【GOSAURER】HG 1/300 熱血最強ゴウザウラー レビュー【プラモデル】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 『熱血最強ゴウザウラー』より、プラモデルエルドランシリーズ第一弾としてゴウザウラーが登場!
    ■接着剤不要のスナップフィットモデルで「マッハプテラ」「ランドステゴ」「サンダーブラキオ」の3種の恐竜ロボ及びザウラージェットへの合体変形を再現!
    【付属品】
    ■ザウラーブレード×1
    ■ザウラーシールド×1
    【商品内容】
    ■成形品×20
    ■ホイルシール×1
    ■取扱説明書×1
    価格 5,616円(税込)
    発売日 2018年12月22日
    対象年齢 15才以上
    【ガンプラ gunpla】
    関連動画:
    [スーパーミニプラ]電光超人グリッドマン
    [スーパーミニプラ]勇者王ガオガイガーSPパックセット
    • [スーパーミニプラ]勇者王ガオガイガーSPパ...
    [スーパーミニプラ]忍者合体 無敵将軍/SHOGUN MEGAZORD
    • [スーパーミニプラ]忍者合体 無敵将軍/SH...
    [スーパーミニプラ]五神合体 隠大将軍&ツバサマルセット
    • [スーパーミニプラ]五神合体 隠大将軍&ツバ...
    スーパーミニプラ 超獣合身ライブボクサー&スーパーライブロボ
    • スーパーミニプラ 超獣合身ライブボクサー&ス...
    スーパーミニプラ 超獣合体ライブロボ
    www.youtube.co...
    [スーパーミニプラ]ゴライオン/VOLTRON
    • [スーパーミニプラ]ゴライオン/VOLTRO...
    [スーパーミニプラ]マノン・ガーディアンMANON GARDDIAN
    • [スーパーミニプラ]マノン・ガーディアンMA...
    [スーパーミニプラ]巨神ゴーグ GIANT GORG
    • [スーパーミニプラ]巨神ゴーグ GIANT ...
    [スーパーミニプラ]ガオファイガー 勇者王ガオガイガー4
    • [スーパーミニプラ]ガオファイガー 勇者王ガ...
    スーパーミニプラ 風龍 雷龍 撃龍神 勇者王ガオガイガー[プレミアムバンダイ限定]
    • スーパーミニプラ 風龍 雷龍 撃龍神 勇者王...
    スーパーミニプラ 氷竜 炎竜 超竜神 勇者王ガオガイガー3
    • スーパーミニプラ 氷竜 炎竜 超竜神 勇者王...
    スーパーミニプラ 無敵超人ザンボット3 ザンブル&ザンベース
    • [後編]スーパーミニプラ 無敵超人ザンボット...
    スーパーミニプラ ザンボエース&ザンバード
    • スーパーミニプラ 無敵超人ザンボット3 ザン...
    プラモデル:プレイリスト
    • 不具合多発・・・[ゾイド]MASTER PI...
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 211

  • @響鬼-x8u
    @響鬼-x8u 6 ปีที่แล้ว +1

    ユキオさんの楽しそうな声に勇者愛を感じられます。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。まぁゴウザウラーは勇者じゃないですがw

  • @ビージャ
    @ビージャ 5 ปีที่แล้ว +4

    全然期待していなかったけど、改めて見ると欲しくなりますね。にしても懐かしすぎる。とりあえずプレミアムバンダイ限定にはせずにキングゴウザウラーまで発売してほしいです。

  • @しんじかごねこ
    @しんじかごねこ 6 ปีที่แล้ว +1

    ユキオさん今年1年動画撮影お疲れ様でした、ありがとうございます👍良いお年を。

  • @やかたぶね-s2n
    @やかたぶね-s2n 6 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。気になってたプラモでしたが動画で買うのを決意しました。大きくて造形もよし!ゴウザウラーは白い体に胸に金のクレストと青の羽、赤い盾とある種美しさすら感じる配色がとっても好きです。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      ゴウザウラーは白を基調とした配色が綺麗ですよね。
      お勧めプラモです。

  • @KK-lh4xt
    @KK-lh4xt 4 ปีที่แล้ว

    今日、メディオで箱なし説明書付き組み立て済みを買いました。すごいの一言に尽きる❗

  • @しんじかごねこ
    @しんじかごねこ 6 ปีที่แล้ว +2

    ユキオさんお疲れ様ですー、良いですねレビューありがとうございます👍

  • @makemyself1994
    @makemyself1994 6 ปีที่แล้ว +4

    これ見て思ったんすけど、可動するしないべつにしておもちゃの出来かなりいいですね‼️💥

  • @mario-jq2mj
    @mario-jq2mj 6 ปีที่แล้ว

    レビューお疲れ様です。
    ゴウザウラー懐かしいです。(ザウラージェットの発進シーンに泣けます)
    余りパーツをまとめれるようにしてくれているのはポイント高いですね。
    ちなみにTV版の仕様はまったくピンと来ませんでした。
    時が立ちすぎで忘れてしまっているようです。
    というか現状で十分カッコいいです。
    「あれもこれも買っている」と言うお言葉にニヤリとしました。
    楽しみに待っています。
    お身体に気を付けて頑張って下さい。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ゴウザウラーはオモチャを先に手にしてアニメを見たのはずっと後だったので
      TV仕様よりオモチャ仕様のほうが思い入れあります。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「カバヤの食玩ミニプラ」は物凄く忠実な造りだったんだよねぇ・・・。誰か「現物まだ持ってて動画にしてくれる人」が居れば分かるんだけどね・・・。

