This is by far the best Ultraman show I've seen. The viewpoints in this episode, seeing the entire fight in one single take and _timed_ in the first episode, I'm excited to see what they do for the third episode.
If this was the Showa era, he would've used it to chop off Leodo's trunk or sth, and that's what I thought would happen. Seems like nowadays, it's still okay to chop off parts if they're parts that humans don't have (tails, horns, Bazanga's spike shooter thingies) The only way they could top this is if Arc attaches two Ultra Slashes to both feet as makeshift roller blades
7:52 there's something wrong 11:36 building 1200 year, kaiju leodo 12:12 slept very long 13:02 arc appear 13:52 apparently arc help yuma 15:34 very sophisticated satellites 16:16 kaiju leodo 16:52 big problem 17:48 this kaiju like kaiju sartan and kaiju zuruzla 18:44 hot acid liquid 19:08 hang on 21:40 time to change 22:04 luckily safe 24:22 like ultraseven , zero and orb emerium slugger 24:50 eye swords is lost 25:34 come on out 26:08 like ultraman 26:16 big giga slash 26:58 mission accomplished 28:34 what's that
Arc fight scenes are really growing on me.... Dude goes to the Verge of defeat, brings out something crazy and wins the fight. He acts a little childish but it gives him the imagination to turn the tides Like breaking his barrier and stabbing the Kaiju. Now using his Curving beam to come out of the hole
アークは明るい雰囲気で "夏" って感じがして観ててすごく気分が良くなりません?
何故?
何故?
確かに、どこかさわやかさみたいなものを感じますね!
@@kazukiiwanami8724
そうですよね!すごく爽やか!
分かります!😁
「熱さ」と「ユーマたちのフレッシュさ」と「ドラマの心地よさ」で「暑さを吹き飛ばす」みたいな!😆
SKIPの性質が怪獣調査だから「段々と謎に迫っていって解けた瞬間に怪獣が活動」っていうボルテージがだんだん上がって一番盛り上がるところで怪獣の暴れっぷりを見れるから凄く楽しい。
何故?
何故botここにも湧くのか…
@@友利奈央-w9u あー、それだ。言語化されてこの高揚感に納得した
戦わないだけで捜査はするから、初代の『ミロガンダの秘密』とか『来たのは誰だ』みたいに怪奇サスペンスなテイストでも行けそうだから、ワクワクしちゃうね。
石堂さんの不意打ちなら等身大宇宙人に勝てそうだけど、正面からなら負けちゃうくらいの戦闘力も丁度いい感じに働いてくれるかも?
工事の理由を説明することで悪役になりがちな親側を立てて世界観も掘り下げてるの見事
小さい頃にウルトラマンを見て育って今は現実と戦っている大人たちもこれにはにっこり
ご都合主義を可能な限り排していくスタイルは初めて見た仮面ライダークウガを思い出します
きっとアークは今の子どもが大人になって見ても面白いと思える作品になる
それぞれの事情を描きながら、それを世界観と結びつけて、テーマを掘り下げ
それを子供目線のわかりやすいストーリーに仕立てるというのは、
大変に高度な作劇ですね!
本当に素晴らしいです!
怪獣とウルトラマンで視点コロコロ変わったり地中を落ちながら空中戦したり辻本監督の気合が画面越えて伝わってきた。
何故?
This is by far the best Ultraman show I've seen. The viewpoints in this episode, seeing the entire fight in one single take and _timed_ in the first episode, I'm excited to see what they do for the third episode.
M 4h4 n5
めっちゃこれ斬新な方法だなって思った
あの演出を見て、実は全てのウルトラマンにはインナースペースがあるのではと思った。
初代マンからして、ハヤタと邂逅するあのシーンが精神世界のイメージではなくてインナースペース内の出来事と解釈が可能だし。
23:04 なんだこの演出は…すげえ。
アーク目線と怪獣目線の両方を楽しめる。
何故?
@@BadKamenRiderお主は、ドレットなんやからウルトラマンには首突っ込むな
@@カラシヤン 断る
BadKamenrider そろそろやめてもらえる?それ。正直ウザイで
@@BadKamenRider喋った...!!!
