ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

プリ管変更 ( 12AX7 ) で音が変わるか?/ 6L6GC 真空管アンプ で試してみた ( 曙光電子、LUXMAN、東芝管 )

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 13

  • @AudioWaiwai
    @AudioWaiwai  2 ปีที่แล้ว

    開始
    0:00 START
    0:38  曙光電子
    1:26  LUXMAN
    2:14  東芝
    3:04  連続再生

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 2 ปีที่แล้ว +1

    東芝〉ラックマン〉曙光の順です、東芝は音の分離とタイトな感じがします、ラックスマンはバランスが取れてるが幾分抑え気味な感じ、曙は低域ボタつき気味で少しラジオっぽい感じです、日本元気な時代の真空管今でも元気ですね😄

    • @AudioWaiwai
      @AudioWaiwai  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。東芝菅は大卒初任給3〜5万円ぐらいで日本経済高度成長期、家具みたいな観音扉の付いたカラーTVが有った時代の球です😅

  • @user-nv9qc6su1l
    @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +2

    RAMtubeのTelefunkenECC83、TelefunkenECC83、Mullard CV-4004、GE 12AX7、東芝 12AX7、JJ ECC803等色々所有していますがRAMtubeのTelefunkenECC83が最高ですがお値段が当時でも万札が。

    • @AudioWaiwai
      @AudioWaiwai  ปีที่แล้ว

      憧れのTelefunken素晴らしい❣️コメントありがとうございます😊

    • @user-nv9qc6su1l
      @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +1

      東芝管 12AX7は通測用しか所有していませんが少し音質が違いもう少しスッキリした音質です。
      電圧増幅管はロングプレートの方が良い音を出すと思うのと生産国の言語の傾向に似ている気がします。

    • @AudioWaiwai
      @AudioWaiwai  ปีที่แล้ว

      @@user-nv9qc6su1l さま
      おはようございます、私のは通測用でもHIFI菅でもない、ノーマル菅だと思います😅プレートが長い方が良さそうなんですね。12AX7は昔はありふれた球でしたけど最近では人気があるようですね。

    • @user-nv9qc6su1l
      @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +1

      昔でも Telefunkenの♦マークとかRAMtubeと言うコンピュータによる特性選別品等の特別な球が一部のマニアには有ったのですが兎に角高価でした。
      70年代当時は仕事が忙しく残業手当が多く特別な球が少量流通していて高価な球が購入出来ました。

    • @AudioWaiwai
      @AudioWaiwai  ปีที่แล้ว

      @@user-nv9qc6su1l さま
      パイロンさんと近い年齢かもしれないですね。60年代ごろ自作にハマってまして、70年代中ぐらいからつい最近、コロナ前ぐらいまで離れてました。浦島太郎でふ。60年代は真空管は舶来物は別として、東芝、松下、富士通テン、日立、マツダとか国産が安く豊富でしたね。テレビ菅など、12BH7Aとかゴミみたいに道端にころがってました😅