ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
配備されたのが1941年・空襲で焼失しなかった・戦中戦後の物資不足のなかで溶かされなかった・本当に壊れるまで酷使されなかった・事故などに遭わなかった凄まじいまでの「奇跡」を乗り越えてここに存在する消防車かと
こんな粋なことをしてくれる有能な技術者とそれを会社として認めてくれる日産って素直にイイ〜ょね〜🎉🎉
25年ほど前、消防団の年末夜警の時に消防車が壊れて、消防署が持ってきた代車の消防車がまさにこんな感じだったドア無い、屋根無い、3速MT、冬だから寒すぎて防火服着たまま夜警してたの思い出した。
こーゆーの大好きっ!!!🚒
厚木消防署玉川分署で、現役消防車にまぎれてしれっと保存されている、これよりもっと古い日産70型の消防車「ガンちゃん号」もレストアして走らせてほしいです。
昭和29年(1954年)公開の映画ゴジラ第一作目にて、熱線によって火の手が上がった街に消火のために出動したのが、この消防車です。
70年以上前の消防車が残って感動しました。日産の技術者さんが素晴らしい。修理した後、まだまだ走れるのは嬉しいね。
数多くの火災現場で活躍し、街や人の命を守ってきた消防車がこうして人の手によって再び命を吹き返した事に感動した。
伊藤かずえさんのシーマと言い、この車と言い、さすがは技術の日産だな……😄
この手の車は戦中や戦後間もないころに酷使されて殆ど現存してないので残ってること自体奇跡でしょうね。
私が、昭和55年に消防団に入団した時担当したのがフルオープンの日産パトロールの消防自動車でした。雰囲気が近い車両でした。其の後しばらくしたらサファリのBD-1型に入れ替えられました。
現代の消防車の出動シーンが。先輩❗️行って来ます❗️って言ってる様にみえるな〜😊
さすが日産!素晴らしい👍
30代前半の現役消防団員です。この動画を観れて地域の為にまた一層活動を頑張っていける気がしました😊
日産って人間味ある方々がいらっしゃって本当に素晴らしい!
だいぶ前に見学か何かで高輪消防署の消防士の人が「日産がこれを動かせるようにしたいって言ってたんだけど上が許可出さないんだよねw」的なことを言ってたなぁ何年間も根気強く日産はアプローチし続けたんやな、感動した
相変わらずの日産で好き
戦中、供出されることが多かったと聞きます。室内保管で、手入れされている車両は、状態が最高ですね。
なんか、絵本に出てきそうないい雰囲気なスタイルね。しかし結構スピードも出る位に復活できるなんて凄い!
6月15日(木)~18日(日)に開かれる「東京国際消防防災展 2023」(東京ビッグサイト)で展示されるとのことで、蘇った実車をこの目で見てみたいです。
レトロな手回しモーターサイレンの良さ
ドキュメンタリー映像を見ている感じです。TH-camだけではもったいないですね。BGMも良い!
これぞ風格がある名車。大切にしてほしいです。
昭和のはたらくくるまってかっこいいな、熱い何かを感じる
工場持ってって作業したんやなくて、その場でやってたってスゴイ‼️
これまでの技術を掲げて進めNISSAN!!
初めまして。私も日産車ユーザーです。…この方々は格好良すぎです。素晴らしいです。戦前の消防車をレストアしまた、走り出す。感動です。
めちゃくちゃキレイじゃん…ステキ❤
かつては蒸気機関車を再整備して走らせていたように、今日はレシプロエンジン車をという時代なんですなあ。そのうち古いターボファンエンジンを整備されてっとかいう時代も来るんですかね。楽しみにして老いてゆきますよっと。
日産の消防車じゃないけど、今勤務してる会社にいすゞ自動車の「ボンネットバス」と「CCM」がいて定期の路線からは、引退してるけどイベントでは人気があります。
こういった古い車を再生することによって、修理、整備技術を学び整備士等の育成に繋げていくんだろうな。
新しいのバンバン出すより、古いのレストアしてった方がメーカーとしてはカッコイイぞ
「オイルパンが剥がれず苦労した」なんて言ってたけど、今の接着されたオイルパンの取り外しの苦労はその比じゃない
かわいい車だ
素晴らしいですね!!🙂👍
当時の消防車ってシンプルだけど機能的ですね。
素晴らしいです。感動しました。
とても感動いたしました。車検に通して出初式などで活躍してもらいたいです。
技術に感動。
おそらくはアメリカのグラハム社のトラックベースの車ですね!いずれにしても戦前の車がこの状態で残っていて消防署内での整備作業で走れるようになづたのが凄いです!
