ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
30年以上前の話だけど250万で高級車が購入できたんですねデフレが続いているが今ならヤリスクロスが買えるかどうかですね
グランツーリスモSとクラシックSVで悩むなこりゃ
セドリックグランツーリスモスーパーSVに乗ってました。グランツの方がマークIIよりも「ワル」な感じがして好きでした。 見た目よし、走りよし、装備よし、本当にいい車でした。セドグロに惚れてしまい、次に乗り換えたのもY32セドリックグランツーリスモアルティマでした。
高級とスポーツ。2つの個性を持った7代目
あとからVG20Eを追加する手法は後の32、33でも見られましたね。エンジンパワーにさほど興味のない私にはグランツーリスモSや、VG20Eブロアムなんて、街中をゆっくり走らせるのにベストマッチなグレードと思います。
空家となった実家で、この動画見ていて、爪切り探していたら親父が乗ってたスカイラインジャパンTIの予備のイグニッションキー🔑が出てきた。懐かしい。
今回も楽しかったです✨いつもながら勉強になりました😄
日産が輝いていた時代の車はやはり良いですね😊
アリストi-fourの前にY31前期グロのVG20DETターボブロアム乗っていました。185馬力でした。知り合いの中古屋さんが3000のVG30ETのブロアムVIPと交換してくれへんか?言われて3ナンバーに憧れてたアホな自分は即交換!ただシングルカムのターボで馬力はほとんど変わらなかったと思うので速さに期待せず見てくれだけに期待したのですが、乗ってビックリ!圧倒的に速く感じたのはVG30ETでした グランツの話からそれてすみません
Y31、前期にあったスーパーSVもですがこう言ったお買い得グレードが多かったのもヒットした理由だと思います!今でも人気が高いのにも納得ですね。
クラウンと競わせずあえてマークIIと比較させる、そこが意外にも好きです。
91年2月には、クラシックをベースにクラシックSが新登場しました。フロント合わせぼかしガラス,アルミホイール,上質シート,フルオートエアコン等が付いています。V62000シングルカムとRD28で5Fと4ATがありました。😊😊
カッコ良い車👀借金しても乗りたいと思う車が90年代迄の日産にはあった…今日産の開発者は以前のモデルを知るべき…昨今の日産は全く魅力の無いおかしな車連発の大外しメーカー😊
トヨタの都市型SUV乱発もな…
此れ乗ったけど不満はなかった燃費良かったし乗り心地もよかったね!
でもアメリカと中国ではバカ売れ
それはない 今もいい車出してる君が普通にのれんし買えないだけの話
@@ひらかわじゅんや なおトヨタに大幅に差をつけられているという現実
シンプルなVG20Eで故障も少なく、長く乗れる一台ですね。サンルーフ付けるだけで最強。車格の割に値段が安いですね。
壊れるパワーシートなら付いてないSの方が良い
ラズベリーレッドのグランツSV子供の頃死ぬ程憧れた車です🎉
ハードトップじゃないセダンのグランツーリスモSVがカッコよかったです。開発時にグランツ専用バンパーがなかなか決まらず、試しにタクシー用バンパーを付けたら、思いのほかカッコよかったので、急遽、決定したそうです。
V6·2000cc、125psって、後のY32、33の最廉価グレード、ブロアムJに搭載されてたのと同じエンジン?
@@房州小粋 さん!はい、Y33後期のカタログを確認しましたら、おっしゃる通り!ブロアムJ等の最廉価グレードは同じエンジンでした…(^_^;)
この頃までの日産は良かった。金がもう少しあればグロのグランツ、グランツS(あえてSVじゃなくてもいい)ほしかった。今の日産はダメダメ🙅
グランツーの「s」は低予算で雰囲気重視派さん向けでしょうか??当時の人?よりマイナーチェンジ後の5速オートマの「SV」の新車は高くて買えなかったので、マークⅡ(中古車)を買ったとのことでした💦💦今の様なナビゲーションは無く、「CDオートチェンジャー」をカーショップで取り付けしたらしいです??あと、「ピーラーレスハードトップ(Y31 モデルまで)」が苦手な人もいたようです??