古きを温め、新しきを知るって言葉が似合うよね。ウルトラマンアークは。古参ファンにも新規ファンでも楽しめるデザインと演出。素晴らしい。
ハヤトくん絶妙に昭和顔で帰って来たウルトラマンに出てきそうな子ぽさがすごい…
よくこんなTHE・昭和顔の男の子を見つけたな…すごい
にしても石堂さん、ウルトラに有りがちな主人公組織を見下す堅物キャラじゃなく、しっかり自分の目で現場を見て理解する柔軟な発想を持ってるから不穏な動きしてても裏切らないんだろうな~という安心感がある
こういうのって子供が正しくて大人はただ頭が硬くて聞く耳持たないって感じになりがちな気がするけど、大人側にも怪獣災害に見舞われた人に住む場所を与えたいって正当な理由があるのがいいね
安易に「マンション建設を中止します」とは言ってませんしね。
「パパを許しておくれ」で涙腺崩壊してしまった😭
信じる心は大切だ…
オープニングカッコイイし、特に間奏の所で、今日のシーンを流すのが鳥肌立つくらいカッコ良い。
このセンス好き
ゼンカイジャー以来なレイズナー方式ですよね。
そういやゼンカイジャーの歌はアスカ・シン役のつるの剛士さんが担当してましたなぁ。
子供にちゃんと謝れる親ってかっこいい・・・
それをちゃんと許せる子どもも偉いよ
「だから工事やめてって言ったのに!」って言われてもおかしくないところ
ブレーザーの良いところ引き継いでる気がする
人間が記号化してないし人間関係もテンプレじゃないし
ユウマや伴さんの「まずは信じること」の言葉も作品は違えど、ブレーザーのテーマだったコミュニケーションに通ずるものがあってよき
何故?
@@BadKamenRider 何故?
なんか、ウルトラマンXから毎回【この演出すげぇ!!技術の進歩だ!!】って感動してる気がする……今回の1人称対決も素晴らしかった!
若干シュールで笑ってしまうところもあるけど、戦闘シーンめちゃくちゃ見応えあるね。親も一緒に楽しめるのを意識しているのか、ドラマ全体のクオリティが高くて驚いた。
地中に落下しながらのデスマッチシーンとか第二話から気合い入りすぎてて凄い
・怪獣を通じて親子にフォーカス
・木の枝で鼻ホジホジ
・八つ裂き光輪(穴掘り光輪)で穴掘って光線逆ブーストで脱出
帰りマンとかタロウ見ている気分
監督の好きが溢れて素晴らしい
何故?
@@BadKamenRider消えなさいインプレゾンビ
アークアイソードを使った光線技が
エメリウム光線に見えてしまった
@@姫石らき-g3eドナルドダック
@@赤いツナギのさぢぃむしろ元ネタの一つかと。
ウルトラシリーズでありがちな怪獣を目覚めさせる土地開発の理由が、怪獣に家を壊された人達が住むマンションを作るためっていう理由にしてるのは上手いと思った
太田原さんも、自分なりにできることをやろうとしてたんですよね
咄嗟に息子を守ろうと動けるとこも好印象でした。
令和なのに昔の昭和感のある雰囲気とストーリーがいいです。
怪獣のデザインも昭和感あっていい
何故?
@@BadKamenRider 何故?
特撮モノの動画に毎回湧くよな何故bot
@@BadKamenRiderお前は何がしたいねん
23:30 今までウルトラマン目線はあったけど怪獣目線の戦闘シーンは新鮮だった!
18:05 今回は、第1話のビル街のような、怪獣の巨大さを感じさせる比較対象物が少ないのですが、それでもローアングル(車内の視点)から大型重機をナメた映像で怪獣の大きさを表現したり、更にその大型重機と人と怪獣を同じ画面に入れて大きさの違いを見せつけたりと、工夫を凝らした効果的な演出には感動します。
何故?
