ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とても勉強になりました😊ありがとうございます。前回私の動画で水中撮影にチャレンジしたのですが上手くいかず😭DAISOのタイラバで真鯛が釣れたのは面白かったのですが(笑)また勉強させて下さい。チャンネル登録させて頂きました😊
2台あると撮影風景を撮影出来る!考えたら当たり前なのになんだか目から鱗でした。面白い映像をありがとうございます!
最近水中撮影を始めたのでオモリの付け方参考になりました!
水中カメラの撮り方どうやってるんだろう、と疑問でしたがわかりやすく公開いただきありがとうございます。思いの外シンプルなんですね!
すごく分かりやすい動画でした!参考になります😊
これは素晴らしいです。
質問です、画面が逆さまに映らない方法はどうされてますか?
カメラ自体に上下逆さまで撮影する設定があるので設定を変えて撮影しています(^^)例えば私が使用しているEX5000の場合はカメラの設定画面で「回転」を選び「オン」にすると上下逆さまで撮影されます☺
返信ありがとうございます!応援してます!
なるほど、捕食の瞬間はなかなか見られないのでこれは参考になります!使用されているカメラも価格に比べここまできれいな映像なら、購入要検討ですね。
コメントありがとうございます(^^*)ネメチヌさんの動画、良く見させてもらっております♪釣りお上手ですね(>__
Sonyのアクションカムで、メインのヘッドカメラが HDR-AS300。ハイスピード水中撮影用が FDR-X3000。ミニ三脚固定カメラが HDR-AS200V。光学ズームが一つもないのが難点です、、、
貴重な情報ありがとうございます(>_
大変勉強になる動画でした!ありがとうございます!♪あわモンさん(と、かわべ屋さん)の動画を参考に作った水中カメラで海中映像を撮影しました!TH-cam動画の概要欄等であわモンさんの紹介をさせていただいてもよろしいでしょうか!?
参考にして頂けて嬉しいです(*^^)ぜひぜひお願い致します☆カヤックフィッシングすごく憧れます☺
動画を公開しました!概要欄にあわモンさん(と、かわべ屋さん)の動画リンクを貼らせていただいていますので、ご覧いただけましたら嬉しいです!今後もよろしくお願いします、ありがとうございます!♪
面白いです✨参考になる映像でした☺
コメントありがとうございます(^^*)渓流釣りの動画みました(*´▽`*)ルアーでバンバン釣られていてすごいですね(;´Д`)自分も渓流釣りに行くのですが、一番最初はルアーで釣ってて、もっと釣りたいなとエサを使ってみたらすごく釣れたのでそれ以降はエサばかりに逃げてしまってます(笑)去年からまたルアーとテンカラをやってみだしたのですが、改めて難しいと思いました(;^ω^)笑
@@_awamon2102 動画まで見ていただいて恐縮です🙇渓流のルアーは2シーズン前に始めたばかりのヘッポコです😂海でも川でも、やっぱり餌が最強なんですね笑
カメラが回転したりするのはどうやって防いでますか?ボルトのサイズ教えてもらえれば助かります💦天秤は自作ですか?売ってる奴はくるくる回る天秤なので、カメラ前に固定できずこまってます
コメントありがとうございます(^^映像に映っている黒いカメラは自由に回転しながら撮影しています☺ボルトのサイズは確かM4の4cmだったかと思います☆天秤は市販の物を使用しておりまして、天秤の自作も検討中です(*'▽')カメラを撮影しているカメラ(白)は別にカメラの台を作成して海底に沈めて撮影しております(*^^)ただ、カメラ台をそのまま紹介してしまうといろいろと支障がありまして、現在どのように紹介しようか模索中です( ;∀;)
こんにちは。水中カメラにライン一本だけでは切られるかと思ってこわくないですか?私も水深20mに沈めてみましたが、サメいてさらに紐をふやしました。水中ライトや、カメラ出、丈夫な紐などで、もはや釣り道具より多くなってます。勉強になりました。よかったらこちらのチャンネルにもあそびにきてください。登録させていただきました。