8月グランツーリスモS納車しました!ブロアムとは乗り味が違うのでまた楽しいです(●´ω`●)
あぶない刑事で使われてた、よく吉井さんが乗ってる黒のグランツーリスモには、ボンネットに付いていないはずのマスコットが付いていましたよね。
撮影時に事故ってマスコット付のボンネットに交換したそうです。
良い車でしたよ 車重が軽い シーマと走って速いだけなら コッチガ速い気がしました ガンメタ最高でした
日産の6気筒はシングルカムのほうが吹けは良かったから非力でも結構気持ち良い走りは出来たかと。ユーザー側からターボエンジンまでは要らないと要望があったのかもです
先輩がワイドボディのグランツ新車で買って乗っていてムチャクチャ羨ましかった😁
ワイドボディのグランツが存在していたんですね。初めて知りました。
@@パチーノアル-t3p 2000CCのバンパーがビッグなだけだったけどかっこ良かったですね🙆
いつもありがとうございます🙌 当時このSを購入しようと思いました。トランクキーオーナメントを後付けしエンブレムをSVにしてフッ素塗装をオプションと思ってました🎉しかし8ヶ月後にY32が出るのがわかっていたので断念しました。Y31のなかでは満足いくベストグレードだと思います。
UPしてくれてありがとうございます。余談ですが、販売期間が短かったですがクラシックSもありました。
残っているグランツーリスモSの個体があれば欲しいですね。
Y31…坂本龍一さんがCMやってましたね「新しいセドリックは、いいね」👍
Y31後期のグロリアは前田美波里さんがCMに出演していて、グロリアに良く似合っていました。
二谷英明「古いセドリックはダメですか。そうですか。」(ヽ´ω`)
Y31セドリックとグロリアは高速警察隊の分駐所に覆面パトカー、レーダー装備型白黒パトカーなどが配備され、逃走車の追跡はZ31フェアレディZのパトカーが担っていましたね、日産が美しい車両デザインをしたグランツーリスモは名車で好きです。
この頃は排気量だけじゃなく車体寸法でも税金が高くなるから3ナンバーは大きなバンパーでサイドモールが出っ張ってた、5ナンバーは3ナンバーに対して卑屈感があった。しかしこのグラツリが出ていかにも(悪そう+走りそうやん)で5ナンバーでも卑屈にならずに済んだ感じがする(クラウンも5ナンバーでスーチャーやターボを付けて3ナンバーに対する卑屈感を薄めたかったみたいだがこのグラツリみたいに悪+エアロ+走りみたいにガラッと変えることなかった)。クラウンは3ナンバーの方がスタイル的に良かったがこのY31は3ナンバーのブロアムよりカッコよかった。やはり今のボンネットが高い→それに合わせてトランクも高い車よりこの年代の車の方がカッコいいと思う当方です(今の車エンブレム無かったらどこのメーカーがわからん)。
Y31グロリア グランツーリスモSV乗ってました。前期型なのでレギュラー仕様で185psだったと記憶している。ビスカスLSDは標準装備で無かったはず。
個人的にはグロリア前期のリアテールランプのデザインが好きです。発進時、Dレンジに入れた瞬間、リアが落ち込んでハの字で加速していく雄姿は感動的でした。
当時の日産は外装をスポーティーに仕上げる仕様多かったですね😊B13サニーの1500スーパーサルーンのGTSルックとか❤日産のお店行くとわくわくする日産が元気有った良い産物ですよ😊
このグレードはお得がありますね。マークⅡなら確かに。いつも面白い視点には驚きです。ありがとうございました♪
サムネのカラーレアですね
Y31のセダン グランツーリスモSVは本気で購入考えました!Y31は圧倒的にハードトップが人気でしたが、僕は断然セダンのスタイリングが上だと思います! これからも変態グレードの動画期待してます🤩
ターボを求めてない者としては、良いグレードでしたね👍欲しかったです、買えませんでしたが😓
VG20E/RD28ブロアムセレクションというのも気になる通常のブロアムと何が違うのか
@@kakekko2000 さん!調べたら、ブロアムセレクションはノンターボのV20Eとディーゼルのブロアムを3ナンバーにしただけで、エンブレムも普通にブロアムです。ややこしいですね(^_^;)
@@ホワイトパールのクリスタルシャイン大型バンパーとサイドモールにて3ナンバー登録。当時のクラウンにもあったと思う。流石にバブル期の賜物ですね。
@@ホワイトパールのクリスタルシャイン Y31末期にはそんなのあったのですねその頃にはY32が全車3ナンバーサイズになることは決まっていたはずなので観測気球的な役割もあったのかも当時はまだ「3ナンバーは贅沢」という空気も残っていたと思います
懐かしいなぁ〜Y31セドグログランツーリスモ永遠のライバルが13クラウン確か、アスリートって言うグレードを売り出してましたね。
セドリックは一般的なセダンで、そして・グロリアはグランツーリスモ的な車両で復活しないかな~~今なら即購入出来ます。・・それか、パトロールを国内仕様で販売出来ないかなぁ・・パトロールは頭金半額で残りはローンで購入可です。
見かけだけで遅いグレードでした。2年後にY32に乗り換えた人いました。
後期からは3ナンバー時代だったからな。良さそうに見えるけど苦し紛れの政策に見えるなぁ。車格がトップクラスで、当時他にないグランツーリスモだから選択肢に入る感じ。
125馬力は若干パワー不足ですが、アクセルとベタ踏みできる機会は増えるので、飛ばしてる雰囲気は味わえますね!もし、150馬力あったらもっと満足度は高いかもしれません。
