海外のレビューで「こいつらホントに特殊部隊なのか?訓練からやり直してこい!」みたいな怒りのコメントあったの笑った まあAIがアホなのはバイオハザードシリーズの伝統というかお約束みたいなとこあるから外せない要素だと思ったのかもしれないけど しかしスラントシックスゲームズって過去にSOCOMシリーズいくつか開発してたけど、そっちだと普通にAI賢いし普通に味方強かったんだよな 日本だとSOCOM U.S. NAVY SEALs PORTABLEくらいしか出てないけど、これは結構遊んだんだよな オペラク同様ボリュームは少なかったが
個人的に一番驚いたのは、オペラクでここまでボロカスに言われたのに後々アンブレラコアを出した事。
マルチへの批評に耳を傾けすぎた結果、更なる愚策マルチが生まれた(あれ?)
@@ここんt-m6y 中の人が何も言わないからどううにも言えないけれど、外注する時にたぶん新人達の育成の一環で作らせてる説はあるのかもなぁ。
それか、カプコン内部で新人育成する時間を確保するために穴埋め的に外注しているとか
うう
で更にREバース
アンブレラコアはいつだったかPlayStationプラスのフリープレイに来た時にプレイしたけど,30分ぐらいで「あ、これはあかんヤツや…」ってなった
バランスはめちゃくちゃだし、なんか常にラグいから爽快感も皆無。これをフルプライス出して買った人間を慰めに行ってやりたくなるほど酷い出来だった
アンブレラコアのいいところは今まで日本語版CVがなかったキャラにもCVが付いたことくらい
コンセプト自体は良かったからPS4の時代に出てたらもう少しまともなバイオ作品になってたと思う
第二のアンブレラコア生まれそう
@@フェ-b6dUCの方が断然ゴミ。
@@フェ-b6dストーリーは好評だから問題ない
バイオじゃないだけで普通に面白さはあったんだよ…!個性はあるけど統一感がある特殊部隊なのもかっこよかった
いやないよ
むしろどの場面?どのシステム?言葉で説明出来る?統一感がある特殊部隊ってなに?
@@まゆ-n3o4hそのまんまの意味だろ
@@まゆ-n3o4h 一個人の感想をそんな全力で否定するんか...
このゲームでなんか嫌な思い出でもあるん?
@@まゆ-n3o4h
どうしたん話聞こうか?
絵に描いたようような、オペラクに親でも殺されたムーブ
キャラ良し、舞台良し、グラフィック良し。
この良さを全て台無しにするレベルのゲームバランスとシナリオとDLC商法で黒歴史化したのはある意味偉業かもしれない。
いやホントに、上の三原則は良かったのにゲームシステムが…
当時敵が硬すぎるのヤヴァすぎて萎えかけた。でも何とかクリアした・・・
@@イフリートカスタム 当時そこが一番自分もやってて気になってたw
ザコ敵であるはずの一般ゾンビすらアーマー付いてるレベルで硬いから爽快感もあんまりないw
@@RYOーMAN_YT一般ソンビってむしろ唯一柔らかい癒やし枠じゃなかったか?
硬くてもアクションでどうにか出来るくらいこちらも強いなら何とかなるんだろうけど回避に無敵時間がほぼ無いか完全に無いし起き上がるまでが遅すぎてスタイリッシュさは無かった。
余りにも性能が低い回避の事を私は「転ぶ」と呼んでた
USSとSPEC OPSが対立するPVは今でも観るぐらいには好き
ホンマにそれ!中学生の頃めっっっちゃ見てました!
