ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当時のカプコンはゲームにスポンサーを付ける活動をしていて富士通もその流れでスポンサーをやってましたね。本格的にスポンサー商法を展開したのがこの後にリリースされる私立ジャスティス学園でこちらは各ステージにスポンサーが付いていました。
格ゲーとしての精巧さと、とっつきやすいポップさの、バランスが最もとれていた時代かもしれない
丁度PSやSSでかなり移植度の高い格闘ゲームが出始めて、カプコン自体が初めから家庭用移植を考えて開発したゲームでしたね2Dが苦手と言われていたPS版でもゼロシリーズは高い移植度を誇り、そのおかげもあって家庭用もヒット、家で練習してゲーセンで対戦、というカプコンの読み通りの流れを作ったゲームでもありました。
これは懐かしい。さくらはポケットファイターでもよく使った思い出。
ストゼロはちょっと初期作感が強く、反対にストゼロ3は完成され過ぎている感が強い。ストゼロ2の粗削りながらも意欲的な進化をとり入れた感じがなんか好き。
見よう見まねでその動きや波動拳出せるってすごい逸材
シリーズ通してナッシュ使ってました。3の生還エンドでやっと救われた感じがした思い出
ゲーセンで良くプレイしてました。そしてジャスティス学園を思い出してしまうんですよねー!
『さくらがんばる!』のダンはカッコよかったですね。さくらの方が強いんだけどさくらがピンチと聞くと「なら尚更早く助けに行かなきゃならねーだろ!」と突っぱねるところは名シーン。
最終的にかりんの師匠?にもなってましたね
この頃の技名はっきり叫ぶさくらボイス好き
9:16 経緯は不明ですが、当作品は富士通がスポンサーになっていました。FM TOWNS版スーパーストⅡが出ていたのも少なからず影響していたのかも知れません。そのTOWNSも、WindowsPCの出現とともに衰退しましたが…。
ダンに乱入された時は、挑発伝説を最後まで見て、「余裕ッス!」にレベル3スパコンぶちこんでシメるのが礼儀
さくらがんばるは今でもたまに読むくらいに好き🥰
さくらがんばるの別名リュウを探して三千里ww
当時はなんとも思わなかったけど、今はスカートの中にしか目がイカンw
子供から大人になったってことですね...
毎回めくれる訳じゃなく、見える時と見えない時あるからいいんだよなぁ(*´﹃`*)
当時からスカートの中に注目してましたが☺️
えー、絶対蒸れてますよ。しかも、豪毛だと思うし、見たくないです。
ロレントステージはファイナルファイトのエレベーターステージを再現していて好きでしたなおBGMはアビゲイルステージ(BAY AREA)の前半部分のアレンジの模様ZEROシリーズも好きですが、個人的にポケットファイターをやってくれると嬉しいですシステムがかなり独特ですが、キャラクターがとてもコミカルに作られていて楽しい作品です
ソドムが刀から十手になってたり見た目も変になってたりでビックリした記憶があります(笑)
これはよく遊んだなぁ。フィニッシュの仕方で勝利アイコンが変わるのが面白くて、全試合チェリー🍒にしてみたり、Pを並べるのに躍起になってましたわ。移植版はハードによってさくらのあれが見えたり見えなかったりする。それもまたをかし。
真豪鬼めちゃ強いからやってほしかったなそれにしてもZERO2ももうレトロ枠とはね
確か…当時のゲーム雑誌では春麗で次点にケン、ナッシュ、ロレントが強い的なの見た記憶あります。少し前にローズにバグが見つかって上記の春麗と次点の間に入るかもしれないって話を小耳に挟みましたちなみに最弱はダンで次点でゲンらしいです
見よう見真似で波動が結構飛ぶって、破門されるまでゴウケンに師事してたダンさん立場ねえ‥アーケードスタジアムでストシリーズやれるとかいい時代よな
日焼けすると瞬獄殺まで真似る女子高生
バーディーは『さくらがんばる!』の前作品で出ましたね不良だが根はいい奴って感じで好きでした
ZEROシリーズ楽しかったなぁ懐かしい
ストZEROシリーズ好きだったなぁ アレだけやっていた各種格ゲーシリーズもいまじゃ何一つやっていない・・・
懐かしい…よくゲーセンでプレイしてたなぁ…スト2もZERO3までプレイしてました…今の5とかもうついて行けません…今6かw
スーファミでこのスペックは神
格ゲーのじいさんは、どの作品も強いイメージ😆
ジャッキーのレジェンド映画『酔拳』の蘇化子(ソカシ)が転じてこちらもレジェンド漫画ドラゴンボールの亀仙人になり、カプコン格ゲーの原点『ストリートファイター』の元爺さん(春麗の師匠とかなんとかw)に極まるって感じだね。
中身も面白いんだけどとにかく演出がいい。特にシステムボイスは格ゲーの最高峰だと思う。いまだにZERO2よりかっこいい「ラウンドワン、ファイッ!」を見たことがない。
