ストロボを使う本当の意味とは【初心者 必見!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 50

  • @こまきねかおる
    @こまきねかおる 2 ปีที่แล้ว +12

    そうですねー。光が早いのではなくて、強い光(ガイドナンバーの大きいストロボ光)であれば、必要な光量を得る(適正露出になる)までの発光時間が短いので、動きが止められる。

  • @芝さん
    @芝さん ปีที่แล้ว +3

    明るく照らしてSSを上げるためのライティングと思っていましたが、ストロボは定常光と違って一瞬だけ照らす明かりだからSS関係なしにビタ止まりに出来るということですね、とても参考になります……

  • @Tashachan001
    @Tashachan001 ปีที่แล้ว +1

    今一つの疑問に直面しているのです。
    室内でストロボを使いISO100  F11  1/200で撮影(ストロボがないと真っ暗な明るさ)をするともちろんストロボが照らしている時間のみが写真に写りこみますよね。
    では、体育館のスポーツに置き換えて考えると、体育館の証明(閃光時間が長い)ものと、ストロボ(閃光時間が短い)、ものの二つがあります。
    上の条件と同じようにストロボの光のみに頼れば、被写体は止まりますが、まぶしすぎるので非現実的ですよね。
    ハイスピードシンクロを使わないで、ストロボなしの状態での適正露出に合わせ、ストロボを発行させると、もちろんストロボの像が一つと、体育館証明が1/200の間照らす伸びた像が移りこみますよね。ここまでは理解できるのです。
    LEDの閃光速度の話をされていましたが、閃光速度の遅い(閃光時間の長い)光の中で一瞬を切り取るならば、やはりシャッタースピードを上げるしかないのでしょうか。
    ということは体育館で被写体を止めて撮る方法は三つで、
    1,ストロボ光のみを使って撮影する
    2,ストロボを使わないで、シャッタースピードを1/800ほどまで上げる。
    3,ハイスピードシンクロを使って1/800で撮影する。
    この解釈で合っているのでしょうか?
    西田様、または有識者の方、ご回答があれば嬉しく思います。

  • @kumasan1969
    @kumasan1969 6 หลายเดือนก่อน +1

    私流かもしれないんですが、春の桜撮りには欠かせません。その時はデジイチとか全速同調するレンズシャッター機(フィルム)をもちだします。毎年撮ってるのに夢中でシャッター切ってますね。太陽光と違って距離で拡散して弱まっていくので被写界震度でぼかすことなくねらったところが浮き上がります。

  • @naruncho
    @naruncho 2 ปีที่แล้ว +1

    閃光時間の考え方、目からウロコでした。瞬間的に必要な露出が得られるってことですかね。

  • @信玄公-e3e
    @信玄公-e3e 2 ปีที่แล้ว +2

    すごく勉強になりました!!

  • @ALA-em6jo
    @ALA-em6jo 3 ปีที่แล้ว +9

    真っ暗な環境であればストロボが光っている瞬間しか映像に残らないと思いますが、ある程度明かりがあればブレも写ってしまうのではないでしょうか?

  • @juggushi
    @juggushi 2 ปีที่แล้ว

    わかりやすいです!

  • @account-xz7io
    @account-xz7io 3 ปีที่แล้ว +2

    高価なストロボって光量が安価なものに比べて強いから高いと思ってました!光の速度とかも関係しているって勉強になりました!

  • @Damian-ed2tz
    @Damian-ed2tz 3 ปีที่แล้ว +23

    光の速度は一定というのが宇宙の真理であると、物理の授業で習いますよね。LEDだろうがロウソクだろうがハロゲンだろうが、速度は一定ではないですか?
    「閃光速度」と「閃光時間」は、この場合同義ではないでしょうか。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございました

    • @わかる-u3h
      @わかる-u3h 2 ปีที่แล้ว +20

      @@WataruNishida 光速度は一定なので私も困惑してしまいました、、コメ主さんはアンチ目的とかではないと思うのでスルーは良くないかと、、

    • @haru-divi
      @haru-divi 6 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通り、閃光速度とは発光してから光が消えるまでの時間の事を指しており、閃光時間と同義です。
      光のスピードが変わるという意味ではありません。

  • @kurehs
    @kurehs 2 ปีที่แล้ว +1

    150WのLEDと1/16000の電子シャッターで普通に撮影できます。
    ストロボと違い連射ができるのでミルククラウンなんかも1~2回やれば撮影できます。

  • @NumaBEE
    @NumaBEE 3 ปีที่แล้ว +2

    暗いから照らすより、暗い写真にするためにストロボをよく使います。
    Godoxだと閃光時間は1/5000sくらいですが私の用途では問題ないです。ただ、1/256発光など弱く光らせるときに光量が安定しない時がありますね。

  • @もろもろ-p5o
    @もろもろ-p5o 3 ปีที่แล้ว +8

    光の速度は常に一定かと思っておりました。ストロボの光の速度と蛍光灯の光の速度は違うという事でしょうか?

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว

      そうです😊

    • @koma0527
      @koma0527 3 ปีที่แล้ว +14

      もちろん光速度は不変です。しかしストロボは発光時間がとても短いので一瞬を切り取ることができます。
      西田さんはそれを”速度が速い”と表現しているのだと思います。

    • @official_dog
      @official_dog 2 ปีที่แล้ว

      ストロボは光量が強くて
      シャッタースピード(ストロボの速さ)を速めても映るってことじゃない?
      うまく説明できないけど

    • @official_dog
      @official_dog 2 ปีที่แล้ว

      普通のライトだと、同じ光量を得るのに時間が必要。
      そうなるとブレちゃう。

    • @原田恭平
      @原田恭平 2 ปีที่แล้ว +3

      非常に短時間の間に被写体に当たる光量(光束の量)が多い=SSを速めても光量が足る、という意味で速いと仰ってるのかと思ってますが…まさに西田さんの「はやい」という言葉に惑わされてます…汗

  • @xudd3262
    @xudd3262 2 ปีที่แล้ว +30

    言い方変えたほうがいいと思う。光の速度は変えないよ。

  • @trainmyojyo
    @trainmyojyo 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。またまた、解りやすいです。よりB10使いこなしたくなりました。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      ストロボライティングはとても楽しいので色々トライしてみてください!