ハンクのアクションシーンやベクター、ルポといったキャラの魅力はありましたね
特にハンクとベクターの師弟関係は今でも好きです
オペラクめちゃ面白かったけどな
チームで前へ進んで攻略していく感じが良かった
感染してんのに強くなった気になってるベルトウェイ好き
実はバイオがTPSになってから
初のゾンビと戦えるタイトル
改めて見ると感染状態ってそりゃ不評になりますよね…
似たシステム自体は過去作「バイオハザードアウトブレイク」シリーズにありましたが、あちらは探索の際に恐怖を盛り上げるギミックとして上手く作用していましたが、この作品では煩わしさにしかなってないというか…
ただ同じ人間同士の戦闘はアンブレラの尖兵であるU.S.S.の暗躍を描く為には必要だったかもしれませんね…
pvのクオリティの高さがマジで異常だった
絵面もやけにかっこいいしキャラも全員ちゃんと立ってたしラクーンシティっていう舞台も演出として完璧だった
せっかくのハンクの弟子がいる設定が勿体無いな本当に…
この頃のps3って某財団B筆頭にDLCで金を稼ぎたい故に、DLC商法が一番酷い年代だからな。
pvでどちらの勢力も使えそうな感じ出してたのに、使えない上にDLCという最悪な展開やりやがったからな
オペラクREを待つ。
オペラク「どうやらお前たちは 本 編 の や り 過 ぎ でアメリカ兵を案山子か何かだと思い込んでいたようだな…」
本編のやり過ぎとか言うパワーワード
オペラク大好きで何十周もして遊んでたんだけどな…
PVに使われたColdrainのNo Escrpeがどハマりしてそればっか聞いてた。
GAIDENといい、アンブレラコアといい、本編から一歩外に出ると魔境になるシリーズ...本編も魔境がないわけじゃないが。
アンブレラコアなんてストーリーすら無いからもっと酷い…
アンブレラコア初日から全然マッチングしなくて草も生えなかった
アンブレラコアの装備とか戦闘方法カッコよかったかもう一度どこかで拾われてほしい
5以降は面白くなくてな
4でギリ
個人的に6は魔境に片足突っ込んだけど、7で上手く抜け出せたと思う
アンブレラ側でラクーンシティを駆け回れるというだけでワクワクしてウルフパックのキャラも魅力的で発売日に買った。
確かに1本道で特殊部隊のラクーンシティ初めてのお使いゲーだったけど、ハンクが出てきたりレオンと戦ったりとアンブレラ好きからしたらパラレルとしてみればいい作品だった。ウルフパックを逃がして失ったサンプル回収に戻るハンクはかっこよかった。
これを数年前おもしれぇおもしれぇって三日ぐらいずーっとやってた自分はもしかしたら狂人かもしれない
もしや同世代か?
ほぼ毎日やってたぜ
アホみたいにやりこんでソロ最高難易度までプレイしてた
キャラはかっこよくて好きなんだけどなぁ
難易度PROだとレオンの頭にアンチマテリアルライフル20発くらい撃ち込まないと倒せないんだよね さすが主人公
プロだと40発くらいちゃう?
@ マルチとソロで変わるんかな
@@NOHARAFIELD 確か、マルチだともっと硬くなる仕様だったはず!
双方のチームがタイマンまたは援護しながら死闘を繰り広げ、最後に敵味方関係無くタイラントが人外の力で全てを破壊する。このPVだけは本当に今でも心に残ってます!