自分もダン溺愛してました😚
男は誰しもフラワーキックでKOを狙う生き物
スカートの中が何かが問題じゃないスカートには無限の可能性がある俺は短いヤツに会いに行く
ここに変態がいるwww
あすか120%とか女子高生が主人公の格ゲーが家庭用中心に何本か出てましたからね。元は渋くいいキャラですがダンに迫るほど弱くアドンは回転かかと落としのジャガーキックが反撃されず反応が難しいほどの速度なので強かったそうです。
さくら、吉崎観音のパロディ本でさくらのコトをサガットがいい強敵(いいとも)我らマブじゃないかって仲良しだったの思い出し笑い
何気にソドムステージが4096分の1という低確率で出る海外Verになってるのでは!?
バリバリやりましたね。さくらにリュウにケンにといろんなキャラを使ってやってましたね。あの頃はいろんな格ゲーがありましたね。
トランクス一丁の220cm超えの大男が乱入してきても自分から戦いを求める女子高生さくら。ええキャラだわ…
ゲームボーイ版のSF2とかカラー版?のzeroも楽しいね。
当時高校生でした。ゲーセン入り浸ってやってました。まだ夢があって、楽しくて、、、そんな青春時代さくらちゃんとケン使いでした🤣
サガットの膝蹴り必殺「タイガークラッシュ」は、ダンの親父の技の「断空脚」のアレンジ技なんですよね。自分の片目を奪えるレベルの格闘家の技術を取り込んだんです。
ファイナルファイト結構心へし折れた思い出があったなぁ
懐かしい😮持っててかなりやった😊
高校の部活の先輩がバーディーで連戦連勝してたのを思い出しました😅後ろで見てても面白かったなぁ😁
さくらの色変えってブルマが白になってたような気がする。
確かロレントはZero2屈指のオリコンキャラだったはず。Lv3溜まってればオリコンで10割?いけるんじゃないかな。バーディーは白人から黒人に豹変しているけど、実はナッシュもスト2ブーム時代にカードダスか何かでキャラ絵が出てきたことがあって、その時点では髭面の黒人だった。こっちの変貌も落差が激しい。
ZEROシリーズの中ではZERO2が一番バランスが良かったと思う。ハチャメチャな初代ZEROもおもしろかったが、より読みあいの要素が強くなったZERO2もおもしろい。ZERO3はオリコンが強すぎていやだった。
ダンでCPUに勝っていって各キャラの癖を覚えていったっけなファイナルファイトは元々ストリートファイター89だからそのキャラがZEROに出て来るのは原点回帰とも言えるかもしれない
さくらがいるかいないかで、ゲームの中身が大きく変わりますね。最初はカプコン狂ったか?ストZEROがプリティファイターになったか?思いましたが、見事に定着してしまいましたね。
さくらは好きなキャラの一人ですね
PS版何度もやったな。追記PS版はスピード移植だったためか、曲が少し違うという説が2005年頃のファンサイトでは書いてありましたが、多分そうなんでしょうね。追記2しょうおう拳はどちらというとタイバーブロウに近い多段ヒット技なんですよね。2の頃のアッパーカットより強いなと思った記憶があります。追記3エンディングとリュウの曲が大好きで割と良く桜でプレイしていました。追記4リュウでサガットまで来て、ゼロカウンターをゼロカウンターでやられたときは驚きました。
いままでCPU専用ボスキャラか隠しコマンドで出現キャラだった豪鬼がお金入れるだけですぐに使えるってんで初めてのプレイでは豪鬼を選んだな
ZERO2の裏にはαがありましたよね。ZERO2をクリアした後αばかりplayしてましたが、αは難易度が高く、クリアした事がない。
アドンの髪型に妙な既視感というか最近見た記憶があると思ったら、ガメラシリーズに登場した超音波怪獣ギャオスの頭の形だった。
カプコンジェネレーションでストリートファイターIIシリーズハマってZEROシリーズやったけど普通に面白かったな~当時は何とも思ってなかったけどさくらを入れたのは正解かなとは思ったし自分の好きな人の名前にさくらって子居るから思い入れのある名前になるとは思わなかった(笑)
ストリートファイターゼロシリーズは3迄プレイしました。元連れとのバトルが今でも忘れられません。
ZEROやZERO3の動画も楽しみにしてます(っ´ω`c)
ゼロコンボが無くなったのは個人的に残念だけどバランス調整されて更にオリジナルコンボが追加されたことで完全新作になったゼロ2はめっちゃ人気でしたね、対戦も賑わってましたねただオリコンがかなりの差があって強いキャラはどこでも高火力が出せて逆転とかよく見ましたし自分もやってました...今でも昇竜拳の弱体化は許せない あれでケンと豪鬼が弱くなったのは見てられないです...