  • @YuYu-or1ih
    @YuYu-or1ih 6 ปีที่แล้ว +2

    僕たちが
    手を繋いだエネルギーさ

  • @pypy-k3s
    @pypy-k3s 6 ปีที่แล้ว +1

    カッケ~❗️
    懐かしいアニメ見てました
    今のプラモ‼️すげぇ~❗️

  • @宗岡篤-f4l
    @宗岡篤-f4l 6 ปีที่แล้ว

    ゴウザウラーは恐竜・ロボ・ジェット機に3段変形、パーツの差し替えと組み換えながらも纏まりのあるプロポーションですね!

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      差し替え組み替えも最低限まで絞ってあって好感持てました、

  • @ユイヒイロ-m4f
    @ユイヒイロ-m4f 6 ปีที่แล้ว +3

    ユキオさん僕もHG 1/300熱血最強ゴウザウラープラモデル買いました。まだ作ってないどすけど。マグナザウラーとグランザウラー商品かして本意です。

    • @kongo_ac
      @kongo_ac 6 ปีที่แล้ว +2

      横から失礼します、
      hgゴウザウラーには商品アンケートがあり、そこで今後の方針の参考にすると思われます。
      アンケートにはマグナザウラーやグランザウラーの他にガクエンガー等もありますが、アンケート次第ではライジンオーやガンバルガー等の他のエルドランシリーズやエルドランシリーズ以外へ商品展開を変えてしまう恐れもあります。
      なのでマグナザウラーやグランザウラーが欲しいならまずアンケートを出してみてはいかがでしょうか?
      私もキングゴウザウラーまで完走して欲しいので一人でも多くアンケートを出して欲しいと思い、このような事を書きました。
      関係ない所から済みませんでした。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      アンケートに思いをぶつけましょう。

  • @simunator
    @simunator 6 ปีที่แล้ว +2

    its a decent kit for a high grade, but I'd rather have the real thing by tomydx, hopefully this kit sells well enough for bandai to release magna and gran and have them all combine

    • @TsurugiMatsuda
      @TsurugiMatsuda 6 ปีที่แล้ว

      Well, this kit is the first one of its new HG "Eldran" Lineup Series. Taken from the experience of creating the HGBF Tryon 3 Gunpla that contributed to this one. Could also be hoping for Raijin-Oh and Ganbaru-Gar to be released in the foreseeable future, making it at least 9 releases. And can also include DaiTei-Oh which is the fourth series of the Eldran which only appears in Comic format.

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      thank you for your comment,

  • @takus4983
    @takus4983 6 ปีที่แล้ว

    うわースゲー、もう手に入れたんですね‼️
    早く手に、入れたい…。

  • @アニメと旅行大好き人間
    @アニメと旅行大好き人間 5 ปีที่แล้ว +2

    マグナザウラーやグランザウラーもプラモ可してほしい

  • @greatbraves
    @greatbraves 2 ปีที่แล้ว

    「ゴウザウラー」、発売日には「出る事自体気付かずスルーして」しまい「マグナザウラー」の発売日に一緒に買って作ったんだよね。そして「グランザウラー」は発売日にゲットしてから積んでたんだけど29日から少しずつ組み立てて30日から31日に日付変わって「グランジェット状態」完成させて昨日仕事から帰宅後今朝の6時30分くらいに「グラントプス」→「グランザウラー」→「キングゴウザウラー」に完成。「キングブレード」持たせると右腕がややぶらんとなっちゃう・・・。

  • @ck2a1500
    @ck2a1500 5 ปีที่แล้ว

    ザウラージェット形態で説明書通りに足を真っ直ぐにしている場合、ゴウザウラーのかかとパーツを展開すると、胸のクリスタルと3点支持で機体を水平に飾れますね。

  • @takus4983
    @takus4983 6 ปีที่แล้ว

    今日、ゴーザウラーを買いました。 ミニプラの時、同様ゆっくり作って行きたいと思います。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ミニプラよりもカッチリしていてとても組みやすい&遊びやすいですよ。

  • @D_m6b
    @D_m6b 6 ปีที่แล้ว +1

    シールが少ないと思ったら色分けちょいちょい省かれてたんですよねwでも個人的にはあんまり気にならないですね。
    腰可動はパーツを分離させればできますけど、こちらも無くても十分かっこいいですよね。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      腰は合体ジョイントを奥まで嵌めなければ回せるようですね

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ほぼ白っぽい1色成型のみだった『カバヤ食玩ミニプラ版』」に比べれば満足度は190%でしょ。

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 6 ปีที่แล้ว

    makes me wish the Yuusha series was released in this line instead of Super Minipla, don't get me wrong, the Gaogaigar kits are awesome in that line.