ゲームとしては一部武器めっちゃ強いとか
特定の所めっちゃ難しいとか
何より敵がやたら硬いとか
それでも面白かったんだけど何よりストーリーがね
別にレオンむりやり絡まなくて
良くなかったんじゃ…って感想が強い
いや普通にストーリーはifストとして評価は良かったんだぞ、問題なのはゲームバランスとかDLCだけ
正直言ってバイオハザードで1番楽しかった作品
バーサスモードでローンウルフ選んで特攻して最初に死んでベクターで戦うのが楽しかった
このゲームオリジナルのキャラとかニコライのデザインとか良い面もあったんですけど、ゲームバランスに難があったりスペックオプス側のシナリオが追加料金払わないと遊べなかったりと欠点が大きすぎましたね。
いちおうアンブレラ側のシナリオをクリアまでやったんですが、ほんとに空からカプセルごと降ってくるハンターが強くて閉口しました。
あの時のハンターはマジで強すぎだよな…何回もゲームオーバーになった
このゲーム全員固いから弾足りなくなって味方殺して銃パックった記憶。
単調で固いイメージだけど普通にストーリは好きだった。
高難易度だと投下カプセルの着弾に合わせて緊急回避しないとダメージで死ぬ思ひ出
味方のAIがお馬鹿だったりストーリーが薄味だったり問題は多かったけどウルフパックのメンバーが滅茶苦茶濃くてキャラクターはとても魅力的だった印象
ベクターとかベルトウェイとか好きだったな
なっつ。レベル99までやってて、主にチーデスをやってました。
当時はPS3のプロフィールのコメント欄で部隊名書いてる人いたな。
ジョジョマニア
パッショーネ
とかジョジョ好きな人たちの部隊がいた気がする。
黄昏中年隊 という部隊名見たときは命名センス好きすぎてフフってなったのを今でも覚えてる。
追記
レベル99は希少で毎日のように学校終わりにチーデス潜ってました。狭い界隈なので、もしかしたら知ってる方多いかも。。
11:13 ここの手描き、HALさんの持ち味が活かされていていい味出してる
ストーリーは好きだったんだが、敵がめちゃくちゃ硬いのよ……ダルいし……ゾンビや化物より耐久力ある人類ってなんやねん……
なんかメインウェポンより、ある程度オートエイムしてくれるハンドガンがやたら強かったよなこれ
サムライエッジが特に、、、
手に入れたら、メインウェポンそっちのけでこればかり使ってました😂
後、Lホークもかなり高威力で、当時メインウェポンいらないから両方装備できないかなと思ってました笑
@@伊東マジック
高難易度以外ならハンターも比較的アッサリいけるのは強すぎましたね
自分も弾に余裕があったらメインウェポンそっちのけでしたw
それがまた面白かったよね。隠し要素みたいで
ORC好きの意見です! トロコンしている訳の分からない人です。
バイオハザードシリーズ自体も好きで裏設定等語れる一方、熱意は主には負ける程度の愛好家ですね。
私としては大好きな悪役組織であるアンブレラ社側の人間に立ったストーリーということで結構好きでした。
私は元々オンラインシューティング等をやっていたので、ORCの難易度はそこまで感じませんでした。
エキスパートはかなりの死にゲーでしたが。。。
恐らく、歴代バイオハザードのようにゲームの展開やストーリーをメインとして力を入れている作品とは違い、シューティング、Coop製に力を注いだことで、そういったゲームがあまり得意ではない日本人からしたらコレジャナイ感が出ていたのだと思います。
その為、キャンペーンのシナリオや薄くなったのもやむおえないと思います。
まさしくバイオシリーズとしては見ずに、バイオハザードのスピンオフ作品として見るのが正しいと思います。
まず、悪い点の1に関して、同意します。
ウィルスも打ち込んで適合しているわけでもない人間があそこまで硬いのは異常です。
頭に2発撃ちこんでも耐えるってどういう構造してんだ?頭どっかに置いてきたんじゃねーの?と思います。