13:20 離れたら離れたで飛び道具に合わせてブルリベンジャーで飛んでくるから厄介。飛び込みは中足と立ち大Pで確実に落としてくるし…乱れ桜は対空に使ってはいけない。コンボ用と割り切るべし!
いつから乱れ桜が対空技だと錯覚していた…?技が悪いのではなく使うべきタイミングの問題
ダン、リュウケンのパロであるリョウサカザキとロバートをパロって最弱にしようぜ!ってキャラだけどZERO2では意外と強いんだよなぁ😅3ではしっかり本来の?弱体化されたけども
あたしとやらない?に反応してしまった笑パパ活かな?
ガイステージの後ろ、1面ボスと地下鉄でガードしてくる敵もいたんだ、あとアビゲイルも。
ZEROが始まった時にイーグル出るのかなぁって期待していたが結局出たのはカプエス2 そしてZERO3アッパー(GBA)で逆輸入・・・ その後に出たPSP版でED追加 これ普通にZERO3完全版としてAC版で出して欲しかった
何故、2?3だったら、まだ可愛かった頃のカリン様が見られたのに!
サガット乱入演出はコミックアンソロジーでもネタにされていて、「おじさん、あたしとやらない?」の台詞の後女体盛りにされちゃうさくらちゃん。
ダンは強い弱いはともかく面白いので使ってますw
VS真・豪鬼戦が出なかったのが残念…。VS真・豪鬼戦をやって欲しかった!
真豪鬼を出して欲しかったところやな~w
ストリートファイター最弱代表ダン、上手い人がダンを使うと見応え抜群だけど下手糞な人がダンを使うとお笑いキャラクター化してしまう👍。個人的には、 ZERO3のムチムチ感が有るレインボーミカが好きです👍。
レインボーミカは自分的にもアリです笑
製作者が他のゲームでゲーム内広告を出してるのをみてやってみたのがFUJITSUの広告だったのだそうです。他にガイのスニーカーでやってみようとしたとかなんとか。
ポケットファイターのギャグ描写といえど瞬獄○をパロディできたダンの父親はやはり強キャラかもしれない。
1ラウンドも取られてないしスーパーコンボフィニッシュも結構決めてるのに真豪鬼出ないのかな? と思って条件調べたら、パーフェクト勝ち3回以上必要とか書いてあった……厳しすぎる。
パーフェクトがかなり厳しかったですCPUが弱い序盤に3回とれなかったらきついですね動画的に出た方が面白かったんですが...
ゼロ2には改良版のゼロ2ダッシュ?とかあるんですが、それが出るまでは圧倒的に春麗が強かったですね。当時、ゲーメストというアーケードゲーム攻略誌があってそこが主催する大会の決勝トーナメントの8割が春麗だったと思います元からリーチが長め、技の判定が強め、動作が機敏ということに加えてオリジナルコンボやゼロカウンターというシステムとも親和性が高く、飛び抜けて強かった記憶です
春麗のオリジナルコンボは異常に強かった覚えがあります!
