バラのハダニ対策、解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มิ.ย. 2020
  • 動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
    いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
    動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
    【京都・洛西 まつおえんげい】 
    matsuoengei.co.jp/
    動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡は店頭へご連絡いただいてもお答え出来ない場合があります。
    リクエストや動画へのご質問は、コメント欄へお願いいたします。
    【まつおえんげい オンラインショップ】
    動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
    matsuoengei.ocnk.net/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 225

  • @twinklevivid4966
    @twinklevivid4966 4 ปีที่แล้ว +6

    大変参考になりました!
    いつも参考にさせていただいております。
    質問にも丁寧に答えて下さるのですね🎵

  • @user-zx9uo1ey4x
    @user-zx9uo1ey4x 4 ปีที่แล้ว +5

    やはり、ふだんの点検が大事ですね。水やりも、葉裏に掛ける事も考えます。薬剤も卵・幼虫・成虫の効果に違いがあるとは!とても参考になりました。いつも、ありがとうございます。

  • @user-bu6sp6mc5z
    @user-bu6sp6mc5z 4 ปีที่แล้ว +4

    とても分かりやすく、実践に役立てます。今度の解説を楽しみしてます☺

  • @shokugasubete
    @shokugasubete 4 ปีที่แล้ว +27

    液体肥料を葉に散布する方法があるのですね!簡単で効き目がありそう❤️早速やってみます。

  • @Veranda-mum
    @Veranda-mum 4 ปีที่แล้ว +14

    液体肥料の葉面散布初耳でした。マンション住まいで毎年ハダニに悩まされていたので、今年は葉面散布でハダニ祭りを阻止したいです!とても参考になりました。

  • @yuukoyuu3486
    @yuukoyuu3486 3 ปีที่แล้ว +1

    初心者ですが、この動画のおかげで、綺麗な花が咲きました♪
    色々なバラを、増やしたいです。

  • @katakoriitai
    @katakoriitai 3 ปีที่แล้ว +2

    ちょうど悩んでいた時だったので大変たすかりました。
    早速やってみます。

  • @user-zz4uu1iz1i
    @user-zz4uu1iz1i 4 ปีที่แล้ว +17

    ずっと昔に人から、「バラの病害虫の薬剤散布の時に、液肥を混ぜて一緒に散布した方がいいらしいよ」と聞いて、「そういうものかあ」と何気に散布していましたが、今回の動画ですごく納得しました。環境的な素因もあるかと思いますが、バラでハダニの目立った被害にあったことがありません。松尾さんの動画は、いつもそこのところが深掘りでとってもわかりやすいです。 子供のころ、理科はそれほど好きではなかったのですが、ウン十年昔よりずっと熱心にメモとりしながら、見ています(笑)。

  • @user-on6gh9ev3f
    @user-on6gh9ev3f 3 ปีที่แล้ว +7

    大変分かりやすく参考になりました。

  • @angela1sty
    @angela1sty 4 ปีที่แล้ว +5

    とっても分かりやすかったです!
    液肥もハダニ防止になるとは、目からウロコでした!!
    ありがとうございました!
    スリップスにも困っているので、スリップス対策も是非よろしくお願い致します✨

  • @user-iu6yf5hm6e
    @user-iu6yf5hm6e 4 ปีที่แล้ว +8

    いつも楽しみにしています
    解説良くわかりました
    ローテーションの中にきちんと取り入れます^ ^ありがとうございました

  • @menaa2283
    @menaa2283 3 ปีที่แล้ว +1

    毎年ハダニに悩まされていたので今年はこの方法を試してみます。

  • @megumiwa2112
    @megumiwa2112 4 ปีที่แล้ว +4

    ダニのリスクを少なくなるように液体肥料の葉面散布、早速してみます❗
    いつも有難うございます😆

  • @zenkawasakl3653
    @zenkawasakl3653 ปีที่แล้ว +1

    薔薇の苗をはじめて買いました。ベビーアイスバーグ頑張って育ててみます。わかりやすい動画ありがと
    😊

  • @user-pr8dw4ow4k
    @user-pr8dw4ow4k 4 ปีที่แล้ว +12

    ハダニの出づらい環境を作る!
    大変勉強になりました🌹
    いつもありがとうございます。

  • @user-rd2qd5ep1j
    @user-rd2qd5ep1j 3 ปีที่แล้ว +3

    ベランダでつるバラを育てて3年目の初心者です。最初の年はハダニのせいで夏に葉が全部落ちてしまいました(泣)。2年目から気を付けて薬をかけているのですが、本当にダニと戦ってる感がすごいです。葉面散布とお薬のローテーション非常に参考になりました。今年こそはがんばってみます。ありがとうございました。

  • @user-bk9xf1uh1l
    @user-bk9xf1uh1l 2 ปีที่แล้ว +2

    薔薇が大雨により花が下がってしまう事についての返信有難うございました
    とっても嬉しかったです
    初めて薔薇が今年は綺麗に咲いて嬉しかったです まつおさんの解説わかりやすく助かります ありがとうございます
    信州のおばさんより

  • @user-xo5me7ue9d
    @user-xo5me7ue9d 3 ปีที่แล้ว +3

    わかり易くて助かります。

  • @user-ms3zb1tz4j
    @user-ms3zb1tz4j 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも詳しい説明ありがとうございます。私もやってみます。ハダニも怖いですね。😀

  • @makotohirose3766
    @makotohirose3766 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも拝見させていただいております。ちょうどハダニが発生し、ダニ太郎を買ってきたところで、とてもタイミングよくてびっくりです。殺菌剤と共に散布を考えていましたが、液肥も散布すると良いことは知りませんでした。ダニの発生が進行しているようなので、しっかりと葉の裏まで散布します!

  • @nayu121212
    @nayu121212 4 ปีที่แล้ว +8

    参考になります💕
    病害虫に悩まされて疲れてきたころでしたので、またお世話がんばります!ありがとうございます!

  • @user-jp2pq2ob9n
    @user-jp2pq2ob9n 4 ปีที่แล้ว +2

    ハダニ、あっという間に広がるんですね。我が家のツルバラも半分くらいひろがってしまいました。悲しいです。殺ダニ剤使ってみます。ありがとうございました😊

  • @user-nyanya3727
    @user-nyanya3727 3 ปีที่แล้ว +4

    ハダニ😭ウチは夏場カンカン照りなんで、油断するとハダニがどんどん増殖します。水やりちょっと少ないとテキメンです。ハイポネックスの散布❣️勉強になりました💓

  • @user-cj2rf3kg3z
    @user-cj2rf3kg3z 4 ปีที่แล้ว +4

    ばらの育てかた、初心者レベルなので、色々勉強になりました。
    ありがとうございました🥀

  • @pomparose
    @pomparose 4 ปีที่แล้ว +26

    ハダニ、我が家にも来ました😌液体肥料の散布!すごく参考になりました。薔薇には関係ないですが、松尾さん、髪型、スッキリされてて素敵ですね🤗

  • @user-ep6lc3gy2k
    @user-ep6lc3gy2k 4 ปีที่แล้ว +7

    こんにちは、解りやすく説明ありがとうございます、
    薔薇が、やっと咲いて油断してました、
    早速、ばらのの葉を観てきますが、
    咲き終わった四季バラを
    また、夏咲かせるための、
    処理を配信お願いいたします。

  • @yurarin0330
    @yurarin0330 3 ปีที่แล้ว +2

    かけた後の水滴で葉焼けしてしまうことが多いので日の出前にやるとか工夫して液体肥料散布してみます。

  • @user-hx1bk9nz9p
    @user-hx1bk9nz9p ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    月毎の解説、今自分の庭でおこっている事ばかりで、どうしたら良いのか直ぐに行動が出来て、助かっでいます。
    毎回、せっかく伸びたのだからと、浅い剪定をしていましたが、今年は思い切って剪定してみました。
    先日から、株元からシュートが出ている株が沢山あって、嬉しい悲鳴をあげてます😂
    蕾を見るたのしみと、
    此処からも出てる!と
    株元をみる楽しみがあって、育てるのが楽しいと、改めて思っています。
    来月も、アドバイス楽しみにしています。😊