流石は日産‼️ロマンを感じます✨
あの高輪の消防車がレストアされて動くようになったんですね!日産さん本当にありがとうございます!これからは防災イベントなんかで見れたりするんでしょうか、楽しみです!
素晴らしいお仕事、ありがとうございます😭
若き本田宗一郎さんが盛岡にポンプ車修理派遣されて、『なんだ若造じゃないか💢』反発されたが見事に修理して『おめぇすげぇな』その夜はどんちゃん騒ぎしたという(アート商会で暖簾分けして間もなく)。浜松に凄腕の修理屋ありと有名になる始まりのエピソード(やがて『車作ってみてぇな』。部品製造に乗り出す…)。ひょっとしたら、この型だったかもしれませんね😊
これは機械遺産に認定するべきですね。
やっちゃえ日産
感動しました
昔の日本の家屋は2階以内が殆どだから、梯子も比例して短くなっている。
昔バイク便やってた時に高輪消防署の前を通る度に気にして見てましたが走るようになったんですね。テスト走行の場所は埼玉県上尾市のUDトラックス本工場裏のテストコースかな?
さすが日産
後世の為に残してほしい一台ですね。
2024年の東京消防出初式で、クイックアタッカーの前を是非、走って欲しいです!!
絵本のジプタが脳裏に浮かぶ
素晴らしい❗拍手!!!!!!!!!
もしかしたらこの車も祖父が作ったのかな〜って考えると胸が熱くなりますね(でもダットサンの頃って言ってたし違うもしれないな…)
小型自動車=ダットサン、普通自動車以上=ニッサンだから、違くないのでは
@@_SEROW225 今も祖父が元気なら聞けたんですが…すみません不確かな事しか分からなくて
So amazing!!! That is true love.
これがワンエイティか
電気自動車の消防車が来たら馬になるかも!?🤭
一番初期のウィンカーが作動してるのを初めて見た
「日産名車再生クラブ」のメンバーの方々も、消防士さんと同じぐらいカッコイイ
かっこいい
流石技術の日産ですね
やっぱり日産自動車は夢与え続けてくれる!ありがとう日産!次はYPY31を保存お願い致します。パトカー史に残る名車なのでヘリテージコレクションに是非保存をお願いします。
すげぇ!!
またいつかこれが出動するといいね。
懐かしい!小3ぐらいの時乗せてもらった!!
もう閉鎖したけど、産廃収集するところが古い消防車とかSLとか見れるようにしてたな
前に高輪消防士に見に行ったときわうごきませんでしたがうごいたのでうれしかつたです
放水まで出来てたら完璧!
近くで火事🔥になって出動せざる得なくなったら草
燃費は悪いし、速度は出ないし、あまつさえ車体は真っ赤っか。こんなロマン他にないだろ。
うん!まだいけそうだね!現役復帰お願いします!!!
貴重な産業遺産、間違ってもそこいらのジャーナリストやユーチューバーに触れさせないよう気を付けてほしいです。
資料館とかに保管すべき……。
特にゴミやすたか
@@shootem-s7u 何故にそこ?
一作目のゴジラにも出てきましたね🎉
気になる箇所は直したくなる 良いね!
ほかのメーカーもがんばれ!!
Beautiful!👏👏👏
放水はできないんですかね?昔見た子供向けの自動車図鑑に、出初め式でこのポンプ車が放水している写真があった気がするのですが…。
As japanese say, Sugoi! Sugoi! ❤
路面電車みたい
今の車のパーツ使えば動くのだろうが、それじゃあ蘇らせたとは言わず昔の車の皮被った今の車なんだよな
どうせならポンプも直して現役復帰して!
