ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も数年前に1/10の捨て値で売っていた萎れたピンク系を買い、ダメ元で植え替えて放置していたら今年は可愛い花を沢山咲かせてくれました。珍しい品種だったようで近所ではなかなか見かけません。
何とか復活してくれて綺麗なお花さん咲いてくれるといいですね。
弘美です。私も見切り品レスキュー大好きです。元気に復活してくれるととっても嬉しいです。達成感も半端なく感じられます。😀またその後どうなったか、元気になっても枯れてしまっても見せて下さい。シーロちゃん、カリカリと良い音出していますね。😻
最近紫陽花に目覚め2鉢購入し、やっちゃんにたどりつきました❤時期的にお店にたくさん種類が並ぶ時期を外してしまったので、お安くなってるあじさいにも目がいくのですが、この動画の半額のあじさいのその後がどうなったのか気になります。やっちゃんの動画たくさんあるのであじさいシーズン中に探し出せる自信がないです😂
環境に慣れるのは大変そうですね…ピンクアジサイも過酷な状態でがんばってきたにちがいない…お花の気持ちがわかるやっちゃんさん、助けてあげて下さい…😭
いつも見ています!最後のイラストよく特徴をとらえていますね、素敵です。
あうあうあう!瀕死😭💦だけど、やっちゃんの天才的な腕前と経験からの対処できっと復活😢😢😢アジサイって強いですよね。さし芽ほとんど失敗する私が唯一大きく育てられたのがアジサイだから😅この動画勉強になりますね。シェアしてくれてありがとう!!やっちゃんのアジサイへの愛と視聴者への愛をかんじます。
やっちゃん見てて、私も紫陽花育ててみたいな。と思って、見切り品!ダンスパーティを900円で、購入しました。株の半分お花はカットしてて、二枝お花が八分咲き、ちゃんと咲ききるか分かりませんが😅やっちゃんの紫陽花動画過去遡って勉強中。今、リビングの窓辺で管理してます!
一昨年、購入して直ぐに枯れました😢 説明を聞いて納得。しかし同じ株で昨年花が咲き今年も蕾が出てきてますわ。
お話、聞きやすくわかりやすいです。私も頑張ります
😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
花ごごろさんのやっちゃんファンのひささんです😆根腐れの根っこ見せてくれてありがとうございます😭カーネーションの1鉢がこんなになってました💦どうしたものか悩んでたけど、私も見守り隊になることにします👍
京てまりです。あらあら😅私も一昨日、コットンキャンディーを購入したところです。見切り苗、300円で救済して来ました。おそらく初めてのスクロール社のハイドランジアです。動画を見て「あらっ、見たことあるタグだわ!」と思ってしまいました。鉢植えにしたので、今日は雨を浴びて変わりないのですが、明日以降、置き場所を考えてしばらくは良く様子を見ていこうと思います。少しくすみかけた花が残っているので、早い目にカットした方が良いのかもしれませんね。本当にリアルタイムで役に立つ情報をいただけて、嬉しいです。やはり『やっちゃんねるから目が離せない‼️』(๑>◡
アジサイの復活うまくいくとイイネ💕最後のやっちゃんキャラクター可愛い💖
アジサイ園ができる勢いでーす😊笑花ごころさんが作ってくれました *\(^o^)/*可愛いですよねっ✨✨✨
ここの紫陽花色づき前のが入ってくるので好きです
登録させていただきました!!母の日に万華鏡を娘からプレゼント2か月育てていたのですが、一気に枯れ始めてしまいました。水分不足・根腐れ…?色々見させて頂き復活できるようにやってみます。
万華鏡の一年目は(万華鏡だけでは無い)特に気をつけないと弱って夏頃に枯れることがありますね。もともとハウスで管理されていて、たくさんの輸送を重ねてお家に来ているので、風通しの良い明るい日陰を見つけて環境を変えずに管理してあげてください😊真夏が暑すぎるようでしたらレースカーテン越しの室内でも良いかもしれませんね🌱とにかく場所を決めて環境を変えすぎないことが大切ですね✨✨✨
半額になっちゃう商品救ってあげたいものですね🥰元気になってね✨
今年も、見切り品、3品買いました。すでに、カットされた花。花は、咲いているが、ヘラヘラでひょろひょろしている花、2品。頑張って、来年のために、がんばります。😊
来年ワサワサと元気になってるのが想像できますー💠うちにも弱りかけの紫陽花があるのでお花とか葉っぱ少し切っちゃおうかな✂️
冷房をかけたいくらい暑い日の翌日は、暖房かけたいくらい涼しい日だったりで、調子をくずしますよね。アジサイが復活しますように。やっちゃんの似顔絵イラスト、そっくり😊