この、「人が入れるスペース(マンションや会社の一室、乗り物のコクピット等)視点でガラス越しに光の巨人の戦いを描く」巨大感の演出、うろ覚えだが『Z』の頃から始まって技術蓄積を繰り返して来たはず。
アークも怪獣もお互いやることが結構多彩だから、
戦闘場面での「そう来たか~」って感じが多くて面白い(笑)
何故?
人海戦術でリオドを埋める穴を掘った村人たちがスゴすぎる!
In the first episode we get Arc breaking his barrier to defeat the kaiju and in this one we get pov from Arc and Leodo, i love this uniqueness.
Aaahh.... Finally, some English comment.
Hm, this elephant Kaiju reminds me of Sartan, a Kaiju who also has a big nose trunk and can turn invisible
So far the Cinematography always amazes me, especially the fight scene
Very fun idea XD
not to mention they have abare red
石堂さん、滅茶苦茶有能じゃないか?
相手を闇雲に否定せず柔軟に他人の考え方を取り込んで、実際に行動に移す。戦いとなれば軽装にも関わらず市民を守るために前に出る。防衛隊の鑑みたいな人だ。
this comment is probably gonna age like fine wine
後はコーヒー中毒を何とかすればなぁ(苦笑)
@@niceboat6107 Yeah
個人的にはそういう人なんでしょうね。ただ今回上層部から何らかの密命受けて潜入している描写があり、それがとんでもない事にならなきゃいいんですけど・・・。
石堂さん…いつか極秘の任務内容が表沙汰になり、それを巡ってユウマ達とすれ違う、もしくはSKIPと防衛隊の間で揺らぐ時が来るのかな
Using the Ultra Slash to carve a hole in the ground is a really novel application of a historically rather violent technique.
It gives a modern way to solve problems that still honors showa Ultraman
And it goes beyond the border of its previous limitations and suits it theme of imagination.
I know, right?
If this was the Showa era, he would've used it to chop off Leodo's trunk or sth, and that's what I thought would happen. Seems like nowadays, it's still okay to chop off parts if they're parts that humans don't have (tails, horns, Bazanga's spike shooter thingies)
The only way they could top this is if Arc attaches two Ultra Slashes to both feet as makeshift roller blades
@@yanchunchan9321 agreed. This is something Arc would have done if it was the real Showa Era😅
防衛隊でなく調査隊視線で観る視点ってまた違って良いよね。
あと謎の遺物がなんなのかは最終回ぐらいまで引っ張るんだろうな。
やっぱりウルトラマンは何回も見ても最高だな
6:15 大人の目線の高さのままで、子供を見下ろすようにして指示を出す父親。その後で、ユウマが腰をかがめて目線を子供の顔の高さに合わせて話をするのが、両者の気持ち(立ち位置)の違いを表現していて、分かり易いです。
登場人物が、子供の目線に合わせて話をしている場面は、いつ見ても心が和みます。
何故?
@@BadKamenRider消えて
@@赤いツナギのさぢぃ やだ
@@BadKamenRider何故?
ヤバい…ストーリーもそれぞれのキャラクターも戦闘シーンもコミカルな部分も…めっちゃ好き!!😆 特にアークに変身した後の子どもを助け出すシーンが泣きそうになった…🥹 もう記憶がないけど子どもの頃に憧れたウルトラマンって…こういう感じだったのかな…😭
アーク目線だったり怪獣目線だったりまるで自分が戦ってるみたいで良いな…
アークとリオドの目線になる演出凄い!
21:40 変身して一体化した後のアーク、子どもを助けようと懸命に手を伸ばしてるみたいで好き。
1話のストーリー雰囲気やキャラのノリが結構懐かしくて面白かったから今回も期待したい
なんだカッコいいじゃないか…
話も演出も粋で良いじゃないか
1人称ラッシュ含め、アークは戦闘シーンをいかに面白く表現するかの工夫があって、みててすごい楽しい!