  • @간트리서
    @간트리서 6 ปีที่แล้ว +1

    ゆきさんの楽しいクリスマスを過ごす^^今回のレビューは、エルドランねいつも期異なりいたします

  • @とうじろうウォークジャーニー
    @とうじろうウォークジャーニー 6 ปีที่แล้ว

    このペースだとお正月には登録者2万人になりそうですね (*^ω^*)
    去年の今頃は5000人未満だったみたいですが、
    あらかじめ2万人おめでとうございます!
    これからも貴方の動画を見届けていきます。
    ( *`ω´)👍

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      気が早いですw 多分ペース的には1月下旬~2月上旬だと思います。
      ありがとうございます。

    • @Bit-uz9bp
      @Bit-uz9bp 6 ปีที่แล้ว

  • @Nitens
    @Nitens 6 ปีที่แล้ว

    DX版ではなく、まさかのプラモ版…(笑)
    にしてもカッコいいですね!
    最近DX版おもちゃで出てたものがプラモ化されたりしてることが多いですが、やっぱりプラモで売った方が売りやすいんですかね、メーカーも。
    個人的にはガシガシ変形合体させたいタイプですが、プラモを組むのも楽しくていいですよね。
    というか、最近のプラモって妙に強度が高いので、可動域でも上回るプラモの方がガシガシ遊べていいですね。
    とはいえ、DX版のレビューも期待する私なのでした…(笑)
    長文失礼しました。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      まずプラモなどで出して反応を試してるのかな?
      完成品トイに比べると開発コストも安いのでしょうね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      そっちの方は「合併する前のトミー」が「メインスポンサーかつ商品を製造販売していた」んであって「『ガンプラの成功が忘れられずガンダム至上主義』のバンダイ」は「アニメ制作会社であるサンライズ」の親会社になっただけ、なので「スーパー戦隊シリーズの玩具の生産と兼ね合いが難しい」から「プラモデル」なんだと思うよ。そもそも「エルドランシリーズ」は「タカラ」がメインスポンサーの「勇者シリーズが1年先行して開始」されていて、トミーの社長の息子さんが「他所の会社の方がおもちゃがカッコいい、パパの会社のおもちゃにはカッコいい物が無い」みたいな事を言ったから対抗して開始されたらしいから。「タカラトミー」的に「プラモデルならばOK」とされたからじゃないかな。「勇者シリーズ」は「マイトガイン」が復刻されたり「エルドラン3作」も2000年代の何年かは不明だけど復刻版が少し作られたみたいだけどね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「そっちの方の『商品化権利』はタカラトミー側がまだ保持している為に出来ない」んじゃないかなぁ。「プラモデル」の方は「旧タカラサイド・旧トミーサイドどちらも余り力を入れて商品開発していなかった」からこそ「バンダイの商品化」が実現したのでは?「現在放送中の『スーパー戦隊シリーズの商品』はある程度確実に売れる見込みがある」けれども「今現在放送されていない過去作品の物」だから「売れる見込みは未知数過ぎる」というのもあるだろうし、「プラモデルでの商品化」の方がまだ無難だったとも言えるんじゃないかな。

  • @kazeoto23
    @kazeoto23 6 ปีที่แล้ว

    余剰部品があるのは仕方ないですね。プロポーション、可動共に優秀なプラモですね
    とりあえずキングゴウザウラーになるまでは出してほしいですね

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      まぁエルドランシリーズは当時のDXトイの時点で余剰ありましたからね。
      そのせいで余剰もあまり気になりません。

  • @ginganonagareboshi
    @ginganonagareboshi 6 ปีที่แล้ว +1

    マグナザウラー、グランザウラー、キングゴウザウラーも出てほしいですわ。

  • @小森智之
    @小森智之 6 ปีที่แล้ว

    いいですなぁ~‼カッコ良すぎるっす‼✌😉

  • @kinkis
    @kinkis 6 ปีที่แล้ว

    ユキオさん、お疲れ様です。ゴーザウラー懐かしいです。これとガンバルガーは私が小学生の頃に夕方にやっていました。
    プラモ化するなら。完全変形出来るグラヴィオンシリーズ、出てほしいですね。(^-^)

    • @こはる-x6r
      @こはる-x6r 6 ปีที่แล้ว

      kinkis t

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ガンバルガーとかも出てほしいです

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ゴッドグラヴィオン・ソルグラヴィオン・ソルΣグラヴィオン(コアがグランΣなだけ)・ゴッドΣグラヴィオン(グランディーヴァ4機が色違いなだけ)」はともかく「アルティメット」は「ゴッドΣグラヴィオンのグランディーヴァ4機」が余剰になるもんなぁ・・・。

  • @筋肉物理学者
    @筋肉物理学者 6 ปีที่แล้ว +2

    DXのゴウザウラーは、いつレビューするのかな?

  • @ーあひゃあ
    @ーあひゃあ 6 ปีที่แล้ว

    まだ組んでないのですが、見える範囲の謎のジョイントは足裏のでしょうか
    グランザウラーの脚被せるには肩がかなりデカイですが、胴を合体させた段階で巨大化することを考慮したサイズ設定なんでしょうかね
    公式サイトでキングゴウザウラーのシルエット出してたり先の展開が確実にありそうなので楽しみですね

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      仮にキングまで行ったとして、まぁ
      プラモですから無理な部分は取り外しの余剰になるんじゃないかと思います。

  • @タビラリベル
    @タビラリベル 6 ปีที่แล้ว +2

    欲しいけどチョイと割高感がある。300分の1サイズでミニプラとほぼ変わらない。でもそれを補うかのようなカッコ良さがある。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +2

