これは物議...アストロボットにブチギレたユーザーが低評価爆撃.....ノーティーの新作がポリコレってると早速荒れる....日本のソシャゲは中国に負けていると議論が過熱化...いや戦場が違う

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • เกม

ความคิดเห็น • 1.7K

  • @cabbage_games
    @cabbage_games  หลายเดือนก่อน +514

    これからチョコプラの松尾を見るたびにこのゲームを思い出すことになるのは苦痛です

    • @キフロム次元ネプテューヌ
      @キフロム次元ネプテューヌ หลายเดือนก่อน +115

      松尾何も悪くないの草

    • @八神兄妹
      @八神兄妹 หลายเดือนก่อน

      大悟でも思い出すんだよなぁ……

    • @mnemonicalphabet22
      @mnemonicalphabet22 หลายเดือนก่อน +50

      ちょっと英語の和訳っぽくなってるのおもろい

    • @缶コーヒー-u8v
      @缶コーヒー-u8v หลายเดือนก่อน +25

      ホントに細い松尾にしか見えねぇ

    • @user-dk2oq9qj8l
      @user-dk2oq9qj8l หลายเดือนก่อน +44

      松尾やないかい を作っていただけるんですか?

  • @ちゃぱ-f2e
    @ちゃぱ-f2e หลายเดือนก่อน +463

    中国「来年はTGAやらないで」
    選考委員「なら中国のゲームは選考外とします」
    こうなることがわからないのだろうか…自分の国のゲームが選ばれなかったから低評価爆撃って幼稚すぎる
    自分の首を自分で締めてる感じ

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +66

      選考外にはしないとしても投票については考え直した方がいいよね。
      ビリビリ動画から簡単に投票できるシステムにしたら、そりゃ中国の人口パワーであの悲惨なノミネート作品になってしまうわ…。

    • @ver2reo443
      @ver2reo443 หลายเดือนก่อน +53

      てかそれこそチャイナゲームオブザイヤーでも作ればいいやんって話
      今発展途上でいっぱいタイトルあるんだからさ

    • @meshgen
      @meshgen หลายเดือนก่อน +4

      「来年はTGAやらないで」というのは翻訳ミスだと思います。自分が見たのは「そんなバカげた賞はもうやんなくていいぞ」って感じの意味合いのコメントでした。つまり、無価値だと判断したから、選考外したって、どうでもいい、威嚇にならない。

    • @ccycc2011
      @ccycc2011 หลายเดือนก่อน +4

      中国人です。僕たちは悟空は受賞しなかったことより、アストロボットが受賞したことに不賛成です。アストロボットはいいゲームですけど、ほかのノミネートはもっと強いと思うだけです、色な意味で革新的なBalatroも含めて。

    • @jtom3294
      @jtom3294 หลายเดือนก่อน +17

      アストロに不満って感じなんだ

  • @kkat1208
    @kkat1208 หลายเดือนก่อน +442

    中国は、コンソールだと海賊版で売上にならないから、ガチャ課金で取り逃がしのないソシャゲ開発に注力するしかないと言う都合があると言う話を聞いて納得はした。

    • @南紀熊野のミカン畑-u2e
      @南紀熊野のミカン畑-u2e หลายเดือนก่อน +37

      そもそも日本で人気がある日本産ソシャゲってFGOしかりウマ娘しかりほとんどグラフィックよりもストーリーの内容が人気があるタイトルだし

    • @yakizakek2995
      @yakizakek2995 หลายเดือนก่อน +34

      まあソシャゲってそもそも日本にとっては低予算ドル箱で美味いから流行ったってのがあったわけで
      コンソール作れんからMMO発展した中国とは文化背景違うもんな。
      電車移動の合間のポチポチゲーくらいの規模感で当てられればええやろってスタンスだったところにMMOぶつけられてるわけだから土俵が違うしそりゃ技術力の差は顕著に見えるでしょうよ。
      ちょっと前までコンシューマーやる人口が減ってるから手軽にゲームに触れられるようにしようって作られたのがソシャゲなんだから。
      それがスマホの進化とコロナ禍挟んで状況が変わったよ。

    • @グラヴィ豚
      @グラヴィ豚 หลายเดือนก่อน

      著作権が有って無い様なモノだから、中華ゲー大物の原神の表現がゼルダのブレスオブザワイルドのパクリで有ってそれを堂々とやってのけ、無料で出来るって所で触らせているのがせこい所なのよね、特亜のやり口は何処まで行ってもダンピング(不当廉売)で市場をかっさらっていくやり口だからそれがゲームでも手を伸ばし始めたって所だわね、
      キャラクター表現もばりばり日本が作り上げたCGキャラクターモデルの流用で有って、日本側もパクリに対しては多額の賠償金を求める訴訟を細かくやっていかないと節操無い中国にパクリ散らかされるわな。

    • @pinasena
      @pinasena หลายเดือนก่อน

      パッケージ版の昔はそうだけど、今はsteamが中国にも浸透してるから一概にそうとも言えない。中国は日本以上に数字しか見ないビジネスの国だから、低リスク高リターンを徹底している。それが今のガチャを回すスマホ市場に当てはまっている。リスクとリターンで比べたと時にスマホゲーはすごいコスパが良い。黒神話は製作費原神より高くてリスクが高いのに、1年目の売上は原神の足元にも及ばないからね。同じリスクと同じ金をかけるならリターンが高いスマホガチャゲーに投資するのは当たり前かな。

    • @こねこねこねこ-k4x
      @こねこねこねこ-k4x หลายเดือนก่อน +20

      @@南紀熊野のミカン畑-u2e そして中国のそこらは結局スマホで快適に気軽にできるゲームじゃ結局ないから、ソシャゲとして楽しみ層とは別の層なんだよね

  • @catcat2202
    @catcat2202 หลายเดือนก่อน +454

    売上1位のゲームが受賞するならノミネートいらないし、
    中国は中国で独自の国際ゲーム賞を作ればいいと思う。

    • @柳ねこ
      @柳ねこ หลายเดือนก่อน +64

      孔子平和賞ゲーム部門

    • @gentlemanhanging6649
      @gentlemanhanging6649 หลายเดือนก่อน +38

      それこそ賄賂とハニトラ、暴力での妨害で一瞬で信用落として自爆すると思う

    • @user-ow7rw2qy8u
      @user-ow7rw2qy8u หลายเดือนก่อน +9

      売上だけじゃなくグラフィックやストーリー、操作性、キャラクターの魅力など総合的に良い物が選ばれるのがゴッティですよね。

    • @HACHI373
      @HACHI373 หลายเดือนก่อน +13

      実際中国の市場規模なら新しいゲームショウとかアワードが作れるはずだし、そのほうが中国の制作陣もモチベーション上がるよな。

    • @天木大
      @天木大 หลายเดือนก่อน +19

      いやいや、中国の人 ある意味で自国 自国民の事をよく理解してると思うので自国主導のアワードなんて信用しないでしょ
      政治的横やりか札束で殴ってるか・・ 開発者の意識はどうか分からんけど、大衆的には他国産のモノを圧倒して認めさせた!っていうのが欲しいんでしょ。

  • @okome0721
    @okome0721 หลายเดือนก่อน +318

    自分の国のゲームが受賞されなかったから他のゲームを下げないと気が済まないの終わってる。
    逆に悟空の印象悪なるて。

    • @荒谷創-k7u
      @荒谷創-k7u หลายเดือนก่อน +26

      勿体無い話ですね。

    • @ウ首領
      @ウ首領 หลายเดือนก่อน +26

      悟空"は"なんも悪く無いからなぁ…

    • @momomomomomomomomomonga
      @momomomomomomomomomonga หลายเดือนก่อน +2

      弥助と同じやないかい。

    • @ムアイクはYouTubeを観る
      @ムアイクはYouTubeを観る หลายเดือนก่อน +4

      自国のゲームを上げるでわ無く、他のゲームを、下げる 中国オメェ…

  • @水没-q5n
    @水没-q5n หลายเดือนก่อน +789

    黒神話、良作なのに結局中国人のせいでケチがついてんのほんま中国って感じ

    • @SnowMan_2025
      @SnowMan_2025 หลายเดือนก่อน +113

      @@大雅阿翔人それぞれ感性が違う中でアストロボットが選ばれたのにそんな理由で低評価投下されるのはいかがなものかと…

    • @あのねクリオネ透けてるハート
      @あのねクリオネ透けてるハート หลายเดือนก่อน +84

      @@大雅阿翔 え、アストロボットでよかったと思うけど? アストロボットだけダメなのはなぜ?

