ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ラジオ替わりに聴いてるので長ければ長いほどありがたいです、どんな話題でもいくらでも聴いていられる貴重なコンビトーク
すべて共感しました。特に最後の「鈴木おさむはダメだよ」
お二人の熱い思いに感涙しました。これからも更新楽しみにしています。
正義や悪はわからないが、外道はわかる。許さん!!
お二人の感想、賛も否もまったく同意見でした。風刺や社会性から逃げ続けてきた日本の主流なエンターテインメントにとって、この作品がリハビリの始まりになって欲しいと思います。
いつでもダブルダイナマイトの配信を心待ちにしてます
いくら政治が悪くてもテロリストになるのはそっちの方が悪いだろって思うから胸糞が悪い
在特会が馬鹿な理由がアクロバットすぎるwwネーミングは気付かなかったww
この作品て別にデビルマンでも成り立ったと思う
ホークさん 大山さん、お二人のトーク、毎回楽しみにしてます。再生回数伸びますように。
楽しく見させていただきました。ブラックさん鑑賞後、本家の鑑賞をしてます。
ダブルダイナマイトいつ配信されるのかと毎日楽しみにしています!私はおかしいのでしょうか?(笑)
キングストーンは内ゲバを起こす道具になっちゃったような・・・
面白い!というところもありながら、物足りなさも感じた不思議な作品でした。確かにキャプテンアメリカ2は強く思い出しました。あんなふうにメッセージ性がプロットの面白さにガシッと合流してこないのがかなり残念に感じられました。しかし、権力の怖さの描き方はかなり思い当たる作りになっていて好感が持てました。一部では強烈な拒否反応が起こっていて心が折れそうになり、特撮ヒーローにメッセージ性を再び託すのは無理か…となりかかっていましたが、やっぱり大切なことで自分の好きを信じるべきだと思い直しました。
仰る通り、今の特撮やエンタメに欠けてる部分、現代社会を描く気概や良し、と思います。私ら昭和世代が生きて観てきた色々なもやもやがそのまま反映されてる気がして感心する部分も多々ありました。歪でぎこちない部分はほぼオリジナル要素との食い合わせの悪さに起因してるように思いますがw 富野作品の調子の悪い時のようなバランスを感じて、個人的には嫌いになれません。
在特会の街宣に、何度かカウンターとして行った事があるんです。まあ、警察の圧がとにかく凄い。行く度に、あんならの街宣を守る必要なんてあるんかな?みたいな事は良く考えます。
怪人は妊娠して増えるんでしょうか?創世王を殺してしまえば新たな怪人は生まれないんでしょうか?殺しても、怪人は増える?その辺がわからなかった。
もっとも嬉しい批評ありがとうございます。ケッコー周りはつまらない、偏りすぎるとかの意見が応酬で、観終わった後、こういうの観たかった自分としては少し凹みました。おっしゃる通り、凄いことに挑戦した作品だと思います。きっとわたしのような50差し掛かる私の時代と違い…今の20代10代の方々は闘う時代に差し掛かると思います…そんな時代へのラストはメッセージと私は受け取りました…
原作はちょっとボーン・シリーズみたいな終わり方でしたね。
ホークさん。名前についていえば原水爆反対の団体で「原水協」というのもありますよ……。私はホークさんの大ファンです。反権威、すべてブチ壊せの映画に涙する人間でもあります。しかしマジで政治の話題に手を突っ込むのなら、そこにはそれなりの作法もある気はします(この政策、この言動のここがおかしいと明解に指摘するとか)。私は映画の情念なしでは生きていけない人間ですが、映画の情念で国民生活を維持もしていけないしなあと思う人間でもあります。
やろうとしてることはわかるし、その気概は良いと思うんですけどうまくいっているとは思えませんでした。
ゴルゴムの仕業です
大山さん、てらさわさんの素晴らしい解説・批評が聴けて良かったです。ありがとうございます。自分は予告解禁時から期待していました。ちばれいこ、つるのたけしなどが破壊したヒーロー特撮作品をBLACK SUNは蘇らせてくれると信じてます。
つるのは現在、財団D傘下の円谷プロから事実上クビにされた状態です😂(投稿日2024/5/24)
シネマ野郎の中でも、一番はダブルダイナマイトです!
てらさわ氏、最高の批評!