      Sミニプラとサイズも値段もあまり変わらないように見えますが、そこはやはりHG、
      組みやすさと精度が段違いです。遊んでいてミニプラのようなストレスを感じる部分が殆どないので
      私は割高には感じませんでした。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「チョイと」所じゃないと思うよ・・・。「HGのガンプラ」が大体1000~1600円くらいが相場なのに「5000円超え」なんだよ?「PG」まではいかないけれども「MG」よりは高いじゃない。

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 6 ปีที่แล้ว

    TH-camで見れるバンク映像と比較するとシールで構わないからもう少し色合いを再現しても良かったのでは?と思う箇所がありますが、
    造ってみた感想ではマグナザウラーやグランザウラー、その他のエルドランシリーズの商品化を期待するぐらい大満足の出来栄えです^^

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ブラキオの首のシールはあっても良かったのになーと思いました。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ブラキオの尻尾」も含めて「コスト」の観点から断念されたのでは?欲を言えばもう少し安くして貰いたかったと思うし。ギリギリのラインで妥協しないと「採算」も見込めなかった、というか「商品化の許容範囲」という「大人の事情」でしょうね。

  • @hasimi91
    @hasimi91 6 ปีที่แล้ว

    what paint you use for thunder brachio?

  • @赤木圭三
    @赤木圭三 6 ปีที่แล้ว

    これからの展開を妄想すると楽しみ過ぎる‼️
    マグナザウラーやグランザウラーはプレバンでしょうけども。
    キングは見たい‼️買いたい🎵組み立てたい✨

    • @kongo_ac
      @kongo_ac 6 ปีที่แล้ว +1

      横から失礼します。
      マグナザウラーとグランザウラーがプレバン行きどころかお流れになるかは商品アンケート次第かと思いますよ、アンケート項目にはガクエンガーまであるくらいですからとりあえずアンケート出してみてはいかがでしょうか?

    • @赤木圭三
      @赤木圭三 6 ปีที่แล้ว

      @@kongo_ac
      マジですか?
      商品まだ届いて無いんですよ🙌
      アンケート出します🎵
      いやぁ妄想が現実になると良いなぁ☀️

    • @kongo_ac
      @kongo_ac 6 ปีที่แล้ว

      赤木圭三
      ありがとうございます。
      そう言ってもらえて、コメントして良かった。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      キングの勇士を拝みたいですね

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev 「勇姿又は雄姿」が正しいですよ。「姿勢の姿」じゃないと「すがた」になりません。「士」だと「戦士・兵士・騎士・武士」みたいに「ジョブ的なもの」というか意味が違ってくるから。

  • @freedom0505
    @freedom0505 6 ปีที่แล้ว +1

    今度
    トミーのゴウザウラーのレビューも
    お願いしますm(_ _)m

  • @リュウエックス
    @リュウエックス 4 ปีที่แล้ว

    爆竜ブラキオサウルス「サンダーブラキオ、俺と同じブラキオサウルス型なのにロボの足として合体出来て羨ましいブラ」

  • @재기의프리채널게임나
    @재기의프리채널게임나 6 ปีที่แล้ว

    잘봤습니다 고자우라 멋지네요 근데 엘드란도 takara tomy로 되돌리고 싶네요

  • @kongo_ac
    @kongo_ac 6 ปีที่แล้ว

    自分も届いて早々に組んで遊んでますが、最初はアレンジし過ぎかな?と思ったけど自分で作る過程もあってか凄く気に入ってます。
    それにしても、やっぱり人が楽しく遊んでる動画見るのも良いですね
    このシリーズにはこのままキングゴウザウラーまで完走、更に別のエルドランシリーズへつながって欲しいな

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      細かいモールドがいっぱい追加されてますがいざ触ってみると全然気にならないんですよね。今後に展開にも妄想が膨らみます。

  • @그누가
    @그누가 6 ปีที่แล้ว

    足の大砲を青いカバーの中に入れることができますよ。

  • @fatmen2772
    @fatmen2772 5 ปีที่แล้ว +1

    DXを買えなかったのでこれは欲しい
    グランザウラーも頼むぜ

    • @里金
      @里金 5 ปีที่แล้ว

      うん、キングゴウザウラー、100分の1でマスターグレードででたらそっちかいます

  • @kenchann8699
    @kenchann8699 6 ปีที่แล้ว +1

    完全変形合体じゃないのが少し残念だが、素晴らしいプロポーション!
    勇者シリーズもこうやって発売できたらいいのにw

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      勇者はまずコトブキヤから出ますがバンダイの事だからいつもの嫌がらせで
      類似商品被せてくる可能性はありますね。

    • @阿井上夫-o2s
      @阿井上夫-o2s 6 ปีที่แล้ว

      案の定、お得意のカラバリ商法でダークゴウザウラー出るようですね

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「エルドランシリーズ」は「比較的変形のギミックが現実的」なんだけど「勇者シリーズ」は「かなりセル画マジックというか映像上の嘘というか変形のギミックがおかしい」から。「差し替え」を多用しないと整合性ががが・・・。

  • @hobbylifechannel7053
    @hobbylifechannel7053 6 ปีที่แล้ว

    つま先とコブシの収納に「喝」入れると思ったけどスルーしたので意外www
    劇中再現のための細かな塗装もされていますね。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      余剰マシンとして纏めてくれているのでなんかあまり気になりませんでしたw

