ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様です✌️初の真夜中のコメントです、夜会で帰って見たので、ゆすばる駅があって懐かしく、ゆすばるか、犀川(さいかわ)?どちらかの川の近くで子供の頃、友達とテント張ってキャンプした事があります✌️川から上見ると鉄橋があったと思うけど、自然豊かな所だったです。川は綺麗でした、小6の時でした👌
犀川って難しい漢字ですよね、初めてみた時は読めませんでした。この辺りは炭鉱開発されてないから、自然がそのまま残る地区です。色んな田川がありますね^_^
おはよう御座います✌️犀川に皆んなで川崎から自転車で夏休みに川泳ぎに行って帰りが真っ暗になったので仕方なく橋の下で野宿した事があり、誰かマッチ持っていて草燃やして虫除けやけど、煙たかった記憶があります、子供の頃こんなん、ばっかりでしたわ👌
@kenjideco 懐かしい思い出ですね😉
のんびりして 老後はこんなところで 住むと 良いですね。
のんびり暮らせそうですね^_^
@@miechannel0207 ベランダで一日中山を見て お茶と コーラを飲みたい 気分になれますね。老後は みえさんも是非田舎暮らし検討してみて下さいね。
@user-ls6ld2jb3t わかりました❣️
初コメです。いつも動画を楽しく興味深く拝見しています。赤村に来られていたんですね〜。上赤分校は2024年3月まで子ども達が通っていましたよ。本校までの距離が遠く通うのが大変だということで上赤地区の方々が出資して作られた学校と聞いたことがあります(違っていたらすいません😅)。上赤地区の小学1、2年生が通っていたので例年人数は少なかったですが地域の人達とお米づくりやキャンプをしていて楽しそうでした。3年生からは本校に通う仕組みでした。また次の動画を楽しみに待っています😊
いつも、ありがとうございます^_^再生リストに田川シリーズをまとめています。田川、色んな地区回っていますが、お気に入りです。
サラダのじゃかしゃかオモロー。出来上がりの美観は?だけど、ゴンに箸入れるのはいいね。箸が少しドレッシングに塗れそうだけど。どっちやねん。西川峰子さん、そうなんだ。博多出身の🌷チューリップの初期のベース、吉田彰さんは私の数少ない友達でした。昨年亡くなりましたが…。乃木坂駅のそばで喫茶店を経営していました。💐私、毎日2〜3回はコーヒー飲みに行ったり、出前してもらっていました。楽しい思い出が一杯です。お二人とも、食レボは無理なようですね「ウマイ」だけでは(ガハハハハッ)厨房のコックさん喜んでますよ〜。 褒め上手!!6:04 その耳の飾り物、カワユイね。似合ってます。 赤村のフィレが。7:47 ポン酢ではないソースニンジンは"金太郎人参"ではないですかね? 強いアカ色。ミニフライパンがグツグツ♫目玉 = もう栄養過多。夜は不要。9:52破壊。9:48料理から OL のみえちゃん。よく噛んでからゴックンしないと、太りますよ。11:18 列車、塗料の色具合がいいですね。車体の長さと高さが日本的ではないですね。デッキの仕様も欧州的。私がパリーイスタンブールを移動した時の様な年代を感じさせますね。※ユーゴスラビアで戦争している年代です。小学校の頃、筑豊炭田の街から転校して来た友達がいました。野中くんです、もう一人は女の子、名前は忘れました…オッパイの張れた同級生です。電車、見えましたね。私も見ました。確かに持ってますね。桜と渡し。いいですね。橋脚の自然の配色、如何なる芸術家も及びませんね。この色は何処から染み出したの? ジビエ!! 赤身の寄生虫には要注意。15:00いいアングルです。15:13 ホホホホホネ骨プレデターの骨。桜と鉄橋と骨。15:51一両編成の車両が入ったタイムトンネル。17:43校舎の屋根に小さな時計台。 戦後間もない頃は大変だったのでは? 名前が「赤」駅。最高です、赤い看板に白い文字。ナイス!! 鶯鳴くよ。ブラジルのサルバドールの民宿、朝食を食べていると、必ず正体不明の鳥が奇妙な鳴き声。それを娘が口笛で毎朝真似していましたり。小鳥の鳴き声は思い出す。滝、落ちない様にね。21:01少なくとも1000年はこの有様に飛沫を飛ばしていたのかね。滝をポルトガル語で、カショヘイラ 「イボル」って何?三流サスペンスに出て来そうな景観。楽しかったです。ありがとう。
イボルは、ぬめりこむこと〜
そげん遠くないけん今度行ってんろー🎉
西川峰子(デビュー当時の名前)は、私と同級生ですが、デビュー曲の歌詞にはビックリでしたね☝当時のスターでした私も好きでした😋
そんなに、凄い歌詞だったんですか?