    • @trainmyojyo
      @trainmyojyo 3 ปีที่แล้ว

      @@WataruNishida 先生、次は具体的に理解出来てない(10,30の違いなど)、OCF製グリッドを買い試したいと思います。

  • @4feuille
    @4feuille 3 ปีที่แล้ว

    A10 connect kit 購入しました。
    カメラメーカーやストロボメーカーのストロボを2灯で使ってきましたが
    バリエーションを変更するたび、面倒な設定が必要でした。
    Profotoに替えたら、勝手に認識してくれるので、とても楽になりました。
    光の質も良く、アクセサリーも豊富で、高価でしたが
    それなりの価値はありますね。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      おめでとうございます!

    • @4feuille
      @4feuille 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @中村隆久-g8m
    @中村隆久-g8m 3 ปีที่แล้ว +4

    ストロボの発光時間が1/12000秒とか極端に短い時間でしかないということは、
    要するに暗室の中で静物を撮影するのならシャッタースピードを1秒にしようが
    1/250秒(大体の機種のハイスピードシンクロの限界)にしようが、
    マニュアルで同じ光量でストロボを発光させれば被写体に当たって
    センサーに入ってくる光量は同じってことですよね。
    イメージ的にどうしてもシャッタースピードを2倍速くすると
    光量が二分の一になってしまいそうな気がしますが。
    最近のカメラは連写が早すぎて、純正のストロボでも安物だと
    1回の光量が安定しないような気がします。ProFotoいいな~。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว

      Canonのストロボも流石にProfotoには敵いませんね、、

  • @shigekitashiro
    @shigekitashiro 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます😄改めて勉強になりました!ストロボ系ももっと教えて欲しいです😄

  • @クハクハ
    @クハクハ 3 ปีที่แล้ว

    これは楽しみです。ありがとうございます

  • @toq1605
    @toq1605 3 ปีที่แล้ว

    今まで気になっていたので、ストロボについて興味深いお話ありがとうございました😆

  • @skyskysky7167
    @skyskysky7167 3 ปีที่แล้ว

    普段ストロボを使う機会がほとんどないので、勉強させてもらいます!

  • @シンキロウ蜃気楼
    @シンキロウ蜃気楼 3 ปีที่แล้ว +4

    ポートレート撮影をする為にストロボは
    必需品にしてます。最近一応イルコさんも
    紹介していたEL-1を最近購入しました
    600EXⅡとの2灯+場所によっては車のヘッドライトも使います。あるワークショップで参加してストロボの必要性を感じまして日中シンクロ、雨、雪の表現させる為にも…使ってます。フォトグラファの関さんの雑誌撮影の助手でストロボのセッティングもしました。後にモデルさんから褒めていたとプチ自慢でしたが…では失礼します

  • @matenanana2482
    @matenanana2482 3 ปีที่แล้ว +1

    去年初めてストロボを購入しましたが、あまり撮影に使用していませんでした。
    ストロボはカメラのセンサーに入る光量をコントロールするものだと思っていましたが。
    被写体を短い閃光時間で止める・被写体の色を正確に写す役割があるのですね。
    ストロボを写真表現に活かせるよう、もっと勉強します!

  • @太陽-c4j
    @太陽-c4j 3 ปีที่แล้ว +4

    値段を見て目が点になりましたが、やっぱりそれだけの性能ってことなんでしょうね。
    とりあえずお安いゴドックスさんのストロボから始めてみようと思います^^;

    • @鈴木真広-w8f
      @鈴木真広-w8f 3 ปีที่แล้ว

      ゴドックスは安いですが絶対にプロフォトですよ。あとで必ずプロフォト欲しくなりますから。私もCanonの純正ストロボ買ってからプロフォトのストロボ買い直しましたから。

    • @kumasan1969
      @kumasan1969 6 หลายเดือนก่อน

      モノブロックは無理なら、メーカー純正のカメラとリモート同調するフラッシュを複数買われる方法はありますよ。ニコンでいうとSB-700とか一本3万円くらい。光量を無難なセッティングで自動で設定してくれるので専門知識のない我々アマチュアにも優しいですし。

  • @西田忠史-b2k
    @西田忠史-b2k 3 ปีที่แล้ว

    うんうん、やりましたねぇ…。筆者の場合は、真っ暗闇でバルブシャッターを開けてストロボの閃光時間=シャッター速度の撮影をよくやりました。肝はタイミング調整ですが、特別のディレイ回路のストロボトリガーをストロボメーカーに作って貰ったんです。当時はフィルム使用の時代ですけどね…。だから必死になって閃光時間をシュチエーションの度に計算したもんですよ…。

  • @masashikobayashi
    @masashikobayashi 3 ปีที่แล้ว

    距離が 近ければ 純正ストロボでもー
    良い様な気が〜  ニコンだけデスが・・・

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      色再現性、バラつきを考えると有り得ないですね😊

  • @石塚誠-b7i
    @石塚誠-b7i 3 ปีที่แล้ว

    勘が掴めなかったので LED ライトから始めています
    いずれはストロボを使いこなせるようになりたいですね

  • @シンキロウ蜃気楼
    @シンキロウ蜃気楼 3 ปีที่แล้ว

    勿論色温度変えてオレンジフィルターを使って冷たい感じの演出もしてます