【Podcast】“お客さまの声”を集める時の注意点は2つ。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #お客さまの声 #顧客データ #フリーアンサー #データマーケティング #WOWOWコミュニケーションズ
“お客さまの声”の収集は重要ですが、どのように注意深く行えば良いのでしょうか?
サブスクリプションサービス、教育サービス、コンテンツビジネスなど、多様なビジネスモデルにおける“お客さまの声”の収集経験を持つWOWCOMのプランナーによると、特に注意すべきは次の2点です。
一つ目は、アンケートでフリーアンサー形式を取り入れること。二つ目は、アンケートを単発の取り組みにせず、継続して行うことです。
では、なぜこれらが重要なのか?これらの背景を理解することで、より効果的に“お客さまの声”を収集できるようになります。
00:42 “お客さまの声”を収集する中で、特に注意を払うべきことはありますか?
02:43 どのような方法で“お客さまの声”のポジティブやネガティブな声を見つけていますか?
07:11 “お客さまの声”はどれくらいの頻度で収集すべきですか?
※画像はOpneAIのDALL·E 3によって作成しています。
記事はこちら
www.wowcom.co....
━━━
スピーカー:横関 彩
2009年にWOWOWコミュニケーションズに新卒入社。
WOWOWカスタマーセンターの業務コーディネートやWOWOWの営業/プロモーション/広告・宣伝などを経て、アナログとデジタルのコミュニケーション設計やCDPの構築・導入・データ分析等を担当。現在はWOWOWで得たノウハウの外販展開を推進中。
MC:原澤 陽
合同会社HARAFUJI 執行役員。大学在学中の19歳より株式会社ギャプライズにてBtoCデジタルマーケティング、BtoBマーケティング、法人営業に従事。その後、チーターデジタル株式会社にて法人営業を経て、 現在は合同会社HARAFUJIの共同創業者として独立。BtoBマーケティングを中心とした戦略および戦術支援事業に従事している。
━━━
株式会社WOWOWコミュニケーションズ(WOWOW COMMUNICATIONS INC.)
www.wowcom.co.jp/
WOWOWコミュニケーションズは、WOWOWのマーケティング全般を担う企業として、コンタクトセンター、Webサイト、SNSなど、あらゆる接点で「お客様の声」に向き合い、サービス改善につなげてきました。
顧客の声を集め、一人ひとりの声を事業に活かしていく仕組みを構築することがビジネスに欠かせない現在、私たちがこれまでに蓄積したマーケティングノウハウや、お客様の声に徹底的に向き合う姿勢は、いま多くの企業から必要とされています。
〒220-8080
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F
TEL : 045-683-3660