    • @dzplus-y1z
      @dzplus-y1z หลายเดือนก่อน +133

      絶対アストロじゃなくても黒神話以外だったら荒らしてたろw

    • @geolionleaven9670
      @geolionleaven9670 หลายเดือนก่อน +44

      @@大雅阿翔 何故それらがアストロより受賞にふさわしいのか、その理由を伺いたいところだな

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l หลายเดือนก่อน +57

      神ゲーではなく「良作」
      ここ重要

  • @やんぱる-j4l
    @やんぱる-j4l หลายเดือนก่อน +189

    中国の「一部の」プレイヤーと言われても、中国人がこれこれこういう反応を示したって言われるとで、あぁ、やっぱりなって思っちゃうんだよな。これまでの自分たちの振る舞い見直してみろよって。

    • @ギャルギャル-q9q
      @ギャルギャル-q9q หลายเดือนก่อน +32

      一部のプレイヤーの数が日本の総人口より多い可能性もあるからな

    • @yeep526
      @yeep526 หลายเดือนก่อน

      一部といっても中国の人口って日本1.2億に対して中国14億だからな
      中国の10パー(一部)にすらなれてない

    • @hidetoshi77777
      @hidetoshi77777 หลายเดือนก่อน

      ゲームだけでなく、あほなことしていつも問題を起こしているのは「一部」の人たちであり、その「一部」以外の常識ある普通の中国人はいつも風評被害を受けています。確かに「一部」と言っても日本と比べたら非常に多い人数になるかもしれませんが、その他の良識ある中国人はそれ以上に多いわけで。そして中国国内でもそのようなやつらはいつも叩かれていますが、海外からはその他の中国人も同類として見られているのでとても辛いです。実質一番の被害者はその「一部」を除いた大多数の中国人です。私も実際アストロボットがGOTYを獲得したことについては不満(理由はPS5でしかプレイできないから。Steamでも出してくれたら不満はありません。現にほとんどのPS5のゲームはPCでプレイできるのでPS5を買う必要性が見当たりません)ですが、私含めほとんどの中国人はほかのゲームまでわざわざ行って低評価ボムみたいなあほなことはしません。

    • @naivesister
      @naivesister หลายเดือนก่อน +3

      99%でも一部と言えるでしょう
      賛否両論と同じw

    • @MN-xo8pj
      @MN-xo8pj หลายเดือนก่อน

      @@naivesister
      それは日本人にも返ってくるので辞めましょう。誰かが犯罪をしたからといって貴方は犯罪者なんですか?

  • @マロン-g4r
    @マロン-g4r หลายเดือนก่อน +72

    大好きなゲームがGOTYじゃなかったのは気の毒だが、最高のアクションゲームだと表彰されたそのゲームほっぽって他所を叩きに行ってる時点でお里が知れるわ

  • @ぁあ-o2r
    @ぁあ-o2r หลายเดือนก่อน +713

    言い方悪いのは申し訳ねえけど国民性って感じで安心してる

    • @すすすすす-x2q
      @すすすすす-x2q หลายเดือนก่อน +184

      申し訳ないと思う必要はないよ
      あれが国民性

    • @unicredit651
      @unicredit651 หลายเดือนก่อน +112

      あんまやり過ぎるとその内ビルボードのK-pop部門みたいにゲームアワードでもチャイナゲーム部門とか作られかねん😂

    • @最強の2マナPW
      @最強の2マナPW หลายเดือนก่อน +35

      賞賛してる方がこわいよね

    • @bakemons
      @bakemons หลายเดือนก่อน +42

      ぁあゆう国民性だから

    • @いつ-d2b
      @いつ-d2b หลายเดือนก่อน +66

      中国のハーフだけど申し訳ないがさすがに中国だなっていう

  • @talkingtothemooning
    @talkingtothemooning หลายเดือนก่อน +154

    今日ちょうどアストロボット全クリして収集要素もコンプした
    グラフィック、音楽、コントローラーの機能を最大限生かした要素、そして何よりゲームとしての楽しさ全部文句なしで神ゲーだった
    試練系は結構鬼畜でやってて楽しいとはならないんだけど徐々にコツ掴んで行って進めていく感覚やクリアした時の達成感がえぐくてこれはこれでゲームの楽しさだよなと思った

    • @r8n7c
      @r8n7c หลายเดือนก่อน +8

      試練系はクリアしなくてもエンディング見れるのがいいよね

  • @usatandaisuki
    @usatandaisuki หลายเดือนก่อน +92

    アストロボットはファミリー向けだし、楽しいし、PSの30周年アニバーサリーのお祝いみたいで良かったと思う。アストロボットでソニーの他ゲームをオマージュしてるのも良かったね
    「なんでGOTYじゃないん!」は個人的にツシマで経験したので気持ちはわかるけど、獲れなかったからと言っても素晴らしいゲームであることには変わらんと思うんよ

  • @ストライダーパンダ
    @ストライダーパンダ หลายเดือนก่อน +77

    ポリコレも面倒ですが中国も面倒 素直に祝えずイチャモンつけるあたりが実に中国らしい
    個人的にはアストロボットはラストが一番良かったですし入賞は特に文句はありません

    • @resiramusp
      @resiramusp หลายเดือนก่อน +8

      中国をかばう訳じゃないけど日本もずっと同じことやってるからなぁうちのMMOが最強戦争何回も見たし...母数の差で多く見えるだけ

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน +18

      @@resiramusp 母数だけじゃなくて比率も全然違うでしょ

    • @spiritmoon_ch
      @spiritmoon_ch หลายเดือนก่อน

      ポリコレは西の会社たちで、中国はユーザーのほうが面倒くさいですねw

  • @aruiaaruia8838
    @aruiaaruia8838 หลายเดือนก่อน +69

    悟空よく出来てるけど新規性とか独創性あるかって言われるとそうでもないしな…

    • @ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー
      @ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー หลายเดือนก่อน +6

      中国神話と変身ってくらい?
      それもソウルライクの中で斬新って話だしなぁ...

    • @spiritmoon_ch
      @spiritmoon_ch หลายเดือนก่อน +8

      冗談ぬきで後半は本当に飽きてしまいました......

    • @zampire2114
      @zampire2114 6 วันที่ผ่านมา +1

      目新しさがないんだよ
      言われているほどソウルでもなかったけど、既視感は拭えないよな

  • @KOHNANNORANEKO
    @KOHNANNORANEKO หลายเดือนก่อน +200

    毎度思うけどポリコレゲーに出る霊長類に元となった綺麗なモデルさんがいるのが一番許せないわ

    • @talkingtothemooning
      @talkingtothemooning หลายเดือนก่อน +41

      霊長類呼びで草

    • @MeDo-1456
      @MeDo-1456 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@talkingtothemooning類人猿呼びじゃないだけ人権に配慮しとる

    • @amidaqueen1670
      @amidaqueen1670 หลายเดือนก่อน

      霊長類呼びすらおこがましいやろあんな下等生物

    • @Tk四
      @Tk四 หลายเดือนก่อน +2

      まぁ納得の上で金もらって参加してるんだから別にそれは良いだろ
      どんな描写をするか知らせずに出させるわけないんだから
      なんも攫って無理やり演じさせてるわけじゃなし

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน +11

      過去に美人をそのままゲームに出したらぶっこ抜きモデルでポルノ動画作られた事件とかあったらしく、わざとブスに改変してるって事情もあるらしい

  • @てるばな
    @てるばな หลายเดือนก่อน +51

    ゲームの評価はイデオロギーで左右されてはいけない(戒め

  • @ヨシクル
    @ヨシクル หลายเดือนก่อน +229

    素直におめでとうと言えば世界平和なのに

    • @荒谷創-k7u
      @荒谷創-k7u หลายเดือนก่อน +16

      まったくですね。

    • @sanmilk
      @sanmilk หลายเดือนก่อน +9

      世界のみんなは敵を作ることはしても、味方を作るのは難しいんだな、、、

    • @muetangu
      @muetangu หลายเดือนก่อน +3

      人間の本質は、平和を求めるだけではないからね。

  • @nickbow1528
    @nickbow1528 หลายเดือนก่อน +127

    アストロボットがGOTYは意外だったなぁ
    黒神話は一瞬盛り上がったけど、RedditでもTwitchでもほとんど盛り上がってなかったし、売上の6~7割が中国だったから、ゲームオブザチャイナって感じだったな

    • @みるみる-u3y
      @みるみる-u3y หลายเดือนก่อน +26

      中国の方にとっては「母国のゲームだから」、他の国にとっては「あの中国がこのレベルのCSゲームを」っていう点で加点されてただけで、良作なのは間違いないけど...って感じだったな。「良作だけど過大評価かも」ってコメントしたら歴史の話を沢山されたので、やっぱりその背景ありきだよなぁと。

    • @togearitogenashitogetoge
      @togearitogenashitogetoge หลายเดือนก่อน

      @@みるみる-u3y 歴史的背景を共有できない人にとっては、なんかサルゥ↑が主人公やってる、絵がキレイ程度の価値しかないのよ。

    • @しんたろう-m2m
      @しんたろう-m2m หลายเดือนก่อน +2

      売上の9割だそうです。(笑)

  • @発情機関車トーマス
    @発情機関車トーマス หลายเดือนก่อน +53

    プレイヤーとしては売上より満足度が重要だよ

    • @LiV-w6p
      @LiV-w6p หลายเดือนก่อน

      それじゃ先がないよねって話

    • @レイン-b6f
      @レイン-b6f หลายเดือนก่อน +12

      「内容自体はぶっちゃけ凡作だけど売上が凄いので受賞でーす!」じゃあやる意味ないもんね

  • @早川風太-r9t
    @早川風太-r9t หลายเดือนก่อน +20

    原神とか鳴潮のこと、初期からスマホ対応して出てたから便宜上「スマホゲー」と呼んでるけど、要求してくるスペックとかプレイする時に必要な時間とか体力を考えると、どちらかと言えばMMOとかに近い気がするんだよな。

    • @しんたろう-m2m
      @しんたろう-m2m หลายเดือนก่อน +2

      ハイエンドスマホ(十万くらい)必須ですからね。ミドルレンジでも動くけど動くだけ。PC,PS4がメインじゃないのかな?