Y31シリーズの主力はHTV20TCMターボグランツーリスモSVで、当時の31ユーザーの6割以上がグランツーリスモを占めてました。そのグランツーリスモに前期末期に限定モデルとして販売されたグランツーリスモスーパーSVが市販化され、これは限定車を手に入れ損なったユーザーからの要望となり、装備もオリジナルには無い本革シートやCDデッキとJBLスピーカーも奢られています。ただしスーパーSVは8ヶ月だけの生産となり、これは4年に1度の新型移行によるもので91年6月には8代目Y32モデルとなって一新され、32からはHTのみのモデルチェンジとなります。
オヤジがグランツーリスモ5速マニュアル乗ってた。トランクの鍵穴はカバーが有りました。125馬力でもよく走りました。サスもスポーツチューンドサスペンションでよかったです。
オヤジは日産車はケンメリGTX L20ツインキャブ、グロリアSGL L20Eで止まってたから丁度良かったのかも。
ライバルのクラウンのエアコンがデジタル表示がロイヤルサルーンでも一部のグレードしかないのに対して、Sでもデジタル表示のオートエアコンだし、マークⅡのグランデに一月分の給料を足せば手が届くSならお買い得かもしれませんね。友人も二十二、三歳そこそこでSVを買ってたけどいい時代でした😙
オラ ターボブロアムのワイド乗ってた 純正lsdがちょっと羨ましかった
Y31セドグロで赤いボデーカラーは走ってるの見たことないですね。ダーク系やシルバー色が多かった様な。
日産はこういう商法得意だったね。時代が外装にこだわるユーザーが多い証拠かな?でもね、経験上はVG20E NAエンジンは追い越し等の動力性能は厳しいですよ。
ER34スカイラインにも、ターボのボデーに生のRB25載せた「GT-V」ってグレードありますからね(笑)得意ですよね。
5年ほど後だけどトヨタも100系マークⅡでツアラーVに準じた内外装にただの2000エンジンを搭載したツアラーというグレードを出したから雰囲気重視のユーザーは一定数いるのかと
Y31のピラーレス、車体剛性がいまいちでした、そのうえタイヤが太めでしたから轍があると足取られ気味だったですね、ちょっと運転しただけでしたけど、見た目も内装も良いんだけどね、結局自分で買って乗ってたのはチェイサーでした。
うちの父親が当時、新車で買ったトヨタの特別仕様車ビスタエトワールVが事故率になり、ディーラー在庫車のグロリアグランリースモSを購入しました。オプションはハイマウントストップランプ付きの空気清浄機のみで鍵穴カバーは社外品のオートバックスで買ったNISANと書いてあるものを付けていました。やはりモデル末期とはいえ迫力があり当時中学生だった私もソニー製CD付きとは魅力がありました。懐かしく思います。ありがとうございます。当時は地方都市に住んでおり東京のディーラーステッカーシールに憧れました。beingactivPRINS東京です。
VG20DET20万キロ乗ったけど 20Eのほうが燃費良さそうだな
当時の高速道路で210馬力ターボは余裕な走りでしたね、令和の時代なら非力になるのかな
令和でも力強く走ってくれますよ。あっという間に100キロに到達するし非力ではないと感じています。ターボあってこそですが…。当然今のスポーツカーなんかには敵いませんがね。ハイオク垂れ流しです笑
お値打ち価格の、良い雰囲気のグレードだと思うんですが、トヨタがハイメカツインカムを売りにしていた時代、やっぱりシングルカムってところに引けを感じてしまう😂無かったけれどVG20DEってツインカムエンジンを開発して搭載してくれたら完璧だと思います。Y32でも、グランツーリスモやグランツーリスモSはシングルカムのVG30Eを積んで残ってましたね。
グランツーリスモSは人気があったのか、Y32~Y33でレギュラーモデルとなりましたね。個人的にはトランクの鍵穴カバーが無いのが残念…
この当時は税制が変わってもまだ5ナンバー信仰が強かったので、意外とツインカムターボまで要らない人向けにVG20Eのブロアムやグランツーリスモが売れてたんですよね。VG20Eのセダンになら運転した事がありますが、幹線道路や高速の追い越しだと加速が鈍くて、3Lが欲しくなる様な遅さでしたね次のY32やY33も2Lこそ廃止されましたが、お買い得グレード用にVG30Eのシングルカム車を残して結構売れてたんですよね当時勤めて居た会社の後輩が新車でY32のシングルカムのグランツーリスモを買って足廻りやマフラーやエアロやアルミ等を交換してましたが、皆んなツインカムターボどころかシーマも届く額まで注ぎ込んでダサい改造してると冷ややかでした
R31あたりでは、ベーシックなワンカムのRB20Eが非力でも評判は良かったようですな。(・ε・` )
カッコだけで満足だったらノンタ、ノロくて、ノンパワーで、重くて、試乗して諦めたクルマ見た目は良かった。ターボ付いて、LSD付いて、惹かれもしたが、やっぱり重い。ブレーキが不安で、止めた。ただ、後に、タクシー運転手になって、ベーシックのコレで仕事していたが、そこそこ走る。買っても良かった。と思った時期もある。そのはずで、重量が違い過ぎた。タクシー仕様は軽いのであった。
横断歩道などで待っているとき、Y31グランツーリスモの走り出しの軽めのターボの音を聞くのがとても好きでした。当時はY31結構気にしてみていましたがグランツーリスモSの存在は分かりませんでしたね。たまに鍵穴カバー無しのただのグランツーリスモを見て内心ちょっと笑ってみたり。(失礼ですよね) *他車種 クラウン スーパーエディションとか現代の若者には全く理解できないでしょうが、この時代の車は鍵穴カバーがとても重要なシンボルだったように思います。当時私も車格は全く違いますが鍵穴カバーにこだわりグレード選びして車購入しました。(コロナエクシヴ グレードFE FGは鍵穴カバー無し)このグランツーリスモSグレードは、トランクのエンブレムにSって貼ってあるのですかね?現存する実車を見てみたいものです。またマニアックなネタ楽しみにしてます!
