ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そごう広島店の屋上が1番記憶に残ってる
これを見るとナタリーや呉ポートピアよりも立地場所が最悪で決して個性的なアトラクションもないみろくの里が今も残ってるのが凄いよな。相当経営努力や宣伝して維持してるんだろうな。
まあみろくの里は遊園地だけじゃないし規模は日本3位のデカさだしね。
@@blenderpinko8355 映画でも使われてます。😊
呉ポーは結局、一回も行かんままだった😅ナタリーとチチヤスは何度も行ったけど
みろくの里は、いつか来た道が好きです。always三丁目の夕日を思い出します😊
呉ポートピアランド。昔、よく行ってました。最初の頃は、結構歌手や芸能人を呼んでて、今では考えられないけど、安室奈美恵さんも、若い頃にライブに来てたこともあり、良い思い出です。
TRFもプロモーションビデオ取ってたんだよな。地元だからいずれ行こうと思ったら潰れてやんの。残ってるのはみろくの里くらいか。
ポートピアランドに亡くなった祖母とウルトラマンパワードショー行ったこと、写真撮ったこと忘れられないし忘ない思い出。閉園後に名前も駅名も残ってたのをたまたま確認できたこと嬉しく感じました。祖母にはみろくの里、わんわん(何とか?忘た。。。)、サティやフジグラン、アルパークなどなど連れて行ってもらったこと感謝しかないです。無論、愛媛から帰省しては必ず広島ホームテレビの番組は見てました。。。大岡越前、幽遊白書の再放送、ホームテレビのクロージング映像や旧ロゴ?ももはやノスタルジー、、、、
夏のナタリーは本当に楽しい思い出がいっぱいありますね当時はプールから上がって水着のままジェットコースターなんてこともざらでしたあと遊園地ではないけど海と島の博覧会もいい思い出です
海島博も子供にとっては遊園地みたいなものでしたよね。当時、近所の小学生だった自分は興奮しっぱなしでした。閉園間際の夕方~夜、会場内を横断するロープウェーに乗りながら、21世紀ってこんな感じなんかなぁと感じたのを鮮明に記憶しています。
懐かしいですヤシの実のジュース飲みました〜!
小学校の修学旅行でみろくの里を訪れました。バイキングがとても楽しかった思い出があります。県内唯一の遊園地なんですね。県民性をうまく使ってアトラクションを更新していき、生き残っているのはすごいことだと思います。
みろくの里のある町の隣町に実家がある者です。みろくの里は福山市民にとっては遊ぶ場所の定番中の定番なんですよ。ずーっと残って欲しいものです。
呉ポートピアランドは現在はポートピアになって当時の建物を残して無料開放してるが、結構楽しいマリホ水族館は開業から数年しか経ってないのに将来営業終了するって物足りないな
自分は大分から広島に大学進学で移り住んでいた時期、ナタリーも呉ポーもみろくの里もおなじみでした。その後大分に帰りましたが大分はある程度大きな城島高原パークと1929年開園のラクテンチというレトロな遊園地が昔から今にかけて時代によって経営元が変わりつつも営業してます。大分より全然人口も多い広島では城島高原パーク以上の規模の遊園地があってもいいと思いますし、唯一残っているみろくの里には頑張ってほしいです。
呉ポートピアって遊園地だったの!!??今の広場みたいな感じしか知らないからビックリした…。
広島市中区住まいでしたが野呂山が思い出深いです。宿泊施設もすぐ近くにあって楽しかったな。
渋すぎ😂です。こんなyoutubeにも引っかからない程なかなかのところでしたね。今や地元でも都市伝説化してます😂営業中でも既にサビているコースター🎢レーンの事は誰に言ってもかなりウケます😊
宇品水族館、楽々園、ナタリ―百貨店の屋上の遊び場、懐かしいです。百貨店の屋上の乗り物玩具は、当時10円だった気がします。
懐かし過ぎよ 若い時は ドライブしたな😊