あと、硬さと言えばリッカーも異常でしたね。脳があんなにもむき出しなのにあそこまで硬いのはおかしいです。
そもそも、体の仕組み的に体力はあったとしても銃弾は通りやすいはずなので、生物学的な観点からもあんなに硬いはずがありません。リッカーは「HPは低くて殺しやすいが、移動が素早くて攻撃が痛いクリーチャー」の位置づけにするべきだったと思います。
ハンターについてはおっしゃる通り、完成度の高いクリーチャーで更に爬虫類の皮膚を持っているので、硬さはあんなもので良いと思います。
ニコライ達のボスに関してもこの硬さおかしいだろwwと思いつつもまぁボスだし仕方ないかな。程度に感じていました。
ハンターの投下に直撃する件のイラつきも同意ですね。
必須イベントにする必要あった? ランダムに投下されてその下にいたら大ダメージでいいじゃん。と思いました。
次に悪い点のその2ですがこれは皆さんの意見とは違い、肯定しています。
そもそも歴代主人公たちは1000人に一人の抗体持ちだったからたまたま嚙まれても無事なだけで、アンブレラの特殊部隊含め普通の人間が感染しないことの方が私には異常に感じます。
むしろ、感染していずれ敵として襲ってくるかもしれない状況で先に仲間を殺しておくか 状況に応じて判断するのも楽しみの一つでした。企業秘密の抗ウィルススプレーがこんな街のあちこちに落ちているわけないじゃないか!と思う矛盾を感じつつも、全くないのではそれはそれでゲームにならないので、抗ウィルススプレーの少なさも丁度良かったように感じます。(むしろ多過ぎると思ってたぐらい)
それでようやくDCの重要性が出てくるわけですからね。
更に感染した後の仲間を殺したらちゃんとゴア表現出てくるのも好きなポイントでしたね。
悪い点その3についても肯定していますね。
これだけの事態になっているのに政府が何も対処しないわけがなく、政府と対立の立場にあるU.S.Sとはいざこざがあったはずなのに歴代バイオシリーズにはそのシーンはほぼありませんでした。
むしろこれは私は違和感を感じていて今回積極的に人間キャラを出してくれて、公式が想定しているように三つ巴の戦いを楽しむことができました。政府側の人間がゾンビやクリーチャーに殺された際、クリムゾンヘッド化するのも好印象でしたね。
ゾンビの工程介さずいきなりクリムゾンヘッドかよ!と思いましたが。
悪い点その4に関しては自分は海外勢含めそんなに悪い人には当たらなかったですね。運がよかったかな。
悪い点その5に関しては禿同です。
敵に囲まれているのに回避行動をとらず、ゆっくりアイテムを合わせなおしてたり、近接やったりしてて結局即死して
何やってんだ?こいつらと思いましたね。
アップデートがあったせいかDCが自分に対して治療薬を打ってくれなかったり、仲間が抗ウィルススプレーを全く使ってくれない仕様はなくなりましたが、バグかまだ使用してくれないことはありそこに関しては不満点でしたね。
私が一番許せなかった点は「蘇生」の仕様です。
銃で撃たれて死んだ仲間をなんの道具もなく蘇生できるってどういうこっちゃ?どこの魔法パワーだよ!
まあ、銃撃されて死んだ場合に蘇生できるのは100歩譲って許せるとして、ゾンビ化してCQCやショットガンで頭粉々になっているのに、蘇生できるわけないでしょう!どんなテクノロジーだよ
結局これのおかげで仲間が感染したとしてもいったん殺してすぐに蘇生ということができるようになっていて難易度が糞下がってるんですよね。
死んだらキャンペーンシナリオ終了まで復活させない縛りプレイをしていたぐらいです。
対戦モードは自分にとっては存在しないようなものなので、割愛しますが。。
人間キャラクターに対してはCQCや銃でゴア表現が無いのも不満に感じました。
何で元人間であったゾンビはゴアOKで人間は駄目なの?