画面端に追い詰めてオリコン発動して百烈キックでお手軽8割
愛と狂気は紙一重…ポケモンの最新作にもそんな人がいますねえ。さて、ZERO3やるならば、是非とも話に出てたコーディーでのプレイをリクエストしたいです。英雄から囚人になってしまった彼の生きざまを見てもらいたいものですから。まあ、最近じゃ大統領に就任したハガーの計らいで、メトロシティの市長になっており、ファイナルファイトのエンディングでジェシカに言った通り、ある意味『普通には生きられない男』にはなっちゃってますが💦
ZERO2と3は中学時代にゲーセンやプレステで皆でワイワイやってました!ZERO3もリクエストします!
俺が一番好きな格ゲー俺の中でZERO2の雰囲気と空気感を超える格ゲーはないんだよなぁ次点でカプエス2
最近知ったんですけど、ダンってリュウ、ケンの兄弟子に当たるんですね。
岡本さんの動画で、さくらの媚び具合はカプコンとしてどうなの的に言われてましたね。某社は媚びに媚びに媚びてやっとなんぼ、な世界にいたと思うので面白い話です。ていうかさくらってそんなに媚びてるかなあ。フラワーキックはね、さすがに…
ゼロのドラマチックバトルが好きだったなぁ体力ゲージ共有しててスリリングだった〜、2人同時にサイコクラッシャー食らうと致命的だったねぇ(*´∀`)
ZERO2ダッシュだかアルファだかにもあったな好きだった
さくらもサガットもリュウにとっては欠くことのできない特別な相手になっているけれど、最後の最後にリュウの魂に届くのはケンちゃんなんだよなぁ。ストゼロ周りのストーリー的にはナムカプも必見ですぜ………
いつも楽しく拝見しています。定番かもですが、SFC マリオカート 150cc のレインボーコースまでクリアなどいかがですか?もし難易度を上げたい場合はピーチかノコノコ縛りなどご検討くださいませ。 当時かなりハマって人も多いと思います
いつもご視聴ありがとうございます😊マリオカートも当時かなりやってましたね!他のゆっくり実況の方がやってるってのもあってなかなか手を出せない状況です💦ただずっとやりたいなとは思っています!
レトロゲームになっちゃったんだな・・・・今もウチで基盤が稼働中なんだが・・・
さくらは当時からかわいかった。咲桜拳が強かったイメージだったな
ストリートファイターシリーズはちょっと硬派なイメージがあったのでさくらの登場は衝撃がすごかったです
ZEROシリーズは2が一番好きですね。ストリートファイターシリーズはZERO3以降ついていけません(^_^;)
そういえばキャミィってZERO2で使えたんだったかなぁ?衣装が結構変わってて印象違ったなぁ
うぽつです頭にツノの生えた探偵マンガヒロインとどっちが強いか気になります
さすがにファイトコール後Now Loadingの入るスーファミ版じゃないみたいですね。
ZERO2は春麗の強さがやばいですぞ
バーディー面は、格ゲー史上初の、便所が舞台のステージw(ロンドン駅
正しく究極デス😊
見よう見まねで波動拳(未完成でも)が出せるなら誰も苦労せんのよ....世の中の男子は「かめはめ波」or「波動拳」どちらか出すのに幼少期はそれに賭けてたぐらい練習したもんなのに。(昇竜拳はみんな出来る)
ZERO3もぜひやって下さい!
スト5までやってほしいです(出来れば)
公衆トイレ🚻をステージ(バーディーステージ)に採用した別の意味での意欲作(笑)
ダン使いだと、試したことあるでしょうか・・?マーヴルV.S.カプコン2「プレミアムサインで勝利」オンラインでも、けっこう誰もやらないようでした。
ストゼロはガラケーアプリで散々やりました。ストゼロ2もありましたが読み込み時間が異様に長くてストレスを感じてそんなにやりませんでした。ちなみにどちらも売り切りタイプ、つまり従量課金タイプでした。出来栄えは比較的良好でした。背景のオブジェクトがアニメしないくらいでしょうか。
カプエスでロレントを怒チームのクラークでスーパーアルゼンチンバックブリーカーを使って投げてフラッシングエルボー食らわせて見たかったな。
最後は真豪鬼までみたかった
出ませんでした、、、条件のパーフェクトがどうしてもさくらじゃ厳しかったです
セガサターン版でやったことある
咲桜拳系は基本、対空技では無いイメージ。
スーファミ版買ったけど若干重かった気がしたさくらはよく使ってた
隠しコマンドで真豪鬼と殺意リュウ使えた記憶……
当時のカプコンはゲームにスポンサーを付ける活動をしていて富士通もその流れでスポンサーをやってましたね。
本格的にスポンサー商法を展開したのがこの後にリリースされる私立ジャスティス学園でこちらは各ステージにスポンサーが付いていました。
格ゲーとしての精巧さと、とっつきやすいポップさの、バランスが最もとれていた時代かもしれない
丁度PSやSSでかなり移植度の高い格闘ゲームが出始めて、カプコン自体が初めから家庭用移植を考えて開発したゲームでしたね
2Dが苦手と言われていたPS版でもゼロシリーズは高い移植度を誇り、そのおかげもあって家庭用もヒット、家で練習してゲーセンで対戦、
というカプコンの読み通りの流れを作ったゲームでもありました。
これは懐かしい。
さくらはポケットファイターでもよく使った思い出。
ストゼロはちょっと初期作感が強く、反対にストゼロ3は完成され過ぎている感が強い。
ストゼロ2の粗削りながらも意欲的な進化をとり入れた感じがなんか好き。
見よう見まねでその動きや波動拳出せるってすごい逸材
シリーズ通してナッシュ使ってました。3の生還エンドでやっと救われた感じがした思い出
ゲーセンで良くプレイしてました。
そしてジャスティス学園を思い出してしまうんですよねー!
