Arc’teryx leaf ASSAULT PACK 45 アークテリクスリーフ アサルトパック45
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- Arc’teryx leafのASSAULT PACK 45
いま一番お気に入りの最強パックは値段も最強!!
日帰りから秋までのテント泊に使える45L
開き方は他に類を見ない独特のスタイル!
アークテリクスリーフ オフィシャル
leaf.arcteryx....
ASSAULT PACK 45
leaf.arcteryx....
ASSAULT PACK 30
leaf.arcteryx....
-------------------------------------------------------------
正規代理店
田村装備開発
tamurasoubi.co.jp
FRONT LINE
frontlines.jp
SWAT
www.swat.bz
-------------------------------------------------------------
関連リンク
FastPack EDC (藤本の使用している1Dayパック)
• Triple Aught Design F...
-------------------------------------------------------------
インスタグラム
/ thunder_bird_hills
-------------------------------------------------------------
こんにちは。2年前の夏、劔岳御前小屋で川平さんとご一緒の所でご挨拶させていただき、
下山中のケーブルカーまでご一緒させていただきました名古屋の坊主の男です。覚えていますでしょうか?
当時は動画にも出演させていただき、めちゃくちゃ嬉しくて登山仲間にも自慢しちゃいました笑。
元々ミリタリースタイルに興味ががあって、藤本さんホントカッコよくて真似したくて何を買っていいか迷っていたところでこの動画はホントに参考になります!
ラングラーも購入検討してるところです。
これからも素敵な山行動画を期待しています!!
毎度、色々な情報ありがとうございます🙌沢登で使ってるバックなんかも動画で紹介していただきたいです!!
コメントありがとうございます。沢だからといって特別なバックパック使ってる訳ではないので、また特殊な例になるかとは思いますが、それもいいかもしれませんね!
メーカーからCMに使わせてくれってオファーきそうなオープニングですね👍格好良いです☺
ありがとうございます。今回はまだ手抜きな方ですけどね😁✨
山の動画も紹介動画もカッコよさにこだわって動画を作っている藤本さんが
カッコイイ!
格好つけなもので😅
背面はパットとかありませんが、痛くなったりしませんか?
たまたま出会ってしまった面白い動画。これからも楽しみに観させて頂きます。
14年前59歳の時に槍穂高全山縦走を最後にほぼ登山は辞めてしまいましたが、
私の未知の分野クライミング・・実に面白く興味深いですね~。
私も大好きな(歌声喫茶)の動画を撮りますが、編集もできない下手くそ。
技術が素晴らしいくて羨ましいです。仲間達とのお話も面白くて。
気を付けて山を楽しんでくださいね。赤川泰山(通称・河童)
ありがとうございます。歌声喫茶、みなさんで集まって唄って楽しそうですね!
こんにちは。佐藤秀信と申します。やっぱり昔の人の言う通り、登山も軍事作戦もそうですが、現場(山)に行く時は整理して行きますが、撤収する時は、短時間で適当詰めて、物だけ入れたのがわかれば、忘れ物がなければ良いので、パッキングしやすくなってるんでしょうね。「高かろう良かろう」なんですよね。わかりやすい解説ありがとうございます😊。
前から気になってたバックパックだったので、動画観た後思い切って買いました。
その後すぐにwolfが売り切れになってたのでギリギリセーフでしたよw
この動画の影響だと思います!
この映像見て買う人いたのが驚きです🤣
画面暗くすると商品浮かびあがりますね。画面暗いのに商品見えているのに感心しながら見ちゃいました。
このバックパック洗って干すのは、簡単そう🤣
めちゃ楽です!
