ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
横さん。初めまして。俺はヒロさんです。名調子の語りっぷり最高!です。俺は自分の家の倉庫が広いので家キャンのセット365日できるようにしてあります。山に行きたいけど行けないストレス解消のためです。友達来たら皆んなビックリします。なに!これって。毎晩キャンプ動画見ながら焼いて焼酎飲んでいます。近々私は焚き火会結成しょうとおもってます。ジジイの私ですが昔くどと呼ばれている時代よく夕飯のお手伝いで火の番させられていました。それが今ではキャンプというレクレーションみたいな楽しみ方に生かされてる時代になりました。とても嬉しいです。孫とかにその日本の伝統キャンプを通して教えたいと思っています。最近お金もあてのユーチューバー増えていますがそれはそれで否定しませんし,情報が入ってきて有り難くも思います。でもね、私は今のキャンプブームを忘れててしまってしまった自然とのふれあい,大切さを問うチャンスにしたいです。横さん,そういったメッセージをこれから発信してもらえたら最高です。長々とごめんなさい。ヒロさんでした。
そこいったことがあるよー。20年前、
三等兵さんがお奨めする調味料を入手してます🙆ペペが置いてあのコーナーは、米人間のアタシは滅多に寄り付かないコーナーだっので使って、うましら~です👍️お肉をポチって焼き肉の後にガーリックチャーハンでしめました✌️両方うましら~🙌
尾道やくみって言う七味てきなスパイスがあるんですが、それがバリ馬です🐴
私がよく行くキャンプ場だ。日曜日は家族連れでいっぱいでしたが、平日は空いてるんですね。有料化前は焚き逃げ跡とか多かったので、リニューアルのどさくさに紛れて閉鎖されるんじゃないかと思ってたぐらいですから、「閉鎖するより、有料化して管理したほうがいい」まったくもってその通りだと思います。
テーブルとか普通に焦げてたらしいですねw散歩に来た団地のおっちゃんが言ってましたwこの日はもともと予約入ってたみたいですが、雨予報になってキャンセルになったそうですw
早島に来て頂いたのですね。うれしいです。
オープンイベントに引き続き連続で行きましたw
ハゲ好きなのに
弊社商品ご購入ありがとうございます。他社との違いを出すためにメモリを着けました。喜んでいただきありがとうございます。今後ともFriend to Summitをよろしくお願いします。また、二次燃焼ストーブのフレイムストーブもよろしくお願いします。
ありがとうございます!メモリがあるのはかなり助かります!これからいっぱい使っていきます👍
そういやリ早島はニューアルしたんでしたっけ
チャムス前に使ってたなぁ洗いづらいですよね
洗いづらいですねw
@@3tohei お酢と重曹ぶちこんで煮込むと汚れ落ちますよ 自己責任ですが 笑
いつも楽しみにしております✨🎄⛺🎄🚙自然豊かな所ですね✨テレビの大画面でいつも癒されてます✨
吸水じゃなくて 浸漬しんせき
横山さん、ご飯にふりかけと味噌汁、まさにお金が無い時の三種の神器ですな〜!!私も金が無い時はほとんどふりかけご飯ですわ〜!!😁
大雨予報なのにターフ泊横山さんは変態ですかw
いやいや。!大雨ならタープの方が快適だと思いますよ。降り込みだけに気を付けて張れば、結露の心配なんか無いし、コットがあれば、浸水なんかも気にしないでいい。嫁さんとの初ファミキャンでは大雨になってしまったけど、タープ下は快適でした。
@@星のジプシー そういうものですか。キャンプをやったことが無いから驚きです
@@田舎帝王 雨の日こそタープは必要なんですよ。テントの中じゃ火は使えない。前室のあるテントでも使える火は ガスコンロやガス・ホワイトガソリンストーブ(コンロのようなもの)、固形・液体アルコール燃料ストーブくらいなもの。タープ下なら 火の粉が出ないように注意すれば炭火が使えます。僕のテントはかなり古いドームテントなので、雨漏りする可能性が高くてテントをカンガルースタイルでタープ下に収容していますので、タープは必需品です。
見た目ではわからないことが多いです奥が深い
いえド変態ですw
