Xmas🎄プレゼントにも!セリア・雪だるまのキーホルダー【ハンドメイド・手作り】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • いつもご視聴ありがとうございます❤︎
    今回はセリアの雪だるまの金枠でキーホルダーを作ったよ❤︎
    シンプルが可愛い😍
    レジンについて・・・特に仮付けするような部分は、硬化の早いレジンがおすすめです。
    仮付け部分だけなら「まさるのDEKOボンディ」や「星の雫」がおすすめです。
    「星の雫」もレジンとしては高めの商品ですが、仮付けだけなら「まさるのDEKOボンディ」よりリーズナブルです。
    どちらも仮付けでペンライトでもすぐに固まり、しっかり硬化すると強力な接着力を発揮してくれます。
    普段使いのレジンは、とてもリーズナブルで品質もなかなかの「BUTIRESIN」がお勧めです。
    また、商品作りやプレゼントには「星の雫」の方が透明度が綺麗で硬化が早いのでお勧めします。
    ようこそ!レジンアクセサリーワールドへ!
    高価な素材を使わなくても、コツを覚えてしまえば簡単・手軽に自分だけの素敵なアクセサリーが作れるレジン。
    可愛いドライフラワー、ジェルネイル、染料、ラメ、シェル、ストーン、金箔、マステ、シール、ステッカーなど
    百均でも揃うような材料も豊富に使用して素敵なアクセサリーが作っています。
    そんなレジンワールドに魅せられた私ですが、ぜひ多くの方に素敵なレジンアクセサリー作りを楽しんでいただけるよう、この動画がほんの少しでも参考になれば幸いです!
    Seriaや DAISOなどの百均には、とても素敵な素材がいっぱい!
    これからも百均商品を出来るだけ使いながら、お得でおしゃれなものを発信していきたいと思っています。また同じくリーズナブルなSHEINなどの商品も使っていきたいと思っています。
    ⭐️Sakura工房のコンセプトは3つ
    💌簡単にリーズナブルに気軽に楽しめる!
    💌お洒落!
    💌大人の女性を意識したものを作る!
    どうか長いおつきあいとなりますように💌
    メッセージもいただけるととっても嬉しいです💌
    ⭐️curing(硬化)の時間は120sや60sなど秒数でご紹介していますが、あくまでも私の使用しているレジンでのタイムです。レジンの種類、メーカー、気温、湿度などの状態によっても違ってくるので基本的にはベトつきの有無で判断してください。物によっては表示の数字の倍ぐらいかかる場合もあり、あくまでも参考程度に。
    また120sと表示していても、裏からももう一回120s硬化するとスッキリべたつきがなくなると思います。
    ⭐️ピアス金具などを付ける場合、私はほとんどレジンだけでつけていますが、もし不安な場合はボンドで付けてからレジンでコーティングすることをおすすめします。
    ⭐️レジンについて♪
    アクセサリーはできるだけ手軽に作りたいので材料には百均をよく利用していますが、レジンだけは百均より硬化する時間が短く透明度が保てるものがおすすめ。個人的には「星の雫」が一番好きです。
    ⭐️ L E Dペン型ライトを小まめに使ってみて!
    私はとてもおっちょこちょいなので、制作中にレジンが流れてしまって失敗することも!対策としてできるだけ小まめにペン型LED・UVライトを使用しています。
    モールドなしの場合は特に便利です!
    また、レジンによってはペン型ライトを使用しても、なかなか硬化しない場合もあります。その場合は面倒でもランプなどでしっかり硬化することをお勧めします。
    L E Dライトは今まで百均で売っていましたが、最近は以前のようなタイプはあまり見ません。ネットショップでは500円程度だと思いますが1つあると便利です。私はマスキングテープなどでデコって楽しんでいます!
    音源は 
    DOV A・・・・dova-s.jp/bgm/
    甘茶音楽工房・・・amachamusic.ch...
    MUSMUS・・・amachamusic.ch...
    BGMer・・・bgmer.net
    Music Material・・・musicmaterial.j...
    マテリアル・・・musicmaterial.j...
    魔王魂・・・maou.audio/
    HURT RECORD・・・www.hurtrecord....
    Audiostock」などを使用させていただいています。

ความคิดเห็น •