    • @デビルオオカミ
      @デビルオオカミ หลายเดือนก่อน

      都合よくマウントを取れるフィールドで不利な相手に勝ち誇る。
      数の暴力、ネット工作を恥じることもなく、思い通りにならないと被害者面。
      これが中国の国民性。

    • @zampire2114
      @zampire2114 6 วันที่ผ่านมา

      mmoを一応スマホでもできるようにしてエッチなキャラにしてみました!ってゲームばっかりだからねえ
      はやく次の畑見つけないと衰退は免れないと思うわ

  • @sohojim8532
    @sohojim8532 หลายเดือนก่อน +168

    売上が選考基準にならないのは当然よな
    マックのハンバーガーが世界最高のハンバーガーか?理論よな

    • @キフロム次元ネプテューヌ
      @キフロム次元ネプテューヌ หลายเดือนก่อน +38

      マックは世界最高(異論は認める)

    • @涼-f3s
      @涼-f3s หลายเดือนก่อน +48

      異論を認めてるの多様性を尊重していて誉れ高い

    • @遥は俺の嫁
      @遥は俺の嫁 หลายเดือนก่อน +4

      高くて不味い(モノによる?)
      マックポーク
      マックチキン復活すれば良いのに(TдT)

    • @yukkuri-fenlee
      @yukkuri-fenlee หลายเดือนก่อน +3

      @@遥は俺の嫁そうやって相手を下げる発言をする奴は中国人と同じ😂😂😂

    • @redhotcharlie13
      @redhotcharlie13 หลายเดือนก่อน +13

      ​@@yukkuri-fenlee
      そんなに下げてないだろw

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn หลายเดือนก่อน +71

    ソシャゲ流行り出したころから「こんなゲームで儲けて満足してたら真面なゲーム作れなくなる」と言われてた気がする

  • @ssbh7314
    @ssbh7314 หลายเดือนก่อน +78

    steamの悟空は日本語=日本人レビューでは「やや好評」止まりなのに全体で圧倒的好評になっててリリース直後に「高評価ボム」付いてるだけでもGOTYに相応しいとは到底言えないね。挙句GOTY取れずに中国のユーザーがキレ散らかしてるんじゃぁ答え合わせできたようなもんだ。

  • @masaran1030
    @masaran1030 หลายเดือนก่อน +38

    ノーティードッグ、このキャラクターでなければ、80年代アニメオタクから賛同を得られたのに、このハゲのせいで、そればっかり目がいってしまい反感を買う結果になったんだよねぇ。

    • @sanmao398
      @sanmao398 หลายเดือนก่อน

      ますます肩身が狭くなった。ドウしてくれるんだ(怒)。

    • @UsSieGameChannel
      @UsSieGameChannel หลายเดือนก่อน

      マシンもポルシェのデザインみたいだしそこは評価できんるんだがなぁ…

    • @凶暴なリス-f9u
      @凶暴なリス-f9u หลายเดือนก่อน +4

      今からでも手直しして髪生やしたりできないのかな?

  • @sabamiso200
    @sabamiso200 หลายเดือนก่อน +284

    俺は丸刈りの女性で男性になりたがっている人が主人公でも構わない。それ自体は別にいい。
    問題は最近のこうしたキャラのほとんどが『何故か』常にイライラしていて攻撃的で人の話を聞かず喧嘩腰であること。
    ユーモラスで社交的で友愛に厚くキャラクターとしての魅力に溢れた『強い女性』の姿を見せてほしい。

    • @talkingtothemooning
      @talkingtothemooning หลายเดือนก่อน +38

      多様性とはって感じだよね

    • @malachite29
      @malachite29 หลายเดือนก่อน +62

      強さの描き方が男性的な強さのモノマネでしかないのは本末転倒だよな

    • @カワマサ-z8h
      @カワマサ-z8h หลายเดือนก่อน +13

      分かるわー。それ。

    • @geolionleaven9670
      @geolionleaven9670 หลายเดือนก่อน

      奴らの考える「強さ」の幅が凄く狭い
      筋骨隆々で力でねじ伏せそうな男性的な女性が強い女性だと思い込んでいる節がある
      生物学的な女性の強さ「痛みに強い」「我慢強い(ストレス耐性が高い)」「視野が広い」「観察力が高い」「関節が柔らかく可動域が広い」「言語能力が高い(コミュニケーション能力が高い)」etc
      単純に銃持たせても男より扱い上手そうな印象を覚える
      この辺突き詰めりゃ、もっと多様な強さの表現できるのに

    • @UsSieGameChannel
      @UsSieGameChannel หลายเดือนก่อน +4

      バズのことか

  • @えるちきん-q2l
    @えるちきん-q2l หลายเดือนก่อน +46

    売れる商品にする為に魅力的な主人公を作る。当たり前すぎることが何故できないのか理由が解らない

    • @高田健志-x5j
      @高田健志-x5j หลายเดือนก่อน +7

      彼らの脳はポリポリしすぎてハゲてしまった

    • @24-fe8qy
      @24-fe8qy หลายเดือนก่อน +4

      様々な創作でありますが、「これならイケる!」って思ったデザインや設定が不人気ってのはよくありますからね
      けど流石に野球好きか受刑者みたいな感じにするのは誰か止めようよ…とは思いますが、目覚めた人らは2020年当時ではいけると思ったんですかね

    • @かがみらー-o3c
      @かがみらー-o3c หลายเดือนก่อน

      プレイヤーの分身となるキャラクターがポリコレ雌ゴリラだとストーリーに入り込みづらいですよね
      しかもハゲとか
      ケツ見てニヤニヤもできないし誰も喜ばない悲しみ

    • @Sapphire0923
      @Sapphire0923 หลายเดือนก่อน +4

      誰がブサイク主人公を操作したいねん!美男美女を操作したいんや!

  • @ミコト-k8i
    @ミコト-k8i หลายเดือนก่อน +133

    >>ソシャゲ云々
    日本のソシャゲは爆死多い、中国は名作ばかりみたいな話は「中国市場で選抜されたゲームが日本に流れてきたから」っていうのを感じますね。
    個人的に中国のソシャゲで上手だなって思うのはスマホで遊べるスペックでちゃんとまとめてくることで、その後ちゃんとPCやPSで遊べるようにしてくること。
    あとは世界観の作りこみがしっかりしているように感じます。

    • @SekiyoInTokyoWan
      @SekiyoInTokyoWan หลายเดือนก่อน +17

      ここで見えるのは外の戦争で死んでいないやつだけだな

    • @ダイヤ-m8c
      @ダイヤ-m8c หลายเดือนก่อน +1

      xでも全く一緒の内容みたな

    • @太宰はげろー
      @太宰はげろー หลายเดือนก่อน +1

      日本はプロデューサーの趣味趣向が重要視され過ぎて足を引っ張っている

    • @domino9481
      @domino9481 หลายเดือนก่อน +1

      上澄みだとしても、日本の上澄みとの技術の差は歴然。

    • @ミコト-k8i
      @ミコト-k8i หลายเดือนก่อน +1

      @@domino9481 コンソールゲーレベルの内容をスマホに最適化して遊べる様にする技術は凄いですね。

  • @神楽レン-b4q
    @神楽レン-b4q หลายเดือนก่อน +75

    どうして目覚めた開発者さん達は『強い女性=筋肉質でごつい男性のような風貌』が共通概念なんだろうか
    人間ではないけどニーアの2Bみたいに女性らしい風貌で戦闘力が高い、じゃ駄目なのかな?