BGMや効果音の選択、使い方が抜群でセンスがいいなあといつも思います。
ありがとうございます!毎回、泣きながら編集してる甲斐がありますw
三さんの新ギアを見て欲しくなった方へドンキホーテのメスティンSサイズも目盛り付きで ¥598らしいですよ
おいおいwマジかよwしらんかったw
それ、私も思いました(ドンキメスティン所有)箱のデザインも激似の気がしますただ微妙な違いも有るみたいなので、比較したらネタになるかも?です(笑)
無料時代に一度行きました無料とは思えないくらい、綺麗に管理されてました朝は近所の人が犬の散歩に来ますね。笑段々と無料キャンプ場がなくなっていくのですね。。。
ビーって鳴く虫はケラですね。初夏の雰囲気、梅雨入りを感じる時ですね。
そーなんだ!知らんかった!勉強なります👍
シンプルなんもエエね👍️
シンプルイズベストとはよく言ったものですw
蛇円山の頂上キャンプしてみて下さい。昨日景色観に登ったら2組いらっしゃいました。
あの場所すごく興味はあるんですがね・・・
ギャー早島に出没したんですか‼️え❗️有料になった、シャワー🚿とか無いけど綺麗なとこだから有料で⭕️えっ!え〜いたんですか?お話ししたかったです🤗
ひっそりいましたよ、隅っこでみてましたw
いろんな人のキャンプ動画観ますけど、横山三等兵さんの・映え気にしない・等身大・しゃべりのテンポ良いところがめっちゃ好きです。そしてボックスには夕餉さんのステッカー😄
ありがとうございます!基本、百均やらニトリの物使ってキャンプしてますw全く映えませんが身近なので自分もすきですw
いつも配信ありがとうございます!
いえ、こちらこそ見て頂きありがとうございます👍
「こんな動画でも…」でもいつも観てますよ🎵
ありがとうございます!そう言っていただけるとありがたいです!
「ひろし」を喰らうって何?と思ったら、ふりかけ❗️しかもゆかりの仲間❗️知らなかったわ………
最高の動画ありがとう!次も楽しみ!
ありがとうございます!次もいい動画撮れるように頑張りやす!
生ジョッキ缶は適正温度じゃないと泡でないですよ
らしいですねwでも、ビールはキンキンで飲みたいので改良して欲しいですw
牡蠣を食べて イカほど❓って🤣酔うにはまだ まだ😥ヒロシです🤭手際が良いですね😊ちゃっちゃっと👍
全く気にしてなかったですw
15:55 虫かぁ~てっきり水銀灯か?なんかの変圧器の音かと思ってました。マジ嫌いな音なので静かにさせる方法はないですか?
ないでしょwたぶん、ここは夏場虫多いと思いますw
ダイソーメスティン500円ですよ。高くない?その偽メスティン
タープ下で雨音☔聞きながら✨アサヒスーパードライのジョッキ缶探してみます😳ひろしのトークショーってキャンプ場であるのですね🤣ゆかりしか知らんかもです笑朝の食パンの焼き具合✨👍
ヒロシのトークショーの時土砂降りでしたw
格安タープの緩い動画…雰囲気がとても好きで楽しいです。
ありがとうございますw安物なのでかなり傷んできましたが、もう元はとったと思いますw
缶つまだと・・?ブルジョワめ!!w
こんばんは✋早島は都窪郡です、倉敷市の隣です🏘
自分も帰ってるときにそのことに気がつきましたw
ごめんな、メスティンで湯が溢れるシーンで、つい笑ってしもた。最近、それが嫌でケトルを買ったばかりなんで。
自分もこんなに入れにくいとは思いませんでしたw
声のトーン話すスピード内容全てにおいて聞きやすい登録しました
ありがとうございます!助かります!登録増えなくて困ってるのでw
めっちゃ近所です。今度来られたら差し入れでも持っていきます。
アサヒ、スーパードラ~イ! CMぽくてナイス👍😄
自分で言っててきもいと思いましたw
それと、広島でもマクドナルドのことを「マクド」って言うんや!大阪と一緒やね。
たぶん、皆んなマックって言うと思いますwマクドっていうの周りでは自分だけですw
ふりかけのヒロシ、初めて知りました。明日、さっそく買いに行きますね~😋
最近、新発売しましたが結構レアキャラですw
私の叔父(74)の名前も ヒロシなんすよw今日 ヒロシが山の畑に作ってるキャンプ場「ヒロシのキャンプ場」で 昼キャンしました〜叔父のヒロシは糸目で 五木ヒロシ似です!
