています。手首にスナップをきかせているんですね。お話しも詰まることなく流ちょうで感心しています。何事も一流ですね。
とてもよく分かりました。大根の種を撒いてみます。ありがとうございました。
ふっかふかで気持ちよさそうな土☺️畑に人柄が出てますね〜
塚原さん。今日は8月31日ゴロ合わせでヤサイの日だそうですね。車のナンバーも831ですね。これから種まき、植え付け忙しくなりますね。この畝たてならとても楽しく作ることが出来何時でも蒔けるように作つておくといいですね。種まきの時、お椀に種を入れておくのもいいですけどi一緒にステンレスの大のスプーンでたね穴、覆土、スプーンで鎮圧をすると指先に土や水分が付かないのでとても蒔きやすいです。
野菜作り2年目のまだまだひよっこです🐤体に負担の少ない野菜づくりの方法をいろいろ紹介していただいているので、参考にさせていただいています。
塚原さん、いつも丁寧にわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます☺️今日は、株間について新たな勉強が出来ました!
とても判り易い解説、勉強になります。
いつも丁寧に分かりやすいです。ありがとうございます。ことしは、成功しそう😊
こんばんは。七日前に畝が出来ているので、明日早速種を蒔きたいと思います。毎年耐病総太りを蒔いていますが失敗しない説明本当に勉強になりました。いつも忙しい中での動画配信本当にありがとうございます。
これから大根を、植えるので、良い勉強になりました。頑張って、やって見たいです。
皆さんが言っているようにとても分かりやすく ありがたいです。野菜作りが楽しくなります。
おはようございます。塚原さんの畑は理想的な土の状態ですね。柔らかくてサラサラで羨ましい。スコップを刺した時その柔らかさが分かります。僕の畑は石六土四くらいの割合。ふるいで選別しましたが1年くらいすると元のもくあみ(笑)下から石が浮いて来ます(泣)近所の婆さんは石も肥料のうちといい気にしない。でも備中、鍬を振り下ろすと、石に当たり刃先が曲がる(笑)羨ましい限りです。 大根は既に撒きました。二葉が展開して来ました。2センチ間隔の筋巻きです。種は耐病総太り。開田の場合畑に長く置けないから初雪までには掘ります。大根干しなどに加工して保存します。生で保存する場合は新聞紙で包み立てて保存しますが、スチロールの箱、クーラーボックスで試しましたが凍みてしまいます。キャベツ、白菜なども冷凍(泣)室内が冷凍庫(笑)ありがとうございました。
いつも有り難う御座います、わかりやすく、とても、勉強になります、我が家も、これか大根をまきます、畑は、石が多く大変です、
大根の種類や特性をいっぱい説明してくれてて楽しい♡食べたいものや土地や気候によって選べるのもいいですね。ありがとうございます。(畑づくり2年目)
大根は品種数で日本が世界一だそうです。おそらく、味の面でも世界一だろうと思います。品種によって味は大きく変わりますので、好みの品種を見つけるのも面白いですよ。意外と人生は短く、大根の種の寿命は長いので、毎年、数種類を比較しながら栽培するとほんとうに美味しい品種を見つけることができると思います。大根の種は冷蔵庫保管で7年前後、保つそうです。
丁寧なご指導に感謝です。私の畑はまだピーマンやなす、トマトです。それぞれの問題に四苦八苦しています。またの機会を楽しみにしています。
わかりやすくて、良かったです。
明日早速種蒔きします👍有り難う御座います、分かり易い動画で✌️
ちょうど週末にだいこん畑の準備をするところでタイムリーでした。体測でうね幅や株間を測る方法はわかりやすく、道具もいらなくていいですね。レーキはないので手製で作ってみます。女山大根というのを来週撒く予定です。大根も種類によって注意点が異なることを具体的に説明していただけてよかったです。
詳細に説明していただきありがとうございます。今年の大根は、育苗ポットで苗を作って、苗を植える方法でやっています。種まきの日に畑を耕して元肥を入れました。苗は9月2週に畝を作り植えようと思います。今年は収穫した大根でたくわんに挑戦してみます。
畝作りはとても参考になりました‼︎ 足で踏んで畝立てとは..目から鱗デス!ありがとうございます😊
すごく分かりやすい説明助かります!勉強になります。チャンネル登録しました😊
今晩は🙇大根の種蒔きそろそろしなければと思い畑を耕しました。今日の動画配信視聴させて頂きとても参考に成りました☺️有り難うございます。園長様の踏み込み畝作り以前も視聴させて行いましたがバランスが悪く上手に出来ません~😣平たい所で練習致します🙋お疲れ様で御座います。
