ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オンラインオリパで特許を取るなんて凄い会社だなあ。そもそもオンラインオリパで特許なんて取れるんだろうか。出願してから取得するまでには相当な時間がかかる筈なのにこの会社はオンラインオリパの特許を取れているのが凄い。店長さんの話を聴いてるといかにこの会社がどうやってオンラインオリパで特許を取ったのかが分かる。詳しい説明をありがとうございます。
前半のオリパの話聞いているときに、まさにオンクレでその流れがあったなと思ってた。オンクレ協会は店長の言うとおり大手と言うかプライズを卸してる運営がどうしても強くなってて、小さいところは協会を抜けてたりサ終してましたね。あとは残るとしたらアプリのシステムを作ってる所あたりになっちゃうのかな。オンラインオリパは商品の差別化はそこまで出来ないだろうから、まだ各運営の色が出せると思う。
ほぼ関係ない会社の特許取得ってどこかの柚葉みたいなイメージしかないですね…
これはシステムに対する特許なので、システム設計時に知財対応してれば普通は他人の特許に引っかからないように要件決めてるかと思います。後、4月12日に登録されてますね。
オンラインオリパに特許…?ゆっくり実況勝手に特許申請した柚葉みたいにならんかったらいいが
あと、例えば、カードプラス5円チョコが入っています等のカード以外をつければオリパではなく食玩みたいな扱いにして、まとめ売りとして販売できるから特許侵害にならないと思う。
加盟しない場合実質訴訟しますよっていってるようなもんだし、ほぼやーさんまがいだよな、ポイント交換は三転方式しかできないんだから当たり前だし、ゆずはみたいに場合によっては大手メーカーで徒党組んで特許の審議に入るか、敵対的MAしかけるかとかになるんじゃないの?こういう団体の前に特許をとる怪しい会社は撲滅してほしい、そもそも株式である理由もないしな
店長さんおはようございます。今までオンラインオリパは無法地帯でしたから、これで少しはまともになったくれればいいなぁ…と思います。
この特許取ろうとしてる会社のオリパ美品が出るって言ってるくせに傷アリがほとんどだし、当社オリパ商品買取不可な時点でカードショップじゃなくてただのギャンブル屋だよ
この会社のシステムに関する特許ならわかりますが、広くオンラインオリパ全般に適用される特許となると、独禁法との兼ね合いでどこまで認められるかは気になるところ。オンラインオリパ自体、ギャンブル要素強すぎて別の意味で規制されそうな気もしますが笑
特許は技術に対して取得するものなので、普通に考えればオンラインオリパ自体には適用されないっすな。この特許はポイントなんかを処理するシステムとして取得されてますね。ってことは、手作業で処理すれば対象外になりそうですが…
オンラインオリパをやっている大手他社さんがどう思うかでしょうね。志は立派かと思いますが大手に根回しなしにやったなら特許ゴロと取られる可能性も大いにある印象を受けました。いきなり業界団体つくるからうちに加盟してね!は有象無象の零細はもちろん納得しない大手も多いでしょう。一方で買い手が特許庁に文句を言う内容でもないと見受けますので、買い手側からの大きなレスポンスはない気がします。業界内でどうなるのか要注目ですね
穴がありすぎるから色々あるけどガチャに参加するまでは確率表記、または???みたいに伏せ字にしといて、ガチャに参加したら総口数ではなく、残り口数を表示するように切り替えれば、特許侵害にならない。
ゆっくり実況の騒動があったのに強気な企業だなー、それに団体加入のルールを公に厳しくするとしても監視が緩いか厳しいか蓋を開けてみないと購入側の不信感はまだ拭えない
当たりカードだけでなく、ハズレと言われるカードも準備してないとダメでしょう?特許庁よ、そもそもグレーな方式なのに特許出すなよ。言ってることだけなら柚葉と一緒。化けの皮が剥がれないか注視は必要。
この特許の場合、オリパをどう説明、解釈してるんでしょうか?加盟したくないけど、同じような流れを使いたい時はオリパという名称を使わず、トレカ福袋等やトレーディングカード詰め合わせ等の別の名称を使えば、特許侵害にならないと思うのですが、特許に穴がありすぎな気がする。
理念は素晴らしいけど、、、綺麗事にならないことを祈ります。オンラインオリパ運営してる他の会社の意見聞いてみたいな
加盟したところがルールを守っているかどうかをどうやってチェックするんだろう。そもそもチェックするのか?
