映画『ショウタイムセブン』テロ,ライブのリメイク【阿部寛 生見愛瑠 竜星涼 井川遥 吉田鋼太郎 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ●過去の映画レビューの目次はこちら
x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
• 映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』死生観に真...
• 【ホラー2本】映画『邪悪なるもの』『モルグ ...
• 映画『遺書、公開。』学級崩壊ミステリ!【映画...
• 映画『リアル・ペイン 心の旅』精神不安定者に...
• 映画『ベルサイユのばら』男装の麗人がイケメン...
• 映画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』...
• 映画『おんどりの鳴く前に』珍しいルーマニア映...
• 映画『機動戦士Gundam GQuuuuuu...
• 映画『ゴールドフィンガー/巨大金融詐欺事件』...
• 映画『TOUCH/タッチ』日本を舞台にしたア...
• 映画『室町無頼』現代にこそ必要な歴史的人物【...
• 映画『サンセット・サンライズ』移住と震災は悪...
• 映画『敵』後半は心象ホラー映画?【長塚京三 ...
• 映画『アプレンティス/ドナルド・トランプの創...
• 映画『教皇選挙』3/20公開、これがメッチャ...
• 映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸...
• 【ホラー映画】オススメ100本一気にレビュー...
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
www.gentosha.c...
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
/ @chch4339
/ nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
/ @nanao_yoshi
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
阿部寛が主演を務め、テレビの生放送中に爆弾犯との命がけの交渉に挑むキャスターの姿をリアルタイム進行で描くサスペンス。2013年製作の韓国映画「テロ,ライブ」を原作に、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の渡辺一貴が監督を務め、オリジナル展開を盛り込みながら緊張感たっぷりに活写する。
午後7時、ラジオ局に1本の電話が入り、その直後に発電所で爆破事件が起こる。電話をかけてきた謎の男は交渉人として、ラジオ局に左遷された国民的ニュース番組「ショウタイム7」の元キャスター・折本眞之輔を指名。これを番組復帰のチャンスと考えた折本は生放送中の「ショウタイム7」に乗り込み、自らキャスターを務めて犯人との生中継を強行する。しかしそのスタジオにも、すでにどこかに爆弾が設置されていた。自身のすべての発言が生死を分ける極限状態に追い込まれた折本の姿は、リアルタイムで国民に拡散されていく。
「ショウタイム7」の現役キャスター・安積を竜星涼、新人アナウンサー・結城を生見愛瑠、折本の過去の盟友である記者・伊東を井川遥、視聴率第一主義のプロデューサー・東海林を吉田鋼太郎が演じる。
2025年製作/98分/G/日本
配給:松竹、アスミック・エース
劇場公開日:2025年2月7日
#ショウタイムセブン #映画レビュー #映画 #映画ランキング
●過去の映画レビューの目次はこちら
x.gd/YiOpx
劇場の予告で見て、10年前に劇場で見て度肝を抜かれた「テロライブ」のリメイクかと思ってたらやっぱり。
オリジナルが良すぎて、リメイク作りたくなる気持ちはわかるけど、出来上がりが必ずしも成功するとは限らない。
しかしこれからもそれを探求する‘‘冒険者たち’’は後を絶たないでしょう。
この現象、無謀なゴールドラッシュに似てる。
巨匠と呼ばれる人たちがいた60年代までは別にして、それ以降の日本の映画は客寄せの大風呂敷を広げても、その肝心のクライマックスから逃げて空っぽの理想論やお涙頂戴になる場合が多い。アクションだろうがパニックだろうが、スリラーだろうが…。ほんと観せられる方が恥ずかしくなる。
「テロ、ライブ」は鑑賞済みです。期待半分、不安半分で見に行きました。
途中までは「なかなか」と思ったのですが、平田満が出て来た時点で嫌な予感が...