それに、リッカーにまったくゴア表現が無かったのも謎でしたね。
ハンターは元々丈夫なので仕方ないと思いますが。
もうU.B.C.S.メインのオリジナルストーリーみたいなのを作って欲しい。
ORCもゲーム性は楽しめましたけどメインのオマケ感が強いストーリーは
どこか寂しさを感じましたからね🥺☔
これはリブートして正史にするに価するポテンシャルもってる。
リブートしたら多分対人オンリーになりそうなのですが
コンセプトは悪くなかった。
光る部分もあった。
しかし雑な部分が多すぎるというのが難点。
アンブレラコアもそうだし、リバースもそうだし、バイオと激しいシューティングは相性悪いと言わざるを得ない
今の開発陣の細かいさと忠実さをフルにしてバランスとか諸々調整してリメイク出したら絶対に好評されるだろなぁ。キャラも立ってるし、プレイも中々やりごたえ出ると思う
当時ほぼフルプライス+DLCも買って遊んでましたw
動画で言われてるようなダメな点もいろいろありながらも、友人とのオンラインプレイメインで遊んでたので結構楽しんでましたw
プレミアム加入して怖いもの見たさでイージーモード全クリまでやってみたけど、ソロでもARのワンマガ分近く撃ち込まないとゾンビ一匹倒せない時点でおかしいと気付いたよ、あとバーキンGが鉄パイプで地面コンコンしたら遠距離でも吹っ飛ぶ絵面はもはやバグだろ…
「ソロでやるもんじゃねぇ」
そんなゲームだったよ
当時PS3でやってたとき民度が悪いとも思ってなかったし、チーターもあんま出会わなかった記憶がある。
私はアイテムがわかるキャラで、アイテムにピン刺して「ここにあるよー」って一生やってた。
アウトブレイクといいオペラクといい時代を先取りし過ぎたせいで伸び悩んだ感ありますよね…(どっちも私は好き)
思い違いでなければラストの戦闘でオンラインやってるとPvPになって、負けると選んでない方のエンディングになった記憶がある。
もう色んなコメントで言われてるから長くは言わないけど、マジでゲームバランス(システム)とDLCが滅茶苦茶53だっただけで。ストーリーとか設定とか演出はパラレルワールドのifストーリーって言うので凄い評価高いんよな。ラクーン事件で一番のリメイクと言われてるレベルだしこれでストーリーがクソなら「REもifストーリーだから」って片付いちゃうし、"ストーリーがクソ"って点に置いては結構違うかな。
結論愛すべきクソゲー
低難易度→サムライエッジがあればいい
高難易度→サムライエッジ以外論外
ハンドガンに関してはこういうイメージ
ストーリーはアレだったけど、オンライン対戦に関してはかなり楽しめるゲームだった。特にヒーローモードの楽しさは今でも忘れられない。
ゲームシステムはすごく好きでした!
キャラとスキルの選択次第で攻略法を変えられたり、逆に武器がメインとサブしか持てない縛りプレイ感も好きでした!
当時はバイオ4、5くらいの時代で、TPS操作でラクーンシティ(みたいな街)をある程度自由に動ける事に感動していました!
嫁もオペラク好きなので、いつかPS3を2台買って二人でプレイしたいと思っています!!
持てる弾の数に対して敵が異常なまでに固すぎる
操作感やグラフィックがコレジャナイ感があって最初のバーキンでやられてもいいやでニ十分で売りに行ったゲーム…
主人公補正がどのゲームでも
きくとおもうなよ!
と思ってる派だから
全然許せる範囲
激推しとまでは行かないけど
オペラク普通に好きだった
なんなら最近のバイオが
ゾンビじゃない事の方が不満
リメイクうんこばっかだし
ところでアウトブレイクの
リメイクまだですか
カプンコさん( ˙-˙ )スン
ソロプレイの何がクソかって言えば、味方AIがバカ過ぎて敵に突っ込んだ挙句、無駄死にするどころかゾンビ化して敵になって襲って来る事だったな。
それを防ぎたい場合は指示出して待機させるしかないが、そうすると戦力にならないのでどの道役に立たないっていう。
キャンペーンを何回かやって一通りイベント見てから速攻売りに行ったわ。多分3日ぐらいしか所有してなかったと思う。
バイオ5のチームサバイバーみたいなものかと思って買ったんですが、全然違いました
歩き撃ちが出来ず、どっしり構えて精密に撃たなければならないチーサバが独特で大好きだった…
ハンクの弟子ってのがいて何かワクワクした記憶がある。
個人的には好きだった
初めてやったのが初代2だったから外伝作品とはいえその裏側をアンブレラ側でプレイできるいうのは斬新だった
武器が弱いというか明らかに所持出来る弾数少ないんだよな
あとセリフにムラがあって特に終盤のレオンの「金?お前達の助けになるのか?」ってセリフがすごいモヤモヤする