ルー大芝は安倍さんそっくりでした。 そこが素晴らしい
熱い意見なのは分かるけど目も口も動かん着ぐるみを怪人と言われても何の説得力も無いって映像としての土台がないから物語がひたすら上滑りしてた
1時間弱も貴重な話をきけて良かったです。ホークさんの声を荒らげず芯の通ったとこが前から好きです!アメリカの右翼、ネトウヨはアメコミをどうみてるんですかね。左翼作品だから俺は見ないぞなのか、テーマがわからず楽しんでるのか...
遅いレスで失礼します。Twitterだとポイズンアイビーをアイコンに使ってるようなアメコミファンが庵野と樋口のシンウルトラマンのセクハラを擁護してるようなの見かけるのでやっぱりわかってないんじゃないですかね?
自分は大好き派なのですが、怪人の子供の話などもそうですが、世界観の設定などはもう少しわかりやすく開示してほしかったなとは思いました。怪人の繁殖と創世王に関しては、怪人と人間のハーフだと血が薄くなってるので怪人としては弱くなっていくと解釈すると1番すんなり進むと思いました。
待ってました♪ 内容にはまったく興味をそそられませんでしたが、そうした作品であることがわかってありがたいです。それでもDD最高❤ 今後とも狭い支持者へ向け、よろしくお願いいたします。
ダブルダイナマイト、毎回楽しみにしてますよ!BLACK SUNは試みは凄いし、志も立派だとは思うのですが、肝心のストーリーが酷過ぎてお二方が褒めるほどいい作品とは思えませんでした…キャラクターが行き当たりばったりの行動しかせず、何がしたいのか、何を考えてるのか全く分からず、話に乗れませんでした…。褒めたい気持ちがあるのですが、酷過ぎて失笑するしかなかったのが残念です。
不満点 怪人が弱い😢
仮面ライダー BLACK SUNはアクションが地味なのと「元の仮面ライダー BLACKに対して興味のない人達が制作してるんだろうな」って感じが伝わってきたのが嫌でした。キングストーンの扱いとかバトルホッパーの扱いとか見ると「本当に興味ないんだな」って感じます。
普通にクソでした。いろんな面で。
ラジオ替わりに聴いてるので長ければ長いほどありがたいです、どんな話題でもいくらでも聴いていられる貴重なコンビトーク
すべて共感しました。特に最後の「鈴木おさむはダメだよ」
お二人の熱い思いに感涙しました。
これからも更新楽しみにしています。
正義や悪はわからないが、外道はわかる。許さん!!
お二人の感想、賛も否もまったく同意見でした。
風刺や社会性から逃げ続けてきた日本の主流なエンターテインメントにとって、この作品がリハビリの始まりになって欲しいと思います。
いつでもダブルダイナマイトの配信を心待ちにしてます
いくら政治が悪くてもテロリストになるのはそっちの方が悪いだろって思うから胸糞が悪い
在特会が馬鹿な理由がアクロバットすぎるwwネーミングは気付かなかったww
この作品て別にデビルマンでも成り立ったと思う
ホークさん 大山さん、お二人のトーク、毎回楽しみにしてます。再生回数伸びますように。
楽しく見させていただきました。ブラックさん鑑賞後、本家の鑑賞をしてます。
ダブルダイナマイトいつ配信されるのかと毎日楽しみにしています!
私はおかしいのでしょうか?(笑)
キングストーンは内ゲバを起こす道具になっちゃったような・・・
面白い!というところもありながら、物足りなさも感じた不思議な作品でした。確かにキャプテンアメリカ2は強く思い出しました。あんなふうにメッセージ性がプロットの面白さにガシッと合流してこないのがかなり残念に感じられました。
しかし、権力の怖さの描き方はかなり思い当たる作りになっていて好感が持てました。
一部では強烈な拒否反応が起こっていて心が折れそうになり、特撮ヒーローにメッセージ性を再び託すのは無理か…となりかかっていましたが、やっぱり大切なことで自分の好きを信じるべきだと思い直しました。
仰る通り、今の特撮やエンタメに欠けてる部分、現代社会を描く気概や良し、と思います。私ら昭和世代が生きて観てきた色々なもやもやがそのまま反映されてる気がして感心する部分も多々ありました。歪でぎこちない部分はほぼオリジナル要素との食い合わせの悪さに起因してるように思いますがw 富野作品の調子の悪い時のようなバランスを感じて、個人的には嫌いになれません。
在特会の街宣に、何度かカウンターとして行った事があるんです。
まあ、警察の圧がとにかく凄い。
行く度に、あんならの街宣を守る必要なんてあるんかな?