オンラインオリパ業界を集金装置にしたい、というのが本音だと思う
店長の理想としてる特許が建前でなければ良いですね。現実は、オリパ無双・加盟金目的の特許だったら残念です。そもそも、オリパ自体が、福袋と対して変わらない、在庫処分品と思っています。
どちらにせよユーザーにデメリットは少なそう。ネットオリパはあるとついやっちゃうし。ないなら無いでそこまで問題ないし、加盟している運営選べば詐欺まがいのことやってる可能性は低くなる
出願通ったっぽいですけど2022年出願時点でどう見ても公知な内容よく通ったなという印象。既に分割でトレカ以外も審査始まってるみたいだしそれが通ったら果てしなく揉めそうですね。
ゆっくり商業登録事件に似ているな。。。
流石に似てないやろ
@@桜桜-r1z 似てると思うが。
業界団体が複数できてカオスになりそう(笑)
店長さんおはようございます☀
店長、風邪?声が…体調には気をつけてくださいね😅
オンラインオリパ団体に加盟している店に定期的に団体が検証して不正をしていたら罰金100万円とかの罰則を設けないと結局意味ないよね
某国みたいに悪意有る存在が特許とる場合もあるし、特許とる資格判断してる所も正しいとは限らない。エゴの押付にならないと良いのですが、分からない(うーん)🖥️
出願ならまだ特許権認められてないんじゃ?って思ったけど出願が22年で今年特許として認められたってことか
実際にあるかは分からないですが、総口数の表記ありで各賞の口数表記無しや逆に総口数の表記無しで各賞の口数表記有りの場合はどうなるんでしょう?
特許もネットが絡むと分かりづらい気もしますね、またこれとは直接関係ないかもしれませんが下の書き込みにあるようにゆっくりの柚葉問題もありましたからね、また売る覚えですが前にパワプロか何かでも特許がどうのこうのとゆう問題なかったかな
カスラック化しないといいですね
ドラヒがサービス終了する件で今後ドラヒカード暴落してますが新しい機械が出たらドラヒカードはもう意味がないんでしょうか?
ケツ毛を頭に植毛する技術で特許を取った遊楽舎にインタビューしてみました
オリパは店側から、まあまあ欲しいかなと言うカード一枚を餌にその他の不要在庫カードを大量に押し付けられているようで私は利用しません。
ゆっくり茶番劇の話みたいな感じかな~と思ってたらどちらかというとその話のニコニコの対応みたいな感じなのね、思ったよりは全然良さそう
柚葉の時もそうだったけど、何処のどいつか分からんお前が急に出てきて何言ってんの?ってなるルールを守りたいなら、その団体を作ってから特許申請でもすればいい
特願を出願じゃなくて特許として成立してたよ。混乱させる内容なので訂正した方がいいと思う。
そら作れば飛ぶ様に売れるオリパがオワコンな訳はないですわなw
詳しく説明を聞けばなるほどですね。
ゲームのルールにも特許ってあるの?
店長さんの❤が欲しい🙏
そら商売やもん特許だらけやで
もちろん、特許とは自分のアイデアや知的財産を守るためだけじゃない、武器としても使えば、関所のような役割もする。通るならお金置いて行ってねと・・
イマイチ理解できてないんですが、この件とネットオリパが続々サ終してるのは関係ありますか?
そもそもオリパ自体グレーなんだしどうなんかね…法解釈ひとつで潰されそうだし。
パチンコで言うところの保通協や各都道府県公安のような試験、認定、許可があるわけじゃないから今後もやりたい放題っしょ。問題おきたところでトンズラこくだけだし。
特許として登録されたのは凄いと思いますが、実際に権利行使できますかね。内容が内容だけに29条第1項の要件を満たしていないとして特許無効審判が申請されそうな気はします。
特願2022-021747号について調べてみましたが、まだ公開された段階で審査が終わってないので、登録はされてません(特許権が認められてない)でした。
@@keisuke.honda_jp 特願2022-021747号は、特開2023-119100号として2023.8.28に出願公開されており、特許7472179として2024.4.12に特許登録を受けているようですので、既に権利として有効なようです。ですので権利行使は可能ですが、クレームの記載内容を見ますと、かなり限定的な権利となっているように見けられます。
団体を作って環境を整える目的なら期待できますねそのかわり、販売側は儲けの上限が低くなるかもしれないし購入側も法外なアドは期待できなくなりそうですねただ、今のトレカ界隈を見るとその方が市場が安定して長期的な投資目的の方が増えて治安も良くなりそう
グレーか黒か白かは、特許とは別問題だが、ゆっくり意匠と同じ匂いもしそうな感想。新規制あるのかこれ。既知じゃ?ってのが疑問。中身見るとポイント変換型限定か。でもこれ、よくこれ特許になったな・・・現物カード販売限定だからか?デジタルカード(ソシャゲ)と同じフローだが。
店長さん、おはようございます(`・ω・´)ゞ
店長さんおはようございます🤗
人のふんどしで相撲とってて何が特許だよって思うけどな。
うーんやっぱお金のににおいがするな。 業界を作ってトップに立てば儲かるからね~ 多分色々いってるのは建前。
やってる会社が悪質すぎる金目当てなんやろ
独占禁止法
オリパ買う=赤字だと思うから絶対買わない😅
店長、風邪引いた?
