地元民が選んだ和歌山県・すさみ町の絶景スポット8選を全て回ってみた!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 今回は和歌山県南部のすさみ町に行ってきました。
すさみ町といえば「イノブタ」「大自然」が魅力的な町です♪
この動画では、地元民が選んだ自慢の【すさみ八景】を1日というか半日で全て回ってやろうと思いつきチャレンジしてみました。
なぜ半日なの?と思われるかもしれませんが動画の景色をご覧頂ければ昼から回った意味が分かると思います♪
ぜひすさみ自慢の絶景ポイントで行きたいところがあれば、旅行・ドライブの目的地にしてみてはいかがでしょうか?
◆メンバー募集中
メンバーシップ動画では毎日のコミュニティ投稿で最新の動画撮影場所の報告や現在編集中の動画について話したりしています。チャンネル運営に月額290円是非ご協力よろしくお願い致します。
👇メンバーシップ登録はコチラ👇
/ @watabi
◆和旅チャンネルからのお願い
※顔出しTH-camrではありません。マスクはご了承ください。
※プライベートな質問コメントは一切公開していないのでお控え下さい。
※タメ口でのコメントはお控え下さい。
※他人を攻撃するようなコメントはお止め下さい。
◆和旅チャンネルとは
紀伊半島にある和歌山を中心に活動している男(わたび)・女(アンディー)です。
名前の由来ですが、わたびは”和歌山を旅する”→”和歌山旅”→和旅から来ています。一方アンディーは、学生時代のニックネームがスヌーピーのアンディだったことからアンディーとなりました。
動画のコンセプトは「和歌山の魅力を全国に」
少しでも多くの方に和歌山を知って頂きたく、そして和歌山といえば”和旅チャンネル”と言ってもらえるようなチャンネルづくりをしていきます。
◆活動内容
・和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介
・狭くて険しい道(酷道・険道・林道)走行動画
・和歌山の穴場・絶景ポイントの紹介
・軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯
・キャンプ場紹介
・和歌山の宿泊施設の紹介(※案件お待ちしております)
・紀伊半島の穴場紹介
・県外編も時々投稿
◆各種SNSはコチラ
ぜひフォローよろしくお願いします
和旅公式ライン : lin.ee/LCFrfI3
Twitter : / wa_tabi
インスタ : / wa_tabi
TikTok: / watabi.ch
◆BGMサイトご紹介
・dova-s.jp
◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
watabi.ch.1015@gmail.com
※その他お問い合わせは公式ラインよりお願い致します
#和旅 #和歌山 #すさみ八景
すさみ八景いいですね、夕日最高ですね。天気がいい時に行って見ます。
夕日の時間にぜひ行ってみてください♪
1月の終わりにすさみ町を通って那智勝浦まで観光に行ってきました。昨年夏季に和旅さんの動画を拝見して以来、和歌山県と和旅さんのファンになりました。今後も和歌山県の情報発信を楽しみにしています。
ありがとうございます!
いろんな和歌山発信していきます♪
18:14、仰る通り!
下道最高〜😊
またまた、行きたくなる所発見です。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
雫の滝琴の滝とも水量多くて水も綺麗ですね❢稲積島も魅力的!ブーゲンビリアの花見たいです!夕陽も時間が立つに連れてより美しさが増して来ましたですね❣️すさみ八景見どころ沢山でした🤗
すさみ八景どこも絶景ですね♪地元民が選ぶ場所は間違いないですね!!
すさみ八景を知らなかったのですが、見所ばかりで驚きました。
動画UPありがとうございます💯
ご視聴ありがとうございました。ぜひ機会があれば行ってみてください!
こんばんは!すさみ八景♪ 一日じゃなくて半日ですねw 琴の滝はちゃんとルートを辿っていきましたよw オーシャンビュー最高ですね♪ 時間がない人には最高ですね! 滝の水の透明度と夕陽の美しさをとアンディーさんの笑顔をみれば皆和歌山を好きになります! 今回のすさみ八景みたいなお手軽ツアーは初心者和歌山観光には良いですねw 玄人のツアー紹介もお願いします♪
こんばんは!