鍵穴カバーは量販店で売ってましたね。私は着けてました😊
MC前の31後期は色んなお買い得しようが設定されましたよね。個人的にはGT-Sではなく3ナンバーのVG20Eお買い得車が以外に面白い選択ではなかったかなんて思ってます。
やっぱり、グランツSV最強❤
ツレがグラツーSV乗ってましてね、後に僕もS Y31の2000乗りましたが、高速乗らなければVG20Eでもいいんですがね、リミッターまで一気に駆け上がっていくあのパワーを知ってしまうとね
先代のY30から一気に若返ったスタイルになったY31系、人気の主流はやはり4ドアハードトップ、特にグランツシリーズは人気抜群でしたね!無理をしても買いたい車があった時代、今となっては懐かしいですね。
@@とむ-d5i 当時グラツリはハードトップが大半だったが当時あえてセダンにした人知ってる(人と被らないからと言ってたな〜)。変わり者はいつの時代にもいてるもんだな〜。
パット見わからない使用は良いですね❗街中や飛ばさなければノンターボでも満足?世界初の5EATは凄い❗と思ってましたがガラスのミッションになるとは難しい。31スカイラインでスキーに行ってましたがビスカスLSDは冬は欲しい装備です。サイドブレーキ少し引いてなんちゃってブレーキLSDは難しいので(笑)スポーティーなグランツか豪華?なブロアムかで悩みます。
これ欲しかったなー😅日産黄金時代🤩62万円の差なら絶対SV選んでいます😆現在の価格にするとS400万円SV500万円くらいでしょうか?・・・もっと高いかなwwwセドグロ復活してほしいけど、買わないだろうな・・・
確かこのグレードのプロモーションビデオがTH-camにアップされたような…『セドリック ビデオカタログ』🔍
ブロアムセレクションと同じ感じ
素直に欲しいです!グロリアをお願いします笑
このグレード良いですねトヨタみたいに、エンジンがシングルカムになるとホイルのインチダウン・ウレタンステアリング・電子制御ATレスにならないのは良いかも
VG20Eって事は、Y30ワゴン並みに登坂路や高速巡行は遅かったんですかね?とはいえ、見た目の立派さとカッコよさは廉価モデルでは抜群にいい一台ですね。サンルーフもオプションで付けれるなら、デートカーにも良かったかも。
動画ありがとうございます。当時、Y31セドグログランツの端整で迫力のあるスタイルに憧れました。当時、学生だった私には中古でも高嶺の花でした。その頃はHC型のマツダ ルーチェに乗ってました。懐かしい。
まだ、この頃の、日産セドリック、グロリアは、良く出回っていましたね!!この後位から、あまり売れなくなりましたね!!
こんなグレードがあったのは知りませんでした!VG20Eのブロアム後期を乗った事ありますが、街中では全くストレスなく普通に乗れましたよ!トルク感がありました!250万でグランツを味わえて走りを気にしない方なら充分だと思います!!ただ、鍵穴のカバーは欲しかったですね…。
昔の光 いまいずこ思わず口に出たフレーズでした🤣
2リットルで125馬力はこの頃で考えてもやや低めですかね。2000NAハイソカーでいうと、アコードインスパイアなら160馬力でしたね。
低速トルクがなかったですね。後の2500で改善されました。
Y31グラツーって何かとチンスポだとか白やパール系ばかり故に黒が似合って良い(ベタ…)とか言われててもピンと来てませんでしたがw4:55の赤やグッドデザインのセダン版グラツーは刺さります😍OPの後部席TVはライバルのそれ(右側の天井に折り畳んで付く)の方が見やすいかな~?^^;w89年東モコンセプトカー「ネオX」は後部とんでも無く下に付いてましたねw
ただのv6めっちゃ遅かった😢
1番下GRAN TURISMOに乗ったよ
たしか、5速マニュアル仕様があったと記憶しております。
Y31型のセドリック/グロリアのV2000のグランツーリスモのSはたしかV2000のブロアム並みの装備で230万円ぐらいで、S130型のクラウンの2000のロイヤルサルーンと並びますが。この頃はディアマンテが人気で売れて、セドリックとグロリアも販売面としては当時は下回りますが。
THE日産ですね。
RD28にターボをつけて、グランツーリスモDとかでも良かったかと。(*´ω`*)
Y31にはRD28のターボ仕様が欲しかった後にサファリにRD28Tが搭載されたけどむしろセドリックに欲しかった
2.0グランツーリスモSは何回か見た事あります。当時は2.0グランツーリスモにOPのアルミロードホイールを装備した車なのかなと思っていましたが、正式にラインナップされたグレードだったのですね😅取り敢えず、外観はグランツーリスモの外観は欲しいが、それ程動力性能に拘らないユーザーでしたらお買い得ですね😊そう言えば、30SVと言うグレード有りましたよね?VG30Eエンジンに3No.ロングバンパー、グランツーリスモ用アルミロードホイール、フロントフェンダーにグレードエンブレムが付いてました。装備的にはクラシックSVと同等だったのでしょうか?😅
@@322kuro さん!はい!動力性能と鍵穴カバーレスに拘らなければお買い得なグレードでした!30SVはグランツのアルミ履いてますが、おっしゃる通り、実質的にクラシックSVの3000版です!