そごうの屋上はたまに催し物とかで解放されることがあるけどまだ遊園地に残骸や名残があることに感動した。あと「アクア広島センター街」ではなく「広島センター街」のロゴもあることに懐かしさがたまりませんでした。
チチヤスプールはずっと続いているから凄い
1年前のコメントにあれですが今年でなくなっちゃいます
小学生の頃は毎年の誕生日にみろくの里に連れて行ってもらってた。現在、県外で一人暮らしの大学生。帰省したら久しぶりに行きたい。
サンパーク日名内も懐かしい😂
こういうところも呉かわいい
ナタリー懐いです😆呉ポートピアもありましたが、やっぱり遊園地=ナタリーの認識です😃
ナタリー懐かしい ジェットコースターから見える宮島がとってもきれいだったのを覚えています流れるプールの波のあるプールも最高でした。
ナタリーと聞くだけで涙が出ます。迷路に行った記憶があります。脳の奥に記憶があります。母子家庭でした。
木製コースターのベルトがボロボロで、コースターは揺れるし違う意味で怖かった、と聞いた事がありました
中心部に観覧車🎡一個だけでもいいのです♪
野呂山にもジェットコースターとかあったよ
乗って残そうみろくの里、行って残そうみろくの里
呉ポートピアランドは、高校生の時に松山の高浜港から船をチャーターして海側の入場ゲートから行ったのを今でも覚えています。
懐かしい、大学で広島にきて住んでる近くの宮島街道沿いに当時はオープン間もない商業施設のアルパークや割と近くに遊園地のナタリーがあり遊ぶには快適だった。
今はイオンモールしかありません。
ナタリー懐かしい‼️子供の頃に親に連れていってもらった。
行って残そう、広島ナタリー、呉ポートピア。
98年に修学旅行で呉ポートピアランドに行きましたがこの年閉園していたとは・・・船のレストランでカレー食べたのは覚えてます
廿日市市の山奥にあったのうが高原
呉ポートピアのコマーシャルを思い出しました。♪海辺のパークの煌めきが〜♪デートで出掛けて、遊具に乗った後カレー食べたな。みろくの里に行ったら、帰りは三原、尾道、竹原にしか無かったマックカフェ🍰☕️へ寄ってました。(今は井口にあるけど。)
お隣の県ですがナタリーも呉ポーも行きました! でもまさか呉ポーが6年しか営業してなかったとは… アルパークさんもこの先どう変わるのか不透明ですし、マリホも数年先には閉業して違う業態になるみたいですし、なかなか広島郊外の商業施設の運営は難しい側面があるのでしょうか…
広島は確かに百万都市だけど、よく考えれば百万ってそんなにデカい数字じゃないからね。福岡北九州500万都市圏のスペースワールドでさえ閉園したわけで、百数十万の広島都市圏では無理があるのは当たり前。ソレイユは市内に近いし新駅もできて高速道路もあるから成功したけど、山奥の新しいアウトレットは20年後も存在するか分からんよ。アルパークですらあの状態だし、広島駅周辺の再開発が進めば見向きもされなくなるかも。西風新都自体がほぼ失敗しとる状態だし、アストラムラインと一緒に共倒れにならなければいいが……
アルパークがなくなる...想像したくもないですね。ちゅーピープールもなくなりましたし、これまで当たり前にあったものがなくなるのって悲しいものですね。20年後の広島はどんな姿なのか楽しみでもあり寂しくもあります。
こんな感じだったんだすごい
ナタリーも呉ポもみろくの里も行ったなぁ
広島県民だけどまじで遊ぶとこ何もないからなあ大阪だと各駅に商店街がずらー、観覧車もそこらへんにいっぱい、観光スポットもたくさんある
みろくの里は岡山でもCMしてるので何度か行きました。レジャーが多様化した現在遊園地が生き残るが大変なのが分かる動画でした😅
呉ポーのジェットコースターで、どこぞのおじいちゃんが手を合わせながら急降下していく姿を、私は今だに目に焼き付いて離れない
ナタリー、子供時代、結局一度も連れて行ってもらえなかったという寂しい記憶しかない〜。車で1時間半くらいだったんだけどな。親は混雑とか面倒だったんだろな。初詣で宮島に行く時に車窓から観覧車みたいなのを毎年毎年見たなあ。皆さん楽しい思い出があって羨ましい。呉ポーは高校時代だったから自力で行けたけど、最後に行った時、客が来た時だけ乗り物を動かしてたのを見て「廃れてるなあ。潰れそう」と思った、、、。
