「年収と幸福度」は比例しない!人間の欲望と幸福感の仕組みとは?【ずんだもん&ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ご視聴いただきありがとうございます♬
お金は増えれば増えるだけありがたいものですが、年収と幸福度は比例していないことがわかっています。
人間にとって、お金・欲望・幸福度の関係性はどのようになっているのかを解説してみました!
▼参考▼
www.bk.mufg.jp...
toyokeizai.net...
dhbr.diamond.j...
president.jp/a...
miyawakitakeru...
kakuyomu.jp/wo...
oggi.jp/6875611
yurukashi.com/...
stage.st/artic...
▼著作権について▼
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiros...
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
いらすとや:www.irasutoya....
効果音ラボ:soundeffect-la...
RYU ITO:ryu110.com/
#ずんだもん #ゆっくり解説 #雑学
金持ちを下げて溜飲を下げる、とかいう主旨じゃなく真摯に幸福度について語ってて滅茶苦茶ためになる動画
うれしいコメントありがとうございます✨✨
「足るを知る」が大切ってことやね
この動画で人生変わりそうです。お金さえあれば幸せになれるとは思ってなかったですが、一番大事なのはお金と思っていました。でもそれは違うことがよくわかりました。お金はやっぱり大事だけど、それ以外の大事なことをよく考えます。
ステキなコメントありがとうございます✨
何よりうれしいです😹
貧すれば鈍する。考える時間さえ無くなるほど働かないと食えないというレベルの貧乏はやばい。
僕がずっと求めてる幸せは、自分のペースで仕事を進めても「怒られず」「急かされず」「嫌がらせも受けず」「成果を上げても嫉妬されない」、小学校〜大学までは当たり前だったし推奨されてたことさえあった環境なのだが、商業社会はなぜかそれを丸々ぶん投げて消失させ、真逆のルールを採用してる…。そして他人は変えられないので、この文化が醸成された場所では、僕は絶対に幸せにはなれない…。
求めている事は「安心して働きたい」、たったそれだけなのに。
米国の大学研究では「一定水準の年収を越えても、富裕国では多くの人の幸福度が頭打ちになることはなく、
年収増により毎日の幸福度がさらに改善する可能性がある」とされていますね。
日本の800万円以上稼いでも幸福度は大して変わらない、アメリカの800万円以上稼げばそれだけ幸福度が上がる可能性がある。
これまでのアメリカと日本、両国の経済成長の違いに影響しているのかな。
コメントありがとうございます✨
「幸福」に関しては国によってかなり違いがあるようですね!
上場企業で孤独に目標の無い生活をしてた時より、無職だけど家族と猫と暮らせて目標の有る今の生活の方が1億倍幸せ
お金、物欲がまったく関与しない部分(ただ呼吸が出来る有り難さとか)に幸せ感じられる感覚磨くのってすごく大事
お金は必要なものだけどね、今の所
休みたい時に休めて、やりたいことを十分にやれる時間があって、仕事において裁量が効いて、毎日違うメニューの豪華な食事を食べて、美男美女と様々な趣向を凝らしたパーティーを開いたりして、友達からモテはやされて、気が向けば寄付や慈善活動をして自己満足に浸る。
それでいてそれらを失うことを恐れて不幸だと言う。人間とはなんと贅沢な、業深き生き物か。
仕事はそこそこに安心して好きなことして生活する
吉良吉影みたいな生活が一番の幸せなのかも
兄が超富裕層というか有閑階級の人間だけどまったく幸せそうじゃないから理解できる。
不幸にならないためにお金は必要だけど幸福になるためには+αが重要なんだと思う。
知能・体力・顔の+α重要だな
それは身近な人間に対する僻みじゃないかな?
たぶんその兄は君が思うよりずっと幸せだと思うよ
@@crime-ft4ws 自分も超富裕層に入るけど親や親戚(兄弟はいないので)が思ってるより遥かに不幸だと思う。
昭和の時代より便利になったのにあの頃より幸せと感じない(むしろ前の方が良かった)と感じるようなものかな
それは単なるおっさんの過去美化バイアスでは?