こんばんは😃👋やっちゃん、アジサイ我が家の枯れたアジサイ、もっと枯れてますが、お花もそのままにしてベランダの日陰においています💦母の日のカーネーションと一緒にかごに入っていました!やっちゃんのこのアジサイの復活とても気になります。その後の動画よろしくで~す🤗
半額ではなかったですが、昔リビングのテーブルの上に、ラベンダー🪻置いておいたら、帰って来た家族が、エアコンをつけ、風を直撃して、カラカラに枯れました😂いろんなことがあるね😂紫陽花復活劇に、期待します❤😊
この時期紫陽花の見切り品は多いです😀私も見切り品は買いますね😊
うちのコットンキャンディとトワイライトドリームも同じ~ 日本のより暑さに弱いですね やっちゃん家は根腐れでしたか… うちは単なる水切れです😅 次は7月の見切り品にチャレンジャーやっちゃん👈
根腐れは難しい、昨日33℃で、朝水やりしたラグランジアが午後2時頃、今季初の水切れでぐったり(;^_^A花ごころさんが作ってくれた、やっちゃんの絵、可愛すぎだし、若すぎ(^^)v
お話しありがとうございます❗️🦉感謝します🍀🍀
こんばんは♪chie(チエ)です😊私も昨年半額のヤマアジサイ買って枯らした😭挿し木もすべて失敗したから保険株も無い💦なのに今年も半額のヤマアジサイ買ってしまったけど、今年はずっと日陰に置いてなんとか生き残ってほしい!そしてまだ半額になるのを狙っているヤマアジサイがある😅やっちゃんと一緒にがんばるー‼︎
ヤマアジサイは特に日陰の方が良いみたいですねっ🌱夏が暑すぎなければきっと大丈夫😊
しのちゃん やっちゃんこんばんは🌟私見切り品大好き😊
なんとか復活できるのではないかと思っています😊
この時期はチャンス😾
こんばんは😉コンペイトウ、少しだけ(3個)咲き初めました😂蕾が開いた感じなので、どうなるかはわからないですが……やっちゃん先生のキャラ、特徴捉えていて良いと思います👏
植物レスキュー、可哀想でついついお持ち帰りしちゃうの…わかります〜復活したら喜び倍増しますよね❣️意外と勉強になります。優しいやっちゃん、その後の動画楽しみにしてます😄
復活させて来年はきれいに咲かせまーす😊
こんばんは‼️私もラックスが買ってきてすぐにそんな感じで枯れていきそうで、オキシドール水を何日かあげて地植えしたら花は咲かなかったけど葉っぱは出てきましたよ‼️オキシドール水で根っこ復活する可能性ありますよ😃
オキシドールは聞きますね。試す価値あるかもですね😊
豆苗でっすやっちゃんまってましたぁ〜でも無理してブリ返さないでよ❗️ 健康第一❣️
こんばんは〜*\(^o^)/*アナベルジャンボも半分植えたし、もう大丈夫✨✨✨(調子乗りすぎ…笑)
紫陽花の品種よっては家庭用に無理なやつはあると感じています。さし木しても、つかない品種は。冒頭の根腐れ、復活すると良いですね。単なる水切れでグッタリの苗は水を張った容器に浸けておくとシャキッとします。根腐れしているのはポットから出して、土の入った大きめの鉢にそのまま置いて、風通しをしてやると空気に触れて良いかも😅
今晩は ネコママです❤私も母の日後 ホムセン 園芸店 それぞれに紫陽花見に行きましたホムセンでは値下げになってましたが 同じく萎れた株などなど…園芸店では 値下げ始まりでしたが しっかりした株 園芸店で 星あつめ凛 を購入しました❤ 迷ったけどあきらめた月光があったのですが明日行って あったらお迎えしようかなと思ってます😂😊
岩桐純です、流石にここまで萎れてしまうと厳しいんですね…アジサイが無事に回復出来る様に祈ります。
こんにちは、フラワー、です💕紫陽花を探しに2ヶ月くらい前に、コメリに行ったら、スクロール社のが、たくさん売られていました。白と黒のネームタグ印象にありました。その時は、紫陽花の事、全然知らなくて、この2ヶ月で紫陽花の事、名前わかるようになりました。やっちゃんありがとう❤
紫陽花ちゃんねるやっちゃんになりまーすヾ(๑╹◡╹)ノ"それは冗談にしても紫陽花園みたいに増やしていきたいです😊
@@ohana_ohana_y 紫陽花ちゃんねるやっちゃんに、なってもいいですね✌️🪴紫陽花のいろんな名所、フラワーパーク巡りに行こうと思います😁服部農園の紫陽花素晴らしかったでしょう。動画待ってます。筑波リンリンロードは、桜の名所🌸ですが、紫陽花も、たくさんうえられていました。クロスバイクで行ってみようと思います🚵♀️今から、足鍛えておかないと困る😅忙しいところ、返信ありがとうございます😊この間、朝起きたら、5ヶ月前のライブ配信で、目覚めた。よく眠れましたー。やっちゃん沼にハマって、足が抜けない😱😱😱🤭
こんばんは😃🌃たみ姉です🍀見切り品の紫陽花 復活すると良いですね💮 きっと やっちゃんの愛情が伝わるはず✨ 花ごころさんのイラスト やっちゃんの優しさが出ていて いいですね👍️ 紫陽花の動画を楽しみに待ってます💕