懐かしいー!何度か行ったなぁ。
野呂山遊園、サーキットもあったみたいですもう何十年前。。。
呉ポートピアランド覚えてますね。みろくの里、最後に行ったのはもう10年ほど前か…久々に行きたいけど、4駆バギー?はちょっと危なそうで心配だな…。いつか来た道とかまた行きたいし、アトラクションも乗りたい。みろくの里は、アトラクションに乗らなくても楽しめるって記憶してるから、マジで行きたいな…。
私は広島県民じゃないので熱しやすく冷めやすい県民性とかその辺分からないけど、50前の私にとっては子供の頃賑やかだったレジャーランドは広島のみならず全国的にすたれていってるよね。
個人的に晩年の元宇品水族館は面白スポットで好きでしたね。お客がいないからのんびりできましたし、いい枝ぶりだから見てみてと植木の手入れをしている方に松をすすめられ、カブトガニがいるはずなのに見えないことを係の人に告げると、長い棒で隠れていた個所を叩いて出してくれたり、メインの魚は動画の冒頭にもあった窓から見るのですが、水が濁ってて見えないことを告げると、係の人がバンバン窓を叩き驚いた魚が一瞬近寄ってきてようやく視認できるといった通常では考えられないサービス!?で楽しかったです。ホントなぜでしょうね、遊園地が長続きしないのは。面白いものを作ればそうそう飽きないと思うのですがね。若者のデートスポットとしても作ってあげてほしいです。
オオサンショウウオもいましたよね
山口県民だけどナタリーよく行ったなー。夏はプール、冬はスケート。呉ポーは少し遠くてやっと1度行けたのも良い思い出。あと、アルパークの水槽のトンネルとかアミューズメントの汽車とかさすが広島、帰りの夜の山賊で都会と田舎の対比が少し寂しかったな。
ナタリーとか呉ポーとか今あったら行く気がするけどな~広島遊ぶとこないし都会の遊園地は高いし
チチヤスの回転ブランコは近くで唯一の大遊具だった😊
高校三年生の時に呉ポーにデートで行ったなぁ。えみちゃん元気しとるかなぁ。
2:07 写ってた赤ちゃんも2022年の今はアラサーだもんね。
高校3年間ずっとアルバイトしてた思い出のある遊園地ですねー😊やはり広島で遊園地を作るなら県外からもお客を呼べる規模でないと続かないですねー😅
函館の「函館公園こどものくに」も確かにボロいけれど今でも営業している。働いている人みんな遊園地好きだから、新しい遊具のアイディアを出して手作り感を出しているところが市民に親しまれている。文化財にもなった観覧車は「こどものくに」のアピールポイントの一つだ。ちなみに冬期間は閉園している。
広島は遊園地が定着しないねぇ、百万都市だけど百万都市単体じゃ無理なんだろうね。北九州都市圏のスペースワールドは広島より大規模な福岡都市圏からも近くて、2つ合わせると広島県全体の人口を超えてたけど、それでも閉園したからね。電気代とか維持費とか馬鹿にならないし、三大都市圏以外だとよっぽど凄い観光地に隣接していたり、規模やブランドが突き抜けてないと無理なんだろうね。
スペースワールドの土地が新日鐵の物で土地代が高かったって聞いた事があります。跡地に出来たジアウトレット北九州が1年目から撤退する店舗が5つぐらいあったので原因は新日鐵だと思います
みろくの里久しぶりに行きたいー
香川県の人間ですが、岡山のチボリ公園も閉園!😭広島の遊園地廃れては、既存インフラを大切にせんから!😭香川県はNEWレオマワールドが、経営元変えてv字回復!❤️
新しい経営者でV字回復させたのは、確か岡山市長と岡山県知事なさった方でしたね。
熱しやすく冷めやすい県民性はあるかもしれないけど、めちゃめちゃ上向いた広島カープ、ズムスタっていう例もあるし、なにより100万人都市でもあるから経営のプロがいたらいけると思うのですけどね。ナタリーは非日常で、行くときはとても嬉しかったです。広島ガンバレ!