いっも、ありがとうございます。参考になります。
塚原さん、こんばんは😊塚原さんの土は本当に良い土ですね😉フカフカって感じ❗️昨年はうちの大根はでっかくなり過ぎて、割れてしまいました😭今年は食べきりサイズで良いので、塚原さんに教えて頂いたように、株間を狭くしてみます😊防虫の動画も楽しみにしています。今日の撮影はアズちゃんかしら?お疲れ様でした😂
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。昨年、ミニ大根を育てましたが普通の大根と同じように巨大化してしまいました。条間を狭くすればミニ大根になると知り、今年は教えて頂いた様に種まきしてみます。とてもいいタイミングで教えて頂きありがとうございました。
こんばんは お疲れ様です。 大根の株間って大事なんですね。 大きな大根をもらったことがありますが「すごい!こんなに大きくなるなんてどんな肥料をやっているんだろう。」と思っていました。株間の開け方でも大きくなるのですね。 間引きを拒んで適当蒔きにしていました。気をつけます。
今晩は。大根の品種も沢山有って目移りしそうです。今年は、残念ながら蕪を主体にしたので大根のスペースが無くなりました。その代わりに蕪をしっかり育てる予定で今週は台風で蒔けなければ来週早々晴れ間を見て種蒔きの予定です。併せて蕪ではありませんが、ビーツも併せて種蒔きの予定です。12月の収穫を楽しみに種を蒔きます。
いつも雑草のないきれいな畑 ふかふか
うちと一緒。
教えてください。マルチを使って大根を育てるのですが、化成肥料の追肥はどのようにやったらいいですか?
羨ましい。
やな😢@@1244si
素晴らしくフカフカの土ですね…そのような土にはいつになったらなるんのかな…粘土質の元田んぼです。雨でカチンコチンです(T_T)
いつも参考にさせて頂いています 教えて下さい 誘引紐ですがどの様名製品を買ったら良いでしょうか。
使い切れずに余った種は、条間に筋蒔きして間引き菜として食べてます。
ありがとうございます。大根の肌が悪いのですがどの様に対処すれば良いのでしょう。春大根、ほとんど捨てました。
猫の額の畑で、芋、トウモロコシ、枝豆を植えて居ます。芋の後に大根を植えて居ますが、大根の周りが黒くなって来ました。どうしたらいいですか?
いつも参考にしてます。ほとんどの人が、苦土石灰を入れたら1週間ぐらい空けてから肥料を入れると言ってますが、なぜ一緒に苦土石灰と肥料を一緒に入れていいのか?です。教えて下さい
大根を植える時有機石灰はダメですか?
分かりやすい説明で感謝です、初心者の🔰私には大助かりです^_^熱中症🥵に気を付けて益々のご活躍を☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今ミニトマト、茄子、オクラ、胡瓜収穫出来てます^_^一寸だけお裾分けも出来てます^_^
前回大根の中心が黒くなりその部分は硬くなったので、半分をいただきました。今年は石灰を撒いてからミニ大根に挑戦します。
は❤
😂❤❤❤
❤😅
@@佐々木記子-c1o塚原さんの動画いっも、勉強になります👌これからもよろしくお願いします🙇⤵️
ミニ大根と三浦大根みたいな立派な大根は同じ栄養?
いつごら巻きますか
不織布をべたがけしても 種から芽を出したばかりの小さな苗が押さえられて伸びないことにはならないのですか?
こんばんは、9月彼岸過ぎから、総太り、漬け物大根、江都大根、紅まさり、紅くるりサラダ、11月には、時無し大根、3月彼岸過ぎには、春大根を、種まきします。近所の農家は宮重大根を、種まきされます。私の地域では、大根は、草燃やしては、いけないと言われます。大根の根が、黒くなるからです。昔から、大根の畝1わりと言われ、畳1畳ぐらいで深いく耕して、石や草をとります。股がっちょに、ならない様にします。我が家では、化成肥料8-8-8を、元肥えに、いれて、間引きの時の追肥に、化成肥料8-8-8を、します。大根葉は、間引き菜で、自家消費です。
p
大根には マルチをするんですかね
こんにちは、塚原さんのファンです。私は四国徳島です。北部在住です。しかし大根の,肌が悪いのです。私は,土の中に,虫がいるように思いますが、石灰は、苦土石灰です。牛扮などまきますが、肌が綺麗に成る。育て方がわかりません。余り暑すぎだと思いますが?教えて頂きたいです。お願い致します!