車格はセドグロが上やけど内装は文句なく81が上。上どころか天と地ほどの差…
買いたくても買えなかった。Sでも、258万高い。125PS.今ならいいかも、ネットだから、グロス125PSじゃないから、なかなかいいですね。マ…ク2のツインカム24.150PSぐらいはほしいですが、重たいですから、タ…ボが130万から170万ぐらいで今出てますね、マ…ク2より安い、コレも前期、後期、ブロアムも入れてクラシックも、Y31はセダンも入れて、悩みますね。コンもあったし、ワインレッド有り、グレ…有り、違う緑有り、この、濃い緑いいですね。べ…ジュも有りました。皆乗ってました。今でも人気、好きな車です。
a
30年以上前の話だけど250万で高級車が購入できたんですね
デフレが続いているが今ならヤリスクロスが買えるかどうかですね
グランツーリスモSとクラシックSVで悩むなこりゃ
セドリックグランツーリスモスーパーSVに乗ってました。グランツの方がマークIIよりも「ワル」な感じがして好きでした。
見た目よし、走りよし、装備よし、本当にいい車でした。セドグロに惚れてしまい、次に乗り換えたのもY32セドリックグランツーリスモアルティマでした。
高級とスポーツ。2つの個性を持った7代目
あとからVG20Eを追加する手法は後の32、33でも見られましたね。
エンジンパワーにさほど興味のない私にはグランツーリスモSや、VG20Eブロアムなんて、街中をゆっくり走らせるのにベストマッチなグレードと思います。
空家となった実家で、この動画見ていて、爪切り探していたら親父が乗ってたスカイラインジャパンTIの予備のイグニッションキー🔑が出てきた。懐かしい。
今回も楽しかったです✨
いつもながら勉強になりました😄
日産が輝いていた時代の車はやはり良いですね😊
アリストi-fourの前にY31前期グロのVG20DETターボブロアム乗っていました。185馬力でした。知り合いの中古屋さんが3000のVG30ETのブロアムVIPと交換してくれへんか?言われて3ナンバーに憧れてたアホな自分は即交換!ただシングルカムのターボで馬力はほとんど変わらなかったと思うので速さに期待せず見てくれだけに期待したのですが、乗ってビックリ!圧倒的に速く感じたのはVG30ETでした グランツの話からそれてすみません
Y31、前期にあったスーパーSVもですがこう言ったお買い得グレードが多かったのもヒットした理由だと思います!今でも人気が高いのにも納得ですね。
クラウンと競わせずあえてマークIIと比較させる、そこが意外にも好きです。
91年2月には、クラシックをベースにクラシックSが新登場しました。フロント合わせぼかしガラス,アルミホイール,上質シート,フルオートエアコン等が付いています。V62000シングルカムとRD28で5Fと4ATがありました。😊😊
カッコ良い車👀借金しても乗りたいと思う車が90年代迄の日産にはあった…今日産の開発者は以前のモデルを知るべき…昨今の日産は全く魅力の無いおかしな車連発の大外しメーカー😊
トヨタの都市型SUV乱発もな…
此れ乗ったけど不満はなかった燃費良かったし乗り心地もよかったね!
でもアメリカと中国ではバカ売れ
それはない
今もいい車出してる
君が普通にのれんし買えないだけの話
@@ひらかわじゅんや なおトヨタに大幅に差をつけられているという現実
シンプルなVG20Eで故障も少なく、長く乗れる一台ですね。サンルーフ付けるだけで最強。車格の割に値段が安いですね。
壊れるパワーシートなら付いてないSの方が良い
ラズベリーレッドのグランツSV
子供の頃死ぬ程憧れた車です🎉
ハードトップじゃないセダンのグランツーリスモSVがカッコよかったです。開発時にグランツ専用バンパーがなかなか決まらず、試しにタクシー用バンパーを付けたら、思いのほかカッコよかったので、急遽、決定したそうです。
V6·2000cc、125psって、後のY32、33の最廉価グレード、ブロアムJに搭載されてたのと同じエンジン?
@@房州小粋 さん!
はい、Y33後期のカタログを確認しましたら、おっしゃる通り!ブロアムJ等の最廉価グレードは同じエンジンでした…(^_^;)
この頃までの日産は良かった。
金がもう少しあればグロのグランツ、グランツS(あえてSVじゃなくてもいい)ほしかった。
今の日産はダメダメ🙅
グランツーの「s」は低予算で雰囲気重視派さん向けでしょうか??
当時の人?よりマイナーチェンジ後の5速オートマの「SV」の新車は高くて買えなかったので、マークⅡ(中古車)を買ったとのことでした💦💦
今の様なナビゲーションは無く、「CDオートチェンジャー」をカーショップで取り付けしたらしいです??
あと、「ピーラーレスハードトップ(Y31 モデルまで)」が苦手な人もいたようです??
8月グランツーリスモS納車しました!