その後は坂道を転がるかのようでした。
「テロ、ライブ」の主人公は裏も表もある、ひどく人間臭い人物像でしたが、
本作ではその裏の部分をはっきり描かず物足りなさがありました。
スタジオで最初に爆発したのって、イヤホンじゃなくて、マイクスタンドじゃなかったでしたっけ…
竜星くんの役もだけど、愛瑠ちゃんの役の方がいる??でした。
オリジナル鑑賞済みだったので、早い段階で息子だと名乗った時点で悪い予感しかなかったです…
何故、阿部さん演じる折本キャスターを選んだのかを真の目的に持っていったのは、そっちで来たかとなるほどでしたが、オリジナル本来の密室劇で繰り出すテンポの良さと怒涛の展開に最大スケールの終盤を無くして、その真の目的にかけるには内容が薄過ぎた茶番過ぎたと思いました。
というか、
音楽が照井さんだったことにビビったぁ
(機動戦士Gundam GQuuuuuuXの音楽も担当してる照井さんw)
テロライブを観てない身としましては、そんなに酷いとは思わず、諸々の評点ほど悪くはない感じで観られました。ぜひテロライブ観てみたいですね。
ぜひ見てください
今日、レイトショーで観ました。
「テロライブ」は知らないです。
鑑賞後心に響いてこなかったのは、そう言う事だったのかと納得しました。
なんか、上映のタイミングが悪い感じもしました。あのフジ◯レビの問題と微妙にリンクしている感じがしたので…
後半からラストにかけて緩かったのは非常に残念。重厚感のある作品に成り得たはずなのに…
Perfumeのパフォーマンスは必要あったのでしょうか?🙄
テロライブ見ました!面白かった!日本の映画は温いですね
金がないんだったら止めればいいのにって思います
昨日観たのですが、『テロ・ライブ』に、軍配を‼️
七尾先生の評価、妥当かと😅
アマプラの配信で、『テロ,ライブ』を観て、口直ししようかと😅
自分はまだ劇場鑑賞してなくて、様子見でしかないのですが、監督がテレビ出身の監督が担当してるだけに警戒してたのですが、これは良くも悪くも気になるけど、映画館で観なくてもいいのかな…という気持ちはなくはないですね。
犯人役の俳優は予告の時から、明らかに、ある元ジャニーズの俳優だとバレバレなのに、全然伏せてるように工夫できてないし、Perfumeを主題歌兼出演をしてる時点で「えっ?どうなの?」と思ったので、製作陣が違っていれば、変わってたのかなと思わざるを得ないですね。
これ気になっているんですが、予告の時点でアイデアは面白いんだけどこれは果たして映画向きなのかが疑問なんですよね。配信ドラマで考察しながら次の話を待つ形式のほうがいいのかなと。
オリジナルの『テロ,ライブ』が配信中なのでそれを観れば充分かと思います
言うてテロライブもそこまで絶賛するレベルではなかった
70円だと思いました。
「テロライブ」面白かった。韓国映画を見直した。これでもかってたたみかける演出。凄かった。リメイク版900円!だめだこりゃ!
今日観てきましたが、自分にはいまいち合いませんでした。スオミほど酷くはなかったですが、こういう舞台劇風のものがちょっと…。一番印象に残ったことは、井川遥の顔が変わったなぁということぐらいでしたw
皮肉にも「結婚できない男」は韓国でリメイクされている。テレビだけどね。
生見愛瑠ちゃんの配役は明らかにうん?だったけどまぁまぁ面白かった。 ラストは?だったけど
阿部寛が主演で😮00円なのか?
テロ ライブ見るかな ショート動画にして出るかな
おお!『大玉』を見てくれたのか w スルーかと思った あらすじで
オリジナルを知らないから、比べて評価はできないのだけど、電力発電所の爆破は緊張感あって凄く良かった。
犯人との実況中継は可もなく不可もなくといった印象。
普通に楽しめましたが、クライマックスは確かに弱かった。ラストマイル程度でもいいからスタジオのどこかを爆破していたら危機感凄かったんだけど。
『テロ,ライブ』がまさにそうなるんだけど、それでも予想を超えてきます
テロライブはみることにしました、😅
テロライブ、知らないまま予告で釣られて見に行きました。前半の緊迫したやりとりは面白かったですが、後任キャスターの存在意義はほぼなかったですね。
そして最後のペラペラ演説とエンディングのぶん投げで萎えちゃいました。、
序盤はまあまあ良かったのにどんどんトーンダウンしてしまったね。とりあえず犯人とスタジオの女性キャスターが下手すぎてキツい。
酷評にはがっかり。
充分面白かったです。
『殺人の告白』の日本リメイク版のラストもめちゃ生ぬるくなってて超ガッカリした記憶がある
これは配信まで待って、『テロ、ライブ』を久しぶりに見直すことにする
俺は普通に面白かった。
予習のためテロライブみてから、これみて失敗したなと思いました。逆ならこの映画も佳作としてみられたかもしれません。終盤オリジナルのスタイリッシュさが全くなく、ダサかったです。あべちゃんはよかったのですが、テロライブのみ見ればいいかな?
シネマート新宿でやってる死霊のはらわたに2千円出した方が有意義な時間を過ごせますね!