こんばんわ🎵私も見切り品狙ったりしますが店舗により狙うをしてますアジサイは梅雨に咲くと思われているので湿気には強いですが残念ながら店内の通風少ない所に置かれたモノは蒸れから花が中からカビていたり葉っぱが茹でられたらようにペラペラにしてしまうような店舗は見切り品待つのは論外ですね!室内のモノは何度か水切れのあとの水やりで加湿条件が揃うので根ぐされやカビにより復活は不可能にまで傷んで居ることか有りますから以前市場から店舗に来たときにはたぶん運送時の環境の悪さからカビが発生していて半額でしか売れないひな祭りを買ったことが有りますこの時はカビだけだったので復活は楽だな!!と買いましたがちょうどひな祭りの販売開始の年だったのでネ
やっちゃんの魔法にかかって〜がんばれ👍
なんとかしちゃいまーす *\(^o^)/*
うなぎ食べたいー!猫ちゃんかわいい、白黒のどちらの猫ちゃんも綺麗ですねのびのびできていて幸せそう
バレた〜 *\(^o^)/*笑
初めまして。私も○天のショップで紫陽花ふわりの写真に惹かれて、結構なお値段で購入したのが今日届いたのですが、花は全くなく、葉っぱはまだら斑点とうどん粉病 7:56 、土はどぶ臭く、植え替えることにすると根ぐされしてドロドロ、生きているのは5cmもない状態で途方にくれ、復活方法を探していてこちらにたどり着きました。新芽に期待して全ての葉を取り、殺菌剤を掛けました。もともとあった元気のいいコットンキャンディにも病気が移らないか心配ですが、何とか復活させたいです。これからも色々と学ばせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
弱ったアジサイはなかなか難しい場合がありますね。とにかく治療や予防であまりあれこれ植え替えなどはせず様子を見るのが良いですね😊
お返事ありがとうございます。感激です。見るだけでかわいそうになり、何とか手を尽くしたいと思って早まってしまいました。やっちゃん先生の動画を一気に見て、紫陽花の美しさや奥深さに益々惹かれました。これからも御指南お願いいたします。
やっちゃん先生、紫陽花、復活してきました。全部取って茎だけにしたところから、葉がいくつも出てきました。コメント欄にあった、オキシドール水、メネデール、リキダス、ローテーションでせっせとやりました。オキシドールは初めてでしたが、これがよく効いた気がします。先生、皆さんありがとうございました。大切にしていきます。
くらやんです、こんばんは🌛紫陽花の伝道師やっちゃん😊やっちゃんならきっと大丈夫な筈❗
こんばんは〜アジサイさん大変ですね😣やっちゃんさんなら、救えると信じてます💪
こんばんはっ🌱シャキッとしていた2本があるので期待はしています😊
こんばんは😊プリプリです。今日、HCで、同じように枯れてたアジサイありました。お見切り品、大好物だけど、さすがに買いませんでした。私の実力では、復活無理😅去年のお見切り品で買ったブライダルシャワー、お花咲き出しました。今年もお見切り品ねらいです。
こんばんわ〜♪買ったときはあんなにグッタリしてなかったのに、翌日になったら〜😅復活させますよっ🌱
芝桜クッキー いいねボタン 222 ゾロ目で 嬉しかったわ〜💕
ゾロ目おめでとぉ〜 *\(^o^)/*アジサイ博士になりそうな予感…✨✨✨
こんばんは!根はお店で見られないから上のお花とか葉っぱ見るしかないですよね~🥲ピンクのお花のその後の状態をまた見せてくださいね。
厳しそう・・・ 復活したらいいですね〜ドクターやっちゃん
頑張るぞ〜 *\(^o^)/*
やっちゃん!いつもやっちゃんの動画で癒されてます🎉そしてお勉強にもなっております_○/|_
2024マリンシュシュ買いました!
こりゃ典型的な根腐れですね。根腐れの参考画像になるレベル逆にここまでになってるのに枯れてない枝がまだあるのに驚く。スクロールのアジサイの強靭さがうかがえますここまでだとむしろ枝全部切って挿し木で再生の方がよさそうですね
枯れそうな紫陽花、復活するといいですね😊娘がプレゼントしてくれた万華鏡を植え替えたところ、全然弱々でビックリしました🫢あちゃーって感じです🤷♀️娘には悪いけど来年花が咲くのか不安でいっぱいです😢一応ちゃんと植え替えたつもりなんですが...園芸店からの発送だったんですが、管理今ひとつだったのかなぁ😢丈夫な紫陽花が何よりって思います。やっちゃん情報を参考にして育てやすい紫陽花を上手く育てたいです🌼
万華鏡の開花株は弱々なのでそんなものだと思いますよ😊来年のためにって考えれば大丈夫です🌱
コメントありがとうございます😊品種によって全然違うんですね...やっちゃんの万華鏡みたいになれば嬉しいです💕ちゃんとお世話したいと思います😍
私も母の日のプレゼントで万華鏡が我が家に!一気に枯れだしてきてしまい調べていました。やっちゃんさんの他の動画も参考にしつつ元気になる様にやってみます!