  • @barachan39
    @barachan39 4 ปีที่แล้ว +9

    いつも拝見しています。
    葉っぱに液体肥料を散布は、初めて聞きました。
    やってみたいと思います。ありがとうございました😊💕🍀👍👍

  • @user-ok4tx6nq2w
    @user-ok4tx6nq2w 4 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすく!良かったですね😄有難うございます💓

  • @user-vo4dn3wd6j
    @user-vo4dn3wd6j 5 หลายเดือนก่อน

    去年の秋に初めて気付きました(庭植え)一部が蜘蛛の巣で覆われててビックリしました。マイローズスプレーでしないでたのですけど。今年は気合い入ってます。マシン油買いました。

  • @user-ne9os7hc8u
    @user-ne9os7hc8u 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しみに視聴させて頂いてます。
    ありがとうございます⭐︎
    我が家のバラも、葉裏チェックしていきたいと思います(^^)
    昨年夏、ミニトマトにハダニがつき大変でした。
    バラ以外にも液体肥料散布を、しても大丈夫なんでしょうか。

  • @user-bk9xf1uh1l
    @user-bk9xf1uh1l 2 ปีที่แล้ว

    わかりやすいお話有難うございました
    参考になります

    • @user-bk9xf1uh1l
      @user-bk9xf1uh1l 2 ปีที่แล้ว

      バラを育ててみても 中々上手く育てられず挫折していましたが 今年は色々情報を頂き ためしてみたりしています
      今夜教えて頂きたい事があります
      薔薇が大雨が降った後枝が折れてしまいました 折角大輪の花がさいたのに折れてしまい凄くショックでした
      雨が沢山降ると枝はおれるのですか?
      教えてください

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +1

      単純に花の重みで折れてしまったのかもしれませんね^^
      全てのバラがそうというわけではありませんが、花の大きさのわりに枝が細い品種だとそうなることは稀にあります。
      雨が降るタイミングによってはバラが傷むこともありますので、本当に天気次第という面が大きい植物ですね^^;

  • @user-mk2oc8ze2y
    @user-mk2oc8ze2y 4 ปีที่แล้ว +6

    黒点病対策で、鉢を軒下で育てているせいか、昨年夏中ハダニに悩まされました。
    早速、お薬と液肥の葉面散布やってみます!今回も分かりやすくて、観ていて感謝するばかりでした。次の動画も楽しみにしていますね!
    リクエストなのですが、おすすめ品種動画また観たいです。あと、松尾さんの好きな品種の紹介動画とか。店内ツアーの続編もも楽しみにしています!

  • @toshionakabayashi8639
    @toshionakabayashi8639 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。いつもありがとうございます。うまく対応して秋の綺麗な花を楽しみにしたいと思います。
    ミニバラを育てていますが元気に育ってくれません。ミニバラは、難しいですね・・・
    ミニバラを育てるコツも動画にしてもらえると嬉しいです。前回のミニバラの冬の選定は見ました。
    四季咲きバラもミニバラもすべてベランダで鉢植えです。

  • @tamai9425
    @tamai9425 4 ปีที่แล้ว +3

    ベランダガーデンで育て易いハーブばかり育てていましたが、一昨日 生まれて初めて薔薇の苗を買いました。上手に育てられるか心配で心配で💧色々 わかり易く説明してくださったので参考にしてキレイなお花咲かせたいです🌹

  • @user-pm7sd5fz3r
    @user-pm7sd5fz3r 4 ปีที่แล้ว +2

    液体肥料の散布!初めて聞きました!
    ハダニって、厄介ですね。
    梅雨の晴れ間みて、早速実行したいとおもいます。
    大変参考になりました^_^

    • @user-ms3zb1tz4j
      @user-ms3zb1tz4j 3 ปีที่แล้ว

      ハダニってどんなのですか?いつもわかり易いアドバイスありがとうございます
      。今日ポピーの葉っぱに 白色の虫が這った様な跡がありましたが、これがハダニですか?葉っぱの中を喰った様な白い跡です。お願い致します。

  • @ta_bara
    @ta_bara 4 ปีที่แล้ว +13

    いつも勉強になります😊
    これからの時期ハダニですよね😭
    環境作り〆(゚-゚*) メモメモ
    今回もありがとうございました🙇‍♂️

  • @sakurasakura2574
    @sakurasakura2574 4 ปีที่แล้ว +7

    この動画で納得できました。
    昨年までマンションのバルコニーでバラを育てていました。このハダニの被害は酷かったです。三拍子揃った環境でした。今更ながら納得です。
    でも昨年転居で戸建てになり狭いですが庭があり今年は大丈夫かなぁと思います。殺ダニ剤には抗体ができるのですね〜厄介ですねー

  • @user-ug6lt4vs2f
    @user-ug6lt4vs2f 4 ปีที่แล้ว

    葉ダニは、なんとなくは知っていますが、初めて見聞きする情報でした。
    なるほどでした。
    葉面散布は、手っ取り早いですね。
    いつも、勉強になります。
    ありがとうございますー。
    画質、めっちゃ綺麗ですね。
    バラが、綺麗に咲いてますね。
    いやー、見事です。
    バラが、下向いてますが、雨後ですか?。
    それとも、そんなもんなんですか?。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      品種によって花が重く俯いてしまうのは仕方ない部分が多いですね^^;
      特に最近は花の豪華な品種が増えるものの、上向きに咲き続けるものはまだまだ少ないのでそのせいかもしれませんね!

  • @user-sy2ml3mm9t
    @user-sy2ml3mm9t 3 ปีที่แล้ว

    薔薇を育てて3年目で初めてつるアイスバーグにうどん粉病とハダニの被害が出てしまいました(涙)
    アドバイス通りに頑張って薔薇を守りたいです。

  • @user-jk2nz8so6e
    @user-jk2nz8so6e 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうこざいます。
    まだ、ハダニの発生は経験していませんが、予防で葉面散布をやってみたいと思います。
    最後の実演でありましたとおり、液体肥料の希釈は土へ散布する濃度の50パーセントでよろしいか確認をさせてください。
    それにしても、乾燥と濡れであちらをたてればこちらがたたずなのですね。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      そうですね!葉面散布の場合は薄めの50%くらいが安心です^^
      本当に天気次第でこちらのお手入れなど無に帰してしまうのが植物なんだと思い知らされます^^;

  • @borisutomona
    @borisutomona 4 ปีที่แล้ว +23

    こんなにいい動画…ありがとうございます!
    おかげでうちのバラは史上最高に元気に育ってます。
    ありがたいのでお礼に松尾園芸でのオンラインショップ利用してます^^
    毎回丁寧な梱包で松尾園芸さんの誠実さが伝わります♡

    • @tubule22857
      @tubule22857 3 ปีที่แล้ว +2

      ご提案です。
      とても勉強になります。
      バラはいまのところ3鉢なので、ハンドスプレーの薬剤で対応したいと思うのですが、どうしても葉裏に噴霧しづらいです。ノズルが長くノズルの先の角度を変えられる空のスプレーボトルは売っていますが、その都度液を移して使うのはおっくうでお手軽さが損なわれます。そこで、ご提案です。工進さんあたりと提携して、市販のハンドスプレータイプのボトルに取り付けられる長い、先の角度を変えられるノズルを作ってもらえないでしょうか。各社のボトルで口のネジ径が違うのであれば、アタッチメントで対応できると思います。

  • @mie3968
    @mie3968 2 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます。うどんこ病、黒点病に気を付けて噴霧器で消毒してましたがなぜか最近ハダニらしき症状が出てきています、まずはハイポネックスをかけて明日だに太郎を買いに行きます

  • @user-zo9lt5gl9g
    @user-zo9lt5gl9g 4 ปีที่แล้ว +3

    こちらの回とは関係ないんですが
    誘引でやってられた片結びを教えてくださいませんか?何度見ても分からなくて
    苦手なんです笑ひも結び💧

  • @user-we8mq8nw5c
    @user-we8mq8nw5c 4 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすく説明ありがとうございます。オルトラン薬剤散布何倍位に薄めたらいいでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +4

      オルトランの薄める倍率について250~500倍の範囲で薄めて頂くのですが、これは効かせたい虫の大きさによって決めて頂くのが良いかと思います!
      アブラムシなどの小さな虫なら500倍。
      ケムシ類などの体の大きな虫なら250倍というイメージが良いのではないかと思います。
      参考にして頂けると幸いです!