当時のオンラインガチャはガチャ24が先駆けだったのは間違いない。チャパと微妙に仕組みが違う。柚葉とか、ゆっくり茶番劇の話を言ってる人は何も分かってないのに書かないで欲しいな。
少なくとも何の監査も入っていないだろう現状より良いと思います。オンラインオリパなんて普通にギャンブルだから本来なら法律で規制して然るべき。じゃないとそりゃ無法地帯になるよ人間だもの。国が動かないんなら有志がやるしかない
特許出願中なんて大して意味はない審査されたら話にならんで却下何て年間腐るほど有るのが現実役所の審査人員少ないから審査待ちで出願中というのが多いから一般の人は勘違いしてるだけ
オンラインでクレーンゲームもオリパも手を出してはいないからなぁたまの店頭ブロックオリパは買うけれど
つまり現状、DOPAとかは特許侵害状態ってコトであってますか?
オンラインオリパで悪い業者もいるからルール作るため特許取ったですね。
店長おはようございます。
だが、それって国が決めた法令その物ともでもあるんだよな...?つまりは国の法令で運営していいのは自分たちだけだぞ!て言ってる訳だから別の何かの法に触れてそう。
店長おはよう☀
店長おはようございます😀
ただのゴロやん
ひっどいわぁ
オリパにアタリが必ず入ってる方が違法だって事やね。
店長おはようございます😃
オンラインオリパで特許を取るなんて凄い会社だなあ。そもそもオンラインオリパで特許なんて取れるんだろうか。出願してから取得するまでには相当な時間がかかる筈なのにこの会社はオンラインオリパの特許を取れているのが凄い。店長さんの話を聴いてるといかにこの会社がどうやってオンラインオリパで特許を取ったのかが分かる。詳しい説明をありがとうございます。
前半のオリパの話聞いているときに、まさにオンクレでその流れがあったなと思ってた。
オンクレ協会は店長の言うとおり大手と言うかプライズを卸してる運営がどうしても強くなってて、小さいところは協会を抜けてたりサ終してましたね。
あとは残るとしたらアプリのシステムを作ってる所あたりになっちゃうのかな。
オンラインオリパは商品の差別化はそこまで出来ないだろうから、まだ各運営の色が出せると思う。
ほぼ関係ない会社の特許取得ってどこかの柚葉みたいなイメージしかないですね…
これはシステムに対する特許なので、システム設計時に知財対応してれば普通は他人の特許に引っかからないように要件決めてるかと思います。
後、4月12日に登録されてますね。
オンラインオリパに特許…?