yossyです。お早ようございます(^^)見切りコーナーのお花たち このまま処分されると思うと救いたくなっちゃいます。💦
この時期の見切り品でありがちなのが母の日ギフトの売れ残りのカーネーションでしょうかこれを買い取って咲かせてあげようって人は多いと思いますが、ギフトのカーネーションは、日の当たらない場所に長時間置かれてるので花茎を全部切るなどの処理をしないと100%に近い確率で失敗します(※カーメン君の動画などで詳しい解説があります)見切り品を助けてあげたい・・・その優しさは素敵だと思いますが、安易な感情論だけでお迎えしてしまうと返って悲惨な結末になってしまうので正しい知識を身につけてからやった方がよいですねやっちゃんねる、カトちゃんねる、カーメン君、古谷さん、オニちゃんねる、ようつべなら、このあたりの方々がそういった見切り品を扱った動画も上げてるので検索して視聴するといろいろ勉強になります
やっちゃん様。はじめまして!ここまで紫陽花に詳しいのなら、オリジナルの紫陽花を作出されては如何でしょう!?期待しています。
シンプルでも良いから強くて花付きが良いアジサイが良いなぁ😊
@@ohana_ohana_yれらはほりらら
私も最近、弱ってた紫陽花半額で買いました日陰で養生中です
あらら…これは復活が難しそう😅でもやっちゃん先生だから頑張ってどうにかしちゃうかもね(^^)ガンバ📣
naoですこれは厳しそう~でもやっちゃんは腕がいいからきっと復活する!!!はず!!しろちゃんの白パンお手手かわよー
なんだかんだやっているうちに行ける気がしてます*\(^o^)/*頑張るぞ〜🌱
弱った子復活🌱✨とても楽しみ!やっちゃん頑張ってください👏
可哀想な状態、アジサイは水切れに弱いし症状が判り易いですよね😢
やっちゃんさん お疲れ様です ピンクのアジサイ 何とか 活きてくれるといいなぁ これからの状態 期待してます。環境の変化で 枯れてしまうんですね ピンクのアジサイは そのままで管理するんですか❓️ 私はいじって 根腐れの部分を取ってました。 たいがい枯れてしまいましたけど 今度はいじらずに管理してみます。 いろんな事やってみないと わからないですもんね 今年は母の日にひなまつりのブルーを✨🎁✨でも、ほんとは私が欲しかったから(内緒) ブルー系の肥料で育てます。 さっき雨の降る中 ぬれたベンチに座ってる動画を見たばかり ぶり返さないように気をつけてお過ごしください にゃんこのコーナーも大好きですおっとりシロちゃんと 活動的なクロちゃん 💓😊
こんばんは♪ピンクのアジサイはおそらく秋までそのまま様子を見ます😊
@@ohana_ohana_yこんばんは その後 このアジサイはどーなりましたか❓️気になってます
スクロール社のアジサイ、去年3株購入したけどうまく冬越しできなかったのか天に召されてしまいました😢他のアジサイより弱いのかな?って思いました。
これから増やしていくので色々わかってくると思います😊
こんばんは。根ぐされには、オキシドールがいいみたいです。
先生!この薄いグレーの鉢は何号ですか?
薄い可愛い鉢かな!?ジョイフル本田で買った8号です😊
ピンク系のあじさいの苗を買いました。今花が咲き始めてます。色は赤いあじさいです。めずらしいですよね?今は鉢に植えてますが花が終わったら地上にしたほうがいいですか?教えてください
地植えにする時期は秋以降が良いですよ。真夏の日光が強すぎるのでそれだけ注意してください😊
やっちゃんさんの使用しているグレーの鉢はどこかで買えますか?
大和プラスチックのシャビーポットで今は廃盤になっちゃいました😅
廃盤ですかー😢好みだったので私もその鉢にアジサイを植えたいなーっと思っててずっと気になってたので お返事ありがとうございます😊
昨年、100円のチボリブルーを復活させてあげられませんでした😭
アジサイはいかがですか❓️復活できてますか❓️
これがぁ〜💦またお伝えしますね…
Mr.7🐔だにゃ~🤗昨日一昨日の30℃超えの急激な気温上昇で長年地植えにしているアジサイと2年目を迎えたスーパーサルビアが水切れじゃないのに日中グッタリとしていて夕方、日陰になると復活するというのを繰り返していたのでダメージが残りませんように🙏と願っています💦根腐れの救済でGEBRさん動画のオキシドール液の潅水が効果があるようですが…どうなんでしょ🤔th-cam.com/video/ic4iiPb_X5o/w-d-xo.html
にゃ〜 *\(^o^)/*そうそう、気温の上昇が激しいとアジサイは特にグッタリしますね〜😅あればかりは仕方がない…オキシドールは一定の効果があるみたいですね。やったことはあるけど面倒です😱
植物たちの生命力を信じます😅
が茶色になってくるのは何か原因ありますか?少しでも茶色になってきたのは取っていますが良いのでしょうか?