  • @大地剣士-b6f
    @大地剣士-b6f 6 ปีที่แล้ว

    ブラキオの足 ちっちゃいですね~w こんな小さくしないと収まらなかったんでしょうか?ザウラーキャノンも砲身が短くなってますね。ゴウザウラーの足って結構太いんだからブラキオの頭ぐらい収納できそうなんですが・・・。あと、ユキオさんの「余剰マシン」って呼び方がツボりましたw

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      足全体が横に広くなってるせいでどうもブラキオのバランスが悪くなってしまってますね。
      まか合体後がかっこいいから良いと思います。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「コストと価格設定と商品化のギリギリの許容範囲のライン」的には断念されたのでしょう。

  • @tikuwa_ore
    @tikuwa_ore 6 ปีที่แล้ว +3

    サンダーブラキオの尻尾パーツつけて欲しかったなあ……。

  • @マスラヲ-z6s
    @マスラヲ-z6s 6 ปีที่แล้ว +2

    可動説明してるとこで45度って言ってるけど、90度曲がってますね。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ほんとだ・・・何言ってるんだ俺

    • @DerHiligeSternGott
      @DerHiligeSternGott 5 ปีที่แล้ว

      ゴウザウラーへの合体説明の時にも仰ってます
      マッハプテラの腕の時です
      1/4回転は90°です

  • @poisonbite3177
    @poisonbite3177 6 ปีที่แล้ว

    熱血~最強♪ゴォーザウーラー♪ 僕達は手を繋いだエネルギーさー❗
    少し寂しそうに歌う初期の女性ボーカルversionが好きです。
    ステゴの背ビレをクリアパーツにして左右に開いて盾にする発想が当時から
    衝撃でした。
    童友社のライジンオーも変形はDX玩具に任せてロボットモードでこれぐらいならよかったのに‥‥

    • @風船心臓
      @風船心臓 6 ปีที่แล้ว +1

      それは無茶って言うもんだ。
      そもそも金型がカバヤ食玩のお古なんだから。
      そして当時の変態カバヤ食玩は
      あのサイズにDXトイプラの情報を詰め込んだ。
      だからトイプラソックリなのですよ。
      材質が修理が大変な軟プラであること以外欠点がない。
      あれだけ変形ギミック詰め込んで
      3体合わせて600円とか900円とか。
      まあ今未開封品なら50倍ぐらいするけど。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      最新のプラモ技術で蘇ったエルドランシリーズ。
      技術の進歩が伺えますね

  • @情報屋迅龍牙
    @情報屋迅龍牙 6 ปีที่แล้ว

    いやカッコイイ!マジか!買わねば(使命感)

  • @boyelfrain9058
    @boyelfrain9058 6 ปีที่แล้ว

    This brachio look funny

  • @里金
    @里金 5 ปีที่แล้ว

    100分の1ってこれより大きいんですか

    • @里金
      @里金 5 ปีที่แล้ว

      マスターグレードなら、もっと良いのかな。出して欲しいです

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      なんの1/100かによります。MGで出るなら15000円くらいかな?

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      いや、「元々の設定上のサイズが違う」でしょう。「ガンダム(シリーズ)」「勇者シリーズ」「エルドランシリーズ」のそれぞれのロボットでは。仮に「設定で全長18メートルのロボットの凡そ何分の一という目安の縮尺」ですから。「1/300スケール」で通常の平均的な「HG1/144キット」よりも箱の大きさが上で「SEED2作の1/100スケールキット」の箱と同じくらいのサイズだから、「1/100スケール」だと「箱のサイズが(ガンプラの)MGより上で(ガンプラの)PGに近くなる恐れ」があると思う・・・。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@里金 この「HG1/300スケールキット」が余程売れたとしても・・・。「置き場」に困ると思うよ。このサイズでも、なんだから。「マグアナック36体セット」程ではないとしてもね・・・。「プレバン」になると思うし。「一般販売品」としては難しい博打的商品化だろうからね・・・。

  • @渡邉嘉文-s5c
    @渡邉嘉文-s5c 6 ปีที่แล้ว +1

    マッハプテラの翼の根元のスライド忘れてる‼️

  • @ただのオタクカズマ-r3n
    @ただのオタクカズマ-r3n 6 ปีที่แล้ว

    欲しいけどフルアーマーユニコーン買ったからお金が⤵⤵ バンダイさん最近キット出しすぎおかげで積みプラが(笑) 話は変わりますが部分塗装で変わりますね

  • @nanakuro3712
    @nanakuro3712 6 ปีที่แล้ว

    ライジンオーやガンバルガー、ゆくゆくは勇者シリーズも出たら買いたいな

  • @Totooria624
    @Totooria624 6 ปีที่แล้ว

    このキットほしかったけどネットだとどこも瞬殺で今では高値がついて手に入ることができません(ノД`)
    今年はプラモに関してはこれでもかってぐらいにいろいろと出ましたよね(そして人によっては積みプラの速度が上がる・・・
    ネットだともう望み薄なので家電量販店に行くのもひとつの手かなと思いました

    • @デリーデリー-o9p
      @デリーデリー-o9p 6 ปีที่แล้ว

      12/24時点ですが、Joshinさんでは定価以下で販売してますよ

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      テンバイヤーは、ほんと〇んでほしいですね・・・