ゆっくり実況勝手に特許申請した
柚葉みたいにならんかったらいいが
あと、例えば、カードプラス5円チョコが入っています等のカード以外をつければ
オリパではなく食玩みたいな扱いにして、まとめ売りとして販売できるから特許侵害にならないと思う。
加盟しない場合実質訴訟しますよっていってるようなもんだし、ほぼやーさんまがいだよな、ポイント交換は三転方式しかできないんだから当たり前だし、ゆずはみたいに場合によっては大手メーカーで徒党組んで特許の審議に入るか、敵対的MAしかけるかとかになるんじゃないの?こういう団体の前に特許をとる怪しい会社は撲滅してほしい、そもそも株式である理由もないしな
店長さんおはようございます。
今までオンラインオリパは無法地帯でしたから、これで少しはまともになったくれればいいなぁ…と思います。
この特許取ろうとしてる会社のオリパ美品が出るって言ってるくせに傷アリがほとんどだし、当社オリパ商品買取不可な時点でカードショップじゃなくてただのギャンブル屋だよ
この会社のシステムに関する特許ならわかりますが、広くオンラインオリパ全般に適用される特許となると、独禁法との兼ね合いでどこまで認められるかは気になるところ。
オンラインオリパ自体、ギャンブル要素強すぎて別の意味で規制されそうな気もしますが笑
特許は技術に対して取得するものなので、普通に考えればオンラインオリパ自体には適用されないっすな。この特許はポイントなんかを処理するシステムとして取得されてますね。ってことは、手作業で処理すれば対象外になりそうですが…
オンラインオリパをやっている大手他社さんがどう思うかでしょうね。志は立派かと思いますが大手に根回しなしにやったなら特許ゴロと取られる可能性も大いにある印象を受けました。いきなり業界団体つくるからうちに加盟してね!は有象無象の零細はもちろん納得しない大手も多いでしょう。一方で買い手が特許庁に文句を言う内容でもないと見受けますので、買い手側からの大きなレスポンスはない気がします。業界内でどうなるのか要注目ですね
穴がありすぎるから色々あるけど
ガチャに参加するまでは確率表記、または???みたいに伏せ字にしといて、ガチャに参加したら総口数ではなく、残り口数を表示するように切り替えれば、特許侵害にならない。
ゆっくり実況の騒動があったのに強気な企業だなー、それに団体加入のルールを公に厳しくするとしても監視が緩いか厳しいか蓋を開けてみないと購入側の不信感はまだ拭えない
当たりカードだけでなく、ハズレと言われるカードも準備してないとダメでしょう?
特許庁よ、そもそもグレーな方式なのに特許出すなよ。
言ってることだけなら柚葉と一緒。化けの皮が剥がれないか注視は必要。
この特許の場合、オリパをどう説明、解釈してるんでしょうか?
加盟したくないけど、同じような流れを使いたい時はオリパという名称を使わず、トレカ福袋等やトレーディングカード詰め合わせ等の別の名称を使えば、特許侵害にならないと思うのですが、特許に穴がありすぎな気がする。
理念は素晴らしいけど、、、綺麗事にならないことを祈ります。オンラインオリパ運営してる他の会社の意見聞いてみたいな
加盟したところがルールを守っているかどうかをどうやってチェックするんだろう。そもそもチェックするのか?
オンラインオリパ業界を集金装置にしたい、というのが本音だと思う
店長の理想としてる特許が建前でなければ良いですね。現実は、オリパ無双・加盟金目的の特許だったら残念です。そもそも、オリパ自体が、福袋と対して変わらない、在庫処分品と思っています。
どちらにせよユーザーにデメリットは少なそう。
ネットオリパはあるとついやっちゃうし。ないなら無いでそこまで問題ないし、加盟している運営選べば詐欺まがいのことやってる可能性は低くなる
出願通ったっぽいですけど2022年出願時点でどう見ても公知な内容よく通ったなという印象。
既に分割でトレカ以外も審査始まってるみたいだしそれが通ったら果てしなく揉めそうですね。
ゆっくり商業登録事件に似ているな。。。
流石に似てないやろ
@@桜桜-r1z 似てると思うが。
業界団体が複数できてカオスになりそう(笑)
店長さんおはようございます☀
店長、風邪?声が…
体調には気をつけてくださいね😅
オンラインオリパ団体に加盟している店に定期的に団体が検証して不正をしていたら罰金100万円とかの罰則を設けないと結局意味ないよね
某国みたいに悪意有る存在が特許とる場合もあるし、特許とる資格判断してる所も正しいとは限らない。エゴの押付にならないと良いのですが、分からない(うーん)🖥️
出願ならまだ特許権認められてないんじゃ?って思ったけど出願が22年で今年特許として認められたってことか
実際にあるかは分からないですが、総口数の表記ありで各賞の口数表記無しや逆に総口数の表記無しで各賞の口数表記有りの場合はどうなるんでしょう?
特許もネットが絡むと分かりづらい気もしますね、またこれとは直接関係ないかもしれませんが下の書き込みにあるようにゆっくりの柚葉問題もありましたからね、また売る覚えですが前にパワプロか何かでも特許がどうのこうのとゆう問題なかったかな
カスラック化しないといいですね
ドラヒがサービス終了する件で今後ドラヒカード暴落してますが新しい機械が出たらドラヒカードはもう意味がないんでしょうか?