首傾げからのピカーンは毎回ちょっとクスってきちゃうな。個人的には一休さんの「ポク、ポク、ポク…チーン」も脳内に浮かぶ
マックス声の害地副大臣「ポク、ポク、ピーン!ひらめきましてございます!」
首かしげは可愛いですよねw
そのうち豆電球を浮かべるMADとか出てきそうw
ウルトラマンの視点だったり怪獣の視点で戦いを見せる演出が面白いと思ったし、光輪系の技をドリルのようにして地面に穴を開けたり、光線の反動を利用して地上に戻ったり、
見応えたくさんの物語だと思いました😊
何だよ今回の戦闘最高じゃないか
プロの挑戦味わえるの本当に幸せなんだ
7:52 there's something wrong
11:36 building 1200 year, kaiju leodo
12:12 slept very long
13:02 arc appear
13:52 apparently arc help yuma
15:34 very sophisticated satellites
16:16 kaiju leodo
16:52 big problem
17:48 this kaiju like kaiju sartan and kaiju zuruzla
18:44 hot acid liquid
19:08 hang on
21:40 time to change
22:04 luckily safe
24:22 like ultraseven , zero and orb emerium slugger
24:50 eye swords is lost
25:34 come on out
26:08 like ultraman
26:16 big giga slash
26:58 mission accomplished
28:34 what's that
アークはバトルシーンに華があるね
出てくるキャラクター1人1人が魅力的だしこれからが楽しみなウルトラマンだ
ウルトラマンからの目線と怪獣からの目線がコロコロ変わっていく演出はすごい
そして次回はウルトラマンアークの秘密が明かされる、楽しみです。
木で鼻をくすぐるシーン好きです
ウルトラマンの「イヨァ」って声の使い回しみたいな感じなのすごい好き
アイソードのビームカッコいいけど違和感すごい!!
ソードを振るうシーンカッコいいな
アーク「魔界騎士の頃の経験が活かされて良かった」
ユーの活躍も良かったし、親子の絆も良かった、そしてリオドのくしゃみめっちゃ笑った
アーク本当に最高だよ
Amazing 🤩
何故?
@@BadKamenRider 何故?
21:52 ここから流れるBGMすげーかっこいい!いままでのウルトラマンには無かった感じがする
はやとくんパパが助かったはやとくん迎えにいくとこで涙腺崩壊した。はやとくんもはやとくんパパも無事で良かったよ~😢
Tsujimoto always provides beautiful cinematography, he's my favorite director
ゼットさんの帰る時のZ軌道芸みたいに、毎回アークの虹が見られると思うと楽しみ
ありがとう、ウルトラマンN(ナツカワ)。
ゼット「いやいや、それは俺の中にいる相棒の名前だから」
バリアといい光輪といい歴代の必殺技の発想が斜め上いくの面白いな
アイキャッチがなんか懐かしみがあって良き🥹
最近どの特撮もアイキャッチ省きがちですよね〜。(仮面ライダーなんて平成以降はセイバーのみですし、戦隊も最近になってゼンカイ・ドンブラで復活したばかり(それもキョウリュウ以来8年ぶり))
環境破壊が影響で怪獣復活ってのは、完全にジャックをリスペクトしてますね!
今回の怪獣、サータンとブラックキングを足して2で割ったような見た目してる。
怪獣・ウルトラマン視点でのカメラアングルも良かった!