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      今ならば「7/20発売マグナザウラー」と「同時再販」なので入手出来る筈ですよ。俺も昨日(7/21)買えたからね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว +1

      「バンダイホビーサイト」を小まめにチェックして「グランザウラー」の発売予定日を確認して「ゴウザウラー」「マグナザウラー」と合わせて「予約」するとかでゲットしましょう。多分最後になると思われる「グランザウラー」の発売と同時に「ゴウザウラー」「マグナザウラー」も再販再出荷されるだろうから、「ワンチャンス有り」ですよ。

  • @syoukisiogami
    @syoukisiogami 2 ปีที่แล้ว

    真面目な話、エルドランシリーズで"差し替え無しの完全変形"ものが出ると本気思ってる人いるのか知りたいわ

  • @アニメと旅行大好き人間
    @アニメと旅行大好き人間 3 ปีที่แล้ว

    たての持ち手部分無理してはめたら破損してしまいました😖

  • @TTTTTEEEEE-q3z
    @TTTTTEEEEE-q3z 6 ปีที่แล้ว

    最初は組み換えで萎えてやめてたんですが、いろんなレビュー見ていて購入欲が湧き上がってきました…。
    翌々考えたら、ガンバルガーなんかブロック合体の代名詞みたいなものですし、これくらいなら許容範囲かな~って感じてきました。
    それ以上に造形、プロポーション、可動がカッコ良すぎて…。
    ただやっぱり値段が…、まだ密林で高めなので、もう少し落ち着いてからでしょうか…。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      元々エルドランロボって組み換えと余剰のオンパレードですから
      これに関しては気にならなかったですね。
      尼も定価まで落ちてきましたね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      いや、「差し替え無し」はどこかに無理が出るから。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「マグナザウラー」発売と同時に再販再出荷されたからまだ手に入るかもしれません。最悪、「グランザウラー」発売の時に「ワンチャンス」あるでしょう。

  • @黒澤勝浩
    @黒澤勝浩 3 ปีที่แล้ว

    エルドランシリーズのゴウザウラーシリーズだけバンダイ、あとはモデロイド。

  • @あおしまぽぷら
    @あおしまぽぷら 6 ปีที่แล้ว

    嘗ての食玩を持っている身としては、再現度の低さに納得つか、予測通りで、購入しない決定も正解だった。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      カバヤはオーパーツ

    • @あおしまぽぷら
      @あおしまぽぷら 6 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      でも「ゴウザウラー」の物は前年の「ガンバルガー」に比べて「成型色」が・・・。「紫外線で色変わるギミック(?)」なんてどうでも良かったのに・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    「ガンダムビルドファイターズ」の「アメイジングストフリ」までは「赤い四角に白文字」だから、かなり最近なのかな?「スターウイニングガンダム」の「SDモード」「リアルモード」両方作ろうと思って「店頭に無くて密林で買った物は赤い四角に白字」、先月か先々月「プラモデルも置いてるエディオンで再販されていた物は青い四角に白字」だった。

  • @一条雄介
    @一条雄介 6 ปีที่แล้ว

    ヲタファさんがスーパーミニプラのプラモ版と言ってましたね
    見る限り同意見です。スーパーミニプラがこの形で出して欲しい!

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      そうですね、同じバンダイグループなんだからSミニプラも中国製は辞めて
      国内工場で生産して欲しいですね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev 「ミニプラ」の価格、今でも「普通のガンプラよりもべらぼうに高値」なのに、そんな事したら「コスト増加→価格に反映」で更に高くなっちゃうよ・・・。

  • @hatobousi
    @hatobousi 6 ปีที่แล้ว

    今回は最後歌わないんですね
    俺は放送当時ではなく朝やってたのを見てました、
    そして余剰パーツをひとまとめにするギンガイザー感、ま、こっちはこっちで謎メカですけど。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว +1

      風邪引いて喉やられてます。なので歌無しですw
      余剰メカ、実はかなり気に入ってますw

  • @RR-nu9km
    @RR-nu9km 6 ปีที่แล้ว

    エルドランシリーズは当時放送している時間帯が平日夕方だったので勇者シリーズ程印象に残ってません。当時小学生でしたが、同期のVガンやマイトガインの方が毎週観てました。大人になってレンタルDVDでエルドランシリーズも気軽に観れる事になりましたがゴウザウラーだけ何故か無い…全二作に比べて何か弱かったのですかね(^^;)キットが出るとの発表でビックリしましたが超合金魂とかで欲しかったですねぇ。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      放映局がテレ東というのもありますね。(主要3都市以外カバーできていない)
      これが売れれば超合金魂とかの展開もありうると思います。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ゴウザウラー」だけ「DVD(ビデオテープ版も、だったかも)」だけ「発売元が違う」ので・・・。買うしかないかもね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      ↑「DVD」の「発売元が違う」

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      つまり「『セル版の版権元からレンタル(してもいいよ、という)許諾(許可)』がされていないから『レンタル版』というか『レンタル商品としてレンタル店に流通していない』」んだよ・・・。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ライジンオー」「ガンバルガー」は「ビデオテープは東芝EMI、DVDはジェネオン」、「ゴウザウラー」は「どちらもキングレコード」だったからねえ・・・。「ブルーレイ」は3作全て同じ所からになってるけどDVDかブルーレイ買うしかないよ・・・。