ブロアムとは乗り味が違うのでまた楽しいです(●´ω`●)
あぶない刑事で使われてた、よく吉井さんが乗ってる黒のグランツーリスモには、ボンネットに付いていないはずのマスコットが付いていましたよね。
撮影時に事故ってマスコット付のボンネットに交換したそうです。
良い車でしたよ 車重が軽い シーマと走って速いだけなら コッチガ速い気がしました ガンメタ最高でした
日産の6気筒はシングルカムのほうが吹けは良かったから非力でも結構気持ち良い走りは出来たかと。ユーザー側からターボエンジンまでは要らないと要望があったのかもです
先輩がワイドボディのグランツ新車で買って乗っていてムチャクチャ羨ましかった😁
ワイドボディのグランツが存在していたんですね。初めて知りました。
@@パチーノアル-t3p 2000CCのバンパーがビッグなだけだったけどかっこ良かったですね🙆
いつもありがとうございます🙌 当時このSを購入しようと思いました。トランクキーオーナメントを後付けしエンブレムをSVにしてフッ素塗装をオプションと思ってました🎉しかし8ヶ月後にY32が出るのがわかっていたので断念しました。Y31のなかでは満足いくベストグレードだと思います。
UPしてくれてありがとうございます。
余談ですが、販売期間が短かったですがクラシックSもありました。
残っているグランツーリスモSの個体があれば欲しいですね。
Y31…坂本龍一さんがCMやってましたね
「新しいセドリックは、いいね」👍
Y31後期のグロリアは前田美波里さんがCMに出演していて、グロリアに良く似合っていました。
二谷英明「古いセドリックはダメですか。そうですか。」(ヽ´ω`)
Y31セドリックとグロリアは高速警察隊の分駐所に覆面パトカー、レーダー装備型白黒パトカーなどが配備され、逃走車の追跡はZ31フェアレディZのパトカーが担っていましたね、日産が美しい車両デザインをしたグランツーリスモは名車で好きです。
この頃は排気量だけじゃなく車体寸法でも税金が高くなるから3ナンバーは大きなバンパーでサイドモールが出っ張ってた、5ナンバーは3ナンバーに対して卑屈感があった。しかしこのグラツリが出ていかにも(悪そう+走りそうやん)で5ナンバーでも卑屈にならずに済んだ感じがする(クラウンも5ナンバーでスーチャーやターボを付けて3ナンバーに対する卑屈感を薄めたかったみたいだがこのグラツリみたいに悪+エアロ+走りみたいにガラッと変えることなかった)。クラウンは3ナンバーの方がスタイル的に良かったがこのY31は3ナンバーのブロアムよりカッコよかった。やはり今のボンネットが高い→それに合わせてトランクも高い車よりこの年代の車の方がカッコいいと思う当方です(今の車エンブレム無かったらどこのメーカーがわからん)。
Y31グロリア グランツーリスモSV乗ってました。前期型なのでレギュラー仕様で185psだったと記憶している。ビスカスLSDは標準装備で無かったはず。
個人的にはグロリア前期のリアテールランプのデザインが好きです。発進時、Dレンジに入れた瞬間、リアが落ち込んでハの字で加速していく雄姿は感動的でした。
当時の日産は外装をスポーティーに仕上げる仕様多かったですね😊B13サニーの1500スーパーサルーンのGTSルックとか❤日産のお店行くとわくわくする日産が元気有った
良い産物ですよ😊
このグレードはお得がありますね。マークⅡなら確かに。いつも面白い視点には驚きです。ありがとうございました♪
サムネのカラーレアですね
Y31のセダン グランツーリスモSVは本気で購入考えました!
Y31は圧倒的にハードトップが人気でしたが、僕は断然セダンのスタイリングが上だと思います!
これからも変態グレードの動画期待してます🤩
ターボを求めてない者としては、良いグレードでしたね👍欲しかったです、買えませんでしたが😓
VG20E/RD28ブロアムセレクションというのも気になる
通常のブロアムと何が違うのか
@@kakekko2000 さん!
調べたら、ブロアムセレクションはノンターボのV20Eとディーゼルのブロアムを3ナンバーにしただけで、エンブレムも普通にブロアムです。ややこしいですね(^_^;)
@@ホワイトパールのクリスタルシャイン大型バンパーとサイドモールにて3ナンバー登録。当時のクラウンにもあったと思う。流石にバブル期の賜物ですね。
@@ホワイトパールのクリスタルシャイン Y31末期にはそんなのあったのですね
その頃にはY32が全車3ナンバーサイズになることは決まっていたはずなので観測気球的な役割もあったのかも
当時はまだ「3ナンバーは贅沢」という空気も残っていたと思います
懐かしいなぁ〜
Y31
セドグロ
グランツーリスモ
永遠のライバルが
13クラウン
確か、
アスリートって
言うグレードを
売り出して
ましたね。
セドリックは一般的なセダンで、そして・グロリアはグランツーリスモ的な車両で復活しないかな~~今なら即購入出来ます。・・それか、パトロールを国内仕様で販売出来ないかなぁ・・パトロールは頭金半額で残りはローンで購入可です。
見かけだけで遅いグレードでした。2年後にY32に乗り換えた人いました。
後期からは3ナンバー時代だったからな。
良さそうに見えるけど苦し紛れの政策に見えるなぁ。
車格がトップクラスで、当時他にないグランツーリスモだから選択肢に入る感じ。
125馬力は若干パワー不足ですが、アクセルとベタ踏みできる機会は増えるので、飛ばしてる雰囲気は味わえますね!
もし、150馬力あったらもっと満足度は高いかもしれません。
Y31シリーズの主力はHTV20TCMターボグランツーリスモSVで、当時の31ユーザーの6割以上がグランツーリスモを占めてました。そのグランツーリスモに前期末期に限定モデルとして販売されたグランツーリスモスーパーSVが市販化され、これは限定車を手に入れ損なったユーザーからの要望となり、装備もオリジナルには無い本革シートやCDデッキとJBLスピーカーも奢られています。ただしスーパーSVは8ヶ月だけの生産となり、これは4年に1度の新型移行によるもので91年6月には8代目Y32モデルとなって一新され、32からはHTのみのモデルチェンジとなります。
オヤジがグランツーリスモ5速マニュアル乗ってた。トランクの鍵穴はカバーが有りました。125馬力でもよく走りました。サスもスポーツチューンドサスペンションでよかったです。
オヤジは日産車はケンメリGTX L20ツインキャブ、グロリアSGL L20Eで止まってたから丁度良かったのかも。
ライバルのクラウンのエアコンがデジタル表示がロイヤルサルーンでも一部のグレードしかないのに対して、Sでもデジタル表示のオートエアコンだし、マークⅡのグランデに一月分の給料を足せば手が届くSならお買い得かもしれませんね。
友人も二十二、三歳そこそこでSVを買ってたけどいい時代でした😙
オラ ターボブロアムのワイド乗ってた 純正lsdがちょっと羨ましかった
Y31セドグロで赤いボデーカラーは走ってるの見たことないですね。ダーク系やシルバー色が多かった様な。
日産はこういう商法得意だったね。時代が外装にこだわるユーザーが多い証拠かな?