海外のレビューで「こいつらホントに特殊部隊なのか?訓練からやり直してこい!」みたいな怒りのコメントあったの笑った
まあAIがアホなのはバイオハザードシリーズの伝統というかお約束みたいなとこあるから外せない要素だと思ったのかもしれないけど
しかしスラントシックスゲームズって過去にSOCOMシリーズいくつか開発してたけど、そっちだと普通にAI賢いし普通に味方強かったんだよな
日本だとSOCOM U.S. NAVY SEALs PORTABLEくらいしか出てないけど、これは結構遊んだんだよな オペラク同様ボリュームは少なかったが
敵の硬さはマルチありきなのかなぁと無理やり納得していましたw 色々言われる本作ですが、登場するキャラクター達は魅力的でした
TPSで完成度高いなって思ったのはロックスターのマックスペイン3かなぁ
結構高難易度なんだけど、スローモーションが使えるから、それで敵の頭を連続で撃ち抜いていく爽快感があった
遮蔽物も敵に撃たれるといずれ壊れるから、プレイヤーは積極的に前に出ていって敵を倒していく作りになってた
USSが主役だから、バイオであまり好まれてない銃撃メインのドンパチ路線でも構わなかったと思います。
実際オンライン対戦は1年半くらいプレイしてました。
ただ、パラレルワールドにはせずに、本編の裏側で実際に起きていた事にすべきだったと思います。
選択次第とはいえ、レオンやクレアが殺されるのは後味が悪すぎでした。
私の弟の考えですが、USSはレオンに迫っていて、最後の最後でSPECOPSとの戦闘になってしまい、
その間にレオンはクレア、シェリーと脱出した為、追われている事には気付かなかったという正史にした方が
良かったと思います。
後は本編ともっと関連性のある作りにして欲しかったです。
G第1形態はレオン達との戦闘後に地下に落ちますが、落ちた場所にUSSが居て戦闘とか
本編で通れない場所や壊れた場所は、USSの探索の過程で発生したなど。
バイオと対戦メインのタイトルはあんまり相性良くないのかもしれない
オペラク・アンブレラコア・レジスタンス・リバース
どれもすぐに過疎ってしまう
友達4人とVCしながらやってたけど普通に神ゲーだったよ。ヒーラーの役割できる隊員で攻撃しながらサポートするの面白かった。VCしながらタイラントと戦えることやラクーンシティ探索できたのが何より楽しかったなぁ
カナダ...今だったらエグいポリコレゲーになりそう
少なくとも米軍特殊部隊VSタイラント軍団を初めて描写した点だけは価値がある
パラケルススの魔剣大暴れは笑った
自分は過疎化した頃に数百円で買えたから興味本位でやったんですけど、確かに敵の硬さやテンポの悪さは気になりましたね…
でも民度は(過疎化で)そこまで悪くなかったし籠城戦を感じさせるラピッドファイアのシステムやベクターの透明化、特殊なアクションで切り抜けるタイラント戦など過去作をよりカッコよく感じることができたので個人的には楽しかった思い出の一作です
編集お疲れ様です。
オペラクはオンライン以外はトロフィー集めきったのかな(ブラックオプス)はやってないが
特に最後の方は捨てられた組織への復讐をかみするセリフが良かったのでそこだけ評価するくらいかな
普通に楽しめて思い入れもあったゲームですね
先日いつも遊ぶフレンドとオペラクの話になり、まさか互いにプレイ済みだとは思ってもなかったのでめっちゃ話が盛り上がりました
久々にやろうということになり、いざ遊んでみると思い出補正もありめっちゃ楽しめました
絶対ないとは思いますがリメイクされたらいいなと思います
追記
動画内で紹介されているBOWを一時的に味方にするウォーアイズのアビリティを使って、追跡者2体を同時に相手にするステージでそれぞれにそのアビリティを使用すれば見てるだけで殺し合ってくれる状況を作れるので面白かったですね(思い出)
フレンドと遊んだときは壁にフレンドが埋まって攻略不可能な状態になったのですが、これはこれで面白かったのでバグも普通に楽しみの一つとして楽しく遊べました
ゲーム本編より説明書に載ってた設定資料の方が面白かった
結構黒歴史って言われてるけど自分は「バイオハザードの新しい形」って感じが好きだった😁
てか基本的に外注バイオって失敗しやすい印象しかないから外伝()のあれの時に学んで辞めとけばいい物を…
外人って基本的に異常に難し過ぎて怠くなる難易度のゲーム好きなヘビーユーザーの声デカすぎててそっちに合わせがちなんだよね
いいところの紹介いつ始まるんやろなぁと思ってチラッと時間見たら16分経ってて笑った
動画オープニングの曲が変わりましたね!