コメントありがとうございます(^^)最初はすごく不安でしたね(笑)ただ何度もぶっこんでいるうちに感覚がマヒして今では躊躇がなくなりました(*´ω`)4万円するGoProをテトラの中に入れたときはさすがに緊張しましたが( ;∀;)
@@_awamon2102 さん9月にはイイダコ釣りにいきます。その時も水中映像挑戦しますが、イカ釣りはアンカーうっているので、流れませんが、イイダコ釣りはアンカーうたなkので、さらに難易度が上がり、成功する気がしませんが、楽しみたいとおもいます。よろしければチャンネル登録おねがいします。勉強になります。
私も水中動画撮ってるので楽しく見させてもらいました今後仕掛けを付けることを検討してたので参考になりました。魚の捕食シーンは釣りにも役に立ちますよね・・・たぶん。ちなみに、魚はクジメだと思います。
우와.... 수중영상 잘 봤습니다. 물고기까지 낚아 올리는게 엄청 좋네요.. 좋은 영상 자주 올려주세요 ^^
언제나 봐주고 감사합니다(^^)동영상을 잘 들을 수 있어 기쁩니다☆또 이런 동영상을 보고 싶다든가 있으시면 가르쳐 주세요(*^^)
同じカメラ持ってます。水中撮影してみたいけど本当に防水してくれるか怖くてできない(笑)
コメントありがとうございます(^^*)防水ケースって信用できないですよね(;^ω^)最初水中に入れるときはすごく心配でした(>_
上手く工夫されてますね。海でスピアフィッシングするとき頭につけると落ちるので、困ってます。すでにひとつ無くしちゃいました。カメラは同じでした。だけどMicroSDカードが64GBの物を飼ったばかりで入れていた方が高かったー。(苦笑)今年は、工夫しなくては。
コメントありがとうございます(^^*)スピアフィッシングされてるんですね(*´▽`*)たまに動画で見たりして、素人目線ですがやってみたいなぁ~って思います(*´Д`)カメラ残念です( ;∀;)確かにこのカメラの場合、SDカードのほうが高くつきますね(笑)頭に付けると落ちちゃうんですね(>_
@@_awamon2102 様教えてくれてありかとう。私のゴーグルに着くか調べてみるね。🐟️つき楽しいよ。浅いところても充分楽しめるし。
수중 촬영 좋네요~!!많이 배웁니다!!★
봐주고 감사합니다(*^^)앞으로도 다양한 동영상을 투고 해 나갈 것 이므로, 꼭 봐 주세요☆
最高で何メーターまで挑戦しましたか?※今でも壊れてない?
水深ですと10mまで沈めています。カレイの捕食シーンの動画がそれになります。もちろん今でも壊れることなく動いていて、1番使っているカメラになります。最新動画の「ハヤの泳がせ釣り」の動画で濁り水の中でハヤを泳がしているシーンが3年前に購入したex5000で撮影した動画になります。
カメラ安いのはいいけど壊れやすい。偽証評価。
そうなんですね、ちなみに私は使用して3年経ちますが不具合はありません。当チャンネルのほとんどの動画が3年前に買ったex5000のカメラで撮影しております。遠投しようが、5時間連続撮影しようが動画が飛んだこともフリーズしたこともありません。
これそんなに安かったんですね🌟いつも楽しみに見させてもらってます!
コメントありがとうございます(^^*)いつも見ていただきありがとうございます(*´▽`*)このカメラは価格の割に性能が良いので少しでも知ってもらえたらと思いまして、公開させていただきました(*^^)これからもこのカメラでいろんな動画を撮っていきたいと思います(*´ω`)☆
とても勉強になりました😊
ありがとうございます。
前回私の動画で水中撮影にチャレンジしたのですが上手くいかず😭
DAISOのタイラバで真鯛が釣れたのは面白かったのですが(笑)
また勉強させて下さい。
チャンネル登録させて頂きました😊
2台あると撮影風景を撮影出来る!考えたら当たり前なのになんだか目から鱗でした。面白い映像をありがとうございます!