でもね、経験上はVG20E NAエンジンは追い越し等の動力性能は厳しいですよ。
ER34スカイラインにも、ターボのボデーに生のRB25載せた「GT-V」ってグレードありますからね(笑)得意ですよね。
5年ほど後だけどトヨタも100系マークⅡでツアラーVに準じた内外装にただの2000エンジンを搭載したツアラーというグレードを出したから
雰囲気重視のユーザーは一定数いるのかと
Y31のピラーレス、車体剛性がいまいちでした、そのうえタイヤが太めでしたから轍があると足取られ気味だったですね、ちょっと運転しただけでしたけど、
見た目も内装も良いんだけどね、
結局自分で買って乗ってたのはチェイサーでした。
うちの父親が当時、新車で買った
トヨタの特別仕様車ビスタエトワールVが事故率になり、ディーラー在庫車のグロリアグランリースモSを
購入しました。
オプションはハイマウントストップランプ付きの空気清浄機のみで
鍵穴カバーは
社外品のオートバックスで買った
NISANと書いてあるものを付けていました。
やはりモデル末期とはいえ迫力があり
当時中学生だった私も
ソニー製CD付きとは魅力がありました。
懐かしく思います。
ありがとうございます。
当時は地方都市に住んでおり
東京のディーラーステッカーシールに憧れました。
beingactiv
PRINS東京です。
VG20DET20万キロ乗ったけど 20Eのほうが燃費良さそうだな
当時の高速道路で210馬力ターボは余裕な走りでしたね、令和の時代なら非力になるのかな
令和でも力強く走ってくれますよ。あっという間に100キロに到達するし非力ではないと感じています。ターボあってこそですが…。当然今のスポーツカーなんかには敵いませんがね。ハイオク垂れ流しです笑
お値打ち価格の、良い雰囲気のグレードだと思うんですが、トヨタがハイメカツインカムを売りにしていた時代、やっぱりシングルカムってところに引けを感じてしまう😂
無かったけれどVG20DEってツインカムエンジンを開発して搭載してくれたら完璧だと思います。
Y32でも、グランツーリスモやグランツーリスモSはシングルカムのVG30Eを積んで残ってましたね。
グランツーリスモSは人気があったのか、Y32~Y33でレギュラーモデルとなりましたね。
個人的にはトランクの鍵穴カバーが無いのが残念…
この当時は税制が変わってもまだ5ナンバー信仰が強かったので、
意外とツインカムターボまで要らない人向けに
VG20Eのブロアムやグランツーリスモが売れてたんですよね。
VG20Eのセダンになら運転した事がありますが、
幹線道路や高速の追い越しだと加速が鈍くて、3Lが欲しくなる様な遅さでしたね
次のY32やY33も2Lこそ廃止されましたが、お買い得グレード用にVG30Eのシングルカム車を残して結構売れてたんですよね
当時勤めて居た会社の後輩が新車でY32のシングルカムのグランツーリスモを買って
足廻りやマフラーやエアロやアルミ等を交換してましたが、皆んなツインカムターボどころか
シーマも届く額まで注ぎ込んでダサい改造してると冷ややかでした
R31あたりでは、ベーシックなワンカムのRB20Eが非力でも評判は良かったようですな。(・ε・` )
カッコだけで満足だったら
ノンタ、ノロくて、ノンパワーで、重くて、試乗して諦めたクルマ
見た目は良かった。
ターボ付いて、LSD付いて、惹かれもしたが、やっぱり重い。
ブレーキが不安で、止めた。
ただ、後に、タクシー運転手になって、ベーシックのコレで仕事していたが、そこそこ走る。
買っても良かった。と思った時期もある。
そのはずで、重量が違い過ぎた。タクシー仕様は軽いのであった。
横断歩道などで待っているとき、Y31グランツーリスモの走り出しの軽めのターボの音を聞くのがとても好きでした。
当時はY31結構気にしてみていましたがグランツーリスモSの存在は分かりませんでしたね。
たまに鍵穴カバー無しのただのグランツーリスモを見て内心ちょっと笑ってみたり。(失礼ですよね) *他車種 クラウン スーパーエディションとか
現代の若者には全く理解できないでしょうが、この時代の車は鍵穴カバーがとても重要なシンボルだったように思います。
当時私も車格は全く違いますが鍵穴カバーにこだわりグレード選びして車購入しました。(コロナエクシヴ グレードFE FGは鍵穴カバー無し)
このグランツーリスモSグレードは、トランクのエンブレムにSって貼ってあるのですかね?現存する実車を見てみたいものです。
またマニアックなネタ楽しみにしてます!
鍵穴カバーは量販店で売ってましたね。私は着けてました😊
MC前の
31後期は色んなお買い得しようが設定されましたよね。個人的にはGT-Sではなく3ナンバーのVG20Eお買い得車が以外に面白い選択ではなかったかなんて思ってます。
やっぱり、グランツSV最強❤
ツレがグラツーSV乗ってましてね、後に僕もS Y31の2000乗りましたが、高速乗らなければVG20Eでもいいんですがね、リミッターまで一気に駆け上がっていくあのパワーを知ってしまうとね
先代のY30から一気に若返ったスタイルになったY31系、人気の主流はやはり4ドアハードトップ、特にグランツシリーズは人気抜群でしたね!