私をあげるだったかな??火野正平さんとお付き合いしてありましたね😊火野正平さん70過ぎても魅力がある〜❤声が良い❤❤❤❤❤
広島カープの特集で赤駅映してた。田川やったんやね。広島県人は赤色に反応してしまいます。
ですよね〜
いぼるって😂久しぶりに聞きましたわ
よく使います〜
こんばんは(*^▽^*)ノお疲れさまです (*´∀`)♪赤駅のホームが狭いから怖いなと感じました。滝で不動明王は見えなかったんですが、滝と言ったら不動明王ですね。煉瓦は強いですね?映えるしね。いぼる久々に聞きました。僕も言ってたんですが、今はハマるって言います。赤村周辺は、田舎通り越して、ド田舎って感じ。筑豊シリーズ続くんですか?楽しみにしてます(^^)お疲れ様でしたm(__)m
不動明王、見えてますよ。TH-camの再生リストに田川シリーズをまとめていますよ。
釣り下がっているのは半鐘です。小槌で叩いて用を知らせてました。(火事.災害)他。
なるほど!授業のチャイム、あれだとうるさいですね。
今晩は、赤村牛ハンバーグ美味しそう、サラダが瓶に入ってるの、おしゃれ。愛洲さん博多に移住決まりましたか。
愛洲さんは、すでに福岡在住で、お気に入りだそうです^_^
生まれが赤ですこれ見て感動するなんて都会人ですね地元からすればど田舎だから恥ずかしいです今は隣町に住んでるけど田川自体が田舎だしw
こんばんは(*^▽^*)ノお疲れさまです (*´∀`)♪改めて動画見直しました。確かに不動明王居ましたね。滝の右横に確認。小さくて見づらく見付けにくかった^^;何で滝と言ったら不動明王なんですかね?
不動明王は『奴僕三昧』の誓いをたてていて、仏教修行者のために下僕となってその修行をたすけ、修行の邪魔をする『魔』から守護してくれる…とされています。 不動明王の功徳を説く『聖無動尊大威怒王秘密陀羅尼経』に、 『若し是の如きの法を成就せんと欲する者は、山林寂静の処に入り、清浄の地を求め、壇場を建立して、諸の梵行を修し、念誦の法をなさば、即ち本尊を見たてまつり、悉地円満すべし。 或は河水に入つて念誦をなし、若しくは山頂樹下塔廟の処に於て、念誦の法をなさば速に成就を得ん。 或は般若経を安置する處に於てこれをなさば成就すべし。』 という一節があります。 『静かな山林に入って清らかな地を求め、そこに霊場を作って修行をし、真言を唱える修行をすれば不動明王の姿を見ることができ、願いがかなう。 また、河水に浸かって真言を唱え、また山の頂や樹の下、宗教的な施設内で真言を唱えれば願いがかなう。 または、般若経(般若心経)を安置した場所で真言を唱える行を行えば願いがかなう(意訳)』
返信、詳しい説明ありがとうございますお疲れさまです m(__)mだから滝には不動明王なんですね。
おはようございます。今日は町歩きの企画となっています。FacebookのMessengerから連絡しましたが、連絡が取れなかったのでこちらに書き込みます。待ち合わせ場所が変更になって川端通りの出口となっています。キャナル側の入り口になります。11時に集合です。よろしくお願いします。
お疲れ様です✌️初の真夜中のコメントです、夜会で帰って見たので、ゆすばる駅があって懐かしく、ゆすばるか、犀川(さいかわ)?どちらかの川の近くで子供の頃、友達とテント張ってキャンプした事があります✌️川から上見ると鉄橋があったと思うけど、自然豊かな所だったです。川は綺麗でした、小6の時でした👌
犀川って難しい漢字ですよね、初めてみた時は読めませんでした。
この辺りは炭鉱開発されてないから、自然がそのまま残る地区です。
色んな田川がありますね^_^
