(前面展望)松浦鉄道 北佐世保~佐世保 MR-100型
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 九州最古の高架橋(中佐世保~佐世保)と普通鉄道として日本一短い駅間距離(200M)の中佐世保~佐世保中央間を含む短編ビデオです。佐世保駅での様子も収録。
It is a short video to include in the shortest distance of station in Japanese railway(Not include tram,Naka Sasebo-Sasebo Chuo:200M) and the Kyushu oldest viaduct (Naka Sasebo - Sasebo). The state at Sasebo Station records it, too.
[ 3:54]花園鉄橋〜[4:15]名切鉄橋を繰り返し見ています。
S16年(7歳)山手国民学校入学の頃の想い出です。11/11に88歳になりました。東京在住です。
MR-100型の走行シーンを初めて見ました
私は佐世保在住の高校生でよくMRを使っていますが今はMR-(400,500),600しか走行しておらずそれ以前の車両が見れて嬉しい思いです。
また別ですが、右脇に見えていた西九州道の開通前の様子も見れて貴重な動画でした。
今一番乗ってみたい線です、通勤、通学につかったひとは、懐かしいでしょうね、私は、唐津線を利用してました。
母の実家に泊まりに行くとき、高校の部活の試合のときよくお世話になりました
職場体験では様々な体験をさせて貰いました
松浦鉄道MR100型
これの運転士になりたかった
下り列車で北佐世保で降りた時、先にあるトンネルを見たらめちゃくちゃ綺麗だったのを覚えてる。あの頃は中学校部活の合同練習で朝早くに出かけたんだっけ。
懐かしい。
数年前山の田駅の近くに住んでいて、電車の好きな息子をよく連れていきました。
何回乗ったかなぁ、本当によくのりました。
こんな動画をありがとう。
これ一回乗ってみたいです!
っていうか佐世保行ってみたいです!!!
佐世保周辺は、戦前に作られた高架橋や、特急列車の分割併合など、見どころがたくさんあります。最近では、特急ハウステンボスのハウステンボス~早岐の間でワンマン運転を始めたので、かなり見ものです。
ATS の警報音が好き
じゅうろくじじゅうふたふん好き
hi, the movies is excellent, thanks ★★★★★
Excelente video
Where is this? Korea?
in Sasebo Japan