  • @ヒオス-e4u
    @ヒオス-e4u 6 ปีที่แล้ว

    この仕様で勇者シリーズも出してくれないかなぁ

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      勇者はコトブキヤから非変形のが出ますがバンダイがどう動くか。。。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      いや、「エルドランシリーズ」は「無理が余り無い変形合体」だけれども「勇者シリーズ」は「映像マジック」というか「ツッコミ所満載の矛盾だらけ変形合体」なので・・・。だって例を挙げると「ガイン」は「ガインの時の両足はきっちり左右で分かれている」けども「マイトガインの腕になる時」は「くっ付いていてそこから拳が出て来る仕様」なんだけど「物理構造上の無理」がそこにはあるでしょ?「ビルドタイガー」なんか「右腕・胸・胴・腰から膝上までがほぼマクレーン」で「左腕はパワージョー」「膝から下の両足がダンプソン」なんだよ?「単体時の大きさはほぼ同じ」なのに、ね。「差し替え」じゃなきゃ「プロポーション」がががが・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    「C2⑧」のパーツ、やすりがけし辛かった・・・。「ガンプラのHG1/144シリーズ」でもこんなに指が攣りそうになったパーツは無かったぞ・・・。縮尺もうちょっとどうにかならんかったのかバンダイさんよ!?

  • @yunyun409
    @yunyun409 6 ปีที่แล้ว

    ボルフォッグは?

  • @まきさや-r2k
    @まきさや-r2k 5 ปีที่แล้ว

    明らかにプロポーションがキング前提になってるので下半身が異様にマッシヴ(笑)
    惜しいというかロボ形態重視なのでザウラージェット形態がまとまり無くなっちゃってるのが残念…
    スーパーミニプラならどちらの形態も破綻なく仕上げたっぽいんですがねー

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      そのかわりスーパーミニプラなら足全部とっかえとかやりかねん。。。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว +1

    「ゴウザウラー」の発売日が昨年12月22日。そして「マグナザウラー」の発売日が今年7月20日。それから推測すると「グランザウラー」の発売日は今年の12月か来年の2月頃だと思われる・・・。

    • @greatbraves
      @greatbraves 4 ปีที่แล้ว

      今年7月までの「発売予定」にも含まれていないから相当難航していると思われる・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    カバヤのミニプラ、「ライジンオー」は先述の理由で除くとして「ガンバルガー」と「ゴウザウラー」の「1号ロボの三体合体版」は作中バンクにほぼ忠実に作られていたけれど、「最強合体版」の「1号ロボ」は「三体分離形態は非再現」だったからねえ。

  • @砂蛮児
    @砂蛮児 6 ปีที่แล้ว

    当時品の余剰パーツを上手いこと克服してると思います
    変形合体はオマケと見て、可動フィギュアとして見れば
    大変な優れものですね。^^
    非変形でもいいので勇者シリーズも出してほしい…

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      非変形勇者プラモはコトブキヤから出ますよ。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ガオガイガー」は商品化されてるんだけどね。「非変形」は物足りなくなると思うよ。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「カバヤの食玩ミニプラ」という物を知っていれば絶対に「非変形」では物足りなくなる・・・。てか「ガンプラ」で「ガンダムやそれ以外の可変タイプの物の変形可能プラモデル」がある以上は「非変形」という「妥協」は出来ないだろう・・・。「ある程度若しくは思い切った差し替えアリ」前提で作る筈。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    マッハプテラはカバヤの食玩ミニプラが忠実に作られていたよな・・・。(パーツの色だけは良くなかったが)「ライジンオ-」はレンタルビデオで視聴で「ガンバルガー」から「録画で全話視聴」だったから「ガンバルガー」からは食玩ミニプラコンプリートしたんだけど処分しちゃったんだよな・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    そういえば「ガンプラ」ならば箱の側面の横幅短い方のどちらかに「2300」とか「4500」とか「5000」とか「定価若しくは希望小売価格」が書かれているんだけど「ゴウザウラー」「マグナザウラー」の箱には書かれていない・・・。「ザウラーキャノン」短いね。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      標準小売価格からメーカー希望小売価格に変更になって記載がなくなりましたね。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev というか「赤い四角に白字の『BANDAI』マークの箱(発売当時というかとある時期までのバンダイのプラモデル)」には書かれています。「青い四角に白字の『BANDAI』マークの箱(再販品や何時からかは不明だけどある時期を境に切り替わった物)」には無いみたいですね。「未組み立ての積みガンプラの箱にて確認出来ました。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    マッハプテラの変形が作中バンクと違うのは企画開発に携わったスタッフが大ボケかまして「うろ覚え」でやっちまったせいか、「マグナザウラー」若しくは「グランザウラー」も含めた「キングゴウザウラー」への合体を見据えた上で已むを得ずこうしたのか、のどちらかだろうな・・・。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      今後の事を考えてだとうれしい

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev もしかしたら「構造的な強度に問題あり」と判断してわざと変更したのかも?