因みにリオドのスーツはブラックキングの改造。
背中はマグネドン
ドナルドダック
@@takumitanioka9850さらに因みに平成ブラックキングはフェミゴンフレイムのスーツの改造。
ブラックキング兄貴、長年の活躍をありがとう
子どもの通報でもちゃんと対応するSKIPはいい防衛対策所だな😄アークアイビームが牽制技なのが地味に好きです👍最後はアークファイナライズで地中にリオドを封じたのがいい😄
サビ近くで台詞付きのあらすじが出てくるのいいねぇ
ある意味見応えの1つだ
二話も最高!不穏な音楽と質感で少しホラー感もある!聴いたことがある初代の効果音!戦いとアングルがカッコいい✨豪華すぎ😭👍️
戦闘シーン、ここ数年は照明のメリハリがつき過ぎて影が暗すぎるのが好きじゃ無かったからアークの特撮パートめっちゃ良いな
信念を持って仕事してる人って素敵ですわね、特撮パートの視点変えるのも新鮮で良いw
14:02
マンションを建てないと怪獣に家を壊された人たちが困る…っていう視点はなるほどなって思った
「まずは、信じること」
トラブルが発生したときに、体験者の発言の正誤を疑い、自分の目で見るまで信用しないスタンスの仕事をしていますが、この言葉を聞いてはっ!?としました
疑うばかりではなく、相手に寄り添って信じてあげる気持ちを忘れてはいけないと感じました
特撮はもちろんドラマのメッセージも素晴らしい
1200年前や遥か昔という題材が扱われる時、このウルトラマンの世界では関わった者は何処かで生きていると思っています。
アークとリオド、互いの目線からのバトル描写は新鮮だったし、
最後は地中に落下しながらのバトルでアークファイナライズを推進力としても使っての撃破・脱出で
虹のアークを通り抜けながらの凱旋も見応えあった。
アークの手持ち武器初登場回。
八つ裂き光輪も初使用。
アーク、最高ですね。
それぞれの視点での戦闘はめちゃくちゃかっこよすぎる!!
役者さん達が、子役さんも含めて、凄く良いと思いました!ウルトラマンや怪獣の、演出、お話の脚本も面白いです!これからもっと楽しみです!!
ウルトラマンアーク次回はワクワクします3歳の息子がウルトラマンアーク見て楽しくジャンプしてます
←そういう情報込みで特撮追ってるおっさんです!
怪獣とアークそれぞれの目線からの映像が
また斬新だなぁ!
Holy shiz, that POV shift in the middle of the fight was beautiful. I was NOT ready for that. This show makes me feel like a kid again.
今回みたいな伝承に載ってる系の怪獣が出るの今まで見た感覚でもう2、3話後のイメージだったからいつもより早い気がする
見た目は何となくグレートに出たガゼボに似てる
でもティガも2話で出たから(ユザレの言葉込みなら最初から)そんなに早いと言うほどでもないかと。
前年のゲードスって例もあるが、そもそもウルトラ怪獣の原点に当たるゴメスが、大昔に現れた伝承の残された『古代怪獣』であった。
1200年前に生身の人間だけであの怪獣を封じ込めたというのがすごい!😃
吸い込み攻撃があったから丸薬を飲ませられたんだろうな
吸い込みに巻き込まれて数十人単位で犠牲になってそうだけど
初代ネロンガみたいに「昔はあそこまで強くなかった」ってパターンかも。
でも丸薬開発したり、その材料調達したりが凄いわ。
タロウの世界の人間たちみたいに、ものすんごい頑丈だったのかもしれん…
元祖の『ウルトラQ』がそもそも、怪獣その他の不可思議や厄災に生身の人間が立ち向かう構図であった。
そこに『怪獣を我が身一つで退治出来る光の巨人』が割り込んで来るのが、ウルトラマンの根本的なストーリー導入である。
戦闘シーンがアーク目線からのリオド目線に切り替わるのって今までになさそうでおもしろい。
Awesome episode the cinematography was fantastic! Ultraman's pov, monster's pov, and then a continuous shot was pretty cool!
Arc fight scenes are really growing on me.... Dude goes to the Verge of defeat, brings out something crazy and wins the fight.
He acts a little childish but it gives him the imagination to turn the tides
Like breaking his barrier and stabbing the Kaiju. Now using his Curving beam to come out of the hole
OPのサビ直前の演出すき
本編が楽しみになる
アーク「薬飲ませたし埋めるか」ぐらいだったのがリオドはバチバチに殺意高かったの良い
石堂、マジでコーヒーが絡むだけで常識をかなぐり捨てるのおもしれー奴
どこが?ちょっと意味分からない
@@博希0505 コーヒーが絡むと取り乱して空気読まなくなっちゃうところを指しているのでは。
ウルトラマンと怪獣、それぞれの視点でのバトルおもしろい!ストーリーはもちろんだけど、見せ方の工夫に感動!