落ち着いた感じで、ザックの良さが伝わりました。
暗さは私好みですけど😀
カナダのノースバンクーバーにあるファクトリーアウトレットでリーフ系色々売ってました。ジャケット/パック/パンツ等。ファクトリーアウトレットなので、試作品や市場にまわらない色などもかなり安く売られてました。
実物見てとれるのが羨ましいです!しかしアウトレットにも並ぶのですね(笑)
何が軍関係者のみやねん!って感じっすね😁
次回はシューズを是非🙏
真面目に話されている貴重な動画! びっくりした!! 10:19「かえしりの方が・・」
やって!(笑)すごく親しみやすい言葉だけど、一瞬わからない人もいるかも(^^)
背景の登山の備品の凄いこと!貴重な動画ありがとうございました!
松村さんが「めっちゃ綺麗やで!」と言われていた所ですね。
いつの間にか王道のTH-camrになってたんですね。
今回も楽しく観させてもらいました。暗めのほうが見易くて良かったですよ。
ありがとうございます。
ビローンと開くバックパックほし〜〜いくなった
ハンドルもいい〜!
でも高すぎる
買えんわィ
こんなんでもうちょっと安いの欲しい
ファッションも真似したい
海兵隊のデザインだけアークがしてるやつ使ってるけどやっぱ全部アークが作ってるやつのがかっこいいかも
ハーネスやクライミングシューズやスリングなどのクライミング用品のこだわりなどについて聞きたいです!
実はArcの60をずっと探してたんですがやはりもう販売してないのですね💦45も参考になりました!
今回はいつも以上にマイクからの声がだいぶと綺麗に拾ってますね😊FrontLine一度行ってみます!🚗
この60探してたんですか!?残念・・・。関西にお住まいですか?
Kei Fujimoto 住まいは神戸です😊前に心斎橋や日本橋なども探しましたがやはりもう販売されてなく💦
来年米国出張があるのでその時にでもまた米軍専門店を覗いてみようと思います笑
やはり自分なりのカスタム性が高い物がいつか欲しいなと思っています!👍
いつものように素晴らしい編集です。特にイントロ部が好きです。ライティングも十分でしょう。ただナレーション中のアイコンタクトがずっとずれているのが残念でした。
僕もミステリーランチ(タクティカル)を使ってるのでわかりますw 本国アメリカのITARの関係で、Ops-coreヘルメットをはじめ、個人輸入は以前よりも厳しくなっている印象があります。
日本なんて友好国のはずなのにねぇ!?
個人的にこのぐらい暗い方が落ち着いて良かったです
顔に影が強く出てるのでもう1灯追加したら完璧ですね!
フラットなライティングが好きじゃないので、そこは狙い通りです。
いつも見ています。
参考になりました❗️
高すぎて買えないけど😅
参考になってないですね🤣
ミステリーランチとかアウトドアリサーチも藤本さん好みで良さそうですね。
あえて王道は選ばなさそう笑笑
どっちもめちゃ好きですよ!
アークいいお値段ですよね〜。憧れのブランドです。バックパック、アパレルときたら後は靴が気になります!!
靴ばかりは本当に合う合わないがあるので、なかなか難しいですね〜🤔
登山靴ですが、未だに正解にたどり着けてない私でして、靴だけは足2本に対して沢山あり迷走中です(物にとりあえず頼るタイプ!)オシャレなメンズの登山靴って、ちょっと興味がありまして・・・。
高いは高いですが開放の仕様はすごく使いやすそうでいいですね、
上から詰めると結局全部出さないといけなくてめんどくさいんですよね・・・
60Lがまだあればテント泊用に検討に入ってました。
本当に使いやすいですよ。他にはないバックパックです!
次はおすすめ山ごはんとかどうですか?
まいどッ、なかなかアカデミックなバック紹介で楽しく見させて貰いました。
総評として(後景も含む)SHOPかッ?◎!
アークテリクスはご指摘のようにこちらでもお高いですね。パックもウエアも他ブランドに比べれば似たような品質でオーバープライスです。コロンビアなんかに比べたら生産数量がかなり少ないはずで、そこらへんも理由かも。こちらではジャケットなど、かつてのパタグッチのように購入者の7割以上は登山などではけして使用しないシティユーザーでしょう。ウエアは機能や品質はどのメーカーもそれほど違いはないので体に良く合ったものが一番です。でもやっぱりアークテリクス良いですね。
みんな大好き❤ 藤本情報❤️
アークテリクスはハードシェルなど使っていますがミリタリーラインがあるとは知りませんでした!