いつも動画アップを楽しみにしていて楽しく拝見させてもらってます👍👍近所のキャンプ場だったので、一人でテンション上がっちゃいました😁
なんだろう。最初の方の消火用バケツが合成の様に見えてしまう。キャンプ帰りで疲れてんのかな?笑
やっぱり来てたの😂ヒロシですのトークショー行こうかなと思ってたんでですが☔雨なんでやめたんです😱キャンプせんけど🍻三等兵さんにお会いしたい‼️😘
ありがとうございます!トークイベントの時土砂降りでしたよwサイトか完全に田植え状態でしたw
起き抜けの気怠そうな三等兵さんの声に不覚にも色気を感じてしまった。笑
ありがとうございますw
もし、直火OKのレンガだと、多分、耐火レンガでしょうね。耐火レンガは 熱くなるまでかなり熱量を持って行かれて、火力が落ちると聞いています。本当かどうか知らんけど………。僕が愛用しているのが兵式飯盒。ご飯を2回炊きましたが、未だ失敗はありません。焦げ無しです。炊くお米は 嫁さん実家の田んぼの米。魚沼産コシヒカリ並みに美味い米ですよ。!
次々のキャンプ地も決まりました。8月15日に大久野島です。瀬戸田や向島、矢野温泉四季の里は無理でした。(笑)嫁さんの一番のお気に入りが四季の里。また 普通の土日でチャンスがあれば空きを探ってみたいものです。
四季のさとやはり多いですねw終戦記念日に大久野島まなかなか良いと思います!ちなみに、大久野島も焚火解禁になったそうですね!
@@3tohei その頃にはサブとして、キャンプ用折りたたみ火鉢が完成しているでしょうね。やはり、冬に向けて備長炭を有効に使えるようになりたいと言う欲求が高くなりまして。雨の時にもタープ下で安心して使えますやん。!?
@@3tohei Yahoo登録名がコズミックジプシー。一か所に定住せず、(観測所を持たず)複数の拠点を移動して星を観測する超軽量キャンプスタイルでした。しかし、僕が当分の間目指すのはジプシーばりに“住めるキャンプ”。結果 重キャンプスタイルになりました。最近、嫁さん専用テントとしてコールマンのエッグドームを買いましたが、再び天文熱も頭をもたげて来たので、たまには星空のジプシーとして各拠点で星見をしてみたいと思うようにもなりました。その時は 昔ながらの超軽量キャンプスタイルでの野キャン(ソロキャンプ)にします。
スーパードライのビール缶、超〜クールッスね😅地元でさがしてみます😁😁
生ジョッキ缶、たぶん絶滅したと思いますw復活を待つばかりですw
いくら呑んでも 最初の一口みたいなリアクション、無茶苦茶ツボだわぁ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ありがとうございますw外は旨いですねw
焼酎で良く聞くメジャーは麦と芋なんですが、米焼酎は余り聞きません。と言うか、日本酒とどう違うのか解説をお願いします。あと、ついでに蕎麦焼酎も解説お願いします。特に気にかかるのが、度数です。梅酒で有名な(?)ホワイトリカーは大体20~25度の辺りですが、これより強いのか弱いのか、判別がつきません。それと飲んだ感想があれば参考にしたいです。暇なときがあれば、解説お願いします。 では、また。(私はウィスキー派で、特にスコッチウィスキーが好きです。その意味では、麦のお酒が好きですね。バーボンも好きですが、トウモロコシ臭さが残るお酒は好みではないため、芋は苦手かもしれません。ジムビームはバーボンですが、あれは良くできた方のバーボンだと思います。臭くない意味で。)
生ビールスーパードライは冷えすぎてると泡が出にくいみたいですね😅私は逆に冷えが足りなかったみたいで泡が溢れ出して大惨事になりましたw
個人的にはヒロシ超えです。何が良いって映えない(映えに拘らない)のが良いwめっちゃ褒めてますd(゚ε゚*)
ありがとうございます!今後もキャンプメーカーは高くて基本買いたくないので、安物使っていこうと思いますw
三等兵とおなじナルゲン買っちゃいました笑ええわ色が
自分もこの色すきですw
楽しんでみさせてもらってますよ!