最近水中撮影を始めたのでオモリの付け方参考になりました!
水中カメラの撮り方どうやってるんだろう、と疑問でしたがわかりやすく公開いただきありがとうございます。
思いの外シンプルなんですね!
すごく分かりやすい動画でした!参考になります😊
これは素晴らしいです。
質問です、画面が逆さまに映らない方法はどうされてますか?
カメラ自体に上下逆さまで撮影する設定があるので設定を変えて撮影しています(^^)
例えば私が使用しているEX5000の場合はカメラの設定画面で「回転」を選び「オン」にすると上下逆さまで撮影されます☺
返信ありがとうございます!応援してます!
なるほど、捕食の瞬間はなかなか見られないのでこれは参考になります!
使用されているカメラも価格に比べここまできれいな映像なら、購入要検討ですね。
コメントありがとうございます(^^*)
ネメチヌさんの動画、良く見させてもらっております♪釣りお上手ですね(>__
Sonyのアクションカムで、
メインのヘッドカメラが HDR-AS300。
ハイスピード水中撮影用が FDR-X3000。
ミニ三脚固定カメラが HDR-AS200V。
光学ズームが一つもないのが難点です、、、
貴重な情報ありがとうございます(>_
大変勉強になる動画でした!ありがとうございます!♪
あわモンさん(と、かわべ屋さん)の動画を参考に作った水中カメラで海中映像を撮影しました!TH-cam動画の概要欄等であわモンさんの紹介をさせていただいてもよろしいでしょうか!?
参考にして頂けて嬉しいです(*^^)
ぜひぜひお願い致します☆
カヤックフィッシングすごく憧れます☺
動画を公開しました!概要欄にあわモンさん(と、かわべ屋さん)の動画リンクを貼らせていただいていますので、ご覧いただけましたら嬉しいです!今後もよろしくお願いします、ありがとうございます!♪
面白いです✨参考になる映像でした☺
コメントありがとうございます(^^*)
渓流釣りの動画みました(*´▽`*)ルアーでバンバン釣られていてすごいですね(;´Д`)
自分も渓流釣りに行くのですが、一番最初はルアーで釣ってて、もっと釣りたいなとエサを使ってみたらすごく釣れたのでそれ以降はエサばかりに逃げてしまってます(笑)
去年からまたルアーとテンカラをやってみだしたのですが、改めて難しいと思いました(;^ω^)笑
@@_awamon2102
動画まで見ていただいて恐縮です🙇渓流のルアーは2シーズン前に始めたばかりのヘッポコです😂
海でも川でも、やっぱり餌が最強なんですね笑
カメラが回転したりするのはどうやって防いでますか?
ボルトのサイズ教えてもらえれば助かります💦
天秤は自作ですか?
売ってる奴はくるくる回る天秤なので、カメラ前に固定できずこまってます
コメントありがとうございます(^^
映像に映っている黒いカメラは自由に回転しながら撮影しています☺
ボルトのサイズは確かM4の4cmだったかと思います☆
天秤は市販の物を使用しておりまして、天秤の自作も検討中です(*'▽')
カメラを撮影しているカメラ(白)は別にカメラの台を作成して海底に沈めて撮影しております(*^^)
ただ、カメラ台をそのまま紹介してしまうといろいろと支障がありまして、現在どのように紹介しようか模索中です( ;∀;)
こんにちは。
水中カメラにライン一本だけでは切られるかと思ってこわくないですか?