『さくらがんばる!』のダンはカッコよかったですね。
さくらの方が強いんだけどさくらがピンチと聞くと
「なら尚更早く助けに行かなきゃならねーだろ!」と突っぱねるところは名シーン。
最終的にかりんの師匠?にもなってましたね
この頃の技名はっきり叫ぶさくらボイス好き
9:16 経緯は不明ですが、当作品は富士通がスポンサーになっていました。
FM TOWNS版スーパーストⅡが出ていたのも少なからず影響していたのかも知れません。
そのTOWNSも、WindowsPCの出現とともに衰退しましたが…。
ダンに乱入された時は、挑発伝説を最後まで見て、「余裕ッス!」にレベル3スパコンぶちこんでシメるのが礼儀
さくらがんばるは今でもたまに読むくらいに好き🥰
さくらがんばるの別名
リュウを探して三千里ww
当時はなんとも思わなかったけど、今はスカートの中にしか目がイカンw
子供から大人になったってことですね...
毎回めくれる訳じゃなく、見える時と見えない時あるからいいんだよなぁ(*´﹃`*)
当時からスカートの中に注目してましたが☺️
えー、絶対蒸れてますよ。しかも、豪毛だと思うし、見たくないです。
ロレントステージはファイナルファイトのエレベーターステージを再現していて好きでした
なおBGMはアビゲイルステージ(BAY AREA)の前半部分のアレンジの模様
ZEROシリーズも好きですが、個人的にポケットファイターをやってくれると嬉しいです
システムがかなり独特ですが、キャラクターがとてもコミカルに作られていて楽しい作品です
ソドムが刀から十手になってたり見た目も変になってたりでビックリした記憶があります(笑)
これはよく遊んだなぁ。フィニッシュの仕方で勝利アイコンが変わるのが面白くて、全試合チェリー🍒にしてみたり、Pを並べるのに躍起になってましたわ。
移植版はハードによってさくらのあれが見えたり見えなかったりする。それもまたをかし。
真豪鬼めちゃ強いからやってほしかったな
それにしてもZERO2ももうレトロ枠とはね
確か…当時のゲーム雑誌では春麗で次点にケン、ナッシュ、ロレントが強い的なの見た記憶あります。
少し前にローズにバグが見つかって上記の春麗と次点の間に入るかもしれないって話を小耳に挟みました
ちなみに最弱はダンで次点でゲンらしいです
見よう見真似で波動が結構飛ぶって、破門されるまでゴウケンに師事してたダンさん立場ねえ‥
アーケードスタジアムでストシリーズやれるとかいい時代よな
日焼けすると瞬獄殺まで真似る女子高生
バーディーは『さくらがんばる!』の前作品で出ましたね
不良だが根はいい奴って感じで好きでした
ZEROシリーズ楽しかったなぁ懐かしい
ストZEROシリーズ好きだったなぁ アレだけやっていた各種格ゲーシリーズもいまじゃ何一つやっていない・・・
懐かしい…よくゲーセンでプレイしてたなぁ…
スト2もZERO3までプレイしてました…今の5とかもうついて行けません…今6かw
スーファミでこのスペックは神
格ゲーのじいさんは、どの作品も強いイメージ😆
ジャッキーのレジェンド映画『酔拳』の蘇化子(ソカシ)が転じてこちらもレジェンド漫画ドラゴンボールの亀仙人になり、カプコン格ゲーの原点『ストリートファイター』の元爺さん(春麗の師匠とかなんとかw)に極まるって感じだね。
中身も面白いんだけどとにかく演出がいい。
特にシステムボイスは格ゲーの最高峰だと思う。
いまだにZERO2よりかっこいい「ラウンドワン、ファイッ!」を見たことがない。
自分もダン溺愛してました😚
男は誰しもフラワーキックでKOを狙う生き物
スカートの中が何かが問題じゃない
スカートには無限の可能性がある
俺は短いヤツに会いに行く
ここに変態がいるwww
あすか120%とか女子高生が主人公の格ゲーが家庭用中心に何本か出てましたからね。
元は渋くいいキャラですがダンに迫るほど弱くアドンは回転かかと落としのジャガーキックが反撃されず反応が難しいほどの速度なので強かったそうです。
さくら、吉崎観音のパロディ本でさくらのコトをサガットがいい強敵(いいとも)我らマブじゃないかって仲良しだったの思い出し笑い