    • @zzysk2
      @zzysk2 หลายเดือนก่อน +6

      そこはリアリティの追求なんじゃね?
      ステラやニーアみたいなアニメよりデザインなら違和感も誤魔化せるが
      フォトリアル寄りの表現であの感じだと終始違和感が付きまとうと思う

    • @Chomusuke_0
      @Chomusuke_0 หลายเดือนก่อน +4

      それもジェンダー絡むんじゃない、
      筋肉質で男の様な女がいれば多様性を進言できるからとか?
      まー、マーケティングというか社会の受けとそれに理解があるよって示したいんじゃなかろうか。

    • @wfanimus167
      @wfanimus167 หลายเดือนก่อน +6

      @@Chomusuke_0毎度思うけど、映画やドラマみたいな大衆作品ならポリコレが絡むのもわかるけど、ゲームという割とプレイする層が限られるジャンルで過度にポリコレ意識するのなんでなんやろ

    • @HageZura
      @HageZura หลายเดือนก่อน +3

      @@zzysk2
      それを求められてんだよってなるわ
      リアリティの追及は洋ゲーの得意分野じゃん
      安易なキャラ造形で誤魔化してんじゃないよってなるわ

    • @カジカ湊斗
      @カジカ湊斗 หลายเดือนก่อน +2

      2Bはお人形だしなぁ。
      生身の人間が過酷な環境で生き抜く為には筋肉は必要だと思うが、ブスである必要は無い。美人のマッチョが必要。

  • @新なんとなく
    @新なんとなく หลายเดือนก่อน +80

    これ中韓はソシャゲが強いって言ってるけど珠玉混合で弾数多くて当たってるものが目立つという事でもあるのよね
    これだけで全て決めつけるのは危険ではある

    • @黒猫-m2c
      @黒猫-m2c หลายเดือนก่อน +18

      珠玉混交だと全てが素晴らしいものであることになっちゃう。

    • @nyanmaru8962
      @nyanmaru8962 หลายเดือนก่อน +13

      ​@@黒猫-m2c
      玉石混淆ッスねぇ

    • @新なんとなく
      @新なんとなく หลายเดือนก่อน +3

      確かに玉石の方だわw

    • @RRRR-cu5bp
      @RRRR-cu5bp หลายเดือนก่อน +12

      それをいうなら日本も同じ
      DMMゲーもだが最近スクエニやらバンナムやらのソシャゲがサ終するニュースよく見かけるだろ そういうこと
      ヒットしてるゲームが目立つのは間違いないけど、問題なのは近年日本産のソシャゲが全然当たらないこと
      ウマ娘までは結構いい感じだったのにそのあと出たものがクソな上に時代遅れ過ぎて話にならん

    • @新なんとなく
      @新なんとなく หลายเดือนก่อน +27

      @@RRRR-cu5bp
      ポケポケやら学マスってヒットしてましたよね?
      こういう感じで日本産は全くダメとかいうのは正確ではないですよ

  • @ゴーグル-x3l
    @ゴーグル-x3l หลายเดือนก่อน +20

    コタク「今すぐプレイしたい!」→永遠にやらないだろう。
    そもそも売上・評価を気にするのはブランドが自分自身の評価に結びついてると勘違いしている。
    日本のゲームが売れても日本人の評価が上がる訳ではない。その開発者・企業の評価が上がるだけだ。
    これらはSNSで誰でも比較できるようになった結果、自分が平均より上になりたいという歪んだ承認欲求が影響している。

  • @まんちぇもん
    @まんちぇもん หลายเดือนก่อน +77

    黒神話はたしかに良い作品だし、販売数も多かったけど9割が中国国内だったやん?そうなるとGOTY取るにはちょっと難しかったのはしゃーないんじゃないかなと。

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +24

      ビリビリ動画での中国人の反応見てるとノミネートされてる部門、全部黒神話悟空が受賞するに決まってるって反応でドン引きしたわ。中国人はソシャゲと黒神話悟空以外のゲーム出来ない環境なの?って思ってしまう…w

    • @pixelwanderer6751
      @pixelwanderer6751 หลายเดือนก่อน +18

      いや、ダクソコピーの凡ゲーやぞ

    • @takuenjoy
      @takuenjoy หลายเดือนก่อน

      そりゃ日本のソシャゲと違って面白いからな@@ryot4204

    • @まんちぇもん
      @まんちぇもん หลายเดือนก่อน +7

      @@pixelwanderer6751 しーっ🤫

  • @まま-o8m
    @まま-o8m หลายเดือนก่อน +32

    女だが、RPGは基本男を操作したいんだよな。低音ボイス聞いてるだけで楽しいんだよ。
    たまに女性が主人公で新鮮、美人、素敵!だった10年前に戻らないかな。

  • @RS-cx4oe
    @RS-cx4oe หลายเดือนก่อน +12

    総じて言えることは「洋ゲー落ちぶれたな、和ゲー復活したな」だったな、今年のGOTYの感想
    こればっかりは本当に結果に出ていた
    新作情報で盛り上がったのも和ゲーばっかり

  • @キーブレードマスター
    @キーブレードマスター หลายเดือนก่อน +52

    アストロボットGOTY受賞したのか
    まだやってなくて気になってたから買ってみようかな

  • @クロスキ
    @クロスキ หลายเดือนก่อน +84

    最近の日本産ソシャゲでも学園アイドルマスターとかは
    日本だけの配信だけど売上面はグローバル配信ソシャゲの上位とタメを張ってる
    地力が無い訳じゃないんだよね
    あちらと資本力が違うから物量で負けるのは仕方ないとこだと思う

    • @loven.n.
      @loven.n. หลายเดือนก่อน +18

      上の力はあるけど平均が低く粗製乱造する会社が多すぎる。
      コケたら潰して次ってのが目に見えてるのが良くない。
      まああと中国のソシャゲがすげえのはソシャゲの形態じゃないと割れが多すぎてコンテンツ継続が不可能なバックグラウンドもあるし負けるのはある種当然
      ただそうだといって向上心がないようじゃ落ちぶれるよねっていう

    • @カワグチママナラナイ
      @カワグチママナラナイ หลายเดือนก่อน

      ゲームの質の平均は中国の方が低いよ。一年でゲーム会社一万弱潰れてる

    • @まぬる-b7b
      @まぬる-b7b หลายเดือนก่อน +4

      地力があるのに、チャレンジができず、市場を限定せざるを得ないというべきかもしれません。
      ソシャゲをグローバル展開できる人材が育っていかないとずっと負けそうなんですよね。
      ゲーム品質で勝てたとしても、会社としての経験値が既に怪しいです。

    • @KHUB15
      @KHUB15 หลายเดือนก่อน +4

      @@まぬる-b7b日本はコンシューマーが強いからイイんだよ

    • @zzysk2
      @zzysk2 หลายเดือนก่อน +1

      アイマスは築き上げたIPでもあるからね

  • @もと-o1d
    @もと-o1d หลายเดือนก่อน +79

    アストロボットはVR作品だった頃からめちゃくちゃ良い作品だった
    GOTY受賞は納得しかない

    • @Nekomago_Shoji
      @Nekomago_Shoji หลายเดือนก่อน +2

      VRのアストロもコントローラーの機能フルに使っててVRゲームってこんなに楽しいんだ!ってなりましたわ
      新作発表でVR2じゃなく普通のなんだ?どうなるの?って少し不安もあったけど…実際にやってみたらアストロ君が前と同じようにこっち向いて手を振ってくれただけでアストロ君変わってない!スタッフわかってる!ってなったわw

  • @あああ-o6x8l
    @あああ-o6x8l หลายเดือนก่อน +27

    開発を止められないのはわかるが、deiゲームの発売日が固まってるってのは、この頃にはきっと流行っているに違いないと判断したってことかな

    • @キフロム次元ネプテューヌ
      @キフロム次元ネプテューヌ หลายเดือนก่อน +9

      これから開発するやつに期待したい

    • @2009ETC
      @2009ETC หลายเดือนก่อน

      @@あああ-o6x8l キャラのモデリングなんて後からでも変えられる気もするけど
      なーんで坊主で太眉でしかもゴツいんだろうね……

    • @シリンダー
      @シリンダー หลายเดือนก่อน

      まだポリコレとかそこまで言われてなかった時期に露骨なポリコレ汚染されたラスアス2を出した会社だから、きっと流行ってるレベルではなく、俺たちがdeiを流行らせる!くらいの意気込みで作ったんじゃないかな?と。想像だけど。
      ラスアス2は賛否両論だったしいける!と踏んだのかな…?

