ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
KOMPLETEは、モノによると個人的に考えてます。BatteryやStrummed Acorstic、Alicia Keys、vintage organは良かったです。
参考になりました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます!参考になって幸いです!!
とても参考になりました。私にはやはり使いきれないと思い、考えを整理するきっかけになりました!
よかったです!それぞれが半額の時などありますし一個一個、あったものを増やす方がいろんな意味で健康的かもです!
正直kompleteの魅力の8割はkontaktにあると思うwゲーム作曲家みたいな複数ジャンルの制作が決まっている人はkompleteはいいと思うけど、自分が作りたいジャンルが固定化している人ほど選択肢から外れていくんじゃないかなあととりあえずこれを初心者にお勧めするっていうインフルエンサーも「うーん・・・」って思いますね作曲初心者にとって最も重要なことは「自分の頭で思い描いている音や楽器を実際にアウトプットできるようにする」ということだと思っているので、音源の数が膨大かつ操作に癖のあるkompleteを触れば触るほど、アウトプットするまでの時間がかかって作りたいものを忘れてしまうと思うまずはDAW付属のマルチ音源で目的の音を探し鳴らすことから始めて、EZ系のソフト音源の機能でMIDIエディットのできる製品でコード進行やフレーズなどを実用化できるレベルまで上げてからようやく手にするバンドルがkompleteではないかなと思います
僕が言いたいことを100言ってくださってます!w一個一個をしっかり吟味するっていうのを最初にやれてればバンドル的なのって取捨選択できる力がついてるのでオススメなんですが、、。
少し前に13のベーシック版を買ったものの自分の求めているものにハマるものが見つかると使いやすく感じますが、そこになかなか至らないなって感じております、、、笑
まさに!ハマるとずっとこいつでいい!っていうくらいハマるんですよねwなので最近はKontaktのNI音源も単体買いが基本です!
@@AnimeSong_yasuda やはりそうなんですねえ、、、guitar rigが自分にとってピッタリはまったソフトなのがまだ救い、、、。これを教訓にじっくり調べて今後の購入は検討します笑
始めたばかりの時komplete5買ったんですけど、今やその6倍くらいの容量になってますね。。。w当時はまだultimateとかそういう区分なかった記憶があります。最近native accessで音のジャンルわけみたいなのはされましたけど初心者の方はそれでもわけわからない感じになりそうですよね。個人的にもやすださんと同じ考えでまずは自分が曲にどうしても足したいと思う専用音源を買って慣れたらまた必要な音源を追加していくという方法が早く上達するのにはベストだと思いますね。kompleteを買うよりはkontaktを単体で買う方が容量も食わないし最初はいいかもしれないな~と思います。
一か月ほど前にこのチャンネルに出会い、かなり多くの動画を拝見させてもらっています。私は今高校三年生で進路希望は理系の大学(音楽とは関係が無い)です。資金が無いのでハイクオリティなサウンドの楽曲を作ったりする事は出来ないのですが音楽理論やDTMの使い方などを学んできたので、何かしらアクションを起こしてみたいです。そこで、現時点での疑問点を投稿させていただきます。(文章だと長くなりそうなので以下箇条書きになります。)・デモの応募フォーム等が無い場合は作曲家事務所のメールアドレスに楽曲のwavファイルを添付して送る形で大丈夫なのか・これから大学生活が始まるような人間が作曲家事務所にデモを送ったところで使ってもらえない可能性が高いか・楽曲制作の訓練は大前提として、今出来る最大の"種蒔き"は何なのか本動画とは全く関係のない質問になってしまい申し訳ありません...。
質問ありがとうございます!かなり芯を食った内容で、めちゃ重要な要素が色々あるなと思います。流石に文章でここでお伝えするのは難しいのでこちら動画にて(いろんな方も知りたい内容だと思うので)回答というので大丈夫でしょうか??
@@AnimeSong_yasuda 勿論大丈夫です!とっても嬉しいです(´;ω;`)他の動画の作成もある中わざわざありがとうございます!!
将来的には音楽、作曲とはどんな風に関わっていきたいとかってありますか??例えばアーティストやアニメに曲を提供したい!けど、兼業で良いとか専業で音楽一本でやっていきたい!とか。高校三年生ということで、はっきりしたのじゃなくてもぼんやりでも良いのでこの辺教えていただくと、回答が具体的にしやすいかもです!
@@AnimeSong_yasuda 究極の理想としては音楽の道一本でやっていきたいです。昔から平沢進氏のアーティストとしての態度や音楽への向き合い方に憧れていてあのように作詞作曲と歌唱で表現をして、個人での活動を主軸としたうえで「ゲームbgm制作」や「アニメへの楽曲提供」等に携わりたいという贅沢な考えを持ってます...。(そもそも、ゲーム会社のリクルートにて作曲家になった場合は個人活動などが不可能になる場合もあるのでしょうか)とりあえず大学の四年間は勉学に励みつつ音楽活動に多くの時間を割くつもりです。四年後に「音楽一本でご飯を食べる兆し」を見出せるか否かでその後の道が変わるという感じですかね...。
ドイツのヒット曲が世界でヒットしてないようにシンセなど流行を左右する音源はクリエイティブだけど使えない。EDMやダンス曲を作る人は買わない方が良い。
KOMPLETEは、モノによると個人的に考えてます。
BatteryやStrummed Acorstic、Alicia Keys、vintage organは良かったです。
参考になりました!