それは駄目でしょw
駄目というよりかはパワー不足だな。そもそもそれらを完全に作動させることのできる消防技師が居ない
日産アリやに似てる気がしますね。
No
CATVで旧車の再生番組を見てるが、レストアの楽しみ(*´ω`*)。メーカーが消防車をレストアするとか、ナイスです(o≧▽≦)ノ。この消防車のレストアで一本の番組が作れるのでは?。後、モーターサイレンと鐘のカンカンが良いなぁ(*´ω`*)
配備されたのが1941年
・空襲で焼失しなかった
・戦中戦後の物資不足のなかで溶かされなかった
・本当に壊れるまで酷使されなかった
・事故などに遭わなかった
凄まじいまでの「奇跡」を乗り越えてここに存在する消防車かと
こんな粋なことをしてくれる有能な技術者とそれを会社として認めてくれる日産って素直にイイ〜ょね〜🎉🎉
25年ほど前、消防団の年末夜警の時に消防車が壊れて、消防署が持ってきた代車の消防車がまさにこんな感じだった
ドア無い、屋根無い、3速MT、冬だから寒すぎて防火服着たまま夜警してたの思い出した。
こーゆーの大好きっ!!!🚒
厚木消防署玉川分署で、現役消防車にまぎれてしれっと保存されている、これよりもっと古い日産70型の消防車「ガンちゃん号」もレストアして走らせてほしいです。
昭和29年(1954年)公開の映画
ゴジラ第一作目にて、
熱線によって火の手が上がった街に
消火のために出動したのが、
この消防車です。
70年以上前の消防車が残って感動しました。
日産の技術者さんが素晴らしい。
修理した後、まだまだ走れるのは嬉しいね。
数多くの火災現場で活躍し、街や人の命を守ってきた消防車がこうして人の手によって再び命を吹き返した事に感動した。
伊藤かずえさんのシーマと言い、この車と言い、さすがは技術の日産だな……😄
この手の車は戦中や戦後間もないころに酷使されて殆ど現存してないので残ってること自体奇跡でしょうね。
私が、昭和55年に消防団に入団した時担当したのがフルオープンの日産パトロールの消防自動車でした。雰囲気が近い車両でした。
其の後しばらくしたらサファリのBD-1型に入れ替えられました。
現代の消防車の出動シーンが。
先輩❗️行って来ます❗️って言ってる様にみえるな〜😊
さすが日産!
素晴らしい👍
30代前半の現役消防団員です。この動画を観れて地域の為にまた一層活動を頑張っていける気がしました😊
日産って人間味ある方々がいらっしゃって本当に素晴らしい!
だいぶ前に見学か何かで高輪消防署の消防士の人が「日産がこれを動かせるようにしたいって言ってたんだけど上が許可出さないんだよねw」的なことを言ってたなぁ
何年間も根気強く日産はアプローチし続けたんやな、感動した
相変わらずの日産で好き
戦中、供出されることが多かったと聞きます。室内保管で、手入れされている車両は、状態が最高ですね。
なんか、絵本に出てきそうな
いい雰囲気なスタイルね。
しかし結構スピードも出る位に復活できるなんて凄い!
6月15日(木)~18日(日)に開かれる「東京国際消防防災展 2023」(東京ビッグサイト)で
展示されるとのことで、蘇った実車をこの目で見てみたいです。
レトロな手回しモーターサイレンの良さ
ドキュメンタリー映像を見ている感じです。TH-camだけではもったいないですね。BGMも良い!
これぞ風格がある名車。大切にしてほしいです。
昭和のはたらくくるまってかっこいいな、熱い何かを感じる
工場持ってって作業したんやなくて、その場でやってたってスゴイ‼️
これまでの技術を掲げて進めNISSAN!!
初めまして。私も日産車ユーザーです。…この方々は格好良すぎです。素晴らしいです。戦前の消防車をレストアしまた、走り出す。感動です。
めちゃくちゃキレイじゃん…ステキ❤
かつては蒸気機関車を再整備して走らせていたように、今日はレシプロエンジン車をという時代なんですなあ。そのうち古いターボファンエンジンを整備されてっとかいう時代も来るんですかね。楽しみにして老いてゆきますよっと。
日産の消防車じゃないけど、今勤務してる会社にいすゞ自動車の「ボンネットバス」と「CCM」がいて
定期の路線からは、引退してるけどイベントでは人気があります。
こういった古い車を再生することによって、修理、整備技術を学び整備士等の育成に繋げていくんだろうな。
新しいのバンバン出すより、古いのレストアしてった方がメーカーとしてはカッコイイぞ
「オイルパンが剥がれず苦労した」なんて言ってたけど、今の接着されたオイルパンの取り外しの苦労はその比じゃない
かわいい車だ
素晴らしいですね!!🙂👍
当時の消防車ってシンプルだけど機能的ですね。
素晴らしいです。
感動しました。
とても感動いたしました。車検に通して出初式などで活躍してもらいたいです。
技術に感動。
おそらくはアメリカのグラハム社のトラックベースの車ですね!いずれにしても戦前の車がこの状態で残っていて消防署内での整備作業で走れるようになづたのが凄いです!