前面開けることが出来たりサイドも大きなポケットがあったりと使いやすそうだし何よりカッコいいザックですね😊
いつもアースカラーの物を見つける千里眼が凄い!
女子の私もアースカラーをカッコよく持ったり着たりしたいんですけど、山用品って何故カッコ悪いのが多いんでしょ…笑
実はミリタリーラインがあったんですよね☺️ このバックパックは今一番のお気に入りです! アースカラーを求めて世界中を探し回っていますからね🤣
タウンユースでアサルト30使ってます!
最高です!
30Lなら街では良さそうですね。
横が開くのは良いね
なにこれ?
Fujimotoさんが真面目にトークしているレアな動画。企業案件かな。
いつも楽しく観てます~。
TH-camでは初コメです。
自分的にはアークよりもキファルやプロメテウスの方が気になりますがw
クロコダイルってカラーはmaxpeditionとかのタンに似てる色合いですね。
因みにmaxpeditionはコーデュラではなくバリスティックナイロンという名前で、コーデュラナイロンのインビスタ社の親会社のデュポン社製で、コーティングの回数がバリスティックの方が確か多いです。前回のTAD designとアークではブランドのポリシーの違いから規模も違いますが、製品に関してクオリティの違いなんか感じますか?
どのブランドも強味が違うので、クオリティーの差というものは感じませんが、アークテリクスは高いと思います。
藤本さんの持ってるものに興味がある男子が多いと思いますよー!だからマニアックなものを紹介するのは有りかと👍藤本さんの言う最強価格ってどんなだよーと思ったらそこまでではなかった(笑)私の中でかなり盛ってました😅私はワニ🐊より狼が好き🐺💞で、やっぱりウェアはくるーって回ってる動画で😁ちょっと恥ずかしそうな藤本100%でお願いします(笑)
前回の紹介でハードル上がってるので、価格差から見てもそれほどでしたね😅 自分がモデルで全身写すには部屋では無理っすね〜。
Kei Fujimoto 今までの山行もちらっと出てましたけど、あんなの使ってスローでコーディネートでだしてもらったらみんな喜ぶかも!📸たまに山登ってるとエセフジもっちゃんみたいな人見かけますよ(笑)
エセフジモト🤣🤣🤣
パッチのコレクションも気になります!
もう、アートディレクターですね❤️
カッコ良すぎるわ!
アークテリクスも、TADも企業案件が来ます様に🙇♂️
こういう動画も面白いです。
失礼ながら、大雑把そうな性格そうで、色々考えていらっしゃるギャップがまた魅力的ですよ。
考える部分とそうでない部分のギャップは確かに大きいと思います😅 全ては興味なんですけどね✨
ハイドレーションはどこのですか? 紹介してください
sourceです
@@ThunderBirdHills さん 情報ありがとうございます。
アークリーフ、最高のブランドですが、ホント高いですよね
欲しいけど手が出せないっす。
長年使ってるので物は確かに良いと感じますが、他メーカーとの値段の違いはさほど感じないですね😅
3デイアサルト使ってるんですけどいまいち容量が微妙で使いずらいと感じてます…
アサルトパックの30を買おうかと思ってるんですけど45の方がいいですかね??(゚o゚;;
3デイパックで容量不足なら45が良いと思います👍🏻
@@ThunderBirdHills ありがとうございます!
アサルトパックも30があると思うんですけど3デイと同じくらいですかね?(゚o゚;;
どっちも持ってないのでわかりません
今回もマニアックな物紹介有難うございます。ネタ、まだまだあるじゃないですか、道具部屋に道具が溢れてますよ。紹介お願いします。ですが、どっちか言うたらピロートークの方が好みかも。
ピロートークできないからギア紹介してるんですよ。
このバックパックの中のベルクロはソフトな面が貼られてるんですか?