みたいな事は良く考えます。
怪人は妊娠して増えるんでしょうか?
創世王を殺してしまえば新たな怪人は生まれないんでしょうか?
殺しても、怪人は増える?
その辺がわからなかった。
もっとも嬉しい批評ありがとうございます。
ケッコー周りはつまらない、偏りすぎるとかの意見が応酬で、観終わった後、こういうの観たかった自分としては少し凹みました。
おっしゃる通り、凄いことに挑戦した作品だと思います。
きっとわたしのような50差し掛かる私の時代と違い…今の20代10代の方々は闘う時代に差し掛かると思います…
そんな時代へのラストはメッセージと私は受け取りました…
原作はちょっとボーン・シリーズみたいな終わり方でしたね。
ホークさん。
名前についていえば原水爆反対の団体で「原水協」というのもありますよ……。
私はホークさんの大ファンです。反権威、すべてブチ壊せの映画に涙する人間でもあります。
しかしマジで政治の話題に手を突っ込むのなら、そこにはそれなりの作法もある気はします(この政策、この言動のここがおかしいと明解に指摘するとか)。
私は映画の情念なしでは生きていけない人間ですが、映画の情念で国民生活を維持もしていけないしなあと思う人間でもあります。
やろうとしてることはわかるし、その気概は良いと思うんですけどうまくいっているとは思えませんでした。
ゴルゴムの仕業です
大山さん、てらさわさんの素晴らしい解説・批評が聴けて良かったです。ありがとうございます。
自分は予告解禁時から期待していました。ちばれいこ、つるのたけしなどが破壊したヒーロー特撮作品をBLACK SUNは蘇らせてくれると信じてます。
つるのは現在、財団D傘下の円谷プロから事実上クビにされた
状態です😂(投稿日2024/5/24)
シネマ野郎の中でも、一番はダブルダイナマイトです!
てらさわ氏、最高の批評!
ルー大芝は安倍さんそっくりでした。 そこが素晴らしい
熱い意見なのは分かるけど目も口も動かん着ぐるみを怪人と言われても何の説得力も無いって
映像としての土台がないから物語がひたすら上滑りしてた
1時間弱も貴重な話をきけて良かったです。
ホークさんの声を荒らげず芯の通ったとこが前から好きです!
アメリカの右翼、ネトウヨはアメコミをどうみてるんですかね。
左翼作品だから俺は見ないぞなのか、テーマがわからず楽しんでるのか...
遅いレスで失礼します。Twitterだとポイズンアイビーをアイコンに使ってるようなアメコミファンが庵野と樋口のシンウルトラマンのセクハラを擁護してるようなの見かけるのでやっぱりわかってないんじゃないですかね?
自分は大好き派なのですが、怪人の子供の話などもそうですが、世界観の設定などはもう少しわかりやすく開示してほしかったなとは思いました。
怪人の繁殖と創世王に関しては、怪人と人間のハーフだと血が薄くなってるので怪人としては弱くなっていくと解釈すると1番すんなり進むと思いました。
待ってました♪ 内容にはまったく興味をそそられませんでしたが、そうした作品であることがわかってありがたいです。それでもDD最高❤ 今後とも狭い支持者へ向け、よろしくお願いいたします。
ダブルダイナマイト、毎回楽しみにしてますよ!
BLACK SUNは試みは凄いし、志も立派だとは思うのですが、肝心のストーリーが酷過ぎてお二方が褒めるほどいい作品とは思えませんでした…
キャラクターが行き当たりばったりの行動しかせず、何がしたいのか、何を考えてるのか全く分からず、話に乗れませんでした…。褒めたい気持ちがあるのですが、酷過ぎて失笑するしかなかったのが残念です。
不満点 怪人が弱い😢
仮面ライダー BLACK SUNはアクションが地味なのと「元の仮面ライダー BLACKに対して興味のない人達が制作してるんだろうな」って感じが伝わってきたのが嫌でした。キングストーンの扱いとかバトルホッパーの扱いとか見ると「本当に興味ないんだな」って感じます。
普通にクソでした。いろんな面で。