何気にソドムステージが4096分の1という低確率で出る海外Verになってるのでは!?
バリバリやりましたね。さくらにリュウにケンにといろんなキャラを使ってやってましたね。あの頃はいろんな格ゲーがありましたね。
トランクス一丁の220cm超えの大男が乱入してきても自分から戦いを求める女子高生さくら。
ええキャラだわ…
ゲームボーイ版のSF2とかカラー版?のzeroも楽しいね。
当時高校生でした。ゲーセン入り浸ってやってました。
まだ夢があって、楽しくて、、、そんな青春時代さくらちゃんとケン使いでした🤣
サガットの膝蹴り必殺「タイガークラッシュ」は、ダンの親父の技の「断空脚」のアレンジ技なんですよね。
自分の片目を奪えるレベルの格闘家の技術を取り込んだんです。
ファイナルファイト結構心へし折れた思い出があったなぁ
懐かしい😮持っててかなりやった😊
高校の部活の先輩がバーディーで連戦連勝してたのを思い出しました😅
後ろで見てても面白かったなぁ😁
さくらの色変えってブルマが白になってたような気がする。
確かロレントはZero2屈指のオリコンキャラだったはず。Lv3溜まってればオリコンで10割?いけるんじゃないかな。
バーディーは白人から黒人に豹変しているけど、実はナッシュもスト2ブーム時代にカードダスか何かでキャラ絵が出てきたことがあって、その時点では髭面の黒人だった。こっちの変貌も落差が激しい。
ZEROシリーズの中ではZERO2が一番バランスが良かったと思う。
ハチャメチャな初代ZEROもおもしろかったが、より読みあいの要素が強くなったZERO2もおもしろい。ZERO3はオリコンが強すぎていやだった。
ダンでCPUに勝っていって各キャラの癖を覚えていったっけな
ファイナルファイトは元々ストリートファイター89だからそのキャラがZEROに出て来るのは原点回帰とも言えるかもしれない
さくらがいるかいないかで、ゲームの中身が大きく変わりますね。最初はカプコン狂ったか?ストZEROがプリティファイターになったか?思いましたが、見事に定着してしまいましたね。
さくらは好きなキャラの一人ですね
PS版何度もやったな。
追記
PS版はスピード移植だったためか、曲が少し違うという説が2005年頃のファンサイトでは書いてありましたが、多分そうなんでしょうね。
追記2
しょうおう拳はどちらというとタイバーブロウに近い多段ヒット技なんですよね。
2の頃のアッパーカットより強いなと思った記憶があります。
追記3
エンディングとリュウの曲が大好きで割と良く桜でプレイしていました。
追記4
リュウでサガットまで来て、ゼロカウンターをゼロカウンターでやられたときは驚きました。
いままでCPU専用ボスキャラか隠しコマンドで出現キャラだった豪鬼が
お金入れるだけですぐに使えるってんで初めてのプレイでは豪鬼を選んだな
ZERO2の裏にはαがありましたよね。
ZERO2をクリアした後αばかりplayしてましたが、αは難易度が高く、クリアした事がない。
アドンの髪型に妙な既視感というか最近見た記憶があると思ったら、ガメラシリーズに登場した超音波怪獣ギャオスの頭の形だった。
カプコンジェネレーションでストリートファイターIIシリーズハマってZEROシリーズやったけど普通に面白かったな~
当時は何とも思ってなかったけどさくらを入れたのは正解かなとは思ったし自分の好きな人の名前にさくらって子居るから思い入れのある名前になるとは思わなかった(笑)
ストリートファイターゼロシリーズは3迄プレイしました。元連れとのバトルが今でも忘れられません。
ZEROやZERO3の動画も楽しみにしてます(っ´ω`c)
ゼロコンボが無くなったのは個人的に残念だけどバランス調整されて更にオリジナルコンボが追加されたことで完全新作になったゼロ2はめっちゃ人気でしたね、対戦も賑わってましたね
ただオリコンがかなりの差があって強いキャラはどこでも高火力が出せて逆転とかよく見ましたし自分もやってました
...今でも昇竜拳の弱体化は許せない あれでケンと豪鬼が弱くなったのは見てられないです...
