ノイシュバンシュタイン城 電車とバスで行く方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @ひげだるま-o1s
    @ひげだるま-o1s 3 หลายเดือนก่อน +3

    20数年前の冬、新卒の冬休み1人旅でドイツミュンヘンに行ったのを懐かしく思い出しました。雪のノイシュバンシュタイン城はとても印象的でした。その後フッセンで高熱をだしインフルエンザで2泊入院し、退院後ミュンヘンで更に2泊入院したある意味とても印象に残る旅行でした。お身体に気を付けて

    • @oriechannel1117
      @oriechannel1117  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      海外でインフルエンザで入院。。大変なご経験をされたんですね。。
      でもそれも今となっては懐かしい思い出でしょうか😊
      私もだいぶ前にパリ行きの飛行機のなかで風邪をひいてしまい、1週間微熱を出しながら気合で観光しましたが、今やもう同じ無理は絶対にできません😅
      楽しく旅行をするためにも健康なからだを維持できるよう日々つとめたいと思います✨

  • @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy
    @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy 3 หลายเดือนก่อน +2

    5年くらい前に行った時は天気が悪く、ノイシュバンシュタイン城の中には入ったのですが、マリエン橋からは霧で白しか見ることができませんでした。
    いつか機会があればリベンジしたいです。

    • @oriechannel1117
      @oriechannel1117  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      ノイシュバンシュタイン城のなかに入られたのですね!
      私は入らなかったので機会があればリベンジしたいです😊
      あのあたりはお天気が良くない日が多いようです。私が行った時も早朝の予報はくもり時々雨になっていました。翌々日に延期しようかと思い1週間天気予報を見ましたら毎日同じ天気予報、くもり時々雨になっていました😅
      貴殿が次回行かれる時は快晴になることお祈りしております✨

  • @crea3721
    @crea3721 3 หลายเดือนก่อน +3

    白ソーセージは本場バイエルン・ミュンヘンでは正午までに食べるんですよね。これは非常に傷みやすいためで老舗の店ではこれを厳格に守ってます。食べるときには熱い茹で汁と一緒が冷めにくくする本場の食べ方です。皮を剥くのは難しいですよね😅上手くやるには慣れが必要だと友人に言われました。
    ノイシュバンシュタイン城には5回行きました。冬の雪が降った時が一番ステキでした。ただ雪で足元が滑るのとバス、馬車が運休し汗だくで登る必要があり、日が暮れるのが早いのが難点ですが・・・😥
    次の観光編も楽しみにしてます😉

    • @oriechannel1117
      @oriechannel1117  3 หลายเดือนก่อน +2

      いつもご視聴&コメントありがとうございます!
      白ソーセージには慣れが必要ですよね。ルフトハンザのラウンジで練習したいと思います(笑)
      ノイシュバンシュタイン城に5回ですか!それはすごいですね✨
      雪景色は素敵そうですが、冬のドイツはものすごく寒そうです。。😅
      次回はミュンヘンの郷土料理シュバイネハクセにチャレンジした様子をお届けできればと思っておりますので引き続きご視聴くださいますようどうぞよろしくお願いいたします😊