一年目のアジサイは弱いので茶色くなった葉などは取り除いて、翌年のために管理してあげると良いですよ😊
ありがとうございました
やっちゃん、こんばんはー
こんばんは〜 *\(^o^)/*ありがとねっ😊
元気な軸の方で挿し木して保険株作っておけば…?と思いましたが、同種のブルーが元気だから保険株は要らないか😅
そーなんです🌱ブルーがあるから大丈夫 *\(^o^)/*
しのちゃんという名前だったんですね?しろちゃんなんて間違ってすみません😣💦
しろちゃんであってますよぉ〜(#^.^#)病み上がりで鼻声だったかもです😅
挿し木したらいいんじゃない、やっちゃん得意だし
弱った株の挿し木は少し難しいのですよっ😊
私も数年前に1/10の捨て値で売っていた萎れたピンク系を買い、ダメ元で植え替えて放置していたら今年は可愛い花を沢山咲かせてくれました。珍しい品種だったようで近所ではなかなか見かけません。
何とか復活してくれて綺麗なお花さん咲いてくれるといいですね。
弘美です。私も見切り品レスキュー大好きです。元気に復活してくれるととっても嬉しいです。達成感も半端なく感じられます。😀またその後どうなったか、元気になっても枯れてしまっても見せて下さい。
シーロちゃん、カリカリと良い音出していますね。😻
最近紫陽花に目覚め2鉢購入し、やっちゃんにたどりつきました❤時期的にお店にたくさん種類が並ぶ時期を外してしまったので、お安くなってるあじさいにも目がいくのですが、この動画の半額のあじさいのその後がどうなったのか気になります。やっちゃんの動画たくさんあるのであじさいシーズン中に探し出せる自信がないです😂
環境に慣れるのは大変そうですね…ピンクアジサイも過酷な状態でがんばってきたにちがいない…お花の気持ちがわかるやっちゃんさん、助けてあげて下さい…😭
いつも見ています!
最後のイラストよく特徴をとらえていますね、素敵です。
あうあうあう!瀕死😭💦だけど、やっちゃんの天才的な腕前と経験からの対処できっと復活😢😢😢アジサイって強いですよね。さし芽ほとんど失敗する私が唯一大きく育てられたのがアジサイだから😅
この動画勉強になりますね。シェアしてくれてありがとう!!やっちゃんのアジサイへの愛と視聴者への愛をかんじます。
やっちゃん見てて、私も紫陽花育ててみたいな。と思って、見切り品!ダンスパーティを900円で、購入しました。株の半分お花はカットしてて、二枝お花が八分咲き、ちゃんと咲ききるか分かりませんが😅やっちゃんの紫陽花動画過去遡って勉強中。今、リビングの窓辺で管理してます!
一昨年、購入して直ぐに枯れました😢 説明を聞いて納得。しかし同じ株で昨年花が咲き今年も蕾が出てきてますわ。
お話、聞きやすくわかりやすいです。私も頑張ります
😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
花ごごろさんのやっちゃんファンのひささんです😆
根腐れの根っこ見せてくれてありがとうございます😭
カーネーションの1鉢がこんなになってました💦
どうしたものか悩んでたけど、私も見守り隊になることにします👍
京てまりです。
あらあら😅私も一昨日、コットンキャンディーを購入したところです。
見切り苗、300円で救済して来ました。
おそらく初めてのスクロール社のハイドランジアです。
動画を見て「あらっ、見たことあるタグだわ!」と思ってしまいました。
鉢植えにしたので、今日は雨を浴びて変わりないのですが、明日以降、置き場所を考えてしばらくは良く様子を見ていこうと思います。少しくすみかけた花が残っているので、早い目にカットした方が良いのかもしれませんね。
本当にリアルタイムで役に立つ情報をいただけて、嬉しいです。やはり『やっちゃんねるから目が離せない‼️』(๑>◡
アジサイの復活うまくいくとイイネ💕
最後のやっちゃんキャラクター可愛い💖
アジサイ園ができる勢いでーす😊笑
花ごころさんが作ってくれました *\(^o^)/*
可愛いですよねっ✨✨✨
ここの紫陽花色づき前のが入ってくるので好きです
登録させていただきました!!
母の日に万華鏡を娘からプレゼント
2か月育てていたのですが、一気に枯れ始めてしまいました。
水分不足・根腐れ…?
色々見させて頂き復活できるようにやってみます。
万華鏡の一年目は(万華鏡だけでは無い)特に気をつけないと弱って夏頃に枯れることがありますね。もともとハウスで管理されていて、たくさんの輸送を重ねてお家に来ているので、風通しの良い明るい日陰を見つけて環境を変えずに管理してあげてください😊
真夏が暑すぎるようでしたらレースカーテン越しの室内でも良いかもしれませんね🌱とにかく場所を決めて環境を変えすぎないことが大切ですね✨✨✨
半額になっちゃう商品
救ってあげたいものですね🥰
元気になってね✨
今年も、見切り品、3品買いました。
すでに、カットされた花。
花は、咲いているが、ヘラヘラでひょろひょろしている花、2品。
頑張って、来年のために、がんばります。😊
来年ワサワサと元気になってるのが想像できますー💠
うちにも弱りかけの紫陽花があるのでお花とか葉っぱ少し切っちゃおうかな✂️
冷房をかけたいくらい暑い日の翌日は、暖房かけたいくらい涼しい日だったりで、調子をくずしますよね。アジサイが復活しますように。
やっちゃんの似顔絵イラスト、そっくり😊
こんばんは😃👋
やっちゃん、アジサイ我が家の枯れたアジサイ、もっと枯れてますが、お花もそのままにしてベランダの日陰においています💦
母の日のカーネーションと一緒にかごに入っていました!