そうです。メスですね。
ありがとうございました。前から気になってましたが日本語の紹介は無かったので参考になりました。
全開になるのって、野宿の時マットになったりして!?
背面がフラットではないので、マットには向かないですね。
Kei Fujimoto
ありがとうございました。
カバオチャンネル?見てみたいのですが、探せませんどうしたら良いのでしょう。所で勘違いかも知れませんが、いつも賑やかな女性たち、良いところのお嬢様育ちだったりして?
Kabao filmで検索してみてください。Kaz matsumura というのがソレです。育ちの良いお嬢様なんて知り合いに1人もいてませんよ。
ありがとうございました。見ることが出来ました。
こちらも楽しみにしてます。
女性のアルパイン好きの動画 旅んぷれ(旅+インプレッションとの事)まっつん。
これも楽しいく見させてもらってます。バイク好き山好き 自分のバイク解説やアルパイン登山の動画綺麗な編集してますね。
大阪生まれで山が好きだから長野に移住した女性 かなり気合が入った女性です。
俺、来月誕生日です❗
松村さん、きっと何か考えてくれてますよ(笑)
アニキにはもったいない
@@ピース-t5x 催促では決してないですが、気持ちの大きさは計ります。
@@BARIKANMATUOKA まぁこの程度では足らないですけどね
@@ThunderBirdHills どういう意味やねん
あぁ、まだアークが俺についてきてないからな❗
Fujmotoさんのあの部屋の雰囲気が僕には度はまりです。
あのセレクト品に囲まれながら、
もしかしてニヤケてコーヒー何か飲んじゃってるのかなぁ・・・
羨ましいです。
good!
1週間もすれば慣れるので、今はシンプルな部屋に住みたいと思っていますよ。
前回のTDAに続きアークテリクスと参考になりました!私も、個人差あるでしょうがシューズが気になります!!
シューズちょっと考えますね。
Kei Fujimoto ありがとうございます。なんならグローブから何から何までお願いします!女子ですが凄く気になります。
藤本ちゃんお疲れ様です。大阪にお店あるんですね?前回のバックパックもよかったですが、こちらのカラーのほうが好みです♪60ℓのカラーもいい色ですね?しかし高い!(笑)ファスナー全開でき、さらに片側だけ開けれるのはナイスですね?気になったんですが、バックパックの中にマジックテープ?の様なのが見えたんですがあれも何か使い道があるんですかね?
中のベルクロは、インナーポーチを装着するためのものです。僕も持ってるのですが、さすがにマニアック過ぎるので今回は割愛しました😅
多分最後の60Lのバックパック買ったの俺かも?
テント泊に使ってますか?
Kei Fujimoto テント泊はもちろんですが、バックパック自体かっこいいし、他人と被らないので、容量は大きすぎますが、日帰り登山やちょっとした旅行でも使ってます!
いいですねー👍🏻✨日帰りに60Lの強者🤣これ以上に他人と被らないバックパックも他にないでしょうね😎✨
円安の今ならもっと高いですね…
つい最近mystery lunchの3デイアサルト買ってしまいました。アークテリクスにしとけば良かったかも。
3デイアサルトは名作じゃないですか!リーフにも引けを取らないプロダクトだと思います👍🏻ボロボロになるまで使い倒しましょ😘
バンジーコードの通し方パクらせてもらいます。ITWのキットもいい値段で泣きます。
偽物?だとTMC ASSAULT PACK30が有名?ですかね。
是非是非👍🏻✨ 偽物にもブランド名があるんですねー🤣
高いかも知れんけど、女性の訳分からんバッグも恐ろしい値段するしね。買わされる男も大変だよw
確かに言えてますよね!ハイブランドのバッグに比べれば可愛い値段すもんね😅
代理店にTH-camrの田村装備開発出てきてワロタ
いいブッツと比べてと、恐らくない値段です。