ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オネスト・アイ・ドゥを録音した音源があったんですね。他も、初めて聴く曲が多くてびっくりです。カッコいい演奏に、若々しい大江の声、ルースターズ最高!!
大江くん最高やね!!
全て事実は「コミュニティ欄」に書き続けられ世界中に発信されています。ファンは皆騙されていました。生命掛けて大江慎也と大江慎也のルースターズを守ります。シェア拡散だけ助けて下さい🤲
初期ストーンズそのままの空気がつくりものじゃなくて、生々しくて。受けた衝撃のつよさが伝わってくる。
Amen is what I gotta say.
ストーンズ和訳サイコーベイベー❗そこからどんな、和訳オリジナルがでてくるか👍👍👍今聞いてるよ🎶
オールナイトロングがもう大好きです。歌詞もメロディもアレンジも。因みにViViD?vice?大江慎也名義で出された18イヤーズもよろしければアップして欲しいです。
ROUTE 66を聴くと18イヤーズの音源だと思います。
すみません、それ聴いてませんし持っておりません。vice からは大江慎也名義はないと思います。この曲は人間クラブの音源もあったと思います。南さんがお亡くなりになられましたので、音源をアップしていいか?確認出来ないのでアップ出来ず残念です。
自分の記憶では ROUTE 66の途中でテンポが速くなるのは18イヤーズに収録されているヴァージョンです。アレがかっこよくてコピーバンドで其の倍速でやっていました。
声とのりがいい🍢🎵
真似でも、サイコーブルースのりの、ロックンロール99。あっ、ルート…🛻99
チャクベリーのカバーだね
初期ルースターズに発音がどうとか言ってる人おったな!そんならピーターフランプトンでも聞いとれや!
コミュニティに書いたかな?大江慎也、ルースターズは発音云々はホンマにアホらしい(-_-;)経験からも英語で大事なのはアクセント、その意味で大江慎也の英語は凄いと私は思いますが^_^
恐らく商業ベースに乗る事は、彼等の中で物凄くカッコ悪い生き方だったのだろう。😮
コメント沢山ありがとうございます☆♪日本のロックで収まらなかったし、彼等特に大江慎也は最初から世界しか見てなかった。彼等を扱える力量がマネージメント会社は搾取、レコード会社もプロデューサー言いなり。洋楽の商業ベースは否定してなかったから本当に残念です。
オネスト・アイ・ドゥを録音した音源があったんですね。
他も、初めて聴く曲が多くてびっくりです。
カッコいい演奏に、若々しい大江の声、ルースターズ最高!!
大江くん最高やね!!
全て事実は「コミュニティ欄」に書き続けられ世界中に発信されています。
ファンは皆騙されていました。
生命掛けて大江慎也と大江慎也のルースターズを守ります。シェア拡散だけ助けて下さい🤲
初期ストーンズそのままの空気がつくりものじゃなくて、生々しくて。受けた衝撃のつよさが伝わってくる。
全て事実は「コミュニティ欄」に書き続けられ世界中に発信されています。
ファンは皆騙されていました。
生命掛けて大江慎也と大江慎也のルースターズを守ります。シェア拡散だけ助けて下さい🤲
Amen is what I gotta say.
ストーンズ和訳サイコーベイベー❗
そこからどんな、和訳オリジナルがでてくるか👍👍👍今聞いてるよ🎶
全て事実は「コミュニティ欄」に書き続けられ世界中に発信されています。
ファンは皆騙されていました。
生命掛けて大江慎也と大江慎也のルースターズを守ります。シェア拡散だけ助けて下さい🤲
オールナイトロングがもう大好きです。歌詞もメロディもアレンジも。因みにViViD?vice?大江慎也名義で出された18イヤーズもよろしければアップして欲しいです。
ROUTE 66を聴くと18イヤーズの音源だと思います。
すみません、それ聴いてませんし持っておりません。vice からは大江慎也名義はないと思います。
この曲は人間クラブの音源もあったと思います。南さんがお亡くなりになられましたので、音源をアップしていいか?確認出来ないのでアップ出来ず残念です。
自分の記憶では ROUTE 66の途中でテンポが速くなるのは18イヤーズに収録されているヴァージョンです。アレがかっこよくてコピーバンドで其の倍速でやっていました。
声とのりがいい🍢🎵
真似でも、サイコーブルースのりの、ロックンロール99。
あっ、ルート…🛻99
チャクベリーのカバーだね
全て事実は「コミュニティ欄」に書き続けられ世界中に発信されています。
ファンは皆騙されていました。
生命掛けて大江慎也と大江慎也のルースターズを守ります。シェア拡散だけ助けて下さい🤲
初期ルースターズに発音がどうとか言ってる人おったな!そんならピーターフランプトンでも聞いとれや!
コミュニティに書いたかな?大江慎也、ルースターズは発音云々はホンマにアホらしい(-_-;)
経験からも英語で大事なのはアクセント、その意味で大江慎也の英語は凄いと私は思いますが^_^
恐らく商業ベースに乗る事は、彼等の中で物凄くカッコ悪い生き方だったのだろう。😮
コメント沢山ありがとうございます☆♪
日本のロックで収まらなかったし、彼等特に大江慎也は最初から世界しか見てなかった。彼等を扱える力量がマネージメント会社は搾取、レコード会社もプロデューサー言いなり。洋楽の商業ベースは否定してなかったから本当に残念です。