島根県の小学校は修学旅行で広島に行くのが定番で、大抵どこも原爆ドーム→宮島→(学校によって違う、自分のところはマツダの工場を見学。おみやげにユーノスロードスターのトランプをもらったのを覚えています)→遊園地というのが定番のようで、自分たちの上の代はナタリー、自分たちの時は呉ポートピアランドでした。6つ離れた妹の時は、呉ポートピアランドも無くなっていたので、みろくの里だったそうです。さすがに片道3時間とかかかるので、ナタリーは一度も連れて行ってもらうことなく閉園になりましたが、呉ポートピアランドは2度行かせてもらうことが出来ました。マリーナホップやみろくの里はまだ行ったことないですが、マリーナホップは閉園が決まっているので、一度行ってみたいですね。
うちに『35年前に姉が宮島水族館で、母の反対を押し切り自費で買ったアシカのぬいぐるみ』が、まだ綺麗なまま鎮座しています。あれから35年、宮島水族館のアシカ達は、元気にしてますか?うちのアシカは今日も元気です。
お隣の鷲羽山ハイランドは何故ずっと続いてるんだろ。
まじで広島の企業は商業が下手すぎる。マリホとか存在意義が分からないレベルで行く理由がなかったし、みろくの里も行くタイミングによっては廃墟なの?ってくらい人居ないし、そもそも昭和の寂れた遊園地並に遊具が少なすぎる。まぁ、本通りが中心街なのにあのレベルの時点でお察しではあるんだけど。駅も改装されることだし、区画整備はまじでやった方が良い。平和が~とか言う前に街を発展させるべきだぞ市長、県知事さんよ。
懐かしい…呉ポー子供時代行ったなあいとこだけジェットコースター乗れて自分は身長制限で乗れなかった
ジアウトレットのカプコンが地味に楽しい。
レジャーは他県に行って楽しむ!というスタイルでいいでしょ?無理に広島に作らなくてもね!それよりも他県に安くレジャー観光できるチケットを配ってくれた方が県民としては助かります。
今はポートピアパークとして残ってますね😀👍️
話変わるけど呉ポートピアのフットサル場が懐かしい
幼少期、閉園直前のナタリーに家族で言った記憶がうっすらある。たしか、きかんしゃトーマスのアトラクションか何かがあった。
昔、遊園地🎠🎡プール🏊🌊海、水族館、動物園などあった。まるで旧金沢サニーランド、現在の長島スパーランドみたいです。❤😂🎉😢😮😅
マリホが最後の生き残り それもあと3年の命
そんな遊園地がポンポン潰れる事あるのか。新潟のサントピアワールドと妙高サンシャインランドは頑張っているな。
場外舟券売り場みたいな名前
3:48スマホ画面割れたんか思った
ポートピアランドの観覧車が愛媛県松山市の高島屋屋上にくるりんとして今も動いています。
今の呉ポは船の遊具がいい感じ
そろそろ第二回海島博の開催を希望する
遊園地が無くなるのは残念ですね
「絶対的な中途半端さ」は草w
ユニバ、ランドやシーのようにテーマパークとしてならリピートされるけど、ただのアミューズメントやレジャーランドでは集客に限界がある。もしくはサマーランドや富士急のように資金が潤沢にないと毎年新アトラクションで集客は無理だろう。飽きられたら終わりな産業。
呉ポートピアに静態保存されてる路面電車はちょっと可哀想な姿だったけどなぁ。手入れする人いないのは残念ですね。(´・ω・`)