ケツ毛を頭に植毛する技術で特許を取った遊楽舎にインタビューしてみました
オリパは店側から、まあまあ欲しいかなと言うカード一枚を餌にその他の不要在庫カードを大量に押し付けられているようで私は利用しません。
ゆっくり茶番劇の話みたいな感じかな~と思ってたらどちらかというとその話のニコニコの対応みたいな感じなのね、思ったよりは全然良さそう
柚葉の時もそうだったけど、何処のどいつか分からんお前が急に出てきて何言ってんの?ってなる
ルールを守りたいなら、その団体を作ってから特許申請でもすればいい
特願を出願じゃなくて特許として成立してたよ。混乱させる内容なので訂正した方がいいと思う。
そら作れば飛ぶ様に売れるオリパが
オワコンな訳はないですわなw
詳しく説明を聞けばなるほどですね。
ゲームのルールにも特許ってあるの?
店長さんの❤が欲しい🙏
そら商売やもん特許だらけやで
もちろん、特許とは自分のアイデアや知的財産を守るためだけじゃない、武器としても使えば、関所のような役割もする。通るならお金置いて行ってねと・・
イマイチ理解できてないんですが、この件とネットオリパが続々サ終してるのは関係ありますか?
そもそもオリパ自体グレーなんだしどうなんかね…法解釈ひとつで潰されそうだし。
パチンコで言うところの保通協や各都道府県公安のような試験、認定、許可があるわけじゃないから今後もやりたい放題っしょ。問題おきたところでトンズラこくだけだし。
特許として登録されたのは凄いと思いますが、実際に権利行使できますかね。内容が内容だけに29条第1項の要件を満たしていないとして特許無効審判が申請されそうな気はします。
特願2022-021747号について調べてみましたが、まだ公開された段階で審査が終わってないので、登録はされてません(特許権が認められてない)でした。
@@keisuke.honda_jp 特願2022-021747号は、特開2023-119100号として2023.8.28に出願公開されており、特許7472179として2024.4.12に特許登録を受けているようですので、既に権利として有効なようです。ですので権利行使は可能ですが、クレームの記載内容を見ますと、かなり限定的な権利となっているように見けられます。
団体を作って環境を整える目的なら期待できますね
そのかわり、販売側は儲けの上限が低くなるかもしれないし購入側も法外なアドは期待できなくなりそうですね
ただ、今のトレカ界隈を見るとその方が市場が安定して長期的な投資目的の方が増えて治安も良くなりそう
グレーか黒か白かは、特許とは別問題だが、
ゆっくり意匠と同じ匂いもしそうな感想。
新規制あるのかこれ。既知じゃ?ってのが疑問。
中身見るとポイント変換型限定か。でもこれ、よくこれ特許になったな・・・
現物カード販売限定だからか?デジタルカード(ソシャゲ)と同じフローだが。
店長さん、おはようございます(`・ω・´)ゞ
店長さんおはようございます🤗
人のふんどしで相撲とってて何が特許だよって思うけどな。
うーんやっぱお金のににおいがするな。 業界を作ってトップに立てば儲かるからね~ 多分色々いってるのは建前。
やってる会社が悪質すぎる
金目当てなんやろ
独占禁止法
オリパ買う=赤字だと思うから絶対買わない😅
店長、風邪引いた?
当時のオンラインガチャはガチャ24が先駆けだったのは間違いない。チャパと微妙に仕組みが違う。柚葉とか、ゆっくり茶番劇の話を言ってる人は何も分かってないのに書かないで欲しいな。
少なくとも何の監査も入っていないだろう現状より良いと思います。オンラインオリパなんて普通にギャンブルだから本来なら法律で規制して然るべき。じゃないとそりゃ無法地帯になるよ人間だもの。国が動かないんなら有志がやるしかない
特許出願中なんて大して意味はない
審査されたら話にならんで却下何て年間腐るほど有るのが現実
役所の審査人員少ないから審査待ちで出願中というのが多いから一般の人は勘違いしてるだけ
オンラインでクレーンゲームもオリパも手を出してはいないからなぁ
たまの店頭ブロックオリパは買うけれど
つまり現状、DOPAとかは特許侵害状態ってコトであってますか?
オンラインオリパで悪い業者もいるからルール作るため特許取ったですね。
店長おはようございます。
だが、それって
国が決めた法令その物とも
でもあるんだよな...?
つまりは国の法令で
運営していいのは自分たちだけだぞ!て言ってる訳だから
別の何かの法に触れてそう。
店長おはよう☀
店長おはようございます😀
ただのゴロやん
ひっどいわぁ
オリパにアタリが必ず入ってる方が違法だって事やね。
店長おはようございます😃