  • @user-ue2vq9sk7i
    @user-ue2vq9sk7i 4 ปีที่แล้ว +4

    液体肥料散布、勉強になりました☀️
    今頃の時期から、いつ頃まで?また、間は1〜2週間位あけたほうがいいのでしょうか?
    するときは、普通に使用する濃度の半分位でいいのですね❓

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +6

      液肥の葉面散布ですが、ハダニの症状が広がっていなければいつやめてしまっても大丈夫かと思います^^
      出やすい時期というよりは環境に起因して発生することが多い虫ですので、大丈夫そうならやめてOKです!
      間隔はおっしゃられる通り1~2週に1回程度で十分かと思います!
      濃度も半分でOKです^^

  • @user-lu4pz6st5f
    @user-lu4pz6st5f 4 ปีที่แล้ว

    先日は、ブランピエールドゥロンサールの二番花の剪定、肥料についての質問にご丁寧にご説明ありがとうございました😄今回のハダニの液肥の葉面散布とお薬💊の解説も大変参考になりました💡 又質問なのですが、普段の殺菌剤と防虫剤のローテンション散布の際にも展着剤と一緒に液体肥料を混ぜても大丈夫ですか?その時は液体肥料の量は半分くらいですか? 教えて下さい。お願いします🥺

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      薬剤散布の際に液体肥料はうちのお店でも良く実施します^^
      肥料の種類にもよりますが、一般的なハイポネックス原液や花工場などの液体肥料なら1000倍くらいの薄めで用意してもらうと良いと思います!

    • @user-lu4pz6st5f
      @user-lu4pz6st5f 4 ปีที่แล้ว

      お忙しいのにいつもご回答ありがとうございます😊今、梅雨時期で薬剤散布💊のタイミングも難しい中、我が家の薔薇達は咲き疲れ😞?してるみたいで葉っぱが元気無くて出来ればまとめて出来ると良いな😁と思いお尋ねました。大変参考になりました。感謝です🤩今年の夏は暑くなりそうですね😥お体ご自愛ください🙏次回の動画も楽しみにしています😃

  • @hanabusa-tn5jb
    @hanabusa-tn5jb 4 ปีที่แล้ว +6

    ハダニは卵から成虫までの世代交代のサイクルが約20日程と非常に早いので、薬剤耐性があるダニを殖やさない為に、一種類の殺ダニ剤の使用は一年に一回が限度となっているので、動画内の薬剤ならバロック→ダニ太郎の順で使うのが良いですね。
    動画ではバラの成長期におけるハダニ対策法が挙げられていますが、自分はハダニの駆除には冬場のマシン油の散布をオススメします。
    マシン油はアブラムシなどの小さな虫の体を油の膜で包み込んで窒息死させる、物理的な作用によって駆除効果が得られるので、薬剤耐性を持った虫も関係無く駆除できます。
    散布の際は、バラなどの落葉植物には枝の分かれる付け根周りや幹全体、株の根元辺りまで、目に見えない小さな虫が潜んでいそうな所はムラなくしっかりかけるようにしましょう。

  • @ROSE-cy4kf
    @ROSE-cy4kf 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!
    丁度、葉ダニに悩んでたとこ、参考になる情報いただきました!
    酢を水で薄めて、コットンで1枚1枚拭き上げたら、コットンが黄色くよごれました!
    かなり数がいるんだなぁーと怖くなりましたが、
    肥料の葉面散布、試します。
    どれくらいのスパンで、散布すれば良いでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +2

      薄めの液肥の葉面散布については週1回もやれば十分ですし、もう少し間隔をあけて10日に1回程度でも良いと思います^^
      栄養を補いつつ「ハダニの居心地を悪くさせる」というのが狙いですので、消毒ほどシビアではないと考えて頂ければと思います!

  • @user-sb4qj9qh4z
    @user-sb4qj9qh4z 4 ปีที่แล้ว

    少しはだにが出ていたので参考にして早速消毒します

  • @nguuyaimarong7102
    @nguuyaimarong7102 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。いつもありがとうございます😊 今映ってるバラの種類はなんでか?とても素敵です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます^^
      リパブリックドゥモンマルトルという薔薇で、大変病気に強い育てやすいつるバラですよ!

  • @user-zo9lt5gl9g
    @user-zo9lt5gl9g 4 ปีที่แล้ว

    神回ですー。春にコメントさせてもらったんですが、蕾が沢山出来てきたころ、葉っぱが巻いて2つに折れたりしました
    葉巻虫ではなかったので 乾燥させないようにしたり、朝4:00に起きてダニ太郎まいたりどうにかくい止めることが出来ました
    これから沢山蕾が付いているばらが
    うどん粉病で真っ白なんですが
    毎年苦戦してます 今やれることありますでしょうか?helpmee!

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว

      うどんこ病対策ですね!
      薬剤を使う方法ですと、ハンドスプレーなら「フローラガードAL」、薄める原液タイプなら「サルバトーレME」という薬剤がお勧めです!うちのお店でもいざという時に使用することの多いうどんこ病の治療薬です。
      あとは育てる環境を見つめなおしてみることで比較的症状がマシになることもありますので、うどんこ病が出やすくなる環境も書いておきますね!
      うどんこ病は、
      加湿⇔乾燥
      水やりが多い⇔水やりが少ない
      肥料が多い⇔肥料が少ない
      などのバラを取り巻く環境が、どちらかに激しく偏ってしまった際に出ることが多い病気です!
      これらの水や肥料や風通しなどの環境を見直してあげることでも比較的マシになる可能性があります!
      ただ、中には「どうしてもうどんこ病が出る」品種もあるのですが、被害の多いバラの名前は解りますでしょうか?

    • @user-zo9lt5gl9g
      @user-zo9lt5gl9g 4 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel お答えありがとうございます薔薇にハマり初めの頃買って5〜6年目なんですが軒下に植えて修景ばら?のツルばら?細かい濃いピンクが房咲きになりボリューミーです、 花の名前は分からないのですが 今お話聞くと、植えてある場所が良くないのかもしれません。3日前にstサプロール乳剤を噴霧器で消毒しました
      速く咲いてくれ〜〜って感じです笑っ
      ウチの場合乾燥 肥料たりない 水やりも足りてなかったかもです。
      ありがとうございました!✨

  • @pompom-34
    @pompom-34 4 ปีที่แล้ว

    今ちょうど花満開のスィートチャリオット にハダニ発生し始めて困っていたところです。助かります。図々しいのですが一つ質問させてください。
    【質問】
    先ほど水スプレーに液肥を数滴混ぜて葉裏に散布しました。うどん粉病や黒星病が心配なので、防止薬を明日以降スプレーしたほうが良いですか?お忙しいところ申し訳ありません。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +4

      ご質問ありがとうございます^^
      そうですね!これから本格的に梅雨の気候になってきますとバラの病気の心配も増してきますので、消毒と液肥散布を交互に行って頂くようなイメージで育てて頂くと良いかと思います^^

  • @user-vg8qr3zv6t
    @user-vg8qr3zv6t ปีที่แล้ว

    ハダニ対策に葉裏へ霧吹きを早速 始めていますが 黒点病に注意なんですね。 土の上にワンクッションが有ると黒点病予防になると他の方の動画で観たので 自己流で水槽に入れるろ過フイルターを丸く切って株元に置いているのですが… これは良いでしょうか止めた方がよろしいでしょうか まつお先生の動画を観てから 今までの薔薇の手入れが負担に感じなくなり 楽しみに感じて 新たに苗を購入して 🌹数が増えて行きそうです😃🎶

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      株元にマルチングをするのは良いアイディアだと思いますよ^^
      今後もうまく育ってくれるといいですね!