私も水深20mに沈めてみましたが、サメいてさらに紐をふやしました。
水中ライトや、カメラ出、丈夫な紐などで、もはや釣り道具より多くなってます。
勉強になりました。
よかったらこちらのチャンネルにもあそびにきてください。
登録させていただきました。
コメントありがとうございます(^^)
最初はすごく不安でしたね(笑)
ただ何度もぶっこんでいるうちに感覚がマヒして今では躊躇がなくなりました(*´ω`)
4万円するGoProをテトラの中に入れたときはさすがに緊張しましたが( ;∀;)
@@_awamon2102 さん
9月にはイイダコ釣りにいきます。
その時も水中映像挑戦しますが、
イカ釣りはアンカーうっているので、流れませんが、イイダコ釣りはアンカーうたなkので、さらに難易度が上がり、成功する気がしませんが、楽しみたいとおもいます。
よろしければチャンネル登録おねがいします。勉強になります。
私も水中動画撮ってるので楽しく見させてもらいました
今後仕掛けを付けることを検討してたので参考になりました。
魚の捕食シーンは釣りにも役に立ちますよね・・・たぶん。
ちなみに、魚はクジメだと思います。
우와.... 수중영상 잘 봤습니다. 물고기까지 낚아 올리는게 엄청 좋네요.. 좋은 영상 자주 올려주세요 ^^
언제나 봐주고 감사합니다(^^)
동영상을 잘 들을 수 있어 기쁩니다☆또 이런 동영상을 보고 싶다든가 있으시면 가르쳐 주세요(*^^)
同じカメラ持ってます。水中撮影してみたいけど本当に防水してくれるか怖くてできない(笑)
コメントありがとうございます(^^*)
防水ケースって信用できないですよね(;^ω^)最初水中に入れるときはすごく心配でした(>_
上手く工夫されてますね。海でスピアフィッシングするとき頭につけると落ちるので、困ってます。
すでにひとつ無くしちゃいました。
カメラは同じでした。
だけどMicroSDカードが64GBの物を飼ったばかりで入れていた方が高かったー。(苦笑)
今年は、工夫しなくては。
コメントありがとうございます(^^*)
スピアフィッシングされてるんですね(*´▽`*)
たまに動画で見たりして、素人目線ですがやってみたいなぁ~って思います(*´Д`)
カメラ残念です( ;∀;)確かにこのカメラの場合、SDカードのほうが高くつきますね(笑)
頭に付けると落ちちゃうんですね(>_
@@_awamon2102 様
教えてくれてありかとう。
私のゴーグルに着くか調べてみるね。
🐟️つき楽しいよ。浅いところても充分楽しめるし。
수중 촬영 좋네요~!!많이 배웁니다!!★
봐주고 감사합니다(*^^)
앞으로도 다양한 동영상을 투고 해 나갈 것 이므로, 꼭 봐 주세요☆
最高で何メーターまで挑戦しましたか?
※今でも壊れてない?
水深ですと10mまで沈めています。
カレイの捕食シーンの動画がそれになります。
もちろん今でも壊れることなく動いていて、1番使っているカメラになります。
最新動画の「ハヤの泳がせ釣り」の動画で濁り水の中でハヤを泳がしているシーンが3年前に購入したex5000で撮影した動画になります。
カメラ安いのはいいけど
壊れやすい。
偽証評価。
そうなんですね、ちなみに私は使用して3年経ちますが不具合はありません。
当チャンネルのほとんどの動画が3年前に買ったex5000のカメラで撮影しております。
遠投しようが、5時間連続撮影しようが動画が飛んだこともフリーズしたこともありません。
これそんなに安かったんですね🌟
いつも楽しみに見させてもらってます!
コメントありがとうございます(^^*)
いつも見ていただきありがとうございます(*´▽`*)
このカメラは価格の割に性能が良いので少しでも知ってもらえたらと思いまして、公開させていただきました(*^^)
これからもこのカメラでいろんな動画を撮っていきたいと思います(*´ω`)☆