1日かけてゆっくり回るのがいいですね。夕陽との闘いで急いで回りました...
和歌山大好きなんで参考になります✨すさみ八景是非巡って見たいと思いまーす🙈✨動画楽しみにしております😀
ありがとうございます!!
すさみは本当いい所ですよね🎣
移住したいです🏡
私の生まれ故郷です😃 江須崎の神社はおじいちゃんが神主を努めてましたし、その後叔父が國學院大學に通い神主を一時引継ぎましたが引退しました。😮💨
景色もいいし、磯釣りもでき最高です🐠
ご視聴ありがとうございました。
そうなんですね!確かに景色も良くて釣りには最高そうですね。灯台までもまた行ってみます。
もう少し早い時間に是非一度😄(笑) 道の駅下に出来たホテルの温泉も良いですよ♨
時間との勝負お疲れ様でした、大昔に親父に連れられて天王寺駅から夜行列車で周参見まで釣りに行ってました、今は高速が便利になったので夕陽を見に行きたくなりました
昔は夜行列車があったそうですね。今あれば乗ってみたいですが、、
また行ってみてください♪
江須崎は、50年前に許可をもらってキャンプしたところです。潜ると海底トンネルがありました。いい時代でした。
和歌山から富士山が見れる所、挑戦ねがいます❤
密かにチャンス狙ってます(笑)
見老津、祖父が住んでいたので子供の頃よく行ってました。当時、日本童謡の園にはフルーツパーラーがありました。恋人岬のカフェ(ピザが旨い)は、黒潮茶屋という名前でした。
素晴らしい動画ありがとうございます。
いつも素敵な動画ありがとうございます。今回も見入ってしまいました。以前紹介された所も何ヶ所か行きました。本当に楽しみにしています❤今回のすさみ八景、特に心に残ってしまいましたので、近々行きたいと思います。夕日サイコー🎉
ご視聴ありがとうございました!
ぜひ機会があれば行ってみて下さい♪
和歌山ってまだまだ奥が深いのですね。和旅チャンネルさんのおかげてす
ご視聴ありがとうございました!
奥が深いですね、、
最初の滝の滝つぼ部分の水の綺麗さが半端ないですね!
最高に綺麗ですね!!
😂周参見八景の企画大変楽しかったです。
私も年2〜3回程和歌山に和旅に行くのですが…気になっていた周参見八景の全貌がわかりました。ありがとうございます。中でも気になっていた見老津駅と童謡の園何時も通り過ぎてしまい行けません😢でしたが今回の投稿で見て次は時間をかけて作ってでも行ってみます。最後に行かれた神社⛩も大変興味深く次の機会には是非行ってみます。これからも楽しい企画を待っております。
※ ロケット🚀打ち上げ延期になりましたね。残念
ぜひ行ってみてください♪神社を抜けた先には灯台もあるみたいですが時間が間に合いませんでした....
お疲れ様です。僕も先日二つの滝に行きました。
良い所ですね。南紀は海と山が近く川も綺麗。最高👍
ご視聴ありがとうございました。
どちらも最高ですよね!
ほんと周参見って海が綺麗で良い所ですよね😊
高速が御坊や田辺迄しか無かった時代は観光客も少なくほんとに静かでした。
景色綺麗なところばかりですね!
高速が便利になり大阪からでも日帰りで行ける距離ですね。
良い景色の場所ですね😊
すさみ海水浴場は昔小学生の時毎年アイリスパークキャンプ場にキャンプ行ってその時に海水浴連れて行って来れてました😊
いい場所ばかりでした!
すさみ海水浴場周辺も綺麗ですね♪
@@watabi
和歌山県は景色の綺麗な場所多いですよね😊
またすさみ方面行きたいです😊
めちゃたのしませてもらいました
むかしイノブータン王国に行った記憶があります なつかしい
周参見いいとこですねえ、次回日本へ帰ったときはぜひ和歌山へ足を延ばしてみたいです。また和歌山の行ってみたいとこ増えました。1週間は必要かな?