も
めに
いつも丁寧な説明を有り難う御座います。先日私は朝早く畑の草取りをしていたら時間を忘れて四時間も畑で草取りをしてしまいました。お陰できれいになりました。(笑)
初めて野菜作りをしていると種蒔きや定植、防虫や菌の対処の仕方が不安で今年は野菜作りに集中しました。次に野菜作りをする時は一歩進んだ野菜作りが出来るようになりたいです。
野菜作りは奥が深いです。昨日今日始めた者には迷いが多いです。
これからも豊富な知識で多くの人達を助けてあげて下さい。
お身体を大切に農作業にお励みください。
園長こんばんわ。大根絶対要りますね。おまけでサラダや酢の物にできる中大根。私は15センチの黒マルチに種を3粒蒔き、大なら間引菜を中心に採っていき、 最後30センチにして育て、中大根は間引菜を採り15センチで育てます。間引菜美味しいですね。漬物から炒め物に🎵今日も役立つ動画ありがとうございました😃
そうです大根は 間引きながら 間隔をとりつつ育てると葉~ずっと 食せますよね☺️
私は15㌢の間隔で一粒ずつ蒔いて だいたい最後30㌢に仕上げます これから葉物野菜が楽しみになります 園長他みなさまのコメント とても 参考になります
有難うございます
こんにちは😂大根の種類多い事説明で納得できました。種屋さんではこれほどの説明はしていただけません。説明の中から短い大根軽い台所事情長くなくても良いんですよね。もう一つは2月頃まで畑に置いておけるこれも選択肢があることおしえていただけました❤昔にこだわらない栽培方法学ばせていただきました。長くて太い大根にこだわらなく柔軟に人生も生きていけます。ありがとうございます
塚原さんの説明はほんとうに分かりやすくて頑張ろうと思わせてくれるのでうれしいです。
大根つくり、ゆっくりと見て、学ばさせていただきました。来週まきます。間引き菜も大好きです。
今晩は🎵大根の種蒔きのシーズンになりますね🤗園長のお話は、分かりやすいですね🤗楽に家庭菜園で、大根栽培ができそうです👍此方でも余り大きな物より、冷蔵庫サイズ、使いきりサイズの物に人気が出てます🤔お疲れ様でした👋😃💦
こんにちは、初めての冬大根は真っ直ぐな大きな大根が収穫用できましたが、春にもう一度挑戦しました10本程種蒔きしました、間引きし葉っぱは立派にワクワクしながら抜きましたら、立派な股根になってました、他のも抜いて見たところ、全部4股5股に🥵‼⁉土を掘り起し石ころがあるか調べましたが石は無かったです、初めてでしたのでAG土力、AGフミン、牛糞、鶏ふん、パ-ク堆肥など入れ土作しましたので、肥料過多になってしまったのだと、今回説明を聞き納得です今年はトウモロコシの後に蒔きます🥰
ありがとうございます~ 今年私初めて大根栽培やってみまして。詳しく丁寧な説明ありがとうございます。まだ収穫してないけど出来そう!楽しみしてます。
いつも、動画を見て勉強させていただいています。
丁寧懇切に説明くださり、ありがとうございます。
家庭菜園者向けのTH-camチャンネル多数ありますが、塚原農園が一番のお気に入りです。
塚原さん こんばんは
大根の土作り、足巾での畝作り、種蒔きの仕方に大根の種類の紹介までありがとうございます。
このところの気温などで大根の蒔く時期が難しくなりましたね。
この時期雨も降ったりもするのでいいタイミングで彼岸までには蒔き終えたいですね。
塚原さんのおっしゃるような大根の種買って来てるので限られた菜園スペースですが少しずつ蒔いて
色々楽しもうと思っています。🎶✨
今日も丁寧なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
今晩は。
塚原さんの所のように柔らかいフワフワな畑なら漬物用に作ってみたいです。最初からこんなにフワフワではなかったでしょうから土作りの大切さみせられているようにおもいます。
それにしても肥料の撒き方が均一に綺麗に撒けて感心しています。手首にスナップをきかせているんですね。お話しも詰まることなく流ちょうで感心しています。何事も一流ですね。
とてもよく分かりました。大根の種を撒いてみます。ありがとうございました。
ふっかふかで気持ちよさそうな土☺️畑に人柄が出てますね〜
塚原さん。今日は8月31日ゴロ合わせでヤサイの日だそうですね。車のナンバーも831ですね。
これから種まき、植え付け忙しくなりますね。この畝たてならとても楽しく作ることが出来何時でも蒔けるように作つておくといいですね。
種まきの時、お椀に種を入れておくのもいいですけどi一緒にステンレスの大のスプーンでたね穴、覆土、スプーンで鎮圧をすると指先に土や水分が付かないのでとても蒔きやすいです。
野菜作り2年目のまだまだひよっこです🐤
体に負担の少ない野菜づくりの方法をいろいろ紹介していただいているので、参考にさせていただいています。
塚原さん、いつも丁寧にわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます☺️
今日は、株間について新たな勉強が出来ました!