当時中学生で友達やってたけど
硬さを気にした事は無いな
あとフルパだからAI もいないし
楽しかったわ
個人的にはあの理不尽さより
アンブレラの部隊を操作できる
のが楽しいから好きだで
確かこの作品からバイオの日本語吹き替えを本格的にやり始めたんだったかな
ところどころ台詞回しが可笑しかったり
「ビューティフォー…」を「美しい…」と直訳してたりで中々にカオスでした
ちゃんと遊べて一定数の楽しさがあるからクソゲーとは言えないな(クソゲー判定してる人はクソゲーやったこと無さそう)
ただヘッドショット何度もしても倒せないのはさすがに硬すぎだと感じたわ
もう少しステージに広がりがあるとコープとして面白いゲームになってかもなって思う
PVが短編映画みたいなクオリティだし、キャラもすごく魅力的!
でも、30分くらいで考えたようなテキトーなストーリーに閉口しました。
ラストの選択肢どっちも選んだら派生ストーリーもあるのかな?!って思ったら何も無かった。
spec ops編もUSS本編に絡まず、何故か前編後編のDLC販売。
オペラクに限らず、この頃のカプコン結構ヤバかった気がします。
アイテム分けないベルトウェイにチームが怒ってるのかわいい
FPS初心者かつバイオ初心者でしたが、このゲームでFPSとバイオに入門しました。
この作品のお陰で様々なFPSとバイオ作品をプレイすることができたので、個人的には好きなタイトルです。
「かってぇ(敵が硬い)なんだコレ!?」、「いってぇ(敵の攻撃が痛い)なんだコレ!?」って半ギレを繰り返してたらいつの間にかエンディングになって宇宙猫状態になってました
対人間っていう素材は悪くないんですけどね、壊滅的なバランスと薄味すぎるストーリーに目を瞑ればプレイ出来なくはない、クソゲーに近い凡ゲーって感じでしょうか…
俺は好きだったよこのゲーム
ゾンビとかbowと戦うという点においては、これぐらい硬くても良かったよ
個人的には敵が異様に硬くて戦闘のテンポが悪くなるのが気になった
シューター系ならもう少し普通のゾンビくらいは耐久性低くて良かったんじゃないかな
ゲームが中々クリアできない➡難易度がおかしい≒遊びが応えがある
みたいな開発陣の謎の拘り。
結果ユーザー評価とゲームの売り上げとで答えが出る!爽快感無いならちょっとなぁ…
バイオハザードが起きてスカイネットが自我に目覚めてBOWとターミネーターが蔓延る街から脱出するってことにしてプレイすればオールナッシング
自分バイオが怖くて一人で出来なくてあまり怖くないバイオで友達と一緒に出来るならとバイオ初プレイの思い出の作品になっています。バトルも原作キャラが使えるモードがあり、それを友達とやるのが楽しかったですね。キャラの体力が高く直ぐ死なないのでFPS初心者には楽しめました。個人的には神ゲーとはいかなくとも良ゲーでした
ストーリーを重厚にしてもレベルバランスを変えても正直改善できるんだろうかぐらいの作品なんだけど、これじゃないと得られない栄養と快感もあったんだよなぁ。独特の操作や武器の豊富さは噛み締めて美味しかった
DLCは特に難易度高めだった記憶があるが、言うほどクソゲーでは無い、というか、むしろ逆で、難しいからこそ、むちゃくちゃな数のゾンビにわざと囲まれ苦戦しながらも半無双状態を楽しんだり、ナンバリング本編よりも圧倒的に武器数が多いので様々な武器で縛りプレイを楽しめたりと結構楽しめました。