    • @ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー
      @ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー หลายเดือนก่อน +2

      今の時流を見ると、キャラのモデル差し替えで対処できるやつは、1ヶ月くらい延期して変えた方が良さそうだけどなあ。
      どこぞのアメリカの会社がDEI排除宣言した時の反応を見るに、そのために延期しますとかいえばむしろ好印象になりそう。

  • @まぶっきー
    @まぶっきー หลายเดือนก่อน +16

    海外との違いというか…まぁUnityとかアンリアルエンジンみたいなものを日本で開発して普及できたらいいなぁとは思う。

  • @mopmop523
    @mopmop523 หลายเดือนก่อน +10

    SIEは岩田社長が亡くなった時にも声明出してたり任天堂リスペクトの精神を持ってるの熱いわぁ。本当にいい関係!
    願わくば任天堂の方からもこういった話が聞けるといいな

    • @zzysk2
      @zzysk2 หลายเดือนก่อน

      一方PSファンボーイ達は…😅

    • @mopmop523
      @mopmop523 หลายเดือนก่อน

      @@zzysk2 一部の人だってわかってるけどネガキャンしまくるのは本当にやめて欲しい!あとゲハ民は任天堂側もやばい人多い💦

    • @バラバラの薔薇-v5p
      @バラバラの薔薇-v5p หลายเดือนก่อน

      だからこそアストロボットが作れたんやろうね

  • @mnemonicalphabet22
    @mnemonicalphabet22 หลายเดือนก่อน +67

    ないない言うならノミネート時点で散々荒らすほど言えばよかったのに
    ノミネートされるってことはどの作品も取る可能性が高いってことよ

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +9

      一番ダサいなって思ったのはアクション部門で受賞した時は狂喜乱舞してたのに、GOTY発表後は「TGAに価値ない」って言ってる所だわ。あぁ、あとBG3に八つ当たりするところも。
      黒神話悟空作ってる会社のCEOの態度とか見てても思うが、ゲームを作ってるんじゃなくてコンテスト用にゲーム作ってるって印象を受けた。

  • @かにくりーむころっけ-i2z
    @かにくりーむころっけ-i2z หลายเดือนก่อน +97

    中国はいわゆる日本とは比較にならないレベルで割れが浸透しているせいで(あの任天堂でさえ中国向けにDL専用N64互換機を発売)、コンソールソフトが全くもって売れない。
    その分の開発リソースをソシャゲに回したり、買い切りのコンソールソフトと競合する作品を基本無料のソシャゲとして出したり(原神などがその例)した結果、「日本のソシャゲは劣っている」という意見が出る。
    比較対象が間違っていて、原神や鳴潮などはBotwやTotkが比較対象であってパズドラと比べるものじゃないと思う。

    • @takuenjoy
      @takuenjoy หลายเดือนก่อน +8

      どっちにしろ日本のソシャゲはおもんない。コラボでなんとか繋いでるだけ

    • @WOWWOWやん
      @WOWWOWやん หลายเดือนก่อน +31

      @@takuenjoy日本のアニメ調の絵パクっただけのコピー品ばっかやん

    • @sandnot47
      @sandnot47 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@WOWWOWやん 何に対して反論してるのか全く見えてこないけどアニメ調はもう日本だけの物じゃないってのは言いたい
      日本も中韓も下のクオリティが粗雑なのは変わらないし上澄みで争うなら文化的背景からコメ主の言うとおり比べる土俵が違う

    • @karu-d7n
      @karu-d7n หลายเดือนก่อน +12

      ​@@takuenjoy 日本のソシャゲ事業は頭打ちだからと、CS事業に力を入れた結果、成功したサイゲは先見の明があったなと思いますね…

    • @草原まくら
      @草原まくら หลายเดือนก่อน +3

      あと任天堂、mihoyo、yostarあたりは色々と頭抜けてるから、国で比較しない方がいいと思う

  • @ひろみち-o8q
    @ひろみち-o8q หลายเดือนก่อน +13

    第二のコンコード発表の時だけ、運営陣お通夜状態かもしれないよな
    想像するだけでおもろい

  • @geolionleaven9670
    @geolionleaven9670 หลายเดือนก่อน +189

    いや、黒の話題って、「ポリコレに抗った」が中心だったろ
    ゲームとしての純粋な評価は「普通に面白い」部類
    ポリコレに染まったコンサルに批評家と業界の膿を暴いた事は素晴らしいが、やっぱりあくまで「普通に面白い」ゲーム

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +22

      しかも反ポリコレゲーム会社からの圧力なんかも明確なソースは無いんだよね。
      なんかずっと黒神話の持ち上げがきな臭いなーとずっと思ってたんだよ。

    • @こねこねこねこ-k4x
      @こねこねこねこ-k4x หลายเดือนก่อน +22

      黒神話は結局世界よりほぼ中国のみの売り上げってイメージだしねぇ

    • @バラバラ-j2m
      @バラバラ-j2m หลายเดือนก่อน +13

      ぶっちゃけパクリゲーやしな

    • @ver2reo443
      @ver2reo443 หลายเดือนก่อน +4

      正直プレイした感想的にはよくできてはいるけど神ゲーにはまだ足らんなって感じ
      他のノミネート作品みてるとまぁ厳しいよねって話なんだけどね本当

    • @阿久津千戒
      @阿久津千戒 หลายเดือนก่อน +7

      ソウルライクと言う尖ったゲーム性×西遊記の知識前提の世界観だから
      これにゲームオブザイヤーの格が在ったかと言うとな

  • @WAZAmachine97
    @WAZAmachine97 หลายเดือนก่อน +167

    中国の人口の1割でも日本の人口超えるらしいから、「中国の一部の人」でも凄いんやろな

    • @ピピンアットマーク-g2t
      @ピピンアットマーク-g2t หลายเดือนก่อน +16

      とはいっても、娯楽を買える余裕のある層は人口全体の10%程度って話らしいけどね。
      そこから何パーセントがゲームユーザーなんだろうな?

    • @sukeyu-5194
      @sukeyu-5194 หลายเดือนก่อน +17

      でも、都市戸籍と農民戸籍で分けられててまともな街で暮らして行けてるのは2〜3億人位。それでも多いか。

    • @eiji_kuma
      @eiji_kuma หลายเดือนก่อน +1

      裕福層の多くが共産党員の子弟。
      そしてその連中はプライドだけはムダに高い。
      あとは判るよな?

    • @88たこ焼き殿
      @88たこ焼き殿 หลายเดือนก่อน

      民主主義で言うと数が正義なので、日本人数では勝てないです

    • @黒早稲ジーナ
      @黒早稲ジーナ หลายเดือนก่อน +52

      ​@@88たこ焼き殿
      でも中国は民主主義国家じゃ無いじゃん

  • @fadsfefas
    @fadsfefas หลายเดือนก่อน +12

    むしろ今年アストロを選んだTGAはまだ賞として価値が有ると思った

  • @iwantbardicbass
    @iwantbardicbass หลายเดือนก่อน +19

    FF7の次回作が仮に評判良くて賞とっても「審査員は最終作だから忖度した!!」って言うんだろうな。M1かよ

  • @mikenekoshibainu9315
    @mikenekoshibainu9315 หลายเดือนก่อน +8

    俺もAstro Botが一番だと思った。
    黒悟空は世界観とギリギリのバトルは楽しめたけど、複雑なストーリー、戦闘のダルさ、どう見ても最終ステージ未完のマップ設計には目を潰れない。もっと工夫して良い作り方あったのではと思ってしまう。

  • @みうーニ世
    @みうーニ世 หลายเดือนก่อน +23

    悟空は確かに素晴らしいとは思うが、キレるのはちょっとみっともないかな…。アストロボットの素晴らしいのは年齢性別問わず楽しめるところでしょ。任天堂もそうだがかなり先のこと考えてゲームを作ってるよ。子供達は未来の顧客で、未来の開発者。子供達に楽しいと思わせるゲームを作るってかなり重要でしょ。

  • @mokujin742
    @mokujin742 หลายเดือนก่อน +65

    海外TH-camrとかXの英語投稿とかで印象的だったのが、口調も強く、激怒している人はアストロボットをプレイすらしていない人が多いということでした
    プレイしたことがある人は他ゲー推しであっても、他のゲームを応援してたけどアストロボットでもおかしくないよねって論調の人が多かったです
    ともあれアストロボットは素晴らしいゲームだと思いますし、メディア評価、ユーザー評価どちらもめちゃくちゃ高いことがそれを客観的に裏付けてますよね

    • @zzysk2
      @zzysk2 หลายเดือนก่อน

      英語でキレてるのの多くがPS5独占でFF16ほども売れてないマイナーゲームが大賞?ってところだからね
      まぁメタスコアの高得点みたいなもんやろ
      やれない人間はその評価を鵜呑みにしない😅

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +3

      明確なソースもないのに「黒神話悟空の会社はポリコレからの圧力をはねのけた」つって、プレイの感想もなしに永遠と黒神話悟空を神格化してるの見て、反ポリコレにもこの手の奴ら居るんだなぁってなったわ。

  • @ざろっちorろくろう-i2b
    @ざろっちorろくろう-i2b หลายเดือนก่อน +74

    アストロボットめちゃくちゃ良いと思うんだけどなぁ…
    ライトゲーマーにもオススメしやすいし

    • @あえとうう
      @あえとうう หลายเดือนก่อน +13

      コントローラー握らないと良さが分かりにくいのがね。動画見ただけじゃただのマリオに感じてしまう人が多いかな。

    • @ROMsempie
      @ROMsempie หลายเดือนก่อน +5

      単純にキャラがめちゃくちゃ可愛い、動きも可愛い、世界観も可愛いの強い。ぱっと見でも老若男女ターゲットユーザー問わないんじゃないかな、と思う
      個人的にプレステのカービィ枠にならないかなってわくわくしてる

    • @nyanmaru8962
      @nyanmaru8962 หลายเดือนก่อน +5

      @@ROMsempie
      むかしむかしプレステにはトロっていうマスコットがおってな……

    • @エンリ-h1p
      @エンリ-h1p หลายเดือนก่อน +3

      "ライトゲーマーにもオススメしやすい"というのが受賞した一因だと言われても納得しちゃうんよな
      ほかのノミネート作品ってほぼ"大人向け"で小さな幼児にも安心してプレイさせれるゲームではないんよな

