シンガポールの出羽守から見た日本のおかしなところ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.พ. 2024
  • 議論は大いに結構。ただ『議論』は下記を守ってください。
    1. 議論は勝ち負けじゃない
    2. お互いの意見を補完して見識を深めるために行う
    3. お互い完璧じゃないことを自覚する
    4. 相手へ最低限の敬意を持つ
    5. 乱暴な言葉はご法度
    自民党のカルト先生がこの動画を見てくれると嬉しいなW
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 24

  • @kent9669
    @kent9669 3 หลายเดือนก่อน +11

    この人本当にシンガポールに住んでるのかな?

    • @waiha-tomotaro5528
      @waiha-tomotaro5528  3 หลายเดือนก่อน +3

      あ、それ俺も思った。ひょっとして住んでないんじゃねw?

    • @user-nk8nt8kt5u
      @user-nk8nt8kt5u 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@waiha-tomotaro5528
      貴方が日本に住んでいた事の方が疑わしい
      日本の事を知らなさすぎじゃね

  • @aaddmt
    @aaddmt 3 หลายเดือนก่อน +4

    私お金ないのでお金くれませんか?

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq 3 หลายเดือนก่อน +4

    なんで凍結解除されねえんだよ!!!!

  • @tk-cj6sq
    @tk-cj6sq 3 หลายเดือนก่อน

    日本サッカー、そしてJFAの現状を、日本の政治社会と絡めて動画にしていただきたいです!
    個人的には今の日本サッカー界ってすごく政府と似てると思うんですよね。
    民意を無視したトップ、やる気のある無能の多さ、優秀人材(選手)の海外流出、アジアに勝てないが全体としては国際的に認められているというのは、サッカーも政治も似ていると思うんです。

  • @user-vh4br7yg5q
    @user-vh4br7yg5q 3 หลายเดือนก่อน +3

    共感する面がとても多いです。
    ちなみに私が経験した事として、書かれている人もいますが、
    行政自体が弱者にとても冷たいと言う事ですかね。
    あと基本的に貧乏人は非人間扱いです。
    とても同じ同族とは思えません。
    お忙しい中、動画の方、ありがとうございます。

    • @waiha-tomotaro5528
      @waiha-tomotaro5528  3 หลายเดือนก่อน +4

      どこか地方の自治体で、生活保護課の受付を『元マル暴』の刑事にしたドキュメンタリーがやってました。
      理由は『食い下がる生活時給申請者を一喝して追い返すため』でした。みんなそれまで少なくとも消費税は払ってきていたはずです。それなのに社会保障は受けさせてもらえない。
      本当に弱者に冷たい修羅の国ですね。

    • @user-nk8nt8kt5u
      @user-nk8nt8kt5u 2 หลายเดือนก่อน

      弱者に冷たいのって、弱者男性ヘイトしてる人たちや『ネトウヨは無職引きこもり』って言ってた人達ですか?w
      あ、両方とも動画投稿主と同じ日本嫌いの人たちでしたね

  • @user-zj8pw4mu8y
    @user-zj8pw4mu8y 3 หลายเดือนก่อน +4

    日本で子育ては通常、母親のみです。海外だとあり得ない。
    幼稚園送迎に毎日来ている父親はもちろん僕だけです。

    • @waiha-tomotaro5528
      @waiha-tomotaro5528  3 หลายเดือนก่อน +2

      子供と遊ぶ、料理する ...実はこれ、女性より男性の方が適性高い人が多いんですよね...

    • @kkkk-cm4cq
      @kkkk-cm4cq 3 หลายเดือนก่อน +1

      米国中国では子供誘拐ビジネスが流行っているので大人になるまで絶対車で送り迎え必須です。

    • @inosika
      @inosika 3 หลายเดือนก่อน +2

      暇なだけで草

    • @user-zj8pw4mu8y
      @user-zj8pw4mu8y 2 หลายเดือนก่อน

      @inosika 国際目線も経営者目線も無い『時給労働者』目線だと、そのような結論でよろしいと思います。

  • @user-mo7yg8wb6n
    @user-mo7yg8wb6n 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画、ありがとうございます(_ _)
    昨日、円がまた下落しました。
    本当にやばい状況です。
    ワイハーさんが上げた
    3つの問題点は
    私にも分かります。
    共通するのは
    「心の余裕がないこと」ですね。
    また、Xに戻ってきて欲しいです。

    • @kkkk-cm4cq
      @kkkk-cm4cq 3 หลายเดือนก่อน

      GHQのドッジラインで1ドル360円に設定したから高度経済成長が起きたことも知らんアホ発見

    • @user-mo7yg8wb6n
      @user-mo7yg8wb6n 3 หลายเดือนก่อน

      @@waiha-tomotaro5528
      すいません、気付きませんでした
      ありがとうございます(_ _)

  • @ashikagakotatsu7354
    @ashikagakotatsu7354 3 หลายเดือนก่อน +2

    tiktokで海外の人が日本でショックを受けた事で「高齢者に席を譲らない事」をあげていましたね。子供に冷たいのもまったくその通りで、そんな人らが学校のいじめ問題で憤っているのを見るといつも不思議です。

    • @waiha-tomotaro5528
      @waiha-tomotaro5528  3 หลายเดือนก่อน +2

      サウジアラビア この前旅行したんですが、公共の交通機関では子供やお年寄りにみんな席を譲るんですよ。あと、女性が若くても皆な席譲ってました。『日本の女性の地位って...ひょっとしてイスラムの頃より低くない?』と思ってしまいました。

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b 3 หลายเดือนก่อน +5

      @@waiha-tomotaro5528 それ良い面だけ見て悪い面見てないからだろ笑
      たった一回、旅行した程度で何がわかんだ?って話

    • @beetan9197
      @beetan9197 3 หลายเดือนก่อน +5

      この程度の認識なんかよ(笑)