17:24 初出トレーラー映像で「ブラックキングの角みたい」と思わせていたのが、実はリオドの踵のトゲだったとは全く予想外でした。でも・・・
24:41 ここでリオドの角が回転して前向きになり、ブラックキングの角のようになるという演出には、もっと驚かされましたし嬉しかったです。
新たな古代怪獣。ゾウの鼻みたいなの可愛くて好き!
石堂さん嫌味言ってくるインテリメガネかと思ってたけど、めっちゃ良い人だった。
なんか泣ける優しさ
土曜の朝はウルトラマンアークの時間だ😃
これからのユウマやリンちゃんの活躍が楽しみ😊
当日は、石堂さんみたいにコーヒーを飲むのがいいねえ😙
何故。
@@BadKamenRider カフェインは摂りすぎなければ、一日のやる気を出しやすい物だ😙
派手な見た目だけれどウルトラマンGに登場した守護獣ガゼボを思わせるような立ち位置をした怪獣で好き
Yes!! ❤
アイライクショパン
(・З・)
第1話でバリアを使って怪獣を叩いたり バリアを割って怪獣をぶっ刺す。
ウルトラマンアーク
ついにバリアもここまで進化したのか〜
怪獣がしっかり強いからアークと人類が想像力で立ち向かうコンセプトが光る
けっこうバトルシーンがチャレンジングだなあ、アーク
電話のベルの音がウルトラ警備隊の通信音だ〜懐かしいな〜
ウルトラマンの目線から
怪獣の目線に切り替わる演出
これが想像力の力ってことか
✨️ 🌈
そして、制作スタッフのセンスとそれを実現出来る技術力の高さも暗に称賛している。
【自分用メモ】
00:01 Aパート
01:48 オープニング
05:21 Bパート
11:18 Cパート
16:15 :)❤️✨
21:15 Dパート
28:38 エンディング
29:58 次回予告
ウルトラマンアークおもしろいですね。次回が楽しみです。
cmに入るときの演出!
帰ってきたウルトラマンと同じで嬉しくなった!😂
憑依型だから鏡に映りながら主人公を誘導するのは珍しい表現やね。
素晴らしい!
ゼットでインナースペースをやってるから新たな表現だね
OP中に本編混じるのいいね
7月10日はウルトラマンの日。
ウルトラマンおめでとう‼️👏
これからも世界中で愛されるヒーローでいてください❗
何故。
@@BadKamenRider何故って何??
@@BadKamenRider逆に何故?
@@Imawassionboy質問だよ
@@BadKamenRider 何故?
16:37 リオドを見るために体を傾けるSKIPのメンバー面白かったww
怪獣の一部だったってとこでタロウのカニ思い出したわw
毎年の作品もだけどストーリー、特撮シーン全てが面白い!
地中での空中戦カッコイイ!
Ultraman Arc is the perfect result of modern showa and done perfectly! I'm loving it!
アークの考えるポーズめっちゃ好きw
ンーー
森の主すごそう!走れユウマ!アークアイソードカッコイイぞ!想像力を解き放て!
それは古代怪獣:リオド🐘
@@tienngo2038
レオドじゃなくてリオドね😂
@user-cわかりました😂😂p7wo9kc5w
何故?
@@BadKamenRider 何故?
石動さんユウマの行動を学び、優しくユウマを君付けで呼ぶからいい仲間になること間違いなしだな
これからさらにキャラ崩壊しそう笑
序盤からツンツンしてるキャラがブレーザー、アーク2回通していないの寂しいけどこれはコレでスコです。
Wow, I love the camera work changing between audience perspective to Arc's point of view then Leodo's. The show keeps getting better
21:40 2話目にして新たな変身バリエーションが!!
ルティオンのバックハグ変身はもしかしたらデフォではないかも?
毎話毎話のバリエーションが楽しみになってきたぞ!!
11:19 ここからの鏡の中や物の隙間から写すカット、実相寺監督を思い出すような感じでお気に入りです…