熱しやすく冷めやすいというか広島はどこもアクセスが悪すぎるからね・・・中心街の本通りですらJR通ってないからJRから広電の乗り換え必須で余計な出費も発生するくらいの県だし
ディズニーやUSJみたいなソフト力、ナガシマや富士急ハイランドみたいな温泉やアウトレットが近くにあって3世代が楽しめる施設じゃないと運営は厳しいでしょうそもそも広島は遊園地に適した土地がまずない!もし地方で安定的に営業するならば夏場限定の移動遊園地か、平日でもネットで盛況なギャンブル施設との併設くらいかな‥
広島ニュージーランド村
狭いところに色とりどりの景色散歩にも楽しかったですよね。色んな味のチョコレートを売っていたのが楽しみでした.+*:゚+。.☆わさびとチーズがお気に入り(๑'ڡ'๑)୨♡
今はソーラーパネルでいっぱい
広島ニュージーランド村ってのもあったよね
呉ポーは乗り物少なくて1回行ってもういいやって思った。
ポートピアは2回行ったけど何時の間にかパークになってたなちなみにglobeのPVに利用されてました
マリンパーク宇品には1978年ごろに行ったことがある
やる事がすべて中途半端なんですよねみろくの里は新たなアトラクションも始めるしで頑張って欲しいです。
野呂山にもミニミニ遊園地有りましたよ!お化け屋敷がトラウマ。呉ポーの安室奈美恵とスーパーモンキーズ観に行きました。
関東圏や関西圏の人を引っ張れる自力がないと固定費のかかる遊園地はきついやろね
呉ポートピアランド。建設時から廃業時までずっと見ていましたが、結局1回も行きませんでした。
こまい頃、黄金山近くの有った《広島遊園地》に行ったらしい。後で半兵衛庭園になったらしい。
サンパーク日名内を忘れるな😢
ほんまじゃ!懐かしいなぁ!
みろくの里よりも神勝寺温泉の方によく行ってたなぁ
楽々園は跡地のSCの屋上に名残がありましたね無くなったのは何年前だろ誰か存じてる方がいれば是非!
その昔、南区に広島遊園地ってのが有ったのを覚えてる人はそうそうおるまいて…
バギーは良いなぁ
向島の高見山にあるゴンドラ(?)、稼働していた記憶のあるお方はおられませんか?
ナタリー、ポートピアには子供を連れてよく行った‼️
30数年前、呉ポートピアで撮影のあった「ねるとん」に出た!(笑)
ぶっちゃけ広島に唯一残ってる『みろくの里』も『みろくの里』に行くくらいなら隣の県の『鷲羽山ハイランド』に行く
鷲羽山ハイランド行くならみろくの里かレオマ行くよ。岡山県民。
本当に呉ポートピアランドはあまりに馬鹿すぎる戦略だった。第三セクター最大級の失敗の一つで、単純な話、共倒れが多すぎる。大型SCもそうだが、広島県民は新しい施設に大勢が行くためにその光景を見た第三事業者が施設を新しく建てやすい。結果、乱立を招いている。呉ポートピアランドがなければ、ナタリーは残っていたかもしれないし、そもそも論、都市戦略として残そうと思い至ったかもしれない。広島県民の遊園地ではなく、「世界に誇る遊園地」でないと生き残ることは最早不可能だろう。
幼少期、一度だけ遊びに行きましたがあまり遊べなかった記憶があります。
ここのコメントに書いてないから書き込むけど、アルパークの無料水族館はコスパ最強だった。今だと500円は絶対に取られるやつだった。
ここの観覧車ってどこかで再利用されてるんですか?松山のくるりんっていう噂は本当ですかね?