13:20 離れたら離れたで飛び道具に合わせてブルリベンジャーで飛んでくるから厄介。飛び込みは中足と立ち大Pで確実に落としてくるし…
乱れ桜は対空に使ってはいけない。コンボ用と割り切るべし!
いつから乱れ桜が対空技だと錯覚していた…?
技が悪いのではなく使うべきタイミングの問題
ダン、リュウケンのパロであるリョウサカザキとロバートをパロって最弱にしようぜ!ってキャラだけどZERO2では意外と強いんだよなぁ😅
3ではしっかり本来の?弱体化されたけども
あたしとやらない?
に反応してしまった笑
パパ活かな?
ガイステージの後ろ、1面ボスと地下鉄でガードしてくる敵もいたんだ、あとアビゲイルも。
ZEROが始まった時にイーグル出るのかなぁって期待していたが結局出たのはカプエス2 そしてZERO3アッパー(GBA)で逆輸入・・・ その後に出たPSP版でED追加 これ普通にZERO3完全版としてAC版で出して欲しかった
何故、2?
3だったら、まだ可愛かった頃のカリン様が見られたのに!
サガット乱入演出はコミックアンソロジーでもネタにされていて、「おじさん、あたしとやらない?」の台詞の後女体盛りにされちゃうさくらちゃん。
ダンは強い弱いはともかく面白いので使ってますw
VS真・豪鬼戦が出なかったのが残念…。VS真・豪鬼戦をやって欲しかった!
真豪鬼を出して欲しかったところやな~w
ストリートファイター最弱代表ダン、上手い人がダンを使うと見応え抜群だけど下手糞な人がダンを使うとお笑いキャラクター化してしまう👍。個人的には、 ZERO3のムチムチ感が有るレインボーミカが好きです👍。
レインボーミカは自分的にもアリです笑
製作者が他のゲームでゲーム内広告を出してるのをみてやってみたのがFUJITSUの広告だったのだそうです。他にガイのスニーカーでやってみようとしたとかなんとか。
ポケットファイターのギャグ描写といえど瞬獄○をパロディできたダンの父親はやはり強キャラかもしれない。
1ラウンドも取られてないしスーパーコンボフィニッシュも結構決めてるのに真豪鬼出ないのかな? と思って条件調べたら、パーフェクト勝ち3回以上必要とか書いてあった……厳しすぎる。
パーフェクトがかなり厳しかったです
CPUが弱い序盤に3回とれなかったらきついですね
動画的に出た方が面白かったんですが...
ゼロ2には改良版のゼロ2ダッシュ?とかあるんですが、それが出るまでは圧倒的に春麗が強かったですね。当時、ゲーメストというアーケードゲーム攻略誌があってそこが主催する大会の決勝トーナメントの8割が春麗だったと思います
元からリーチが長め、技の判定が強め、動作が機敏ということに加えてオリジナルコンボやゼロカウンターというシステムとも親和性が高く、飛び抜けて強かった記憶です
春麗のオリジナルコンボは異常に強かった覚えがあります!