流石は日産‼️
ロマンを感じます✨
あの高輪の消防車がレストアされて動くようになったんですね!
日産さん本当にありがとうございます!
これからは防災イベントなんかで見れたりするんでしょうか、楽しみです!
素晴らしいお仕事、ありがとうございます😭
若き本田宗一郎さんが盛岡にポンプ車修理派遣されて、『なんだ若造じゃないか💢』反発されたが見事に修理して『おめぇすげぇな』その夜はどんちゃん騒ぎしたという(アート商会で暖簾分けして間もなく)。浜松に凄腕の修理屋ありと有名になる始まりのエピソード(やがて『車作ってみてぇな』。部品製造に乗り出す…)。ひょっとしたら、この型だったかもしれませんね😊
これは機械遺産に認定するべきですね。
やっちゃえ日産
感動しました
昔の日本の家屋は2階以内が殆どだから、梯子も比例して短くなっている。
昔バイク便やってた時に高輪消防署の前を通る度に気にして見てましたが走るようになったんですね。
テスト走行の場所は埼玉県上尾市のUDトラックス本工場裏のテストコースかな?
さすが日産
後世の為に残してほしい一台ですね。
2024年の東京消防出初式で、クイックアタッカーの前を是非、走って欲しいです!!
絵本のジプタが脳裏に浮かぶ
素晴らしい❗拍手!!!!!!!!!
もしかしたらこの車も祖父が作ったのかな〜って考えると胸が熱くなりますね(でもダットサンの頃って言ってたし違うもしれないな…)
小型自動車=ダットサン、普通自動車以上=ニッサンだから、違くないのでは
@@_SEROW225 今も祖父が元気なら聞けたんですが…
すみません不確かな事しか分からなくて
So amazing!!! That is true love.
これがワンエイティか
電気自動車の消防車が来たら馬になるかも!?🤭
一番初期のウィンカーが作動してるのを初めて見た
「日産名車再生クラブ」のメンバーの方々も、消防士さんと同じぐらいカッコイイ
かっこいい
流石技術の日産ですね
やっぱり日産自動車は夢与え続けてくれる!
ありがとう日産!
次はYPY31を保存お願い致します。
パトカー史に残る名車なのでヘリテージコレクションに是非保存をお願いします。
すげぇ!!
またいつかこれが出動するといいね。
懐かしい!小3ぐらいの時乗せてもらった!!
もう閉鎖したけど、産廃収集するところが古い消防車とかSLとか見れるようにしてたな
前に高輪消防士に見に行ったときわうごきませんでしたがうごいたのでうれしかつたです
放水まで出来てたら完璧!
近くで火事🔥になって出動せざる得なくなったら草
燃費は悪いし、速度は出ないし、あまつさえ車体は真っ赤っか。こんなロマン他にないだろ。
うん!まだいけそうだね!
現役復帰お願いします!!!
貴重な産業遺産、間違ってもそこいらのジャーナリストやユーチューバーに触れさせないよう気を付けてほしいです。
資料館とかに保管すべき……。
特にゴミやすたか
@@shootem-s7u 何故にそこ?
一作目のゴジラにも出てきましたね🎉
気になる箇所は直したくなる 良いね!
ほかのメーカーもがんばれ!!
Beautiful!👏👏👏
放水はできないんですかね?
昔見た子供向けの自動車図鑑に、出初め式でこのポンプ車が放水している写真があった気がするのですが…。
As japanese say, Sugoi! Sugoi! ❤
路面電車みたい
今の車のパーツ使えば動くのだろうが、それじゃあ蘇らせたとは言わず昔の車の皮被った今の車なんだよな
どうせならポンプも直して現役復帰して!
それは駄目でしょw
駄目というよりかはパワー不足だな。
そもそもそれらを完全に作動させることのできる消防技師が居ない
日産アリやに似てる気がしますね。
No
CATVで旧車の再生番組を見てるが、レストアの楽しみ(*´ω`*)。メーカーが消防車をレストアするとか、ナイスです(o≧▽≦)ノ。この消防車のレストアで一本の番組が作れるのでは?。
後、モーターサイレンと鐘のカンカンが良いなぁ(*´ω`*)