おはよう御座います✌️犀川に皆んなで川崎から自転車で夏休みに川泳ぎに行って帰りが真っ暗になったので仕方なく橋の下で野宿した事があり、誰かマッチ持っていて草燃やして虫除けやけど、煙たかった記憶があります、子供の頃こんなん、ばっかりでしたわ👌
@kenjideco
懐かしい思い出ですね😉
のんびりして 老後はこんなところで 住むと 良いですね。
のんびり暮らせそうですね^_^
@@miechannel0207
ベランダで一日中山を見て お茶と コーラを飲みたい 気分になれますね。
老後は みえさんも是非田舎暮らし検討してみて下さいね。
@user-ls6ld2jb3t
わかりました❣️
初コメです。いつも動画を楽しく興味深く拝見しています。
赤村に来られていたんですね〜。
上赤分校は2024年3月まで子ども達が通っていましたよ。
本校までの距離が遠く通うのが大変だということで上赤地区の方々が出資して作られた学校と聞いたことがあります(違っていたらすいません😅)。上赤地区の小学1、2年生が通っていたので例年人数は少なかったですが地域の人達とお米づくりやキャンプをしていて楽しそうでした。
3年生からは本校に通う仕組みでした。
また次の動画を楽しみに待っています😊
いつも、ありがとうございます^_^
再生リストに田川シリーズをまとめています。
田川、色んな地区回っていますが、お気に入りです。
サラダのじゃかしゃかオモロー。出来上がりの美観は?だけど、ゴンに箸入れるのはいいね。箸が少しドレッシングに塗れそうだけど。どっちやねん。
西川峰子さん、そうなんだ。
博多出身の🌷チューリップの初期のベース、吉田彰さんは私の数少ない友達でした。昨年亡くなりましたが…。乃木坂駅のそばで喫茶店を経営していました。💐私、毎日2〜3回はコーヒー飲みに行ったり、出前してもらっていました。楽しい思い出が一杯です。
お二人とも、食レボは無理なようですね「ウマイ」だけでは(ガハハハハッ)
厨房のコックさん喜んでますよ〜。 褒め上手!!
6:04 その耳の飾り物、カワユイね。似合ってます。 赤村のフィレが。
7:47 ポン酢ではないソース
ニンジンは"金太郎人参"ではないですかね? 強いアカ色。
ミニフライパンがグツグツ♫
目玉 = もう栄養過多。夜は不要。
9:52
破壊。
9:48
料理から OL のみえちゃん。よく噛んでからゴックンしないと、太りますよ。
11:18
列車、塗料の色具合がいいですね。車体の長さと高さが日本的ではないですね。デッキの仕様も欧州的。
私がパリーイスタンブールを移動した時の様な年代を感じさせますね。
※ユーゴスラビアで戦争している年代です。
小学校の頃、筑豊炭田の街から転校して来た友達がいました。野中くんです、もう一人は女の子、名前は忘れました…オッパイの張れた同級生です。
電車、見えましたね。私も見ました。確かに持ってますね。
桜と渡し。いいですね。
橋脚の自然の配色、如何なる芸術家も及びませんね。この色は何処から染み出したの? ジビエ!! 赤身の寄生虫には要注意。
15:00
いいアングルです。
15:13 ホホホホホネ骨
プレデターの骨。桜と鉄橋と骨。
15:51
一両編成の車両が入ったタイムトンネル。
17:43
校舎の屋根に小さな時計台。 戦後間もない頃は大変だったのでは? 名前が「赤」駅。
最高です、赤い看板に白い文字。ナイス!! 鶯鳴くよ。
ブラジルのサルバドールの民宿、朝食を食べていると、必ず正体不明の鳥が奇妙な鳴き声。それを娘が口笛で毎朝真似していましたり。小鳥の鳴き声は思い出す。
滝、落ちない様にね。
21:01
少なくとも1000年はこの有様に飛沫を飛ばしていたのかね。
滝をポルトガル語で、カショヘイラ 「イボル」って何?