とても判り易い解説、勉強になります。
いつも丁寧に分かりやすいです。ありがとうございます。
ことしは、成功しそう😊
こんばんは。七日前に畝が出来ているので、明日早速種を蒔きたいと思います。毎年耐病総太りを蒔いていますが失敗しない説明本当に勉強になりました。いつも忙しい中での動画配信本当にありがとうございます。
これから大根を、植えるので、良い勉強になりました。頑張って、やって見たいです。
皆さんが言っているようにとても分かりやすく ありがたいです。野菜作りが楽しくなります。
おはようございます。
塚原さんの畑は理想的な土の状態ですね。柔らかくてサラサラで羨ましい。
スコップを刺した時その柔らかさが分かります。
僕の畑は石六土四くらいの割合。ふるいで選別しましたが1年くらいすると元のもくあみ(笑)下から石が浮いて来ます(泣)
近所の婆さんは石も肥料のうちといい気にしない。
でも備中、鍬を振り下ろすと、石に当たり刃先が曲がる(笑)
羨ましい限りです。
大根は既に撒きました。
二葉が展開して来ました。
2センチ間隔の筋巻きです。種は耐病総太り。開田の場合畑に長く置けないから初雪までには掘ります。
大根干しなどに加工して
保存します。生で保存する場合は新聞紙で包み立てて保存しますが、スチロールの箱、クーラーボックスで試しましたが凍みてしまいます。キャベツ、白菜なども冷凍(泣)室内が冷凍庫(笑)ありがとうございました。
いつも有り難う御座います、わかりやすく、とても、勉強になります、我が家も、これか大根をまきます、畑は、石が多く大変です、
大根の種類や特性をいっぱい説明してくれてて楽しい♡
食べたいものや土地や気候によって選べるのもいいですね。ありがとうございます。(畑づくり2年目)
大根は品種数で日本が世界一だそうです。
おそらく、味の面でも世界一だろうと思います。
品種によって味は大きく変わりますので、好みの品種を見つけるのも面白いですよ。意外と人生は短く、大根の種の寿命は長いので、毎年、数種類を比較しながら栽培するとほんとうに美味しい品種を見つけることができると思います。大根の種は冷蔵庫保管で7年前後、保つそうです。
丁寧なご指導に感謝です。私の畑はまだピーマンやなす、トマトです。それぞれの問題に四苦八苦しています。またの機会を楽しみにしています。
わかりやすくて、良かったです。
明日早速種蒔きします👍
有り難う御座います、分かり易い動画で✌️
ちょうど週末にだいこん畑の準備をするところでタイムリーでした。体測でうね幅や株間を測る方法はわかりやすく、道具もいらなくていいですね。レーキはないので手製で作ってみます。女山大根というのを来週撒く予定です。大根も種類によって注意点が異なることを具体的に説明していただけてよかったです。
詳細に説明していただきありがとうございます。
今年の大根は、育苗ポットで苗を作って、苗を植える方法でやっています。種まきの日に畑を耕して元肥を入れました。苗は9月2週に畝を作り植えようと思います。
今年は収穫した大根でたくわんに挑戦してみます。
畝作りはとても参考になりました‼︎ 足で踏んで畝立てとは..目から鱗デス!ありがとうございます😊
すごく分かりやすい説明助かります!