画面端に追い詰めてオリコン発動して百烈キックでお手軽8割
愛と狂気は紙一重…ポケモンの最新作にもそんな人がいますねえ。さて、ZERO3やるならば、是非とも話に出てたコーディーでのプレイをリクエストしたいです。英雄から囚人になってしまった彼の生きざまを見てもらいたいものですから。まあ、最近じゃ大統領に就任したハガーの計らいで、メトロシティの市長になっており、ファイナルファイトのエンディングでジェシカに言った通り、ある意味『普通には生きられない男』にはなっちゃってますが💦
ZERO2と3は中学時代にゲーセンやプレステで皆でワイワイやってました!
ZERO3もリクエストします!
俺が一番好きな格ゲー
俺の中でZERO2の雰囲気と空気感を超える格ゲーはないんだよなぁ
次点でカプエス2
最近知ったんですけど、ダンってリュウ、ケンの兄弟子に当たるんですね。
岡本さんの動画で、さくらの媚び具合はカプコンとしてどうなの的に言われてましたね。某社は媚びに媚びに媚びてやっとなんぼ、な世界にいたと思うので面白い話です。ていうかさくらってそんなに媚びてるかなあ。フラワーキックはね、さすがに…
ゼロのドラマチックバトルが好きだったなぁ
体力ゲージ共有しててスリリングだった〜、2人同時にサイコクラッシャー食らうと致命的だったねぇ(*´∀`)
ZERO2ダッシュだかアルファだかにもあったな
好きだった
さくらもサガットもリュウにとっては欠くことのできない特別な相手になっているけれど、
最後の最後にリュウの魂に届くのはケンちゃんなんだよなぁ。
ストゼロ周りのストーリー的にはナムカプも必見ですぜ………
いつも楽しく拝見しています。
定番かもですが、SFC マリオカート
150cc のレインボーコースまでクリアなどいかがですか?
もし難易度を上げたい場合はピーチかノコノコ縛りなど
ご検討くださいませ。 当時かなりハマって人も多いと思います
いつもご視聴ありがとうございます😊
マリオカートも当時かなりやってましたね!
他のゆっくり実況の方がやってるってのもあってなかなか手を出せない状況です💦
ただずっとやりたいなとは思っています!
レトロゲームになっちゃったんだな・・・・今もウチで基盤が稼働中なんだが・・・
さくらは当時からかわいかった。
咲桜拳が強かったイメージだったな
ストリートファイターシリーズはちょっと硬派なイメージがあったのでさくらの登場は衝撃がすごかったです
ZEROシリーズは2が一番好きですね。
ストリートファイターシリーズはZERO3以降ついていけません(^_^;)
そういえばキャミィってZERO2で使えたんだったかなぁ?衣装が結構変わってて印象違ったなぁ
うぽつです
頭にツノの生えた探偵マンガヒロインとどっちが強いか気になります
さすがにファイトコール後Now Loadingの入るスーファミ版じゃないみたいですね。
ZERO2は春麗の強さがやばいですぞ
バーディー面は、格ゲー史上初の、便所が舞台のステージw
(ロンドン駅
正しく究極デス😊
見よう見まねで波動拳(未完成でも)が出せるなら誰も苦労せんのよ....
世の中の男子は「かめはめ波」or「波動拳」どちらか出すのに幼少期はそれに賭けてたぐらい練習したもんなのに。(昇竜拳はみんな出来る)
ZERO3もぜひやって下さい!
スト5までやってほしいです(出来れば)
公衆トイレ🚻をステージ(バーディーステージ)に採用した別の意味での意欲作(笑)
ダン使いだと、試したことあるでしょうか・・?
マーヴルV.S.カプコン2「プレミアムサインで勝利」
オンラインでも、けっこう誰もやらないようでした。
ストゼロはガラケーアプリで散々やりました。ストゼロ2もありましたが読み込み時間が異様に長くてストレスを感じてそんなにやりませんでした。ちなみにどちらも売り切りタイプ、つまり従量課金タイプでした。出来栄えは比較的良好でした。背景のオブジェクトがアニメしないくらいでしょうか。
カプエスでロレントを怒チームのクラークでスーパーアルゼンチンバックブリーカーを使って投げてフラッシングエルボー食らわせて見たかったな。
最後は真豪鬼までみたかった
出ませんでした、、、
条件のパーフェクトがどうしてもさくらじゃ厳しかったです
セガサターン版でやったことある
咲桜拳系は基本、対空技では無いイメージ。
スーファミ版買ったけど若干重かった気がした
さくらはよく使ってた
隠しコマンドで真豪鬼と殺意リュウ使えた記憶……