ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
有難う〜 ございます〜❣️74歳の爺さまですが ふっ❗️ふっ❗️ふっ❗️ ふう〜❗️こんな練習は初めてです。(タンギングしないで)やって見て2日目ですが、何か音色が良くなったような🤣イヤイヤこれから頑張って続ければきっと良くなるように思えます‼️ホント優しいご指導有難う御座います‼️感謝です♪🙏🙏🙏
指導する側の者ですが、めちゃくちゃ基礎中の基礎のことだけど、ものすっごく大切な内容の動画ですね!!これをしているかしていないかは雲泥の差ですね!改めて動画にしていただいてとてもわかり易く、生徒さんにもこの動画見てもらおうと思います☺
尾崎さんにずっと憧れて、ずっと真似して吹いて先生に褒められるようになりました。これからもたくさん参考にさせていただきます。ほんとにありがとうございます。
先日発表会があり、『炎』演奏しました。練習には尾崎君の動画を何度も使わせていただき、少しでもこのレベルに近づきたい!とがんばりました。発表会が近づくにつれ、旨くならない自分に焦りを感じた所で〈一音一音を大切に〉を思い出し、音出しの練習から再始動。急がば回れで、格段に演奏が良くなりました!それで多少自信がついたのか、本番では先生にも伴奏の方にも〈今までで一番良かった〉と褒められました。基礎連、ホントに大事だな…と実感。でも、すぐ忘れちゃうんですよね😅最近、レッスン動画がまた上がり始めて嬉しいです。グリーンホルンのコンサートもあるといいな…😊
ふっふの練習めっちゃいいです!!音の出し方が曖昧だった音(私の場合特に高音)を安定して出せるようになるのを実感しています。この練習はずっと続けたいと思います!!ありがとうございます❤
尾崎先生、ありがとうございました。とっても、わかりやすかったです。練習します🎵
貴重なアドバイス、有り難うございました。プロでも基礎練8割、曲2割との事。これを見習い、頑張ります。
ありがとうございます!すごく勉強になりました❤
最近スカスカな音しか出なくなってきてて、あきらめていました、ソノリテをシからはじめなきゃいけないと教わったんですが、出しやすい音からでもいいのかな..と思って、とても参考になりましたし、実際この動画見ながら久しぶりに基礎練やって、音らしい音が出せて嬉しくなりました。ありがとうございます!
私も時間の関係でソノリテのロングトーンができなくても、先生から教えていただいたノンタンギングの発音練習は必ずしてます。
ふっふの練習のおかげで音に響きが出るようになりました😆これまでは自分の音が雑音混じりで落胆の日々でしたが最近は雑音のない伸びやかな音が吹けるようになってきたかと。尾崎先生の地道な練習方法のアドバイスにとても感謝しています!!
参考にさせていただきます!ちなみに、ソノリテの一拍、三拍伸ばす理由とかってありますか?
タファネルゴーベールがソノリテっていう考え方に賛同です。
独学の身としては大変参考になります、ありがとうございます。以前推奨されていた7thきそは、基礎練には入れないのですか?
やってみました。良い音が出てびっくり。でも、息をたくさん使うからか、いつも以上に息が続かない。うまく息を吸う方法や肺活量を上げる方法も同時に模索していこうと思います。
質問です。フッフッフッの練習のとき、アンブッシュアはその都度作った方が良いでしょうか、それとも、唇の形キープの方が良いでしょうか?ご教示、よろしくお願いします。
恐らく、私の様なフォロワーを想定していないんでしょうが・・・40歳からフルートを始めました。と言う会社員です。圧倒的に練習の時間が取れず。。。鈴木メソッドの元に指導受けてますが、上達しなさ過ぎて先生に申し訳ない・・・
有難う〜
ございます〜❣️
74歳の爺さまですが
ふっ❗️ふっ❗️ふっ❗️
ふう〜❗️
こんな練習は初めてです。(タンギングしないで)
やって見て2日目ですが、何か音色が良くなったような🤣
イヤイヤこれから頑張って続ければきっと良くなるように思えます‼️
ホント優しいご指導有難う御座います‼️感謝です♪🙏🙏🙏
指導する側の者ですが、めちゃくちゃ基礎中の基礎のことだけど、ものすっごく大切な内容の動画ですね!!
これをしているかしていないかは雲泥の差ですね!
改めて動画にしていただいてとてもわかり易く、生徒さんにもこの動画見てもらおうと思います☺
尾崎さんにずっと憧れて、ずっと真似して吹いて先生に褒められるようになりました。これからもたくさん参考にさせていただきます。ほんとにありがとうございます。
先日発表会があり、『炎』演奏しました。練習には尾崎君の動画を何度も使わせていただき、少しでもこのレベルに近づきたい!とがんばりました。発表会が近づくにつれ、旨くならない自分に焦りを感じた所で〈一音一音を大切に〉を思い出し、音出しの練習から再始動。急がば回れで、格段に演奏が良くなりました!それで多少自信がついたのか、本番では先生にも伴奏の方にも〈今までで一番良かった〉と褒められました。基礎連、ホントに大事だな…と実感。でも、すぐ忘れちゃうんですよね😅最近、レッスン動画がまた上がり始めて嬉しいです。グリーンホルンのコンサートもあるといいな…😊
ふっふの練習めっちゃいいです!!
音の出し方が曖昧だった音(私の場合特に高音)を安定して出せるようになるのを実感しています。
この練習はずっと続けたいと思います!!ありがとうございます❤
尾崎先生、ありがとうございました。
とっても、わかりやすかったです。
練習します🎵
貴重なアドバイス、有り難うございました。
プロでも基礎練8割、曲2割との事。これを見習い、頑張ります。
ありがとうございます!すごく勉強になりました❤
最近スカスカな音しか出なくなってきてて、あきらめていました、ソノリテをシからはじめなきゃいけないと教わったんですが、出しやすい音からでもいいのかな..と思って、とても参考になりましたし、実際この動画見ながら久しぶりに基礎練やって、音らしい音が出せて嬉しくなりました。ありがとうございます!
私も時間の関係でソノリテのロングトーンができなくても、先生から教えていただいたノンタンギングの発音練習は必ずしてます。
ふっふの練習のおかげで音に響きが出るようになりました😆
これまでは自分の音が雑音混じりで落胆の日々でしたが
最近は雑音のない伸びやかな音が吹けるようになってきたかと。
尾崎先生の地道な練習方法のアドバイスにとても感謝しています!!
参考にさせていただきます!
ちなみに、ソノリテの一拍、三拍伸ばす理由とかってありますか?
タファネルゴーベールがソノリテっていう考え方に賛同です。
独学の身としては大変参考になります、ありがとうございます。以前推奨されていた7thきそは、基礎練には入れないのですか?
やってみました。
良い音が出てびっくり。
でも、息をたくさん使うからか、いつも以上に息が続かない。
うまく息を吸う方法や肺活量を上げる方法も同時に模索していこうと思います。
質問です。
フッフッフッの練習のとき、
アンブッシュアはその都度作った方が良いでしょうか、
それとも、唇の形キープの方が良いでしょうか?
ご教示、よろしくお願いします。
恐らく、私の様なフォロワーを想定していないんでしょうが・・・
40歳からフルートを始めました。と言う会社員です。
圧倒的に練習の時間が取れず。。。
鈴木メソッドの元に指導受けてますが、上達しなさ過ぎて先生に申し訳ない・・・