こんにちは^^OPの癒しBGMの曲名なんてやつかわかりますか?
あとサイト名 教えて頂けると助かりますm(__)m
ありがとうございます!煉獄庭園の聞こえていますか僕らの声がと言う曲です!ユーチューブでも聴けると思います!
@@3tohei ありがとうございます。助かります\(^o^)/
泡が出ないのは冷えすぎなのかな?美味しそうだけど!!(笑)ドライ缶飲めなかったな~。羨ましい!!
冷やしすぎだと思いますw泡出んかったら生缶の意味ないけど、ビールは冷たいの飲みたい!w
ひろしご飯に塩こんぶのせてお湯入れてお茶漬けにするのおすすめ(*^^*)さらにゆかり姉妹の好きな子のせるのもおすすめ
絶対旨いと思うw今度してみようw
100こめめ。いつも観てますよ。
野原ひろしもとうとう食われるか
私の世代だと ど根性ガエルのヒロシですが(笑)
そこは盲点w
おっ!岩手のお米あざっす!これうちの店で使ってるやつです(^^)美味いですよぉ〜
いつも楽しい動画ありがとうございます。アサヒのやつ(買えてませんが)、冷やし過ぎるとあんまり泡出ないって聞きますー(>_
横山さん、手の血管カッコ良い😊
ありがとうございますw注射打ちやすいってよく言われますw
0:33消火用バケツが合成にしか見えない
このバケツはキャンプ場の備品ですw焚火するときには近くに置いとけって言われましたw
ひろしは蒸らしの時にかければ良い感じになります(^-^)
多分その方がいいですね!かけて食べるだけだと結構硬いですw
ヒロシタオルの扱い(笑)
あ〜。ここ、2号線沿いなんで上京ドライブで行き詰まったら利用してみようと思った無料キャンプ場だったんですが、1800円の敷居は辛いです。(案内サイトでは現地の事務所申請だけでOKってあったし(^◇^;)まぁ整ったサイトですし仕方ない世相です。こちら見て明るいサイトなのも好印象だったんですが。来週キャンプ復帰予定ですが、山口上関の中の浦が濃厚です。広島市外の柳ヶ瀬も悪くないんですが、暗いしトイレがどうも(T_T)綺麗でないと言うより狭いのが辛くて前回はペール缶とトイレ袋の方を使ってしまった
ひろしさん気になってたので買ってみようかな🤔島根来るの楽しみにしてますね*\(^o^)/*
有料になったですね~確かに迷惑キャンパー増えてますからしかたないですよね~
最近どこも多いですねwBBQ勢が入ってくると一気に荒れますw
だったらいっそのこと 全て レトルトでやってみたらどうですか そして飲みまくると
昔は完全にそんな感じでしたよw動画取り出す前は焚火もしてなかったですw
オープニングが良いですね(^^)
ありがとうございますwそろそろかえたいですw
@@3tohei エンディングテーマもなかなか良い曲です。
今晩は😁
M体質。
いちいち手を叩くのウザイ
ありがとうwでも、直す気はないw
横さん。初めまして。俺はヒロさんです。名調子の語りっぷり最高!です。俺は自分の家の倉庫が広いので家キャンのセット365日できるようにしてあります。山に行きたいけど行けないストレス解消のためです。友達来たら皆んなビックリします。なに!これって。毎晩キャンプ動画見ながら焼いて焼酎飲んでいます。近々私は焚き火会結成しょうとおもってます。ジジイの私ですが昔くどと呼ばれている時代よく夕飯のお手伝いで火の番させられていました。それが今ではキャンプというレクレーションみたいな楽しみ方に生かされてる時代になりました。とても嬉しいです。孫とかにその日本の伝統キャンプを通して教えたいと思っています。最近お金もあてのユーチューバー増えていますがそれはそれで否定しませんし,情報が入ってきて有り難くも思います。でもね、私は今のキャンプブームを忘れててしまってしまった自然とのふれあい,大切さを問うチャンスにしたいです。横さん,そういったメッセージをこれから発信してもらえたら最高です。長々とごめんなさい。ヒロさんでした。