やっちゃんのこのアジサイの復活とても気になります。その後の動画よろしくで~す🤗
半額ではなかったですが、昔リビングのテーブルの上に、ラベンダー🪻置いておいたら、帰って来た家族が、エアコンをつけ、風を直撃して、カラカラに枯れました😂
いろんなことがあるね😂紫陽花復活劇に、期待します❤😊
この時期紫陽花の見切り品は多いです😀
私も見切り品は買いますね😊
うちのコットンキャンディとトワイライトドリームも同じ~ 日本のより暑さに弱いですね
やっちゃん家は根腐れでしたか… うちは単なる水切れです😅
次は7月の見切り品にチャレンジャーやっちゃん👈
根腐れは難しい、昨日33℃で、朝水やりしたラグランジアが午後2時頃、今季初の水切れでぐったり(;^_^A
花ごころさんが作ってくれた、やっちゃんの絵、可愛すぎだし、若すぎ(^^)v
お話しありがとうございます❗️🦉感謝します🍀🍀
こんばんは♪chie(チエ)です😊私も昨年半額のヤマアジサイ買って枯らした😭挿し木もすべて失敗したから保険株も無い💦なのに今年も半額のヤマアジサイ買ってしまったけど、今年はずっと日陰に置いてなんとか生き残ってほしい!そしてまだ半額になるのを狙っているヤマアジサイがある😅
やっちゃんと一緒にがんばるー‼︎
ヤマアジサイは特に日陰の方が良いみたいですねっ🌱夏が暑すぎなければきっと大丈夫😊
しのちゃん やっちゃんこんばんは🌟私見切り品大好き😊
なんとか復活できるのではないかと思っています😊
この時期はチャンス😾
こんばんは😉
コンペイトウ、少しだけ(3個)咲き初めました😂
蕾が開いた感じなので、どうなるかはわからないですが……
やっちゃん先生のキャラ、特徴捉えていて良いと思います👏
植物レスキュー、可哀想でついついお持ち帰りしちゃうの…わかります〜
復活したら喜び倍増しますよね❣️
意外と勉強になります。
優しいやっちゃん、その後の動画楽しみにしてます😄
復活させて来年はきれいに咲かせまーす😊
こんばんは‼️私もラックスが買ってきてすぐにそんな感じで枯れていきそうで、オキシドール水を何日かあげて地植えしたら花は咲かなかったけど葉っぱは出てきましたよ‼️オキシドール水で根っこ復活する可能性ありますよ😃
オキシドールは聞きますね。
試す価値あるかもですね😊
豆苗でっす
やっちゃんまってましたぁ〜
でも無理してブリ返さないでよ❗️ 健康第一❣️
こんばんは〜*\(^o^)/*
アナベルジャンボも半分植えたし、
もう大丈夫✨✨✨
(調子乗りすぎ…笑)
紫陽花の品種よっては家庭用に無理なやつはあると感じています。さし木しても、つかない品種は。
冒頭の根腐れ、復活すると良いですね。単なる水切れでグッタリの苗は水を張った容器に浸けておくとシャキッとします。根腐れしているのはポットから出して、土の入った大きめの鉢にそのまま置いて、風通しをしてやると空気に触れて良いかも😅
今晩は ネコママです❤
私も母の日後 ホムセン 園芸店 それぞれに紫陽花見に行きました
ホムセンでは値下げになってましたが 同じく萎れた株などなど…園芸店では 値下げ始まりでしたが しっかりした株 園芸店で 星あつめ
凛 を購入しました❤ 迷ったけどあきらめた月光があったのですが明日行って あったらお迎えしようかなと思ってます😂😊
岩桐純です、
流石にここまで萎れてしまうと厳しいんですね…
アジサイが無事に回復出来る様に祈ります。
こんにちは、フラワー、です💕
紫陽花を探しに2ヶ月くらい前に、コメリに行ったら、スクロール社のが、たくさん売られていました。白と黒のネームタグ印象にありました。その時は、紫陽花の事、全然知らなくて、この2ヶ月で紫陽花の事、名前わかるようになりました。やっちゃんありがとう❤
紫陽花ちゃんねるやっちゃんになりまーす
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
それは冗談にしても紫陽花園みたいに増やしていきたいです😊
@@ohana_ohana_y 紫陽花ちゃんねるやっちゃんに、なってもいいですね✌️🪴
紫陽花のいろんな名所、フラワーパーク巡りに行こうと思います😁服部農園の紫陽花素晴らしかったでしょう。動画待ってます。
筑波リンリンロードは、桜の名所🌸ですが、紫陽花も、たくさんうえられていました。クロスバイクで行ってみようと思います🚵♀️今から、足鍛えておかないと困る😅忙しいところ、返信ありがとうございます😊
この間、朝起きたら、5ヶ月前のライブ配信で、目覚めた。よく眠れましたー。やっちゃん沼にハマって、足が抜けない😱😱😱🤭
こんばんは😃🌃たみ姉です🍀
見切り品の紫陽花 復活すると良いですね💮 きっと やっちゃんの愛情が伝わるはず✨ 花ごころさんのイラスト やっちゃんの優しさが出ていて いいですね👍️
紫陽花の動画を楽しみに待ってます💕
こんばんわ🎵
私も見切り品狙ったりしますが店舗により狙うをしてます
アジサイは梅雨に咲くと思われているので湿気には強いですが
残念ながら店内の通風少ない所に置かれたモノは蒸れから花が中からカビていたり葉っぱが茹でられたらようにペラペラにしてしまうような店舗は見切り品待つのは論外ですね!