勉強になります。
チャンネル登録しました😊
今晩は🙇
大根の種蒔きそろそろしなければと思い畑を耕しました。
今日の動画配信視聴させて頂きとても参考に成りました☺️
有り難うございます。
園長様の踏み込み
畝作り以前も視聴させて行いましたがバランスが悪く上手に出来ません~😣
平たい所で練習致します🙋
お疲れ様で御座います。
いっも、ありがとうございます。参考になります。
塚原さん、こんばんは😊
塚原さんの土は本当に良い土ですね😉フカフカって感じ❗️昨年はうちの大根はでっかくなり過ぎて、割れてしまいました😭
今年は食べきりサイズで良いので、塚原さんに教えて頂いたように、株間を狭くしてみます😊防虫の動画も楽しみにしています。
今日の撮影はアズちゃんかしら?お疲れ様でした😂
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。昨年、ミニ大根を育てましたが普通の大根と同じように巨大化してしまいました。条間を狭くすればミニ大根になると知り、今年は教えて頂いた様に種まきしてみます。とてもいいタイミングで教えて頂きありがとうございました。
こんばんは お疲れ様です。 大根の株間って大事なんですね。 大きな大根をもらったことがありますが「すごい!こんなに大きくなるなんてどんな肥料をやっているんだろう。」と思っていました。株間の開け方でも大きくなるのですね。 間引きを拒んで適当蒔きにしていました。気をつけます。
今晩は。大根の品種も沢山有って目移りしそうです。今年は、残念ながら蕪を主体にしたので大根のスペースが無くなりました。その代わりに蕪をしっかり育てる予定で今週は台風で
蒔けなければ来週早々晴れ間を見て種蒔きの予定です。併せて蕪ではありませんが、ビーツも併せて種蒔きの予定です。12月の収穫を楽しみに種を蒔きます。
いつも雑草のないきれいな畑 ふかふか
うちと一緒。
教えてください。
マルチを使って大根を育てるのですが、化成肥料の追肥はどのようにやったらいいですか?
羨ましい。
やな
😢@@1244si
素晴らしくフカフカの土ですね…そのような土にはいつになったらなるんのかな…粘土質の元田んぼです。雨でカチンコチンです(T_T)
いつも参考にさせて頂いています 教えて下さい 誘引紐ですがどの様名製品を買ったら良いでしょうか。
使い切れずに余った種は、条間に筋蒔きして間引き菜として食べてます。
ありがとうございます。大根の肌が悪いのですがどの様に対処すれば良いのでしょう。春大根、ほとんど捨てました。
猫の額の畑で、芋、トウモロコシ、枝豆を植えて居ます。芋の後に大根を植えて居ますが、大根の周りが黒くなって来ました。どうしたらいいですか?
いつも参考にしてます。
ほとんどの人が、苦土石灰を入れたら
1週間ぐらい空けてから肥料を入れると
言ってますが、なぜ一緒に苦土石灰と
肥料を一緒に入れていいのか?です。
教えて下さい
大根を植える時有機石灰はダメですか?
分かりやすい説明で感謝です、初心者の🔰私には大助かりです^_^
熱中症🥵に気を付けて益々のご活躍を☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今ミニトマト、茄子、オクラ、胡瓜収穫出来てます^_^
一寸だけお裾分けも出来てます^_^
前回大根の中心が黒くなりその部分は硬くなったので、半分をいただきました。今年は石灰を撒いてからミニ大根に挑戦します。
は❤
😂❤❤❤
❤😅
@@佐々木記子-c1o塚原さんの動画いっも、勉強になります👌これからもよろしくお願いします🙇⤵️
ミニ大根と三浦大根みたいな立派な大根は同じ栄養?
いつごら巻きますか
不織布をべたがけしても 種から芽を出したばかりの小さな苗が押さえられて伸びないことにはならないのですか?
こんばんは、9月彼岸過ぎから、総太り、漬け物大根、江都大根、紅まさり、紅くるりサラダ、11月には、時無し大根、3月彼岸過ぎには、春大根を、種まきします。近所の農家は宮重大根を、種まきされます。私の地域では、大根は、草燃やしては、いけないと言われます。大根の根が、黒くなるからです。昔から、大根の畝1わりと言われ、畳1畳ぐらいで深いく耕して、石や草をとります。股がっちょに、ならない様にします。我が家では、化成肥料8-8-8を、元肥えに、いれて、間引きの時の追肥に、化成肥料8-8-8を、します。大根葉は、間引き菜で、自家消費です。
p
大根には マルチをするんですかね
こんにちは、塚原さんのファンです。私は四国徳島です。北部在住です。しかし大根の,肌が悪いのです。私は,土の中に,虫がいるように思いますが、石灰は、苦土石灰です。牛扮などまきますが、肌が綺麗に成る。育て方がわかりません。余り暑すぎだと思いますが?教えて頂きたいです。お願い致します!
も
めに