  • @lidan6463
    @lidan6463 6 ปีที่แล้ว

    Japan is the best~

  • @greatbraves
    @greatbraves 4 ปีที่แล้ว

    組み立て終わったけれど「スーパーザウラージェットの形態」にする為にまだ「ゴウザウラー」にはしていないんだよね。マグナティラノも完成させたけれどまだ「マグナザウラー」や「ビッグバスター」形態にはしていない。

  • @DDkei
    @DDkei 6 ปีที่แล้ว

    パッケージの洋二「だべ」って訛ってますね・・・

    • @あおしまぽぷら
      @あおしまぽぷら 6 ปีที่แล้ว

      洋二はたまに、感情が理性と拮抗すると、訛る設定ですし、作中でも、何回か訛っていますね。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      作品愛が感じられますね。

  • @黒澤勝浩
    @黒澤勝浩 3 ปีที่แล้ว

    S.M .P でいいじゃん。何でHG?

  • @怪人2001面相-p3h
    @怪人2001面相-p3h 6 ปีที่แล้ว

    もしシリーズ化されてもダイテイオーまで出すかどうか……。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      いろいろ妄想してしまいますね

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ダイテイオー」は「変形や合体のギミックは詰めて考えられてない」ので実現はどうなんだろうか・・・。3号ロボ「ダイゲンオー」のポジションが微妙だし。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      「ダイゲンオー」は「六角形」に近い「19体の子亀型」のメカ「コゲンブ」、「19体合体の巨大海亀型」の「ダイゲンブ」、「人型ロボット形態」の「ダイゲンオー」、「ゴッドライジンオー」「グレートガンバルガー」「キングゴウザウラー」「パーフェクトダイテイオー」揃い踏み状態での「シールド兼必殺武器形態」の「ゲンブロックキャノン」の4形態。
      「パーフェクトダイテイオー」は1号ロボ「ダイテイオー」と2号ロボ「ダイリュウオー」の2体合体なので。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    昨日(7/21)の内にコメントするつもりが日付変わっちゃったよ・・・。昨日、一番近くのプラモデル専門店に行ってみたら「ゴウザウラー」「マグナザウラー」2つ共売られていたので買っちまったよ。まだ「積みプラ」あるので当分先になりそうだけどね・・・。「税抜き5200円×2=10400円→10%引きの9360円×1.08=10108.8円四捨五入で10109円」だった。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      マグナはまだ組んでないけどどっちも評判イイよね。早く組みたい。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev 別の専門店に行ってみたら入荷したのは19日金曜日みたいだった。そう言えばプラモデルやゲームソフトなんかは「発売日の1日前に入荷」だったりするよなぁ。本やコミックスは2日遅れから1日遅れになったけど「発売日当日」は実現出来ない地方の悲しさよ・・・。首都圏(関東圏)が羨ましいよ・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    6月までは「7月31日発売予定」だったのに、今月になってから見てみれば「7月20日発売」に前倒しされていた「マグナザウラー」・・・。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    多分3か月以内にプレバンで「成型色の違うダークマグナザウラー」の販売があるだろうなぁ・・・。買う奴が居るのだろうか!?とは思うけれども。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    俺の感覚で言わせて貰うと「2500~3000円」が適正価格だよ。「C2⑧」のパーツのサイズが2倍か3倍だったら「MG相当」として「4000~実際の価格」だと思えたね。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    集中力保てないので少しずつやってる。今組立説明書の「5-2」まで終了。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      マイペースでやるのが一番です

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev 漸く「ザウラージェット状態」から分離させて「ランドステゴ」の背中(シールドにもなる部分)まで組立を終えたよ。残りのはまだ「分離させたパーツ状態」のまま。

  • @user-yakai_oh
    @user-yakai_oh 6 ปีที่แล้ว

    サンライズ系のミニプラって※欄荒れるけどぶっちゃけメーカー力笠に着て自社開発品以外の物を出すからだろう。斯う言うのは武器屋とかに遣らせれば騒動の火種に成る事も有るまい。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    「ゴウザウラー」「マグナザウラー」の箱にアンケート葉書入ってなかった・・・。

  • @枕蒼紫
    @枕蒼紫 6 ปีที่แล้ว

    自分…二倍の値段で予約しました…_:(´ཀ`」 ∠):
    しかもまだ届いてません( ´Д`)

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  6 ปีที่แล้ว

      ・・・それはキャンセルしましょう。。。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      俺は昨日(7/21)に「マグナザウラー」と「(同時再販の)ゴウザウラー」買えたので、今ならば「プラモデル専門店」か「デパートやスーパーや家電量販店等のプラモデル売り場」店頭に在庫があるか取り寄せ注文出来ると思いますよ。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      最後の「グランザウラー」発売と同時に「ゴウザウラー」「マグナザウラー」も再販再出荷されると思うから「バンダイホビーサイト」を小まめにチェックして「プラモデル専門店か販売取扱店で予約する」と良いよ。

  • @greatbraves
    @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

    5616円が4980円か・・・。BGMが本家のものじゃなくて残念。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      本家のBGMは許可なしに勝手に使えません。著作権法違反になります。

    • @greatbraves
      @greatbraves 5 ปีที่แล้ว

      @@ユキオ玩具ch_YukioRev ニコニコ動画で「BGM〇分間耐久」とかTH-camにもBGMのみのとかアップされているからそこらへんは大丈夫なのかというか割と咎められないのだろうと思ってたよ・・・。

    • @ユキオ玩具ch_YukioRev
      @ユキオ玩具ch_YukioRev  5 ปีที่แล้ว

      @@greatbraves まぁ何も言われなければ大丈夫だけど、いつか怒られる可能性はあるからねぇ☹危ない事はしない方がいいです。