  • @user-tr6ry8rf1b
    @user-tr6ry8rf1b 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも大変丁寧に教えていただき勉強になります。
    動画の赤いバラ、素敵ですね。
    何という名前のバラですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +3

      デルバール社の「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」という半つるのバラです!
      年3回くらい咲く良い品種ですよ^^

    • @user-tr6ry8rf1b
      @user-tr6ry8rf1b 4 ปีที่แล้ว +1

      リパブリック ドゥ マントル カタログの写真とイメージが違いますね。
      すごく魅力的なバラですね。
      ありがとうございました。😊

  • @user-kz7fl7iw8v
    @user-kz7fl7iw8v หลายเดือนก่อน

    バラ初心者です。半つるバラを育ててますが、花が終わり6月になって葉の色が悪くなって悩んでましたが、この動画を見て、症状や条件が合っていて、ハダニではないかと思っています。もう少し葉を観察し対策したいと思います。

  • @user-lu1le3kf6b
    @user-lu1le3kf6b 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに見ております。
    ニームオイルをハダニ対策に購入したのですが、イマイチ自信がなくてまだ使用しておりません。これは液肥の葉面散布の要領で使えば良いのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +5

      ニームオイルですね!天然の害虫忌避剤としてポピュラーですが、オイルですので夏場の高温期に使用すると葉焼けを起こしてしまうことがありますので、使用するタイミングに注意してあげてください^^
      気温は高くても曇りの日なら使用できると思いますよ1
      使い方としては、おっしゃられる通り葉面散布の要領で大丈夫です!
      葉裏に潜んでいる場合が多いですので、葉の裏表にしっかりかけてあげてくださいね!

  • @user-wh2zk8kd9k
    @user-wh2zk8kd9k 3 ปีที่แล้ว +2

    去年から、まつお先生の動画1年間ずっと参考にバラを育てて来て、今までで1番綺麗に咲きました。6月のまつお先生の薬剤ローテーション散布(A〜C)にハダニ剤を一緒に混合出来ますか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      市販のダニ剤であれば問題ないと思います^^
      コロマイト乳剤、ダニ太郎、バロックあたりでしたら大丈夫かと思いますよ!

    • @user-wh2zk8kd9k
      @user-wh2zk8kd9k 3 ปีที่แล้ว

      週末、久しぶりお天気がいいようなので、早速試してみます。いつもありがとうございます。

  • @user-lc8qx3po8y
    @user-lc8qx3po8y 3 ปีที่แล้ว

    液肥の葉水は、毎日しても大丈夫ですか❓。今年は、ハダニがとても気になります💦。葉水しながら蜘蛛の巣のような物は取った方が良いですか❓。サニーアバンダンスとシェエラザードの薔薇は弱めですか❓。置き場所を工夫してもハダニの被害にあうと気持ちが折れますね😅。それにしても今年は暑くなるのがはやいです😭

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      薄めであれば毎日でも問題ないとは思いますが、もし頻繁にされたい場合は真水のみでも良いかもしれませんね^^
      サニーアバンダンスもシェエラザードも強いバラですので、うまく回復してくれるといいですね!

  • @user-np2ij7gs6r
    @user-np2ij7gs6r 4 ปีที่แล้ว +1

    毎回とても分かりやすくて参考にさせて頂いてます!1株見事にやられてしまいました!茶色くなった葉っぱを全部とりましたが、この株は再生可能なんでしょうか?バロックを散布しましたが効いているか⁈来週から毎週薬剤散布予定です。液体肥料は葉面散布にしてみます。アドバイスお願いします!

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +3

      もちろん十分復活は可能です^^
      バラは虫病気の被害に合いやすい植物ですが、枯れてしまうほど致命的な被害というのは実はあまり多くありません。
      ハダニの被害でひどい場合は丸坊主になってしまいますが、葉の無くなった枝は一旦剪定して新しい枝を出させるようにしてあげて頂ければと思います!
      そのうえで新たに出てきた枝をハダニの被害から守る意味でキレイなうちから消毒してげるようにしてみて頂ければと思います!
      参考になれば幸いです^^

    • @user-np2ij7gs6r
      @user-np2ij7gs6r 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。すごくショックだったので光が見えました!元気になってもらえるように手を尽くしたいと思います!ありがとうございました😊

  • @youmajin
    @youmajin 4 ปีที่แล้ว +1

    とても!参考になりました!!!
    なんで枯れてるのかな?って思いましたけど、ハダニでした。液体肥料で、散布して予防もしてみます!
    有難うございました(^^)

  • @user-wx5iq3pf1u
    @user-wx5iq3pf1u 4 ปีที่แล้ว

    ハダニの件了解です❗️私は、時々HB101を噴霧していますが、大丈夫でしょうか?今のところ、我が家の植物達は皆元気一杯です🙂今回も、ヘアスタイルばっちりきまっていましたよ💕

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます😊
      HB101も良いと思いますよ!
      今行って頂いているお手入れで順調な場合はあえて方法を変える必要はないのでそのままで良いと思います!

    • @user-wx5iq3pf1u
      @user-wx5iq3pf1u 4 ปีที่แล้ว +2

      @@garden_channel 毎回、メールきちんと読んで下さるんですね💕

    • @user-wx5iq3pf1u
      @user-wx5iq3pf1u 4 ปีที่แล้ว +2

      質問に対する誠意あふれる対応、毎回有り難うございます💮液肥を薄めて噴霧する方が、コスパが良いので試してみます🎵

  • @user-ep8cf3yo2q
    @user-ep8cf3yo2q หลายเดือนก่อน

    TH-cam楽しみに拝見しています。いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
    黒星病とかの病気の薬剤やハダニ以外の害虫の薬剤を散布をしたいのですがハダニの薬剤と混ぜて散布しても良いのでしょうか?
    それともそれぞれ分けて散布した方がいいのでしょうか?
    分けるとしたらどれくらいの間をあけたらいいでしょうか?
    質問ばかりですみません。
    よろしくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  หลายเดือนก่อน +1

      まつおえんげいでは殺虫殺菌殺ダニと、すべて一緒に混ぜて散布することが多いですね^^
      分けるメリットとしては「すべてのバラに被害があるわけではない」という場合はわけることもあります!
      今回でいえばハダニの被害なんかは薬剤そのものの使用回数に制限があったり、発生しているのは一部だけという場合はダニ剤だけ別でという形でも良いと思います!
      分けて散布される場合は翌日以降なら問題ないと思いますよ!

    • @user-ep8cf3yo2q
      @user-ep8cf3yo2q หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel
      お忙しいところ早速のお返事ありがとうございます😊
      ずっとどうなんだろう?と思ってことがスッキリしました!
      これからもTH-cam楽しみにしています。

  • @user-cj1mk8gk4q
    @user-cj1mk8gk4q 3 ปีที่แล้ว +3

    ツルバラを植え替えたら、根にコブのようなものができていたのですが、根が凄くでてた

  • @mamemama4602
    @mamemama4602 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも動画を見させて頂いています。
    まつお園芸さんお勧めのローテーション散布を3年前から始めて、他の病気や虫は本当に減りました。ただ、ハダニが…6月初めにつるバラに少し出始めたので、ダニ太郎をたっぷり散布。ダニ用は1種類しかなかったので、その後は普通の薬剤のみ散布して油断していたら結構またハダニが広がっていました💦
    慌てて2日前にバロックを購入して散布しました。少しは治まってくれるといいのですが…発生前にハダニに予防的に抑える薬剤として何がお勧めでしょうか?あともう一種類ハダニ用薬剤を増やすとしたら何がお勧めでしょうか?使う順番などが有れば教えていただきたいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      市販のダニ用のお薬はなかなか種類がないので難しところですね^^;
      手に入りやすいものだと、今使われているバロックとダニ太郎になってしまいます。
      ですので、この2種類をハダニが発生してしまった時にしっかりと効かせるのが大切になってきます!
      ハダニの予防については、残念ながら予防効果のあるものというはほぼありません。
      厄介な部分ではあるのですが「発生してから薬剤で対処する。爆発的に増やさないようにする」というのがとても重要になりますので、ハダニが出やすいバラ出にくいバラ見分けておいて、早期発見うるのが良いと思います^^

    • @mamemama4602
      @mamemama4602 4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。バロックが効くと良いのですが…確かにハダニになりやすい薔薇とそうでない薔薇があるので、これからは気をつけて観てみます。

  • @user-jp8nm6ks1r
    @user-jp8nm6ks1r ปีที่แล้ว

    ベランダでミニ薔薇ですが、ハダニにやられて葉っぱ切りまくって枯れる。
    これを繰り返していました。
    この一年ぐらい、花を育てる動画を色々見させてもらっています。
    挑戦しようかな、薔薇!!とこの動画で思いました😊

  • @piko1022
    @piko1022 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。
    ■ハダニの薬をまくタイミングについて教えて下さい
    梅雨前にもうハダニが出てきました。
    すぐお薬をまいたほうが良いのでしょうか
    あるいは、例年もっと被害の出る、カラカラの真夏にまくと良いのでしょうか。
    使用制限が1回なので迷います。

    • @garden_channel
      @garden_channel  หลายเดือนก่อน +1

      ハダニは初期予防が大切なので、僕なら早めに一度散布するかなと思います^^
      すべてのダニに有効な殺ダニ剤は使用回数の制限が厳しいのですが、ムシラップという薬剤なんかはシンプルに被膜してダニを抑制するような働きのものになりますので、どうしようか悩むようなタイミングの場合はこうした薬剤を使用されるのも良いと思います!
      業務用の大容量のものになってしまうのと、成虫にしか効果が無い薬剤ではありますが、ムシラップは使用回数制限がなく何度でも使用できます!