    • @Kenny-ow3qz
      @Kenny-ow3qz หลายเดือนก่อน

      サルゲッチュやってたから懐かしさを感じた

  • @sagattaru
    @sagattaru หลายเดือนก่อน +66

    俺的には
    今年のゲームオブザイヤー は
    バニーガーデンなので何が来ても問題ない

  • @HappyJapaneseGamer
    @HappyJapaneseGamer หลายเดือนก่อน +57

    コンソールで強い日本。そうですね。任天堂の中国撤収は英断となるのかな。
    個人的には中韓のゲームは遊ばないです。日本メーカーの脱ポリコレを急いで欲しい。

  • @shiruru8175
    @shiruru8175 หลายเดือนก่อน +74

    売れたゲームって理由で悟空がGOTYに選ばれるならわざわざ審査せずとも売上ランキング見るだけで十分なんだよなぁ…。
    これでポリコレ評価点で忖度されてたり平均以下の売り上げしか出してないゲームが選ばれたならともかく、ある程度売れてて誰でも楽しみやすいアストロボットが選ばれるのは何も疑問ないと思うんだが。

  • @焼鳥-v3c
    @焼鳥-v3c หลายเดือนก่อน +30

    PSのゲームを触れたことがある人ならだれだってアストロボットの世界を歩けば懐かしさとか思い出が浮かんだり、知らないキャラがいたとしても、アストロボット経由で触れてみようと思ってみたり、なんならPS5コントローラーの機能をフルで生かしたりと、悟空より売れてなかったとしても敷居の低さやゲームのシンプル性、このゲームをきっかけに更にゲームにのめり込む可能性とか考えると「これが選ばれたのなら文句は言えない」になった。
    悟空も凄いのは事実だけど、ゲームの為の賞であって、ユーザーの為の賞ではない。

  • @Lia-hy2dp
    @Lia-hy2dp หลายเดือนก่อน +14

    本当に面白いゲームが評価されてよかった
    TGAこれからもよろしく

  • @はまやらわあかさたな-f6o2s
    @はまやらわあかさたな-f6o2s หลายเดือนก่อน +54

    メタファークリアして思いましたが、ゲームはシナリオに終わりがあるからこそ名作に成り得るのだと思います。ソシャゲはいつまでも終わらないので作品性はどうしても低くなります

    • @ゴロゴロ-z7y
      @ゴロゴロ-z7y หลายเดือนก่อน +11

      それは分かる。特にペルソナなんかはキャラが成長した姿を描いてこそだし。あとソシャゲの場合キャラを売らないとだから似たり寄ったりになりがちな気もする

    • @紫煙-k4i
      @紫煙-k4i หลายเดือนก่อน +11

      めちゃくちゃ共感できる。対戦モノとかは違うだろうけど、やっぱりストーリーで感動したり心動かされたりしたいから、最後に終わりが無いとダラダラして結局飽きたりする。
      最近は自分もオンラインよりシングルプレイヤーでのんびり自分のペースで物語を楽しみたいってなってるから、シナリオの起承転結の「結」の部分のカタルシス目当てにやってるまである。

    • @ir3504
      @ir3504 หลายเดือนก่อน +6

      それは激しく同意。
      終わりのないゲームをやってるとしんどい。
      自分はソシャゲするならパズルゲームだけだな

    • @aswgf
      @aswgf หลายเดือนก่อน +3

      サービス終了したらプレイできなくなるのも作品としてどうなん?ってところだよなあ・・
      名作って過去を振り返った時に何らかの意味を持つだと思うけど、一過性の娯楽という側面が強すぎる
      MMOの名作もあるとはいえ・・ゲーム性があまりにも・・

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l หลายเดือนก่อน +1

      間違いないな

  • @aliaalia6909
    @aliaalia6909 หลายเดือนก่อน +5

    日本のソシャゲも面白いのはあるから(個人的には最近だとウィザードリィ ダフネ)CSだけではなくソシャゲの分野でも世界的に評価されるようになってくれると嬉しい

  • @エルデの不審者
    @エルデの不審者 หลายเดือนก่อน +24

    そうそうゲームってこうだったよねって思い出させてくれるアストロボット。だから納得。

  • @wiggy9996
    @wiggy9996 หลายเดือนก่อน +57

    第二のコンコード何本あるんだよ…

    • @abyss-take
      @abyss-take หลายเดือนก่อน +17

      一本潰れたら、二本出てくるシステムなのかもしれん

    • @sanmao398
      @sanmao398 หลายเดือนก่อน

      自然数は無限に存在します(笑)。

    • @ぬめぬめ-e2g
      @ぬめぬめ-e2g หลายเดือนก่อน +7

      表に出てくる時にはもう裏に大量に控えてるのゴキみたいだよね

    • @あんこ-v7o
      @あんこ-v7o หลายเดือนก่อน

      第四弾まで来るかもしれない

  • @MinamiHottaZen
    @MinamiHottaZen หลายเดือนก่อน +7

    それこそアストロボットがGOTYに選ばれたのは、「ゲームが一番偉大だった時代」のリスペクトでつくられているからだろうに。

  • @ペンタA
    @ペンタA หลายเดือนก่อน +17

    キャラがどうこうではなく
    ノーティーのあれだけの予告編ですぐプレイしたくなったって
    自ら発言力説得力なくしてるとしか。

    • @ショボケン
      @ショボケン หลายเดือนก่อน +3

      ぶっちゃけ中身面白ければ良いんだけど、余りにも思想が強くて酷くてなぁ…。

  • @蜷川新右衛門-z7y
    @蜷川新右衛門-z7y หลายเดือนก่อน +91

    アストロは「超絶グラ」とかそういうの抜きでSIEがゲーム性だけで勝負したタイトルなのに。
    それまで否定してしまうと批判の正当性がゼロになってしまうよな。

    • @まんまるあいす
      @まんまるあいす หลายเดือนก่อน

      超絶グラの代わりに過去のIPキャラ(?)ってイメージ
      ゲーム性も凄いけど過去作のキャラが出てきてるのも話題として大きかった

    • @aswgf
      @aswgf หลายเดือนก่อน +10

      賞にふさわしくないと説明するためにアストロの何かを悪いというと的外れになるよなあ
      グラも悪くないし、全部高水準ではあるから

    • @talkingtothemooning
      @talkingtothemooning หลายเดือนก่อน +7

      グラフィック充分えぐいけどねえ
      水の表現とか凄かったわ

    • @まんまるあいす
      @まんまるあいす หลายเดือนก่อน

      @@aswgf
      過去の複数作品のIPキャラ出してる分、他のゲームと比べて不公平って言い分じゃない?

    • @saza3837
      @saza3837 หลายเดือนก่อน +6

      @@talkingtothemooning 人物がフォトリアリスティックに描写されていない=グラが悪いって考えの人一定数いるみたいだからねえ…。つーかゲームの評価でゲーム性より前にそこの話になるのって本質的に「包括性がすごい!」となんも変わらないと思うんだけども

  • @usagigaichiban
    @usagigaichiban หลายเดือนก่อน +25

    こういう反応の異常に早いところが中華の強いところでもあり、醜いところでもあるよなぁ…。

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +3

      中国の上手い…というか狡猾な所は海外の人気配信者やインフルエンサーを抱え込んで黒神話悟空を宣伝させた事。ここまでやるかーって思ったけどXにはプレイの感想は全然無いのに黒神話GOTY連呼してたりする。
      でも今のポリコレゲームメディアではなくネットユーザーに働きかけるのは効果的ではある…。
      まぁとりあえずアストロボットがGOTYで良かったよ、ほんとに。

    • @whiskyscotch5281
      @whiskyscotch5281 หลายเดือนก่อน +3

      感情、特に悪意に関して抑えが利けば国際的な地位はもっと上だと思う

  • @寄る-s6r
    @寄る-s6r หลายเดือนก่อน +3

    ゲーム市場でお互いにいいところを見習ってさらに発展してくれることを願っています 国とか新人育成も大事だけど

  • @JP-jb3gu
    @JP-jb3gu หลายเดือนก่อน +32

    俺は別に「中国は〜」なんて思ってないんやで
    結局いつも自分達の評判を落としてるのは君達なんだよ

  • @pottyama6V
    @pottyama6V หลายเดือนก่อน +50

    ちゆうごく人の最大の敵はちゆうごく人

    • @tousin61
      @tousin61 หลายเดือนก่อน +1

      人口が多いからね…

  • @nanashikureha3828
    @nanashikureha3828 หลายเดือนก่อน +8

    黒神話をやたら持ち上げようとする人いるけど
    正直言って中国人以外には
    よくあるありふれた良作でしかないよね
    中国産AAAゲームであること以外
    特にこれと言った特徴もないし

  • @ツナクレープ
    @ツナクレープ หลายเดือนก่อน +46

    せっかくいい感じの悟空が話題になってるのに……

  • @りゅうや-x6g
    @りゅうや-x6g หลายเดือนก่อน +3

    悟空は既存ゲームの焼き増し程度の内容で真新しいものがなかったのが原因でしょう。
    売上だけで選ぶなら人口の多い国が圧倒的に有利になってしまう。
    アストロボットが選ばれたのも妥当だと思う。