いいところが多いのでぜひお越しください♪
こんばんは(^o^)
午後からの意味が分かります!ちょっと忙しそうに思えますが…テンポ良くて超豪華な「読売日帰りツアー」みたいですね(笑)
滝の水ですが、緑というより画面越しではエメラルドブルー!?独特の色に見えました(^o^)
うちも、ツアー実現したくなってきましたよ〜(*^^*)
夏に近づくともう少し余裕あると思いますが冬は時間との勝負ですね!
少し特殊な色してますよね。光の加減でも変わったりするかもしれません♪
「読売日帰りツアー」と言う言葉に反応してしまいました。読売さん、確かに盛りだくさんのツアーでしたもんね。
略表記の「YTS」は、「Y (やっと)T(着いたら)S(すぐ出発)」と揶揄されてね😅
@@nanaveru さんへ
反応して頂き有難うございます(^o^)コロナ前はよく日帰りバスツアーしました♪出発時間決められるのでドキドキですよね(笑)
スタートの雫の滝が15:00でしたが夏場なら十分日の入りまでには回れそうですね
こないだのんびり屋に行きわたおさんのノート書き拝見しました
あそこは景色見ながらゆっくりくつろげますね
そうですね!
のんびり屋さんいい場所ですね♪ノートあるところでよく同じこと書いてます(笑)
こんばんは(*^^*)
すさみ町最高です☺️一昨年行ったきりです。昨日娘とすさみ行きたいって話したとこです(笑)思えば...2景しか行ってないです(笑)今度行く時は滝見たいです😆
こんばんは!
あと6景制覇するドライブもいいですね♪
今日は、テレビで見せて頂きました。
すさみ八景に挑戦してみたいです。
ありがとうございます!
ぜひ行ってみてください♪
すさみ町エエとこよなぁ。
どこもココも大好きよ‼️
下道みんなに走って欲しいです‼️
見老津駅ののんびり屋は友達なんで、またゆっくり行っちゃげてよ~‼️
こんばんは。車が運転できるありがたみが、わかる、ドライブですね。私の父親も、バイクを運転していましたが、雨が降ると、どうしても、困るなぁと、ため息をついていました。綺麗な、景色を紹介していただき、ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!!
和歌山は車があるとかなり便利ですね♪
すさみ町頑張っていますね。今年もすさみサイクリングフェスタ有るのかな。絶景の足湯完成したら行きます。ここら辺は国立公園なのかな。
白浜に拠点があるのですさみはよく通りますが、行ったことがあるのは琴の滝と恋人岬だけでした。参考になりました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました!
恋人岬、懐かしいです😊今から25年ほど前でしょうか、当時の彼女と海を見ながら南京錠をフェンスにかけたのを思い出しました。彼女は病気でその後他界してしまいましたが、今はその彼女の事も全て理解してくれた優しい奥さんと暮らしています😊彼女が引き合わせてくれた縁だったかも知れません😊また行ってみようと思います。
行くと当時のことをさらに思い出しそうですね。
出会いって素敵ですね♪
初夏に雫の滝と琴の滝目指して去年行きましたが、免許取りたて車買いたて初めて来た場所かつ工事しまくりで、途中断念しました…
今なら対向出来るようになったし、道も分かりやすそうなのでもう少し暖かくなったらリベンジしてみます!
是非リベンジしてみてください!
それでもまだ道の細いところは残っているので行かれるときは十分お気をつけ下さい♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
待ってました「すさみ八景」 凄いです密度でした! 見応えあって興味深かったです! 特に雫の滝の綺麗さは素晴らしい👏 そして夕刻に行くことによって沈む夕日も見れて満喫出来る・・・・・・贅沢です! これはまた春くらいに行きたいですね🥺
是非行ってみて下さい♪
夕方は最高に綺麗ですね!!