そこいったことがあるよー。20年前、
三等兵さんがお奨めする調味料を入手してます🙆ペペが置いてあのコーナーは、米人間のアタシは滅多に寄り付かないコーナーだっので使って、うましら~です👍️お肉をポチって焼き肉の後にガーリックチャーハンでしめました✌️両方うましら~🙌
尾道やくみって言う七味てきなスパイスがあるんですが、それがバリ馬です🐴
私がよく行くキャンプ場だ。
日曜日は家族連れでいっぱいでしたが、平日は空いてるんですね。
有料化前は焚き逃げ跡とか多かったので、リニューアルのどさくさに紛れて閉鎖されるんじゃないかと思ってたぐらいですから、
「閉鎖するより、有料化して管理したほうがいい」
まったくもってその通りだと思います。
テーブルとか普通に焦げてたらしいですねw
散歩に来た団地のおっちゃんが言ってましたw
この日はもともと予約入ってたみたいですが、雨予報になってキャンセルになったそうですw
早島に来て頂いたのですね。うれしいです。
オープンイベントに引き続き連続で行きましたw
ハゲ好きなのに
弊社商品ご購入ありがとうございます。他社との違いを出すためにメモリを着けました。喜んでいただきありがとうございます。今後ともFriend to Summitをよろしくお願いします。また、二次燃焼ストーブのフレイムストーブもよろしくお願いします。
ありがとうございます!
メモリがあるのはかなり助かります!
これからいっぱい使っていきます👍
そういやリ早島はニューアルしたんでしたっけ
チャムス前に使ってたなぁ
洗いづらいですよね
洗いづらいですねw
@@3tohei お酢と重曹ぶちこんで煮込むと汚れ落ちますよ 自己責任ですが 笑
いつも楽しみにしております✨🎄⛺🎄🚙
自然豊かな所ですね✨
テレビの大画面でいつも癒されてます✨
吸水じゃなくて 浸漬しんせき
横山さん、ご飯にふりかけと味噌汁、まさにお金が無い時の三種の神器ですな〜!!私も金が無い時はほとんどふりかけご飯ですわ〜!!😁
大雨予報なのにターフ泊
横山さんは変態ですかw
いやいや。!
大雨ならタープの方が快適だと思いますよ。
降り込みだけに気を付けて張れば、結露の心配なんか無いし、コットがあれば、浸水なんかも気にしないでいい。
嫁さんとの初ファミキャンでは大雨になってしまったけど、タープ下は快適でした。
@@星のジプシー そういうものですか。キャンプをやったことが無いから驚きです
@@田舎帝王 雨の日こそタープは必要なんですよ。
テントの中じゃ火は使えない。
前室のあるテントでも使える火は ガスコンロやガス・ホワイトガソリンストーブ(コンロのようなもの)、固形・液体アルコール燃料ストーブくらいなもの。
タープ下なら 火の粉が出ないように注意すれば炭火が使えます。
僕のテントはかなり古いドームテントなので、雨漏りする可能性が高くてテントをカンガルースタイルでタープ下に収容していますので、タープは必需品です。
見た目ではわからないことが多いです
奥が深い
いえ
ド変態ですw
BGMや効果音の選択、使い方が抜群でセンスがいいなあといつも思います。
ありがとうございます!