  • @Yamachan963
    @Yamachan963 หลายเดือนก่อน +57

    アストロボットはやった事ないけどかなり話題になったし、面白い言われてるよね。
    これを機に買ってみようかなって思うくらいには面白そうなんだがな🤔

    • @fence_of_gaia
      @fence_of_gaia หลายเดือนก่อน

      ps5持ってるなら無料でアストロプレイルームっていうアストロボットの前身があるからそれからやると良い

  • @TM-mo4mv
    @TM-mo4mv หลายเดือนก่อน +12

    まぁ"ボウズ"がダメなわけじゃないんよな。シガニー・ウィーバーでも夏目雅子でも素敵な人はボウズでも素敵。きっと造形以外にも何かがあるんだろうね。意図的に配慮して素敵じゃない造形は酷評受けて当然やな。個人的には架空ゲームキャラは外見至上上等でいいと思う。

  • @岩太郎
    @岩太郎 หลายเดือนก่อน +29

    DEIは相変わらずやからしていて凄いな

  • @masterofwine1982
    @masterofwine1982 หลายเดือนก่อน +26

    2020年から開発ならラスアス2の評判を織り込んで軌道修正は出来たタイミングだったのでは?
    多分その頃はまでDEI・ポリコレの反発が今ほど高まっていないために押し切られてしまったのかな。。。

    • @nonema9195
      @nonema9195 หลายเดือนก่อน +2

      その頃はむしろポリコレのおかげ()で発展してた時期だからポリコレ路線こそ正道だったんじゃない?

    • @masterofwine1982
      @masterofwine1982 หลายเดือนก่อน +2

      @@nonema9195 ポリコレのおかげで発展というのは具体的には?

    • @ケンタ-q2k
      @ケンタ-q2k หลายเดือนก่อน

      @@masterofwine1982
      確かゴースト抑えてその年のGOTYだったでしょう
      しかも売り上げ的には大成功の部類だし
      その頃はそれでもまだ今と比べてましな方でしたからね

    • @アストラ-n3d
      @アストラ-n3d หลายเดือนก่อน

      それでも髪は生やせたのでは…と思っちゃう

    • @nonema9195
      @nonema9195 หลายเดือนก่อน +4

      @@masterofwine1982 おかげじゃなくておかげ()ね。
      真面目に言うと、ポリコレポイントをアピールすれば資金が集めやすくなって開発環境とか良くなったからそこは貢献したと思う。
      まあ、今はそれをやり過ぎてポリコレを推進する側だった資産家から見放されてるのウケるんですけど。

  • @ピピンアットマーク-g2t
    @ピピンアットマーク-g2t หลายเดือนก่อน +51

    黒神話悟空が世界的に人気の理由の一つが、
    スイートベイビーからの圧力があって、それに打ち勝ったという政治的背景があるからな~
    ゲームは面白いが単純にGOTY基準で見ると弱いと個人的には思う。

    • @こねこねこねこ-k4x
      @こねこねこねこ-k4x หลายเดือนก่อน +2

      それに黒神話は面白いけど結局大本のフロムゲーを超えられずライゲーに収まってるからねー

    • @ryot4204
      @ryot4204 หลายเดือนก่อน +3

      でもそれって明確なソース無いんですよ…。キャベツさん他海外の反ポリコレ配信者も拡散してたけど。
      よく引用されてるGrummzって人なんかは黒神話悟空1分たりともプレイしてないのが発覚したし、反ポリコレだから支持するってのもちょっと違う気がしてきたよ。

  • @モニス-i1m
    @モニス-i1m หลายเดือนก่อน +3

    フロムの時も思ったけど、高難易度アクションゲームは面白いしゲーマーの人が好きなのは分かるけど
    ゲームとしては小学生やライトゲーマーとかにも簡単遊べたり、ゲームスキルが高い人も低い人も一緒に遊べたりするゲームの方が総合評価は高くて良いと思う

  • @まりも-y7r
    @まりも-y7r หลายเดือนก่อน +10

    そもそも日本のソシャゲは片手で手軽に、中国のソシャゲは両手でしっかり的な方向性の違いは間違いなくある
    それにソシャゲって牌の奪い合い激しいし、後出しでオープンワールド系ソシャゲ出しても原神→鳴潮みたいに席が既に埋まってたりするからなぁ

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน +3

      中華オープンワールドゲームが出るたびに中華ゲー賞賛国産下げしてる奴いるけど、そのゲーム原神を超えないと生き残れませんよっていうね

    • @しんたろう-m2m
      @しんたろう-m2m หลายเดือนก่อน

      ミホヨの次の一手がどうかなるかですよね。ソシャゲは新作へのユーザーの移行が難しい。

  • @-asmr-1203
    @-asmr-1203 หลายเดือนก่อน +5

    日本のソシャゲは中韓に比べるとどうしても扱うIPに目新しさが無いのと、国内中心の売り方になってるから心配されるんかなとは思いました。
    要は将来性でしょうかね?
    いくら人気のシリーズ作品とはいえ、永遠に正解を選び続けられるわけではないでしょうから

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน

      中韓でこれまで人気IPが今まで無かったってだけで、それなりに浸透したこれからは既存IPを使っていくと思うよ
      新規IPよりもポケモンみたいな既存IPの方が強いからね

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน

      それに中華ゲーは新規IPなだけでゲームシステムは既存コンシューマゲームの流用だから目新しさで優ってるとは言えないよ

  • @takeocello
    @takeocello หลายเดือนก่อน +19

    現実からの逃避と表現されることもあるけど、我々が映画やゲームに求めてるのは夢を投影すること。
    こんなに綺麗な人として、こんな素敵な世界に生きていたいって夢見る事は否定されなくてはならない事か?
    現実の投影なんて映画やゲームに求めていないんだよ。映画やゲームで表現されなかった取りこぼした人なんて存在してない。

    • @神造鬼兵
      @神造鬼兵 หลายเดือนก่อน +1

      悪夢も夢のうち。それがなければ表現の広がりの半分を捨てていることになる

  • @hal_3
    @hal_3 หลายเดือนก่อน +15

    ゲーマーならあのゲーム良かったよねおめでとうでいいのに下げるようなことするのが悲しい

  • @oueumkha
    @oueumkha หลายเดือนก่อน +4

    あまり悪質なレビューばかり点けてると日本人のレビューお断りみたいに爪弾きにされるぞ中国人
    日本人は減点方式で物事を見ることが多すぎて、どんないい作品でも良くない所探しをして評価を下げてくるという風説が海外のゲーム会社で流行りかけた。何なら未だに日本人の書き込みを禁止にしている動画コメントやゲームレビューがあるし、我々も人の振り見て我が振り直せではある

  • @猫毛玉-y6n
    @猫毛玉-y6n หลายเดือนก่อน +17

    悟空も隠しボスまで楽しかった👍🏻
    アストロボットも新しく懐かし
    体験が出来て楽しかった😄
    仲良くしようよ😌

  • @unicredit651
    @unicredit651 หลายเดือนก่อน +107

    アストロは売上ガー言う奴もいるけどそれで言うと悟空買ってるの8割中国人ですやん

    • @キフロム次元ネプテューヌ
      @キフロム次元ネプテューヌ หลายเดือนก่อน +53

      アストロは売上以前にゲームとしての楽しさとか完成度がめちゃくちゃ高いんよね

    • @十五夜月見
      @十五夜月見 หลายเดือนก่อน +1

      つっても8割が中国でも、その海外2割の販売数もアストロボットの売上(中国売上含む)より高いんだよなぁー。
      まぁ、個人的にGOTYはff7で、アストロにはちょい不満だが。

    • @steel_canning
      @steel_canning หลายเดือนก่อน +3

      @@十五夜月見売れてるからじゃなくていろんな人にプレイされてるってところに重き置いてるだけですよね😊

    • @余白-b9z
      @余白-b9z หลายเดือนก่อน +5

      他の人も言ってるけど売上だけで見るんならどれが取るか分かりきっちゃうし、ゲーム内容を直接的に評価している事にはならないからね
      アストロは神ゲーだった、それだけ
      売上に出ないのはPS5でしか遊べないことと、子供っぽいとか思って手を出さないスカしたゲーマーが多いからだと思う

  • @toshihirom2038
    @toshihirom2038 หลายเดือนก่อน +2

    バルダーズゲートが爆撃されたのボーボボの天の介コラになったの笑った

  • @八雲-g5f
    @八雲-g5f หลายเดือนก่อน +66

    主人公がポリコレブサイクだったとしても、例えばストーリーがめっちゃ心に響く重厚なものとか、ゲーム性がすごい楽しいとかあれば全然評価はできるんだ。でもポリコレ異臭を放つゲームって大概どの要素見てもクソゲーなんよな…。

    • @sanmao398
      @sanmao398 หลายเดือนก่อน +12

      でも、ハゲでない方がいい(笑)。

    • @500youtuber7
      @500youtuber7 หลายเดือนก่อน

      クソゲーオブザイヤーのほうにいっちゃいそう

  • @chataro658
    @chataro658 หลายเดือนก่อน +10

    ラスアス2は1の効果もあったしゲームとしては面白かったけど、この主人公でやろうとは思えないな

    • @キフロム次元ネプテューヌ
      @キフロム次元ネプテューヌ หลายเดือนก่อน +5

      どうしてもアビーに感情移入できない
      なんならラスアス2をアビーのストーリーにして3をあれにしてもよかったと思わなくもない

  • @Doterra3
    @Doterra3 หลายเดือนก่อน +33

    ポリコレようの素体があるのかってぐらいに同じ顔になるのはなんだろう

    • @abyss-take
      @abyss-take หลายเดือนก่อน +8

      sbiがコンサルして彼らが許容できる顔があの顔ってことなんじゃ?