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
参考になって幸いです!!
とても参考になりました。
私にはやはり使いきれないと思い、考えを整理するきっかけになりました!
よかったです!それぞれが半額の時などありますし
一個一個、あったものを増やす方がいろんな意味で健康的かもです!
正直kompleteの魅力の8割はkontaktにあると思うw
ゲーム作曲家みたいな複数ジャンルの制作が決まっている人はkompleteはいいと思うけど、自分が作りたいジャンルが固定化している人ほど選択肢から外れていくんじゃないかな
あととりあえずこれを初心者にお勧めするっていうインフルエンサーも「うーん・・・」って思いますね
作曲初心者にとって最も重要なことは「自分の頭で思い描いている音や楽器を実際にアウトプットできるようにする」ということだと思っているので、音源の数が膨大かつ操作に癖のあるkompleteを触れば触るほど、アウトプットするまでの時間がかかって作りたいものを忘れてしまうと思う
まずはDAW付属のマルチ音源で目的の音を探し鳴らすことから始めて、EZ系のソフト音源の機能でMIDIエディットのできる製品でコード進行やフレーズなどを実用化できるレベルまで上げてからようやく手にするバンドルがkompleteではないかなと思います
僕が言いたいことを100言ってくださってます!w
一個一個をしっかり吟味するっていうのを最初にやれてれば
バンドル的なのって取捨選択できる力がついてるのでオススメなんですが、、。
少し前に13のベーシック版を買ったものの自分の求めているものにハマるものが見つかると使いやすく感じますが、そこになかなか至らないなって感じております、、、笑
まさに!ハマるとずっとこいつでいい!っていうくらいハマるんですよねw
なので最近はKontaktのNI音源も単体買いが基本です!
@@AnimeSong_yasuda やはりそうなんですねえ、、、guitar rigが自分にとってピッタリはまったソフトなのがまだ救い、、、。これを教訓にじっくり調べて今後の購入は検討します笑
始めたばかりの時komplete5買ったんですけど、今やその6倍くらいの容量になってますね。。。w
当時はまだultimateとかそういう区分なかった記憶があります。
最近native accessで音のジャンルわけみたいなのはされましたけど
初心者の方はそれでもわけわからない感じになりそうですよね。
個人的にもやすださんと同じ考えで
まずは自分が曲にどうしても足したいと思う専用音源を買って
慣れたらまた必要な音源を追加していくという方法が早く上達するのにはベストだと思いますね。
kompleteを買うよりはkontaktを単体で買う方が容量も食わないし最初はいいかもしれないな~と思います。
一か月ほど前にこのチャンネルに出会い、かなり多くの動画を拝見させてもらっています。
私は今高校三年生で進路希望は理系の大学(音楽とは関係が無い)です。
資金が無いのでハイクオリティなサウンドの楽曲を作ったりする事は出来ないのですが
音楽理論やDTMの使い方などを学んできたので、何かしらアクションを起こしてみたいです。
そこで、現時点での疑問点を投稿させていただきます。(文章だと長くなりそうなので以下箇条書きになります。)
・デモの応募フォーム等が無い場合は作曲家事務所のメールアドレスに楽曲のwavファイルを添付して送る形で大丈夫なのか
・これから大学生活が始まるような人間が作曲家事務所にデモを送ったところで使ってもらえない可能性が高いか
・楽曲制作の訓練は大前提として、今出来る最大の"種蒔き"は何なのか
本動画とは全く関係のない質問になってしまい申し訳ありません...。
質問ありがとうございます!
かなり芯を食った内容で、めちゃ重要な要素が色々あるなと思います。
流石に文章でここでお伝えするのは難しいのでこちら動画にて(いろんな方も知りたい内容だと思うので)
回答というので大丈夫でしょうか??
@@AnimeSong_yasuda
勿論大丈夫です!
とっても嬉しいです(´;ω;`)
他の動画の作成もある中わざわざありがとうございます!!
将来的には音楽、作曲とはどんな風に関わっていきたいとかってありますか??
例えばアーティストやアニメに曲を提供したい!けど、兼業で良いとか
専業で音楽一本でやっていきたい!とか。
高校三年生ということで、はっきりしたのじゃなくてもぼんやりでも良いので
この辺教えていただくと、回答が具体的にしやすいかもです!
@@AnimeSong_yasuda
究極の理想としては音楽の道一本でやっていきたいです。
昔から平沢進氏のアーティストとしての態度や音楽への向き合い方に憧れていて
あのように作詞作曲と歌唱で表現をして、個人での活動を主軸としたうえで
「ゲームbgm制作」や「アニメへの楽曲提供」等に携わりたいという贅沢な考えを持ってます...。
(そもそも、ゲーム会社のリクルートにて作曲家になった場合は個人活動などが不可能になる場合もあるのでしょうか)
とりあえず大学の四年間は勉学に励みつつ音楽活動に多くの時間を割くつもりです。
四年後に「音楽一本でご飯を食べる兆し」を見出せるか否かでその後の道が変わるという感じですかね...。
ドイツのヒット曲が世界でヒットしてないようにシンセなど流行を左右する音源はクリエイティブだけど使えない。EDMやダンス曲を作る人は買わない方が良い。