  • @hirokonoguchi4195
    @hirokonoguchi4195 4 ปีที่แล้ว

    ガーデンチャンネルさんには本当お世話になってます。分かり易い解説いつも有難うございます。
    私はバラの初心者で薬の散布についてお聞きしたいのですが、ハダニの薬、黒点病の薬を混ぜて噴霧器で散布してもいいのでしょうか?もし別々の場合、どれ位日にちを開けたら良いですか?
    よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます^^
      ハダニの薬剤と黒点病の薬剤についてですが、これは混ぜてしまって大丈夫かと思います!
      うちのお店でも一緒に混ぜて散布してしまうことが多いですよ!

    • @hirokonoguchi4195
      @hirokonoguchi4195 4 ปีที่แล้ว

      了解です!ありがとうございました🙇

  • @user-kd9ox6ox1h
    @user-kd9ox6ox1h 3 ปีที่แล้ว

    お世話になります。
    以前別の動画の質問コーナーで、ハダニの越冬卵などを持ち越さないために冬の間に専用薬剤を撒くと良いというお話をされてましたが、薬は買いつつ撒き忘れてしまいました😥💦
    今の時期に撒いても大丈夫でしょうか?
    全ステージに対応できるコロマイト水和剤です。
    それを蒔いた後、ニームオイルや教えていただいた液肥などの散布(ペンタガーデン使ってます)で対策できたら…と思ってるのですが、いかがでしょうか?
    あともう一つ質問です。
    1月末に購入させていただいた3つのバラさんたち、順調に葉っぱが展開して来ています😊
    1つだけ植え替えが間に合わず購入時の鉢のままなのですが、芽出し肥あげたほうが良いですか?
    品種はレイニーブルーです。
    お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お待ちしております🌹

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ハダニ対策の枝の消毒は今からでも大丈夫ですよ^^
      コロマイトで大丈夫ですので、ぜひ対策してあげて頂ければと思います!
      その後の防除についても葉が出てきてからになりますが、液肥も活用して葉面散布をがんばってみて頂ければと思います!
      ただ、ニームオイルはハダニが活発に出てくる高温期に使用すると葉焼けしてしまう恐れがありますので、散布される日の気温には注意して頂ければと思います!
      植え替え出来なかったバラの芽だし肥も、いまからでも遅くないのでぜひ与えてあげてくださいね!
      レイニーブルーは花数も多いバラなので、花芽が増えるよう3月の肥料は重要です^^

    • @user-kd9ox6ox1h
      @user-kd9ox6ox1h 3 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel さん
      うわー!伺って良かったです✨✨✨🌹
      ほとんど農薬を使ってないので、たまに必要に駆られてお薬買っても使うのを躊躇して撒きそびれることが多いのです😅💦
      頑張って撒きます!
      レイニーブルーも大切に育てますね🌹
      買い物させていただいたとき、電話で女性の方に丁寧に対応していただきました。
      よろしくお伝えください☺️

  • @a.n3273
    @a.n3273 4 ปีที่แล้ว

    ハダニの説明参考になりました。
    先日購入したバラが咲き終わりそうです。植え替えをしょようとおもいますが、根元の近いところに小さい葉がでていますが、そのまま植え替えしても良いでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      ご質問ありがとうございます^^
      本格的に暑くなる梅雨明けまでに植え替えて頂くのが良いかと思います^^
      枝葉一旦全体の半分くらいまで剪定して頂いて、そのうえで植え替えるようにしてあげてくださいね!
      花後のお礼の肥料もお忘れなく!

    • @a.n3273
      @a.n3273 4 ปีที่แล้ว +1

      早速返信ありがとうございました。
      花も三輪程咲き感激でした。
      近いうちに植え替えします。

  • @kuro7109
    @kuro7109 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも参考にさせて頂いております。
    液体肥料の葉面散布為になります~。
    一つ質問なのですが、木酢液は葉ダニ対策として効果あるでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +1

      木酢液ですね!
      木酢液がハダニに効果があるというよりは「葉面散布で葉を保湿する」というのがハダニに対しては効果が出るきっかけになっているのではないかと思います!
      ただ他の病気に対しての予防には悪くないと思いますので、木酢液の散布の際に葉裏にしっかりかけるというのを意識して頂くと良いのではないでしょうか!
      参考にして頂けると幸いです!

    • @kuro7109
      @kuro7109 4 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel 御多忙の中、返信ありがとうございます。早速試してみます。

  • @user-tv2ts7oo6m
    @user-tv2ts7oo6m 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも見させてもらっています。昨年ハダニを爆発的に発生させてしまい大変だったので今年こそは‼️とハダニが出ないように薬剤をこまめに撒いてます。松尾先生ハダニは見つけてからでも薬は効きますか?ハダニを見つけなくてもこの時期は薬を撒いた方がよいのでしょうか?ハダニの薬は何回も使えないので悩みます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      ハダニは爆発的に発生してからなかなか根絶が難しいですね^^;
      理由はいくつかありますが、ハダニは大量に発生するとクモのように糸で巣を作ってコロニーを形成してしまいます。
      こうなると単純にどれだけ消毒しても薬剤がハダニ本体や卵にかからなくなってしまうんです。
      ですので発生を確認した早めのタイミングで殺ダニ剤は1回使ってしまうのが良いかもしれません。
      その後は液肥を使いつつ薬剤は使わず様子見で、また増えてきてしまうようなら殺ダニ剤を。という流れをイメージして頂くと効果が出やすいのではないかと思います!
      参考になれば幸いです!

    • @user-tv2ts7oo6m
      @user-tv2ts7oo6m 4 ปีที่แล้ว

      ガーデンちゃんねる お返事ありがとうございます。確かに爆発的に発生した時には薬がなかなか効かずになぜ❓❓と暑い中バラを育てるのが嫌になりました^_^けど今の所まだハダニを見つけていないので見つけ次第薬を使いたいと思います。この前はハダニ予防に液肥を葉っぱにかけると良いとのことでしたので早速しました。続けてしてみます。

  • @handorutouru
    @handorutouru 4 ปีที่แล้ว

    鉢植えのバラにはハダニはいないんですが室内のインド菩提樹が被害にあっています。指で撫でれば潰れるのでティッシュで葉裏を撫でていました。水を散布するのは10日間の内にどのぐらいの間隔でやればいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      観葉植物の場合はバラと違って病気の心配がほとんどありませんので、被害が収まるまでは何回もして頂いても良いと思いますよ!

  • @user-yu9sl8vf3o
    @user-yu9sl8vf3o 4 ปีที่แล้ว +5

    うどんこ病と合わせた複合的症状の場合は、薬剤スプレー散布ですかね?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +5

      両方が合わさってしまうとやっかいですよね(笑
      どちらにも効果のある薬剤スプレーが良いと思います!
      動画内でご紹介していた2本のハンドスプレーはうどんこ病&ハダニどちらにも効果がありますのでオススメです^^

  • @user-xe5dh6ym8q
    @user-xe5dh6ym8q 3 ปีที่แล้ว

    後ろの赤薔薇は何ですか❓
    素敵ですね😀枝垂るような仕立て方、アーチですか❓
    赤薔薇で花保ちが良いつるバラで、育てやすい薔薇は
    どんなのがオススメですか❓
    ハダニ厄介です。
    今年はストロベリーアイスとオマージュバルバラに
    付いてしまったので、手で潰してます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      後ろで咲いているのはリパブリック・ドゥ・モンマルトルというフランスのバラですね^^
      半つるで花保ちの良く、病気にも強い優秀な品種ですよ!