ハンターは.,.マジで嫌いになります(笑)
当時オンラインの民度はまともな人もいたけど時間帯によっては終わってました。
キャンペーン野良で入ったらライフルで即頭撃たれたり、エレベーターの中で相手がタックルかましてきたり、真後ろからショットガン撃たれたりで、その後キャンペーンなのにVSに移行するのが当たり前でしたねw他のプレイヤーと共にそういう害プレイヤーを駆逐するのが結構楽しかったです。
敵が固いのは本当にその通り。リッカーが大量に出てくるところもかなり大変でだったが、一番うざかったのはパラサイトゾンビ…。
しかし全体を通してはそこそこ楽しめたと思います。
ステルスとサブマシンガンで暴れ出した途端何故かオンライン対戦繋がらなくなって辞めた記憶
当時フルプライスで買ってDLCもプレイしたけど、初見はしんどかったが慣れたら気にならなくなった。
パラレルとはいえアンブレラサイドのキャラを操作できただけで満足。
発売前のU.S.S. VS SPEC OPSのCGムービーPVは今でも見るぐらい好き。
オペラクはおれの青春!
おれだけかもだけどRE待ってます
敵が硬すぎるはある程度対策出来ましたね、兵士はヘッドショット連発させれば割とすぐ倒せるしゾンビはライオットガンで一撃です
あとサムライエッジが強すぎるんで連射してたら結構倒せます
リッカーとハンターは強いのは解釈一致ですし次第に慣れていきましたね
USSメンバーは個性的でカッコいいキャラが多かっただけに微妙なストーリーと空の彼方に放り投げたバランスが際立って酷く感じるよね
ウルフパックの面々は後のハウンドウルフに通ずる所もあって好きなんですけど…どうせなら正史として作品に出演して欲しかった。
ハンターのとこの追尾ポッドミサイルやばかった思い出 あと高難度はフォーアイズ必須なんよ 硬すぎてやってらんねぇ
6といいこれといい、カプコン暗黒期の象徴だと思う。
2012〜2016年までのREエンジンができるまでのこの数年間、まじでバイオはオワコンになったと落ち込んでたわ。
極めつけのアンブレラコアとか酷かった(笑)
バイオって基本神ゲーだから俺はクリアするまでぶっ通しで遊んだりクリア後も高難易度でやりこんだりとかかなり長く遊ぶのにオペラクに関しては全クリする前につまんな過ぎてやめちゃったw
バイオ・・・というかPS3時代はカプコン暗黒期の最高潮でしたなぁ
自分はもう5で不信感湧いて当時あまり買わなくなったけど、友達が毎回買っては愚痴に付き合うルーティーンが出来てました、6はブチぎれだったけど
良かったところに集約されてる内容だけでマジで好きだったこのゲーム
特に攻略がいろいろ出来るってところがかなり好きだった(BC兵でリッカー部屋を全部無視して突破したり)
ライオットとサムライエッジが強かったな〜。個人的には結構楽しめたんだけどな〜。確かに敵が硬すぎたのはきつかった
このゲームしていて唯一感動したのが地下から出てきたら近くに時計塔があった事くらいですね。ラクーンシティのMAP繋がりを感じさせるのは良かった。
これダメージ源は体術メインだし、対生物兵器と対人間でそれぞれメタれる装備持ってるキャラ居るから『特別硬い』と感じたことなかったな。
めっちゃ楽しんでた
敵の硬さとAIをなんとかすればかなりの良ゲーになると思いますね