無理をしても買いたい車があった時代、今となっては懐かしいですね。
@@とむ-d5i 当時グラツリはハードトップが大半だったが当時あえてセダンにした人知ってる(人と被らないからと言ってたな〜)。変わり者はいつの時代にもいてるもんだな〜。
パット見わからない使用は良いですね❗街中や飛ばさなければノンターボでも満足?世界初の5EATは凄い❗と思ってましたがガラスのミッションになるとは難しい。
31スカイラインでスキーに行ってましたがビスカスLSDは冬は欲しい装備です。
サイドブレーキ少し引いてなんちゃってブレーキLSDは難しいので(笑)
スポーティーなグランツか豪華?なブロアムかで悩みます。
これ欲しかったなー😅日産黄金時代🤩
62万円の差なら絶対SV選んでいます😆
現在の価格にするとS400万円SV500万円くらいでしょうか?
・・・もっと高いかなwww
セドグロ復活してほしいけど、買わないだろうな・・・
確かこのグレードのプロモーションビデオがTH-camにアップされたような…
『セドリック ビデオカタログ』🔍
ブロアムセレクションと同じ感じ
素直に欲しいです!
グロリアをお願いします笑
このグレード良いですね
トヨタみたいに、エンジンがシングルカムになるとホイルのインチダウン・ウレタンステアリング・電子制御ATレスにならないのは良いかも
VG20Eって事は、Y30ワゴン並みに登坂路や高速巡行は遅かったんですかね?
とはいえ、見た目の立派さとカッコよさは廉価モデルでは抜群にいい一台ですね。
サンルーフもオプションで付けれるなら、デートカーにも良かったかも。
動画ありがとうございます。
当時、Y31セドグログランツの端整で迫力のあるスタイルに憧れました。
当時、学生だった私には中古でも高嶺の花でした。その頃はHC型のマツダ ルーチェに乗ってました。懐かしい。
まだ、この頃の、日産セドリック、グロリアは、良く出回っていましたね!!この後位から、あまり売れなくなりましたね!!
こんなグレードがあったのは知りませんでした!
VG20Eのブロアム後期を乗った事ありますが、街中では全くストレスなく普通に乗れましたよ!トルク感がありました!
250万でグランツを味わえて走りを気にしない方なら充分だと思います!!
ただ、鍵穴のカバーは欲しかったですね…。
昔の光 いまいずこ
思わず口に出たフレーズでした🤣
2リットルで125馬力はこの頃で考えてもやや低めですかね。2000NAハイソカーでいうと、アコードインスパイアなら160馬力でしたね。
低速トルクがなかったですね。後の2500で改善されました。
Y31グラツーって何かとチンスポだとか白やパール系ばかり故に黒が似合って良い(ベタ…)とか言われててもピンと来てませんでしたがw4:55の赤やグッドデザインのセダン版グラツーは刺さります😍OPの後部席TVはライバルのそれ(右側の天井に折り畳んで付く)の方が見やすいかな~?^^;w89年東モコンセプトカー「ネオX」は後部とんでも無く下に付いてましたねw
ただのv6めっちゃ遅かった😢
1番下
GRAN TURISMOに
乗ったよ
たしか、5速マニュアル仕様があったと記憶しております。
Y31型のセドリック/グロリアのV2000のグランツーリスモのSはたしかV2000のブロアム並みの装備で230万円ぐらいで、S130型のクラウンの2000のロイヤルサルーンと並びますが。
この頃はディアマンテが人気で売れて、セドリックとグロリアも販売面としては当時は下回りますが。
THE日産ですね。
RD28にターボをつけて、グランツーリスモDとかでも良かったかと。(*´ω`*)
Y31にはRD28のターボ仕様が欲しかった
後にサファリにRD28Tが搭載されたけどむしろセドリックに欲しかった
2.0グランツーリスモSは何回か見た事あります。
当時は2.0グランツーリスモにOPのアルミロードホイールを装備した車なのかなと思っていましたが、正式にラインナップされたグレードだったのですね😅
取り敢えず、外観はグランツーリスモの外観は欲しいが、
それ程動力性能に拘らないユーザーでしたらお買い得ですね😊
そう言えば、30SVと言うグレード有りましたよね?
VG30Eエンジンに3No.ロングバンパー、グランツーリスモ用アルミロードホイール、フロントフェンダーにグレードエンブレムが付いてました。
装備的にはクラシックSVと同等だったのでしょうか?😅
@@322kuro さん!
はい!動力性能と鍵穴カバーレスに拘らなければお買い得なグレードでした!
30SVはグランツのアルミ履いてますが、おっしゃる通り、実質的にクラシックSVの3000版です!
車格はセドグロが上やけど
内装は文句なく81が上。
上どころか天と地ほどの差…
買いたくても買えなかった。Sでも、258万高い。125PS.今ならいいかも、ネットだから、グロス125PSじゃないから、なかなかいいですね。マ…ク2のツインカム24.150PSぐらいはほしいですが、重たいですから、タ…ボが130万から170万ぐらいで今出てますね、マ…ク2より安い、コレも前期、後期、ブロアムも入れてクラシックも、Y31はセダンも入れて、悩みますね。コンもあったし、ワインレッド有り、グレ…有り、違う緑有り、この、濃い緑いいですね。べ…ジュも有りました。皆乗ってました。今でも人気、好きな車です。
a