毎回、泣きながら編集してる甲斐がありますw
三さんの新ギアを見て欲しくなった方へ
ドンキホーテのメスティンSサイズも目盛り付きで ¥598らしいですよ
おいおいw
マジかよw
しらんかったw
それ、私も思いました(ドンキメスティン所有)
箱のデザインも激似の気がします
ただ微妙な違いも有るみたいなので、比較したらネタになるかも?
です(笑)
無料時代に一度行きました
無料とは思えないくらい、綺麗に管理されてました
朝は近所の人が犬の散歩に来ますね。笑
段々と無料キャンプ場がなくなっていくのですね。。。
ビーって鳴く虫はケラですね。初夏の雰囲気、梅雨入りを感じる時ですね。
そーなんだ!
知らんかった!
勉強なります👍
シンプルなんもエエね👍️
シンプルイズベストとはよく言ったものですw
蛇円山の頂上キャンプしてみて下さい。
昨日景色観に登ったら2組いらっしゃいました。
あの場所すごく興味はあるんですがね・・・
ギャー早島に出没したんですか‼️
え❗️有料になった、シャワー🚿とか無いけど綺麗なとこだから有料で⭕️
えっ!え〜いたんですか?お話ししたかったです🤗
ひっそりいましたよ、隅っこでみてましたw
いろんな人のキャンプ動画観ますけど、横山三等兵さんの
・映え気にしない
・等身大
・しゃべりのテンポ良い
ところがめっちゃ好きです。
そしてボックスには夕餉さんのステッカー😄
ありがとうございます!
基本、百均やらニトリの物使ってキャンプしてますw
全く映えませんが身近なので自分もすきですw
いつも配信ありがとうございます!
いえ、こちらこそ見て頂きありがとうございます👍
「こんな動画でも…」でもいつも観てますよ🎵
ありがとうございます!
そう言っていただけるとありがたいです!
「ひろし」を喰らうって何?
と思ったら、ふりかけ❗️
しかもゆかりの仲間❗️
知らなかったわ………
最高の動画ありがとう!次も楽しみ!
ありがとうございます!
次もいい動画撮れるように頑張りやす!
生ジョッキ缶は適正温度じゃないと泡でないですよ
らしいですねw
でも、ビールはキンキンで飲みたいので改良して欲しいですw
牡蠣を食べて イカほど❓って🤣酔うにはまだ まだ😥ヒロシです🤭手際が良いですね😊ちゃっちゃっと👍
全く気にしてなかったですw
15:55 虫かぁ~てっきり水銀灯か?なんかの変圧器の音かと思ってました。マジ嫌いな音なので静かにさせる方法はないですか?
ないでしょw
たぶん、ここは夏場虫多いと思いますw
ダイソーメスティン500円ですよ。
高くない?その偽メスティン
タープ下で雨音☔聞きながら✨
アサヒスーパードライのジョッキ缶探してみます😳
ひろしのトークショーってキャンプ場であるのですね🤣
ゆかりしか知らんかもです笑
朝の食パンの焼き具合✨👍
ヒロシのトークショーの時土砂降りでしたw
格安タープの緩い動画…雰囲気がとても好きで楽しいです。
ありがとうございますw
安物なのでかなり傷んできましたが、もう元はとったと思いますw
缶つまだと・・?
ブルジョワめ!!w
こんばんは✋早島は都窪郡です、倉敷市の隣です🏘
自分も帰ってるときにそのことに気がつきましたw
ごめんな、メスティンで湯が溢れるシーンで、つい笑ってしもた。
最近、それが嫌でケトルを買ったばかりなんで。
自分もこんなに入れにくいとは思いませんでしたw
声のトーン
話すスピード
内容
全てにおいて聞きやすい
登録しました
ありがとうございます!
助かります!
