【セーフティ】どこまで考えるか?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ビリヤードのプロ、青木亮二がビリヤードに関する深めの知識を楽しく解説するチャンネル。
今回は8番9番のセーフティーについて解説します。プロが何を考え、シュート、ポジション、セーフティするのか、参考にしてください。
レッスンをご希望の方は青木プロのXアカウントにDM、またはビリヤードWIND、カラオケBANBANにお問い合わせください。青木知枝プロのレッスンをご希望の方はLINK和光市店0484859943までお問合せください。
コメント欄やXへのDMで質問すれば、アンサー動画もできるだけアップしていきます。
チャンネル登録、高評価、🔔マーク通知お願いします!
青木亮二Xアカウント
/ aokipro0304
#ビリヤード #青木亮二 #レッスン
セーフティは先球重視!!覚えておきます!!
テストにでるので!🌟笑
手玉重視、先球重視の考え方は大切だということは知っていましたが、これは手玉重視はリスキーとか、先球重視の方が良いとかの判断って、どうやるのでしょうか?
やっぱ、プロはスゴいなと感じさせられました
ありがとーございます!🦁
それは。。。
今後もお得🉐知識公開していくのでぜひ視聴して下さい!🦁