三流サスペンスに出て来そうな景観。
楽しかったです。ありがとう。
イボルは、ぬめりこむこと〜
そげん遠くないけん
今度行ってんろー🎉
西川峰子(デビュー当時の名前)は、私と同級生ですが、デビュー曲の歌詞にはビックリでしたね☝
当時のスターでした私も好きでした😋
そんなに、凄い歌詞だったんですか?
私をあげるだったかな??
火野正平さんとお付き合いしてありましたね😊
火野正平さん70過ぎても魅力がある〜❤
声が良い❤❤❤❤❤
広島カープの特集で赤駅映してた。
田川やったんやね。
広島県人は赤色に反応してしまいます。
ですよね〜
いぼるって😂
久しぶりに聞きましたわ
よく使います〜
こんばんは(*^▽^*)ノ
お疲れさまです (*´∀`)♪
赤駅のホームが狭いから怖いなと感じました。
滝で不動明王は見えなかったんですが、滝と言ったら不動明王ですね。
煉瓦は強いですね?
映えるしね。
いぼる久々に聞きました。
僕も言ってたんですが、今はハマるって言います。
赤村周辺は、田舎通り越して、ド田舎って感じ。筑豊シリーズ続くんですか?
楽しみにしてます(^^)
お疲れ様でしたm(__)m
不動明王、見えてますよ。
TH-camの再生リストに田川シリーズをまとめていますよ。
釣り下がっているのは半鐘です。小槌で叩いて用を知らせてました。(火事.災害)他。
なるほど!
授業のチャイム、あれだとうるさいですね。
今晩は、赤村牛ハンバーグ美味しそう、サラダが瓶に
入ってるの、おしゃれ。愛洲さん博多に移住決まりましたか。
愛洲さんは、すでに福岡在住で、お気に入りだそうです^_^
生まれが赤ですこれ見て感動するなんて都会人ですね地元からすればど田舎だから恥ずかしいです今は隣町に住んでるけど田川自体が田舎だしw
こんばんは(*^▽^*)ノ
お疲れさまです (*´∀`)♪
改めて動画見直しました。
確かに不動明王居ましたね。
滝の右横に確認。
小さくて見づらく見付けにくかった^^;
何で滝と言ったら不動明王なんですかね?
不動明王は『奴僕三昧』の誓いをたてていて、仏教修行者のために下僕となってその修行をたすけ、修行の邪魔をする『魔』から守護してくれる…とされています。
不動明王の功徳を説く『聖無動尊大威怒王秘密陀羅尼経』に、
『若し是の如きの法を成就せんと欲する者は、山林寂静の処に入り、清浄の地を求め、壇場を建立して、諸の梵行を修し、念誦の法をなさば、即ち本尊を見たてまつり、悉地円満すべし。
或は河水に入つて念誦をなし、若しくは山頂樹下塔廟の処に於て、念誦の法をなさば速に成就を得ん。
或は般若経を安置する處に於てこれをなさば成就すべし。』
という一節があります。
『静かな山林に入って清らかな地を求め、そこに霊場を作って修行をし、真言を唱える修行をすれば不動明王の姿を見ることができ、願いがかなう。
また、河水に浸かって真言を唱え、また山の頂や樹の下、宗教的な施設内で真言を唱えれば願いがかなう。
または、般若経(般若心経)を安置した場所で真言を唱える行を行えば願いがかなう(意訳)』
返信、詳しい説明ありがとうございますお疲れさまです m(__)m
だから滝には不動明王なんですね。
おはようございます。今日は町歩きの企画となっています。FacebookのMessengerから連絡しましたが、連絡が取れなかったのでこちらに書き込みます。待ち合わせ場所が変更になって川端通りの出口となっています。キャナル側の入り口になります。11時に集合です。よろしくお願いします。