登録増えなくて困ってるのでw
めっちゃ近所です。今度来られたら差し入れでも持っていきます。
アサヒ、スーパードラ~イ! CMぽくてナイス👍😄
自分で言っててきもいと思いましたw
それと、広島でもマクドナルドのことを「マクド」って言うんや!
大阪と一緒やね。
たぶん、皆んなマックって言うと思いますw
マクドっていうの周りでは自分だけですw
ふりかけのヒロシ、初めて知りました。明日、さっそく買いに行きますね~😋
最近、新発売しましたが結構レアキャラですw
私の叔父(74)の名前も ヒロシなんすよw
今日 ヒロシが山の畑に作ってるキャンプ場
「ヒロシのキャンプ場」で 昼キャンしました〜
叔父のヒロシは糸目で 五木ヒロシ似です!
いつも動画アップを楽しみにしていて楽しく拝見させてもらってます👍👍
近所のキャンプ場だったので、一人でテンション上がっちゃいました😁
なんだろう。
最初の方の消火用バケツが合成の様に見えてしまう。
キャンプ帰りで疲れてんのかな?笑
やっぱり来てたの😂
ヒロシですのトークショー行こうかなと思ってたんでですが☔雨なんでやめたんです😱
キャンプせんけど🍻三等兵さんにお会いしたい‼️😘
ありがとうございます!
トークイベントの時土砂降りでしたよw
サイトか完全に田植え状態でしたw
起き抜けの気怠そうな三等兵さんの声に不覚にも色気を感じてしまった。笑
ありがとうございますw
もし、直火OKのレンガだと、多分、耐火レンガでしょうね。
耐火レンガは 熱くなるまでかなり熱量を持って行かれて、火力が落ちると聞いています。
本当かどうか知らんけど………。
僕が愛用しているのが兵式飯盒。
ご飯を2回炊きましたが、未だ失敗はありません。
焦げ無しです。
炊くお米は 嫁さん実家の田んぼの米。魚沼産コシヒカリ並みに美味い米ですよ。!
次々のキャンプ地も決まりました。
8月15日に大久野島です。
瀬戸田や向島、矢野温泉四季の里は無理でした。(笑)
嫁さんの一番のお気に入りが四季の里。また 普通の土日でチャンスがあれば空きを探ってみたいものです。
四季のさとやはり多いですねw
終戦記念日に大久野島まなかなか良いと思います!
ちなみに、大久野島も焚火解禁になったそうですね!
@@3tohei その頃にはサブとして、キャンプ用折りたたみ火鉢が完成しているでしょうね。
やはり、冬に向けて備長炭を有効に使えるようになりたいと言う欲求が高くなりまして。雨の時にもタープ下で安心して使えますやん。!?
@@3tohei Yahoo登録名がコズミックジプシー。
一か所に定住せず、(観測所を持たず)複数の拠点を移動して星を観測する超軽量キャンプスタイルでした。
しかし、僕が当分の間目指すのはジプシーばりに“住めるキャンプ”。結果 重キャンプスタイルになりました。
最近、嫁さん専用テントとしてコールマンのエッグドームを買いましたが、再び天文熱も頭をもたげて来たので、たまには星空のジプシーとして各拠点で星見をしてみたいと思うようにもなりました。
その時は 昔ながらの超軽量キャンプスタイルでの野キャン(ソロキャンプ)にします。
スーパードライのビール缶、超〜クールッスね😅
地元でさがしてみます😁😁
生ジョッキ缶、たぶん絶滅したと思いますw
復活を待つばかりですw
いくら呑んでも 最初の一口みたいなリアクション、無茶苦茶ツボだわぁ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ありがとうございますw
外は旨いですねw
焼酎で良く聞くメジャーは麦と芋なんですが、米焼酎は余り聞きません。
と言うか、日本酒とどう違うのか解説をお願いします。あと、ついでに蕎麦焼酎も解説お願いします。
特に気にかかるのが、度数です。梅酒で有名な(?)ホワイトリカーは大体20~25度の辺りですが、
これより強いのか弱いのか、判別がつきません。それと飲んだ感想があれば参考にしたいです。
暇なときがあれば、解説お願いします。 では、また。
(私はウィスキー派で、特にスコッチウィスキーが好きです。その意味では、麦のお酒が好きですね。
バーボンも好きですが、トウモロコシ臭さが残るお酒は好みではないため、芋は苦手かもしれません。
ジムビームはバーボンですが、あれは良くできた方のバーボンだと思います。臭くない意味で。)
生ビールスーパードライは冷えすぎてると泡が出にくいみたいですね😅
私は逆に冷えが足りなかったみたいで泡が溢れ出して大惨事になりましたw
個人的にはヒロシ超えです。何が良いって映えない(映えに拘らない)のが良いw
めっちゃ褒めてますd(゚ε゚*)
ありがとうございます!