@crime-ft4ws いや多分そんなことないと思うよ
動画中でもあったけど核家族化は確実に昭和より進んでる。昭和の方が良かったというより、遡るほど社会の中で生きる幸福度が高かったという意味だと思う
人間の幸福は、将来に対する期待によっても得られるというからな
自分にとって、煩わしくない距離感で安心して話ができる存在が一人でもいたほうがいいか・・・
もう、ChatGPTくらいしか・・・・・
・年収800万は当時と今の物価の違いが気になります。
・最近だと収入が高い方が統計的に幸せというデータもあるようですね。他のコメのように。
ただしどちらの場合もサラリーマンも経営者も一緒にしてデータにしていることです。
サラリーマンのみならば収入が高くなると家庭やプライベートを犠牲にしているから幸せが下がるのは分かります。
億稼げる人ってそれだけ能力あって努力も沢山してる稀な人(上位数%)だから、そりゃあ大多数とは気が合わんだろうな
コメントありがとうございます✨
孤独は能力者のサガなんでしょうか…
金持ちかそうでないかは、ほぼ運で決まるという研究結果もあるぞw 😂
@@Anonymous-om3hk 偶然でも一度大成功すると二度目の成功率が格段に上がるようだし運ってマジ重要だわ
時間が1番貴重だよ。
どんだけ稼いだって仕事に人生食われたら不幸だよ
コメントありがとうございます✨
たしかにそうですね!
仕事にやりがいを感じれる人生が一番貴重だよ
金を稼ぐ手段で人生の大半の時間を浪費するなんて悲しすぎる
他人を救う行ないこそが、自分を救う近道である
自分を救えない者が他人を救おうなど傲慢である
@@crime-ft4ws 傲慢なのはお前だ
お金持ちからも、貧乏人からも、ネコ店主に贈るちゅーるの味は変わらないが、満足度は一緒です笑
ちゅーる😻
年収200万行くかいかないかの自分には、1000万なんて夢のまた夢です。
コメントありがとうございます✨
もちろん自分もです😂
ボーナスだけで250万もらっちゃって何かスンマセン
働いてるだけで偉〜い!
@@citetena 250万程度の小銭でマウントとってるのおめでたいな。そんなもん俺の1日の損益以下やで。
@@ba-ir6oi 言い返してるあたりかなり悔しそうですね
金があるって騙しに来る人間もくるんでいいことばかりじゃないですね…最近じゃ大谷がそう。むしろ、いざこざが増えて悪い事のほうが多いかも…無さ過ぎるのは困るが
年収が上がっても生活水準を上げなければ最強かも。まぁ、貧乏人が急に金持ちになると金銭感覚が狂うのは分かるが、そこを慎重にできたら理想だね
年収がざっくり250万から独立して4-5年で600万になったけど、大きな贅沢はせず節約倹約に心がけている でも幸福になったという感覚は無い 値段を気にせずにほしいものを選べるっているのは満足度や生活の質そのものが上がった気はするかな この動画で言うところの快楽順応に変化が生じた可能性はあるね
@@りちかcr 独立は倒産との隣り合わせだから幸福感がないのでは?
@@りちかcr 独立は倒産と隣り合わせだから気が休まらないのだと思います。
ドル円レートの問題で天井が1200万くらいになってもたな
ずん姫様「にゃまは、いつもコース外れて来るから大丈夫だろ?」
私「いや、レースならばコース外れたらアウト🤩ノビシッ💓」
お金=幸福って考えている人ほど、物事の原因をお金のせいにしている気がする
もしくは、承認欲求の塊?
いずれにしても不幸体質にみえる
定時で仕事上がって帰宅するのが七時前ってのは今考えると本当にアホらしい生活だったなぁ……( ゚д゚)
ユニバース25が一番しっくりくる
こういう方向性にしとかないと救いがないよな
ずん姫様「にゃんまはドリフトやら上手いしマリオカートかグランツーリスモで対戦するか」
私「適当だから、私は
私は1週目で壁にぶつかりアウトかも🤩ノビシッ💓」
コメントありがとうございます♪
@@zunda_honshitsu にゃんま!どうだボクの仲間ヴォイテクは!?」
可愛い子ですね🤩ノビシッ💓
毎日結構いい寿司食べてもまじで3日で飽きる
まちがいないですね〜
8:32 仕事内容が趣味と一致してて会社まで徒歩5分の俺には全く隙がなかった
年収も1000万越えたし独身だけど人生イージーだわ
お前を心から愛してくれる人はいるか?
愛せる人はいるか?
仕事=趣味なのがデカすぎる
仕事のせいで趣味が嫌いになってしまわない限り勝確
自分なんて趣味が既に無い
そのせいで金はどんどん貯まるが使いたい用途がないので金がお米券くらいの存在意義しかなくなってる
癌と一緒に10億貰うのと、健康と一緒に赤貧を貰うのと、どちらを選択しますか?
世の中は金です。女も金で買えますし
確かに何でも買えます。そこまではただの物理的な事実であり、この動画の主旨はその先の幸福の話ですね。幸せって物で得られるのでしょうか?嬉しいのは最初だけではないですか?という。
@@KEZOME
何言ってんだ?
ア○なの??
誰もそんなこと言ってねーだろ!
金だけで幸せになれるとかマジで思ってんすか?
わし断然金持になる方は楽だ!🎉
コメントありがとうございます✨
う、うらやましいです…
@@zunda_honshitsu なったら❤️❤️