室内のモノは何度か水切れのあとの水やりで加湿条件が揃うので根ぐされやカビにより復活は不可能にまで傷んで居ることか有りますから
以前市場から店舗に来たときにはたぶん運送時の環境の悪さからカビが発生していて半額でしか売れないひな祭りを買ったことが有ります
この時はカビだけだったので復活は楽だな!!と買いましたが
ちょうどひな祭りの販売開始の年だったのでネ
やっちゃんの魔法にかかって〜
がんばれ👍
なんとかしちゃいまーす *\(^o^)/*
うなぎ食べたいー!
猫ちゃんかわいい、白黒のどちらの猫ちゃんも綺麗ですね
のびのびできていて幸せそう
バレた〜 *\(^o^)/*笑
初めまして。私も○天のショップで紫陽花ふわりの写真に惹かれて、結構なお値段で購入したのが今日届いたのですが、花は全くなく、葉っぱはまだら斑点とうどん粉病 7:56 、土はどぶ臭く、植え替えることにすると根ぐされしてドロドロ、生きているのは5cmもない状態で途方にくれ、復活方法を探していてこちらにたどり着きました。
新芽に期待して全ての葉を取り、殺菌剤を掛けました。もともとあった元気のいいコットンキャンディにも病気が移らないか心配ですが、何とか復活させたいです。これからも色々と学ばせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
弱ったアジサイはなかなか難しい場合がありますね。とにかく治療や予防であまりあれこれ植え替えなどはせず様子を見るのが良いですね😊
お返事ありがとうございます。感激です。見るだけでかわいそうになり、何とか手を尽くしたいと思って早まってしまいました。
やっちゃん先生の動画を一気に見て、紫陽花の美しさや奥深さに益々惹かれました。これからも御指南お願いいたします。
やっちゃん先生、紫陽花、復活してきました。全部取って茎だけにしたところから、葉がいくつも出てきました。コメント欄にあった、オキシドール水、メネデール、リキダス、ローテーションでせっせとやりました。オキシドールは初めてでしたが、これがよく効いた気がします。先生、皆さんありがとうございました。大切にしていきます。
くらやんです、こんばんは🌛
紫陽花の伝道師やっちゃん😊
やっちゃんならきっと大丈夫な筈❗
こんばんは〜
アジサイさん大変ですね😣
やっちゃんさんなら、救えると信じてます💪
こんばんはっ🌱
シャキッとしていた2本があるので期待はしています😊
こんばんは😊
プリプリです。今日、HCで、同じように枯れてたアジサイありました。
お見切り品、大好物だけど、さすがに買いませんでした。私の実力では、復活無理😅
去年のお見切り品で買ったブライダルシャワー、お花咲き出しました。
今年もお見切り品ねらいです。
こんばんわ〜♪
買ったときはあんなにグッタリ
してなかったのに、翌日になったら〜😅
復活させますよっ🌱
芝桜クッキー いいねボタン 222 ゾロ目で
嬉しかったわ〜💕
ゾロ目おめでとぉ〜 *\(^o^)/*
アジサイ博士になりそうな予感…✨✨✨
こんばんは!根はお店で見られないから上のお花とか葉っぱ見るしかないですよね~🥲ピンクのお花のその後の状態をまた見せてくださいね。
厳しそう・・・ 復活したらいいですね〜ドクターやっちゃん
頑張るぞ〜 *\(^o^)/*
やっちゃん!いつもやっちゃんの動画で癒されてます🎉そしてお勉強にもなっております_○/|_
2024マリンシュシュ買いました!
こりゃ典型的な根腐れですね。根腐れの参考画像になるレベル
逆にここまでになってるのに枯れてない枝がまだあるのに驚く。スクロールのアジサイの強靭さがうかがえます
ここまでだとむしろ枝全部切って挿し木で再生の方がよさそうですね
枯れそうな紫陽花、復活するといいですね😊娘がプレゼントしてくれた万華鏡を植え替えたところ、全然弱々でビックリしました🫢あちゃーって感じです🤷♀️娘には悪いけど来年花が咲くのか不安でいっぱいです😢一応ちゃんと植え替えたつもりなんですが...園芸店からの発送だったんですが、管理今ひとつだったのかなぁ😢丈夫な紫陽花が何よりって思います。やっちゃん情報を参考にして育てやすい紫陽花を上手く育てたいです🌼
万華鏡の開花株は弱々なのでそんなものだと思いますよ😊来年のためにって考えれば大丈夫です🌱
コメントありがとうございます😊品種によって全然違うんですね...やっちゃんの万華鏡みたいになれば嬉しいです💕ちゃんとお世話したいと思います😍
私も母の日のプレゼントで万華鏡が我が家に!