    • @user-xe5dh6ym8q
      @user-xe5dh6ym8q 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ありがとうございます😊
      是非お迎えしたいです。

  • @user-px4cm7jg5j
    @user-px4cm7jg5j 4 ปีที่แล้ว +2

    液体肥料で散布する間隔はどれくらいでしょうか?ハダニが増えてきて困ってます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +5

      液体肥料の散布の間隔は特に決まっていませんので、様子を見ながらで大丈夫かと思います^^
      まずは週1回くらいから初めてみて、ハダニの症状に変化があるか観察してみるというのはいかがでしょうか?
      参考にして頂ければ幸いです!

  • @subaru-zs2do
    @subaru-zs2do 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもわかりやすく解説していただきありがとうございます。
    実演されている散布量を見て、今まで全然足りなかったと感じました。
    効果が違う農薬と肥料は一緒に入れてはダメだと思っていました。
    一緒なら、一度で済みますね。ビックリしました。
    うちはあまりハダニの被害はありませんが、
    バラゾウムシ・アザミウマ・チュウレンジハバチ・アブラムシが多いです。
    それなりに対策をしていますが、バラの本数が増えて来たため、希釈して作るタイプに変えました。
    (松尾先生が「モスピラン」で夜盗虫対策を教えてくださってから変更しました)
    とても経済的で助かっています。
    しかし、ボトル式の液体のお薬の「〇〇系」など、青やピンクのマークでの見分けができなくなりました。
    先生のお店では、どのようにお薬をローテーションしているのでしょうか?
    被害がある場合と、予防の場合と教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      ご質問ありがとうございます^^
      うちのお店では基本的には予防の殺虫剤&予防の殺菌剤の組み合わせで散布することが多いですね!
      【殺虫剤】
      オルトラン液剤、モスピラン液剤、ベニカR乳剤
      【殺菌剤】
      トップジンMゾル、サルバトーレME、サプロール乳剤
      これらの殺虫殺菌剤をセットで散布することが多いですね!
      それでも虫が出てきてしまう場合は「スミチオン乳剤」のような即効性の殺虫剤を適時使用。
      病気が出てしまった場合は治すというのはなかなか困難ですので、次に出ない広がらないようにそのほかの薬剤を使用することもありますが、完璧にすべてのバラの病気を予防というのはご家庭ではなかなか難しい場合も多いですので、「このバラは少し病気に弱いけれどそういうものなんだ」くらいの気持ちで付き合っていかれるのも良いかと思いますよ!
      もし完璧な予防を目指すならさらにもう1~2種類殺菌剤を増やすのが良いと思います!
      参考になれば幸いです!

    • @subaru-zs2do
      @subaru-zs2do 4 ปีที่แล้ว +1

      ガーデンちゃんねる さん
      ご丁寧にありがとうございます!
      殺虫剤と殺菌剤を3つずつ教えていただきましたが、うちにないものを買い足して、頑張ってやってみます!
      先生がおっしゃるように、状況や性質を受け入れながら、あまり神経質にならないようにします。
      先生の動画のおかげで、今年のバラはとても成績がいいです。ありがとうございます😊!!!

  • @user-rc6cp8ng6v
    @user-rc6cp8ng6v ปีที่แล้ว

    はじめまして。いつも動画参考にさせてもらっています。
    で、我が家の薔薇(挿し木してから3年目)が先日から見事にハダニにかかってしまったようです。葉っぱも半分以上落ちてしまう状態です。
    動画を見出して一年位なので、動画を遡ってこの動画に辿り着きました。
    で、薔薇の葉っぱを思い切って剪定しても大丈夫でしょうか? 今日、とりあえず水で洗い流し、明日薬剤(モストップジン)を散布しようと思ってます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว +1

      ハダニは本当にやっかいですよね^^;
      どうしても被害が止まらない場合、葉を取ってしっかり消毒してリセットするというのも良いと思います!
      その後はまた夏に発生する可能性が高いですので、次の新しい葉に発生しないよう注意してあげてくださいね!

  • @user-ky5oz3cu2h
    @user-ky5oz3cu2h 3 ปีที่แล้ว +1

    鉢に挿し木して4ヶ月今朝見たら下の方の小さな葉が何枚も白っぽくなって…早速液体肥料散布します。

  • @user-fo4sn6lx2m
    @user-fo4sn6lx2m 3 ปีที่แล้ว

    液体肥料散布は、ハダニ予防用にやっても良いですか?
    それとも、初期のハダニが確認されてからの方が良いでしょうか
    今年、もうハダニ被害にあいました
    ハダニ専用の薬剤では無い薬剤で、何とか収まった❓かな
    と思っていましたが、しっかり調べないと怖いですね
    万が一のためにダニ太郎を持っていますが、一回しか使えないので、
    液体肥料のお話は、とてもためになりました

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      液肥の葉面散布であればいつでもやっちゃって大丈夫かと思います!
      もちろん予防にも良いですし、ハダニの被害が出た後でも蔓延を抑えるためにも効果的かと思います^^

    • @user-fo4sn6lx2m
      @user-fo4sn6lx2m 3 ปีที่แล้ว

      知らなかった予防法でした
      このチャンネルのお陰で、バラのお世話が楽になります
      有難う御座いました

  • @rosi-888
    @rosi-888 3 ปีที่แล้ว

    家は今ハダニ祭りです。牛乳1対1で水で割ってかけると良いと聞いて掛けたらほんとに綺麗に消えましたけどこれは根に掛かっても大丈夫かどうか心配です。下の葉が黄色くなって触るとポロポロ落ちるのもハダニですか?🤔
    前日牛乳かける時大丈夫だったけど翌日見るとハダニは居ないが葉は黄色く、落ちます。牛乳が悪いか、ハダニにやられたかわかりません。どうすれば良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      牛乳をかけるという方法はやったことがないので分からないですね^^;
      お店は効果や害がはっきりしている、科学的に理由が証明出来ているものしか販売出来ないので、一般的な食品などを使用する方法はあくまで自己責任になってしまうんです。
      憶測ではありますが、もしからしたら牛乳の成分が葉の気孔をふさいでしまったのかもしれませんね^^;
      ハダニ自体は液体肥料を薄めた水の散布や、コロマイト乳剤などのダニ専用剤の散布が植物にも影響が少なく安心だと思いますよ!

    • @rosi-888
      @rosi-888 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel なるほど。納得です。やはり葉の裏を見ると牛乳が固くなった様な感じます。ありがとうございます。ほんとに助かりました。🙇🙇

  • @Yumi-mk5hv
    @Yumi-mk5hv 2 ปีที่แล้ว

    ハダニ対策今からしっかり準備しておきます!
    ちなみにバックのバラの品種名を教えて頂けますでしょうか。
    ずっと気になっていてぜひうちにもお迎えしたいと思いますので

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      リパブリック・ドゥ・モンマルトルというバラですね^^
      強くて夏にも咲きやすい優秀な半つるバラです!

    • @Yumi-mk5hv
      @Yumi-mk5hv 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます❣️

  • @user-io9yl9ll1p
    @user-io9yl9ll1p 3 ปีที่แล้ว +1

    松尾さん こんにちは。
    薬剤の説明書に記載されている「総使用回数」について教えてください。総使用回数って何ですか?
    例えばダニ太郎の場合の「総使用回数」は「1回」で「収穫物への残留回避のため〜」とありますが、これは
    ・一年に一回しか使ってはいけないということ?
    ・バラの場合は野菜のように収穫物はないが、それでも該当する?
    ・他の薬剤とローテーションすれば、1回以上使用可能?
    など、よくわからず一年以上モヤ〜っとしていました🤔
    まつおさんで買った他の薬剤(薄めるタイプのローテーション用)も「5回」とか「6回」となっていますが、意味がもう一つよく分かりません。
    それからハダニ対策のローテーションというのをして良いなら、ダニ太郎、バロック、コロマイト乳液など(それしか知らない)をグルグル順番に使っても平気ですか? 
    去年は爆発的発生に近く心が折れそうでした😢今年も憂鬱で、何度でも使えるというハッパ乳液やアーリーセーフを早くから何度か使ってきましたが、そろそろ殺虫剤(ダニ太郎など)で対処しようと思います。
    お時間のある時に教えていただけると嬉しいです。お忙しい中いつもありがとうございます💕

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +3

      まずは使用回数から説明させていただくのですが、「作物の生育期間内での使用回数」という意味合いになります!
      バラの場合は冬の休眠期を挟んで1年ワンサイクルで育つので、ダニ太郎のような薬剤の場合は「年1回使用可能」という理解で間違いないですね!
      その他の5~6回と表記のある薬剤についても同様で、1年のうちの使用回数=5~6回ということになります。
      使用回数制限は「作物への残留」という面もそうですが、「回数を超えて使用すると効果が落ちてしまう」という意味合いもあります。
      特にハダニはとても薬剤の抵抗力が付きやすい虫なので、2回目以降の使用はどんどん薬の効く割合が減ってきてしまうので、その辺りも「使用回数1回」の理由ですね^^;
      ですので殺ダニ剤は、ここぞ!というときにピンポイントで有効に使ってあげるのがとても大切です!
      使える回数が少ない分、その1回を確実に効かせたいので、普段よりも多めに作るようにしてたっぷり散布してくださいね!