すさみ町のすさみ八景を見に行くんですね😄雫の滝と琴の滝は僕も一度行きましたよ😄以前の動画で和旅さんが両方の滝に行ってましたね。雫の滝は県道から近い感じなので行きやすい滝ですね😄雫の滝は駐車場が無いので他の車があると少し駐車するのが大変ですね😅琴の滝は駐車場があって歩いて行くことができる場所ですが林道からだと雫の滝と同じく近いので行きやすいですね。林道が少し荒れてますが車は通ることは問題ない林道ですね。滝の近くの林道は橋があってその奥はかなりの急なカーブになって道が続いてましたね。僕も林道を通って琴の滝の近くに行きましたが滝の近くの林道の橋が僕は少し狭いなと感じました😅琴の滝は道のりが少し大変ですが滝は凄く綺麗でした😄恋人岬も何度か僕も行きましたが波がぶつかっている様子は見たことないですね😅上ミ山と稲積島と見老津駅と日本童謡の園と江須崎には行ったことがないのでまた行ってみたいですね😄以前のルーレットドライブの時にすさみ町に行った時は大雨でしたね😣今回は凄く晴れていて良かったですね😄雨の日に行くのと晴れた日に行くのは全然違いますね😄道の駅すさみに冷凍の自動販売機が設置されたんですね😄またすさみ町に行く時は今回の訪れた場所には行ってみたいですね。今回も大変でしたがお二人共にお疲れ様でした😄
そうですね!滝周辺までは車で行くと楽ですね♪
今なら渓谷沿いのハイキングも楽しそうですが...
私がすさみ町で真っ先に思いつくのは、2014年にめでたく「島」と認定された「ソビエト」と、海中ポストなんです!もちろん車では行けませんが、何とかレポートお願いできませんか?(笑)
アンディーさん、一つ目の滝から凄いバテてましたね。膝大丈夫ですか?
大丈夫でした。ありがとうございます!
お疲れ様です
最近はアンディーさん参加率高い
恐竜ランドドライブ見たいです
ありがとうございます。恐竜ランドも別動画であるのでまたご視聴ください♪
goodボタン№578get!
琴の滝の説明で、「行けるところまで車で行って「バイキング」」になってます!
恋人岬 ブーゲンビリア昔はもっと綺麗だった。看板の後ろにいっぱい
和歌山の下道は魅力満載ですよね!風にあおられて前髪の上がったアンディーさんの表情が凄く大人の女性を感じさせていつものお茶目な雰囲気と違ってビックリしました
魅力だらけですね♪
いろんな視点があって面白いですね!
和旅さんのTH-camを見てゴールデンウィークに雫の滝に行こうと思うのですが、県道38号はファミリーカーでも普通に走れそうですか??
車1.5台分なので大丈夫ですが、対向車がくるとバックしないと行けない可能性もあります。
@@watabi
😱
1.5台分の道をバックとなると、不安が出てきました💦滝は日を改めて軽で行くとして、今回は紹介してくれた恋人岬や童謡の園あたりを巡って行ってきます🎶
道のこと教えてくれてありがとうございます😊
国道42号線は、カーブがゆりかごの様で、車に着いて、バイクで走ると眠く成って来てヤバい道路です(笑)
景色がいいので気持ちよさそうですけどね♪
かわいいアンディーさんをいじってはいけません。😀
すさみ八景巡りお疲れ様でした(^^)
最後に行かれた江須崎ですが、誰が言ったのか、夜には心霊スポットとも呼ばれているそうな_:(´ཀ`」 ∠):
今度行って祓っておきます(^^)
全然心霊と呼ばれるほどの雰囲気は感じなかったですけどね(笑)次回は灯台まで行ってみます!
9番目は?
お待ちしておりました‼︎ズサ━━━━⊂(><。⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ありがとうございます!
海沿いの景色は良いから海沿いをドライブするだけでも十分価値がありますね。滝の道夏場はしんどそうですね
夏は暑いですね・・・
川遊びして戻らないとダメですね(笑)