一気に枯れだしてきてしまい調べていました。
やっちゃんさんの他の動画も参考にしつつ元気になる様にやってみます!
yossyです。お早ようございます(^^)
見切りコーナーのお花たち このまま処分されると思うと救いたくなっちゃいます。💦
この時期の見切り品でありがちなのが母の日ギフトの売れ残りのカーネーションでしょうか
これを買い取って咲かせてあげようって人は多いと思いますが、ギフトのカーネーションは、日の当たらない場所に長時間置かれてるので
花茎を全部切るなどの処理をしないと100%に近い確率で失敗します(※カーメン君の動画などで詳しい解説があります)
見切り品を助けてあげたい・・・その優しさは素敵だと思いますが、安易な感情論だけでお迎えしてしまうと返って悲惨な結末になってしまうので
正しい知識を身につけてからやった方がよいですね
やっちゃんねる、カトちゃんねる、カーメン君、古谷さん、オニちゃんねる、ようつべなら、このあたりの方々がそういった見切り品を扱った動画も上げてるので検索して視聴するといろいろ勉強になります
やっちゃん様。はじめまして!ここまで紫陽花に詳しいのなら、オリジナルの紫陽花を作出されては如何でしょう!?期待しています。
シンプルでも良いから強くて花付きが良いアジサイが良いなぁ😊
@@ohana_ohana_yれらはほりらら
私も最近、弱ってた紫陽花半額で買いました
日陰で養生中です
あらら…これは復活が難しそう😅
でもやっちゃん先生だから頑張ってどうにかしちゃうかもね(^^)ガンバ📣
naoです
これは厳しそう~
でもやっちゃんは腕がいいからきっと復活する!!!はず!!
しろちゃんの白パンお手手かわよー
なんだかんだやっているうちに行ける気がしてます*\(^o^)/*頑張るぞ〜🌱
弱った子復活🌱✨とても楽しみ!やっちゃん頑張ってください👏
可哀想な状態、アジサイは水切れに弱いし症状が判り易いですよね😢
やっちゃんさん お疲れ様です ピンクのアジサイ 何とか 活きてくれるといいなぁ これからの状態 期待してます。環境の変化で 枯れてしまうんですね
ピンクのアジサイは そのままで管理するんですか❓️ 私はいじって 根腐れの部分を取ってました。 たいがい枯れてしまいましたけど 今度はいじらずに管理してみます。 いろんな事やってみないと わからないですもんね 今年は母の日にひなまつりのブルーを✨🎁✨でも、ほんとは私が欲しかったから(内緒) ブルー系の肥料で育てます。 さっき雨の降る中 ぬれたベンチに座ってる動画を見たばかり ぶり返さないように気をつけてお過ごしください
にゃんこのコーナーも大好きですおっとりシロちゃんと 活動的なクロちゃん 💓😊
こんばんは♪
ピンクのアジサイはおそらく秋までそのまま様子を見ます😊
@@ohana_ohana_y
こんばんは その後 このアジサイはどーなりましたか❓️気になってます
スクロール社のアジサイ、去年3株購入したけどうまく冬越しできなかったのか天に召されてしまいました😢
他のアジサイより弱いのかな?って思いました。
これから増やしていくので色々わかってくると思います😊
こんばんは。根ぐされには、オキシドールがいいみたいです。
先生!この薄いグレーの鉢は何号ですか?
薄い可愛い鉢かな!?
ジョイフル本田で買った8号です😊
ピンク系のあじさいの苗を買いました。今花が咲き始めてます。色は赤いあじさいです。めずらしいですよね?今は鉢に植えてますが花が終わったら地上にしたほうがいいですか?教えてください
地植えにする時期は秋以降が良いですよ。
真夏の日光が強すぎるのでそれだけ注意してください😊
やっちゃんさんの使用している
グレーの鉢はどこかで買えますか?
大和プラスチックのシャビーポットで今は廃盤になっちゃいました😅
廃盤ですかー😢好みだったので私もその鉢にアジサイを植えたいなーっと思っててずっと気になってたので お返事ありがとうございます😊
昨年、100円のチボリブルーを復活させてあげられませんでした😭
アジサイはいかがですか❓️
復活できてますか❓️
これがぁ〜💦
またお伝えしますね…
Mr.7🐔だにゃ~🤗
昨日一昨日の30℃超えの急激な気温上昇で長年地植えにしているアジサイと
2年目を迎えたスーパーサルビアが水切れじゃないのに日中グッタリとしていて
夕方、日陰になると復活するというのを繰り返していたのでダメージが残りませんように🙏と願っています💦
根腐れの救済でGEBRさん動画のオキシドール液の潅水が効果があるようですが…どうなんでしょ🤔
th-cam.com/video/ic4iiPb_X5o/w-d-xo.html
にゃ〜 *\(^o^)/*
そうそう、気温の上昇が激しいとアジサイは特にグッタリしますね〜😅あればかりは仕方がない…
オキシドールは一定の効果があるみたいですね。やったことはあるけど面倒です😱
植物たちの生命力を信じます😅
が茶色になってくるのは何か原因ありますか?
少しでも茶色になってきたのは取っていますが良いのでしょうか?
一年目のアジサイは弱いので茶色くなった葉などは取り除いて、翌年のために管理してあげると良いですよ😊
ありがとうございました
やっちゃん、こんばんはー
こんばんは〜 *\(^o^)/*
ありがとねっ😊
元気な軸の方で挿し木して保険株作っておけば…?と思いましたが、同種のブルーが元気だから保険株は要らないか😅
そーなんです🌱
ブルーがあるから大丈夫 *\(^o^)/*
しのちゃんという名前だったんですね?しろちゃんなんて間違ってすみません😣💦
しろちゃんであってますよぉ〜(#^.^#)
病み上がりで鼻声だったかもです😅
挿し木したらいいんじゃない、やっちゃん得意だし
弱った株の挿し木は少し難しいのですよっ😊