子どもが苦手な野菜を食べられる♪人気レシ⑬「チュモッパ」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025
- 子どもが苦手な野菜でも、パクパクおいしく食べられちゃう!子ども料理研究家のごはんさんの秘伝レシピをご紹介します。
第七弾の野菜は『ほうれん草』。
チュモッパとは韓国風おにぎりのこと。茹でて細かくカットしたほうれん草、にんじん、チーズ、韓国海苔、とびっこ、ごま油を、ご飯に混ぜ込んで小さく丸めます。とびっこのプチプチ食感が楽しく、チーズや韓国海苔の風味が食欲をそそりますよ。
他のほうれん草レシピはこちら
• 子どもが苦手な野菜を食べられる♪人気レシピ⑭...
るるぶKidsの記事では、他のほうれん草レシピや、ほうれん草の克服ポイント、切り方・調理法のコツもあわせてご紹介しています♪
kids.rurubu.jp...
<調理時間>約50分
<材料>※親子4人分の目安です
ほうれん草 5株
にんじん 1/3本
プロセスチーズ 3個
韓国海苔 4枚(お好みで適量)
★とびっこ 30g
★ごま油 大さじ2
★炊いたご飯 2合
① ほうれん草はよく洗って、10cm幅にカットする(のちほど更に細かく切ります)。にんじんは千切りにする。プロセスチーズは5mmの角切りにする。
② 鍋にお湯を沸かし、①のにんじんを入れて2分茹で、同じ鍋に①のほうれん草も入れる。30秒混ぜたらザルに開けて流水で洗う。
③ ②の水気を絞ってみじん切りにする。
④ ①のプロセスチーズと③、ちぎった韓国海苔、★を混ぜ合わせ、直径3cmほどに丸めて完成。
=========================
るるぶKids
kids.rurubu.jp/
公式X
/ rurubu_kids
公式Instagram
/ rurubu_kids