今後もキャンプメーカーは高くて基本買いたくないので、安物使っていこうと思いますw
三等兵とおなじナルゲン買っちゃいました笑
ええわ色が
自分もこの色すきですw
楽しんでみさせてもらってますよ!
こんにちは^^
OPの癒しBGMの曲名なんてやつかわかりますか?
あとサイト名 教えて頂けると助かりますm(__)m
ありがとうございます!
煉獄庭園の聞こえていますか僕らの声がと言う曲です!
ユーチューブでも聴けると思います!
@@3tohei ありがとうございます。助かります\(^o^)/
泡が出ないのは冷えすぎなのかな?美味しそうだけど!!(笑)ドライ缶飲めなかったな~。羨ましい!!
冷やしすぎだと思いますw
泡出んかったら生缶の意味ないけど、ビールは冷たいの飲みたい!w
ひろしご飯に塩こんぶのせてお湯入れてお茶漬けにするのおすすめ(*^^*)さらにゆかり姉妹の好きな子のせるのもおすすめ
絶対旨いと思うw
今度してみようw
100こめめ。いつも観てますよ。
野原ひろしもとうとう食われるか
私の世代だと ど根性ガエルのヒロシですが(笑)
そこは盲点w
おっ!岩手のお米あざっす!これうちの店で使ってるやつです(^^)
美味いですよぉ〜
いつも楽しい動画ありがとうございます。
アサヒのやつ(買えてませんが)、冷やし過ぎるとあんまり泡出ないって聞きますー(>_
横山さん、手の血管カッコ良い😊
ありがとうございますw
注射打ちやすいってよく言われますw
0:33
消火用バケツが合成にしか見えない
このバケツはキャンプ場の備品ですw
焚火するときには近くに置いとけって言われましたw
ひろしは蒸らしの時にかければ良い感じになります(^-^)
多分その方がいいですね!
かけて食べるだけだと結構硬いですw
ヒロシタオルの扱い(笑)
あ〜。
ここ、2号線沿いなんで上京ドライブで行き詰まったら利用してみようと思った無料キャンプ場だったんですが、1800円の敷居は辛いです。
(案内サイトでは現地の事務所申請だけでOKってあったし(^◇^;)
まぁ整ったサイトですし仕方ない世相です。
こちら見て明るいサイトなのも好印象だったんですが。
来週キャンプ復帰予定ですが、山口上関の中の浦が濃厚です。
広島市外の柳ヶ瀬も悪くないんですが、暗いしトイレがどうも(T_T)
綺麗でないと言うより狭いのが辛くて前回はペール缶とトイレ袋の方を使ってしまった
ひろしさん気になってたので買ってみようかな🤔
島根来るの楽しみにしてますね*\(^o^)/*
有料になったですね~確かに迷惑キャンパー増えてますからしかたないですよね~
最近どこも多いですねw
BBQ勢が入ってくると一気に荒れますw
だったらいっそのこと 全て レトルトでやってみたらどうですか そして飲みまくると
昔は完全にそんな感じでしたよw
動画取り出す前は焚火もしてなかったですw
オープニングが良いですね(^^)
ありがとうございますw
そろそろかえたいですw
@@3tohei エンディングテーマもなかなか良い曲です。
今晩は😁
M体質。
いちいち手を叩くのウザイ
ありがとうw
でも、直す気はないw