    • @user-io9yl9ll1p
      @user-io9yl9ll1p 3 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel 様
      お忙しい中ご丁寧な説明をどうもありがとうございました💕よくわかりました。夕方になったら早速、普段より多めに作ってたっぷり散布します。 全滅目指して👊💥^^;
      うちの庭は日当たりも風通しも最高なのですが、そのためかダニが出やすい環境らしく気が重いです💦去年松尾さんのこの動画を見ていなかったら、とっくに心が折れてバラをやめていました😅本当にありがたいです。

  • @user-xq7uh4yb5u
    @user-xq7uh4yb5u 4 ปีที่แล้ว +4

    いつもとても分かりやすい解説ありがとうございます(^^)
    ミニバラを育ててるのですが、濃いピンク色だったのに、今回は真っ赤な薔薇が咲きました。
    どうして色が変わってしまったでしょうか??
    宜しくお願い致しますm(__)m

    • @user-jg6mj7yy2c
      @user-jg6mj7yy2c 4 ปีที่แล้ว +1

      私はピエール・ド・ロンサールを育てていますが、ある一部の枝の花だけ一重に近いピンクの花が咲きます。
      品種改良の過程にあった花かな?
      と思っています。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +3

      ご質問ありがとうございます^^
      濃くなってしまうのは珍しいですね!
      恐らくですが、本来そのバラは赤色だったのではないかと思います。
      以前までは株がまだ若く本来の色より薄く咲いてしまっていたのが、しっかり育って本来の濃い色で咲くことが出来るようになったのではないでしょうか?
      憶測ですが^^;
      参考になれば幸いです!

    • @user-xq7uh4yb5u
      @user-xq7uh4yb5u 4 ปีที่แล้ว +4

      ガーデンちゃんねる
      ご回答頂きありがとうございます(^^)
      参考になりました!!
      この度、初めてミニバラを育てており、分からないことや困ったことがあればいつも松尾さんのTH-camを見て頑張って育てます(*^^*)
      結果しっかり育ったということですね♪
      ありがとうございます(^^)
      これからも動画楽しみにしています♪

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +4

      枝変わりかもしれませんね!
      ピエールドゥロンサールに限った事ではないのですが、バラは突然変異
      で花色や咲き方が変化することがあります!
      最高マキシマムさんのお宅だけのスペシャルなバラですね!

    • @user-xq7uh4yb5u
      @user-xq7uh4yb5u 4 ปีที่แล้ว +2

      ガーデンちゃんねる
      現在、花がかなり開いてピンクぽくなってきました。
      やはり最初にご回答頂いたように、元気に育ってくれて濃いピンクが更に濃くなって赤に近いピンクになっていたようです。
      咲き方も前回とは違ってとても綺麗な花をつけてくれて開いてもとても綺麗なままで維持してくれています♪
      今後も松尾さんの解説やご意見を参考にし、勉強しながら綺麗な花を咲かせれるよう頑張ります♪

  • @cherincherin2768
    @cherincherin2768 4 ปีที่แล้ว

    最近、バラに目覚めた初心者です。楽しく勉強させて頂いてます。背景の赤い綺麗なバラの名前を教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +2

      リパブリック・ドゥ・モンマルトルというフランスの半つる性のバラです!
      春のキレイですが、秋はさらに濃厚な深紅で咲くので、これまた大人っぽくて美しいバラです^^

    • @cherincherin2768
      @cherincherin2768 4 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ありがとうございます。一度、東京からとなりますが、一度、近いうちにそちらへ伺ってお花を見させて頂きたいと思ってます!

  • @user-pr2gs1qg1n
    @user-pr2gs1qg1n 2 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ベニカのスプレーしかもっていないのですが、それもダニ太郎などと同じで、すぐに耐性がつくのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  หลายเดือนก่อน +1

      家庭用のハダニに効く薬剤のほとんどはベニカXも含めて耐性が付いてしまうのは同じなんです^^;
      ですのでベニカXなどで散布される場合でも1回の散布でしっかり退治することが大切になります!

    • @user-pr2gs1qg1n
      @user-pr2gs1qg1n หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel 丁寧なご説明ありがとうございます!とても参考になります😊

  • @user-gu4vb5qw8l
    @user-gu4vb5qw8l 3 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます😌
    乾燥の時にはハダニ予防で葉裏にシャワーの水を霧にしてかけているのですが、液肥の葉面散布の方が予防の面ではいいですか?🙋

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +3

      ハダニ予防をもくてきとする場合は葉裏の方が良いですね!
      肥料効果自体は大きく差はないと思いますが、葉裏に葉水をしてあげること自体もハダニ抑制に効果があるので一石二鳥です!

    • @user-gu4vb5qw8l
      @user-gu4vb5qw8l 3 ปีที่แล้ว +2

      液肥葉面散布もやる様にしてみます🙌
      お忙しいのに、いつも早いお返事ありがとうございます🙇
      まだまだ暑いのでお体調子を崩されぬ様、気をつけて下さい。

  • @angela1sty
    @angela1sty 3 ปีที่แล้ว +1

    消毒の時に、液肥も混用して大丈夫ですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      問題ないと思いますよ^^
      うちのお店でもよくやっていますので!

  • @user-mk3ci5nl4w
    @user-mk3ci5nl4w 3 ปีที่แล้ว

    こんばんは。今年の春に、オリビアローズオースチンの大苗を購入しました。10号の大きな鉢で届きました。2番花がさいたのですが、花首が垂れてしまっています。なぜでしょうか?水のやりすきか、水切れか良くわかりません。教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      デビッドオースチン社のバラは繊細で華奢な枝ぶりをあえて作り出しているバラが多いので、俯き加減に咲いてしまうものが多いですね^^;
      2~3年経って株がしっかりしてくれば比較的上向きでも咲きやすくなってくれるものもありますが、これは品種の性質的なものなのでお手入れでの改善は難しいかもしれませんね!

    • @user-mk3ci5nl4w
      @user-mk3ci5nl4w 3 ปีที่แล้ว

      そうなんですねぇ。病気や、根腐れ、水切れで無ければ良かったです。少し安心しました。ありがとうございます😊とても参考になりました。

  • @user-uxxx
    @user-uxxx 4 ปีที่แล้ว

    もし、家庭にある材料で手作りで出来る、薔薇の病気と害虫に予防効果があるものをご存知でしたらおしえてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +1

      すみません。僕はそういった経験が無いので全く解りません^^;
      お役に立てず恐縮です。

  • @kooskoos8847
    @kooskoos8847 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに拝見させて頂いております。
    ハダニの対策!とても参考になりました。
    困っている事ひとつ、ご質問ですが…昨年新苗で購入したツルジュリアなのですが、昨年ツルだけがグングン伸びて花は咲かず
    今年こそはと期待していたのですが、ベーサルシュートが一本出ただけで蕾がひとつも付きませんでした。
    3m程あるツルを一度、切ってしまおうか迷っていますが。。。
    ハダニと関係ない質問ですみません(>.