    • @sanmao398
      @sanmao398 หลายเดือนก่อน +3

      sbiの女性陣が それしか許さないんじゃなかろうか(笑)。

    • @amidaqueen1670
      @amidaqueen1670 หลายเดือนก่อน +1

      多様性(笑)
      髪型ですら見分けつかないから昔のエロゲよりもハンコ絵やな

  • @hny_ichika
    @hny_ichika หลายเดือนก่อน +12

    中国人ですが、子供の頃から日本のゲームを遊んできて、アニメ調のソシャゲと言えば日本産っていうのが当たり前でした。(拡散性MAをめちゃやってた記憶があります)
    だからこそいつの間にアニメ調の有名なソシャゲが中国産になっててものすごく違和感を感じます。
    私自身はいままで中華ソシャゲに抵抗感を持ってたけど、キャベツさんの動画をきっかけに鳴潮をやり始めて今ドハマりしてる自分もよく分からなくなってきました。

  • @PlanningSection7
    @PlanningSection7 หลายเดือนก่อน +17

    アストロボットの受賞は妥当 悟空は残念だが叩く意味が分からない(それ以外でもSBI拒否で評価あがったのに)

    • @singetu117
      @singetu117 หลายเดือนก่อน +1

      リメイク版も受賞対象になったんでFF7かな~と思っていました。
      外れたのは美女キャラがいるからかな~と思っています。

  • @LocNguyen-rl8ir
    @LocNguyen-rl8ir หลายเดือนก่อน +14

    海外に住んでいる外国人の私から言わせてもらえば、日本のソシャゲ業界の鎖国体制が本当に邪魔で仕方ありません。こちらはアニメ調のゲームを手軽にプレイしたいし、課金もしたいのに、一々VPNに接続しないとプレイできないなんて不便極まりないです。それに対して、中国のソシャゲはほとんどのプラットフォームに対応しているうえ、アニメ調の作品が多く、対応言語も豊富で、しかもVPN接続を必要としません。こうなると、どちらに課金するかは火を見るよりも明らかですよね。
    もちろん、これはソシャゲ業界だけの問題ではありません。現在、日本のゲームやアニメといったサブカルチャーに興味を持ち、日本語学習を頑張っている人が世界中にたくさんいます。この人たちは本来、日本のあらゆる娯楽業界の将来的な顧客になるはずです.
    私は日本のゲームや漫画、アニメが好きで、日本語能力試験N1まで取得しました。それなのに、買いたい漫画も18禁規制で買えず、プレイしたいゲームも「おま国」で遊べないという状況に非常に残念な思いをしています。

  • @根っこ猫の猫
    @根っこ猫の猫 หลายเดือนก่อน +53

    俺の勝手な偏見だが、日本のソシャゲは軽いアンド良コスト中、高売り上げ、中華などの海外ソシャゲは重めアンド高コスト、高、超高売り上げって感じがする、モンストやパズドラ、FGOやにゃんこがトップで、原神などが高コスト重めって感じがする
    追記
    あとこれは私の完全な偏見だけど、海外ソシャゲは主に中上級者層がメインで、日本ソシャゲは初中者がメインターゲットになっている感じがする、それぞれに強みと弱みがあるからどっちが優れてるとはひとえには言えないと思う

    • @神造鬼兵
      @神造鬼兵 หลายเดือนก่อน

      オリンピックでマイナー国技を偏重する姿を連想した。いや他国は大して気にしていないから

    • @einz-e3o
      @einz-e3o หลายเดือนก่อน +3

      原神とか鳴潮とかゼンゼロとか確かに凄いとは思う、思うけどガチャキツいしデイリーもめんどくさいし、色々時間かかるから結局敬遠しちゃうのよね

    • @しんたろう-m2m
      @しんたろう-m2m หลายเดือนก่อน +2

      スゴイってのもあくまで無料なのがスゴイってだけだしね。CSとしてみたら普通だし、そもそもハイエンドスマホじゃないとまともに遊べない。

  • @dora8971
    @dora8971 หลายเดือนก่อน +3

    悟空は良作ぐらいの評価だし選ばれないとは当然だと思うわ
    クオリティ今一歩だし
    終盤は明らかに力尽きてるし

  • @犬神アヌビス
    @犬神アヌビス หลายเดือนก่อน +10

    アストロボット、まったく興味なかったけど、今回のニュースでちょっと興味出てきた
    明日あたり買ってこようかなと思う

  • @タカクジャクあしたのパンツ
    @タカクジャクあしたのパンツ หลายเดือนก่อน +12

    ファンが推しを穢すのは見てられないよね。

  • @regnaanhel3419
    @regnaanhel3419 หลายเดือนก่อน +34

    黒神話悟空単体で見れば個人的に文句ない神ゲーだった。アストロボットも神ゲーだった。
    でもこういう形で悟空ファンが暴れ散らかすと悟空の評価も下がるからやめてくれよって思ってしまうわ。

    • @sanmao398
      @sanmao398 หลายเดือนก่อน +1

      いや、そのまま民度を晒し続けてどうぞ(笑)。

    • @MugiEX
      @MugiEX หลายเดือนก่อน +4

      悟空ファンもそうだけど開発陣もアストロ受賞に文句言ったり投げやりになったりしてるし評価は下がるべくして下がってる感じする

  • @利根川-q7c
    @利根川-q7c หลายเดือนก่อน +2

    これだからキャベツさんは信用出来る

  • @User_inuneko
    @User_inuneko หลายเดือนก่อน +5

    ノーティ新作で当日買わなくていいかなって悩むとは思わんかったわ

    • @高田健志-x5j
      @高田健志-x5j หลายเดือนก่อน +1

      おい!ノーティ!聞いてるかこんな熱心なファンも呆れてるんだぞ!

  • @sarutobide_nue_shite
    @sarutobide_nue_shite หลายเดือนก่อน +22

    ソシャゲ云々の前に、スクエニとかそういう大きい和ゲーの会社は会社がデカくなりすぎて株主がうるさくなって、売れるか売れないか賭けになるような野心的なゲームを出せなくなってんのかね。

  • @アンドレ-c7u
    @アンドレ-c7u หลายเดือนก่อน +21

    IGNJが一向にアストロボットGOTY受賞の記事を出してこない
    GOTYの結果だけガン無視してるのはよっぽど悔しくて効いたんでしょうねぇ

  • @あくとろ
    @あくとろ หลายเดือนก่อน +3

    ホヨバゲーが流行ったのはリリースと同時にPS4も対応してたのがデカかったと思う。
    原神はリリース当初、パクリだどうの言われてたけどみんな持ってるPS4で無料でできるから仕切りが低くて、クオリティやSNSでの盛り上がりが凄かった。
    鳴潮はその点、PS5に対応してなかったのが原神と違うところで、日本人を取り込もうとするとコンソールは対応してる方がいいと思う。

  • @nns_tod2
    @nns_tod2 หลายเดือนก่อน +28

    中華の新作って結局原神ベースばっかなのがね。後「スマホゲー」としてみた場合、スタレとかポチポチ系は強いけどゲーム性に拘ってるであろうアプリはCS・PCユーザーばかりでスマホユーザーそこそこ以下なの多いからスマホゲーとして優れたモノかって言われると微妙。そもそもゲーム性に拘るんであればスマホのスペックが足引っ張るからスマホ版いらんっちゃいらん。

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l หลายเดือนก่อน +10

      とりあえず高クオリティアニメ調出せばいいっしょってのがね
      だけどオタク大国の日本はそれでも一定数飛びつくユーザーがいるからこの流れはしばらく続くよ

  • @islamno-n3u
    @islamno-n3u หลายเดือนก่อน +17

    まあソシャゲいうて国内じゃなくて、最初から中国人狙いとか、アメリカ人狙いとか外貨獲得を目的としてほしいわね。

    • @DD-vy5tl
      @DD-vy5tl หลายเดือนก่อน

      中国はテンセント等中華企業に委託しないと配信出来ないし、アメリカはソシャゲよりコンソールを好むコアゲーマーが多いのでやっぱり国産の主戦場は日本なのよ