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +3

      ご質問ありがとうございます^^
      つるジュリアはすこし難易度の高い品種ですので、剪定にちょっとコツが必要になりますね!
      一見太くしっかりして見える枝でも、若すぎる枝だと翌春に咲かない。ということが起こりやすい品種なので、おっしゃられるように春咲かなかった枝は一旦切ってしまいましょう!
      そして次のシーズンに向けて枝を育てなおすのですが、ここで覚えておきたいのは「9月以降に出た枝は来年咲きにくい」ということです!
      つるジュリアのような枝は太いものの軟弱になりやすい品種は、夏過ぎに出た枝では冬までの間に成熟しきってくれないことが多いので、一見太く見えても咲かない。ということが起こってしまいやすいように思います。
      ですので、今この時期にしっかり肥料を上げて頂く事と、夏までにしっかりとした枝を出させるために病気を可能な範囲で抑える。というこの2点を頑張っていただければ来年こそは咲き易くなってくれるのではないかと思います^^
      だらだらと書いてしまいましたが参考にして頂ければ幸いです!

    • @kooskoos8847
      @kooskoos8847 4 ปีที่แล้ว

      ガーデンちゃんねる ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
      さっそく、思いきって剪定して肥料をあげてみます!
      質問してみて、本当に良かったです。気長に頑張ってみます。

  • @user-ng4wk8lr6z
    @user-ng4wk8lr6z 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして、こちらの赤い薔薇垂れて素敵なのですが、なんと言うお名前でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      リパブリック・ドゥ・モンマルトルというフランス デルバール社のバラです^^
      病気にたいへん強く、年に3~4回咲く優秀なつるバラですね!

  • @user-vo4dn3wd6j
    @user-vo4dn3wd6j 5 หลายเดือนก่อน

    すんません、ジュンテンドーで購入した「そのまままける液体肥料」の注釈に「茎葉にはかからないように」とあったのですが、液体肥料と活力剤はどっちが良いとかあるのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  5 หลายเดือนก่อน +1

      もしかするとその液体肥料は少し濃い倍率で希釈されているのかもしれませんね^^
      一般的なハイポネックスなどの液肥であれば1000倍程度で薄めて頂ければ枝葉への散布でも大丈夫だと思います!
      液体肥料と活力剤ですが、この2つは実はかなり意味合いが違いまして、液体肥料は純粋な栄養素で人間でいうところの普段の食事に近い意味合いです、活力剤はそれを後押しするサプリメントのような位置づけなので補助的なものになります!
      今回のようなハダニ予防で使用する場合は、葉に養分を補給してあげる事が目的ですので液体肥料の方が適切かなと思いますよ!

    • @user-vo4dn3wd6j
      @user-vo4dn3wd6j 5 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel お返事ありがとうございますU^ェ^U ハイポネックス買わねば!!!!!!!!!去年後半はバライフ(酢がメインで回数制限無し&元気になるよー)を散布したのですが、今年は液肥葉水とピュアベニカ(酢?)でやってみます♪

  • @tsuyoshi3312
    @tsuyoshi3312 4 ปีที่แล้ว

    動画とても参考になります。いつもありがとうございます。
    ハンドスプレータイプの薬剤セット大活躍しそうです^ ^
    乾燥を好む。ということは、水やりのときに茎などにもかけてしまっても良いのでしょうか?いつも株元の土にしかかけてないのですが。
    これからの梅雨時期の管理もしっかりおこなっていきます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね!おっしゃられる通り葉水をしてあげることはハダニにとっては有効かと思います!
      ただ、葉水をすると今度は黒点病の心配は増えますので、やりすぎ注意です^^
      基本は現在実践されているように土にだけ水やりというのが正解ですので!

    • @tsuyoshi3312
      @tsuyoshi3312 4 ปีที่แล้ว

      ガーデンちゃんねる お返事ありがとうございます。
      動画でも言ってましたね(^_^;)
      管理も楽しみながら行なっていきます^ ^

  • @user-cj1mk8gk4q
    @user-cj1mk8gk4q 3 ปีที่แล้ว

    根が沢山出てたので、半分くらい切りました。予防薬はありますか⁉️捨てなければダメでしょうか?鉢植えのバラだったのですが。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      バラのがんしゅ病もしくは根こぶ病の症状かと思いますが、十分回復の余地はあると思いますよ^^
      まずは新しい土に植え直して上げて頂いて、春どのような育ち具合になるか様子を見てあげて下さいね!
      がんしゅ病については別の動画で一度お話しさせて頂いておりますので、もしよければ一度ご覧頂けると幸いです!
      がんしゅ病について
      th-cam.com/video/a2LQ5RIyirY/w-d-xo.html

    • @user-cj1mk8gk4q
      @user-cj1mk8gk4q 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。私も破棄するにはもったいないなぁと思い、なにか他の病気の原因かなぁ⁉️と思い、経過観察してみます。茎は凄く元気がいいので。もう15年も春になると綺麗な花を咲かせてくれるので。今は花壇のやり直ししてます。

  • @user-hm3fd4hr5y
    @user-hm3fd4hr5y หลายเดือนก่อน

    鉢植えですが日当たりの良い軒下はいけませんか?
    雨に当たった方が良いのでしょうか?
    ハダニだと思うのですが葉っぱがカラカラで黄色くなって落ちています
    宜しくお願いします🙇

    • @garden_channel
      @garden_channel  หลายเดือนก่อน

      雨が当たる方がハダニが出づらいのはありますね^^
      ただ、雨が当たると今度は黒点病が出やすくなってしまうという側面もあります。
      どちらの被害がより深刻かで場所を選ぶ形になるかなと思いますよ!

    • @user-hm3fd4hr5y
      @user-hm3fd4hr5y หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel ありがとうございます😊
      葉っぱに水かけをしながら軒下で育てます
      黒星病には消毒で目👀をかけながら育てていこうと思います

  • @user-db2xk5pz5j
    @user-db2xk5pz5j 3 ปีที่แล้ว

    ハダニではないのですがバラの花の中に小さな黒い虫がいっぱいいて花が茶色になって蕾のまま枯れてしまいます。ご教授お願いいたします

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      スリップス(アザミウマ)という虫ですね^^;
      花の中に潜り込んでしまう虫で、花を傷めてしまうことがあります。
      対処法としてはつぼみの色が見え始める前のタイミングでつぼみに効果が長持ちするタイプの殺虫剤を散布してあげるなどが効果的です^^
      お使い頂く薬剤は、薄めるタイプの薬剤の場合モスピラン液剤。ハンドスプレータイプの薬剤の場合はアタックワンALやベニカXネクストスプレーなどが効果的ですね!
      ただ、つぼみが茶色くなってしまうというのはスリップスが原因ではない可能性があります。
      というのも今年は春早い段階で気温が高過ぎた影響と雨がしっかり降り過ぎた影響で、つぼみが傷んでしまって咲かないというトラブルが多い状況でした。
      今年に関してはつぼみが開かなかったのは天候の影響が大きかったかと思います^^;

  • @user-ep5zm8yt3r
    @user-ep5zm8yt3r 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます
    いつもとても参考になるお話ありがとう
    実は紫陽花が多分ハダニにやられてるんじゃないかと思います
    毎年同じ鉢の葉っぱがボロボロと散ります
    もう早く切り込んで他にうつらないようにしようかと思ってます
    また、もう鉢をひっくりがえそうかとも思ったり
    綺麗に花が咲いてきても、そのうち汚くなって……
    薬剤散布が言われたので試してみようと思いますが……何かアドバイスがあればお願いします

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      もし被害がハダニだった場合は、「葉裏に水をかける」というのがとても有効ですよ^^
      バラの場合こうはいきませんが、アジサイでしたら水で病気が出ることは少ないので、週に2~3回でもホースなどで葉裏を洗い流すようなイメージで水まきしてあげるのが良いと思います!
      ハダニは乾燥が好きで水が頻繁にかかる場所では繁殖出来ない性質があるので、居心地を悪くしてあげるのがポイントになると思います!
      大発生している場合であれば、薬剤の助けを借りるのも良いですね^^
      コロマイト乳剤などはよく効くと思います!

  • @cmellia2608
    @cmellia2608 2 ปีที่แล้ว

    松尾マネージャー オベリスクバチの鉢ましの時期の回答ありがとうございました❗指導の折の夏の化成肥料昨日40鉢に与え 夏剪定待つばかり 小松ガーデン園主ごとうみどり先生もTH-cam初められマシタネ マネージャーは登録者数10万まであとわずか 身体いたわりながら薔薇🌹の育成指導頑張って✊😃✊くたまさいませね‼️応援しております‼️