呉ポは出来た当初から乗り物は全くおもろない声が上がっていたがくいもんはうまかった声を聞いた
そごう広島店の屋上が1番記憶に残ってる
これを見るとナタリーや呉ポートピアよりも立地場所が最悪で決して個性的なアトラクションもないみろくの里が今も残ってるのが凄いよな。
相当経営努力や宣伝して維持してるんだろうな。
まあみろくの里は遊園地だけじゃないし
規模は日本3位のデカさだしね。
@@blenderpinko8355 映画でも使われてます。😊
呉ポーは結局、一回も行かんままだった😅
ナタリーとチチヤスは何度も行ったけど
みろくの里は、いつか来た道が好きです。
always三丁目の夕日を思い出します😊
呉ポートピアランド。昔、よく行ってました。最初の頃は、結構歌手や芸能人を呼んでて、今では考えられないけど、安室奈美恵さんも、若い頃にライブに来てたこともあり、良い思い出です。
TRFもプロモーションビデオ取ってたんだよな。
地元だからいずれ行こうと思ったら潰れてやんの。
残ってるのはみろくの里くらいか。
ポートピアランドに亡くなった祖母とウルトラマンパワードショー行ったこと、写真撮ったこと忘れられないし忘ない思い出。
閉園後に名前も駅名も残ってたのをたまたま確認できたこと嬉しく感じました。
祖母にはみろくの里、わんわん(何とか?忘た。。。)、サティやフジグラン、アルパークなどなど連れて行ってもらったこと感謝しかないです。
無論、愛媛から帰省しては必ず広島ホームテレビの番組は見てました。。。大岡越前、幽遊白書の再放送、ホームテレビのクロージング映像や旧ロゴ?ももはやノスタルジー、、、、
夏のナタリーは本当に楽しい思い出がいっぱいありますね
当時はプールから上がって水着のままジェットコースターなんてこともざらでした
あと遊園地ではないけど海と島の博覧会もいい思い出です
海島博も子供にとっては遊園地みたいなものでしたよね。
当時、近所の小学生だった自分は興奮しっぱなしでした。
閉園間際の夕方~夜、会場内を横断するロープウェーに乗りながら、21世紀ってこんな感じなんかなぁと感じたのを鮮明に記憶しています。
懐かしいです
ヤシの実のジュース飲みました〜!
小学校の修学旅行でみろくの里を訪れました。バイキングがとても楽しかった思い出があります。
県内唯一の遊園地なんですね。県民性をうまく使ってアトラクションを更新していき、生き残っているのはすごいことだと思います。
みろくの里のある町の隣町に実家がある者です。みろくの里は福山市民にとっては遊ぶ場所の定番中の定番なんですよ。ずーっと残って欲しいものです。
呉ポートピアランドは現在は
ポートピアになって当時の建物を残して無料開放してるが、
結構楽しい
マリホ水族館は開業から数年しか経ってないのに将来営業終了するって物足りないな
自分は大分から広島に大学進学で移り住んでいた時期、ナタリーも呉ポーもみろくの里もおなじみでした。その後大分に帰りましたが大分はある程度大きな城島高原パークと1929年開園のラクテンチというレトロな遊園地が昔から今にかけて時代によって経営元が変わりつつも営業してます。
大分より全然人口も多い広島では城島高原パーク以上の規模の遊園地があってもいいと思いますし、唯一残っているみろくの里には頑張ってほしいです。
呉ポートピアって遊園地だったの!!??今の広場みたいな感じしか知らないからビックリした…。
広島市中区住まいでしたが
野呂山が思い出深いです。
宿泊施設もすぐ近くにあって楽しかったな。
渋すぎ😂です。
こんなyoutubeにも引っかからない程なかなかのところでしたね。
今や地元でも都市伝説化してます😂
営業中でも既にサビているコースター🎢レーンの事は誰に言ってもかなりウケます😊
宇品水族館、楽々園、ナタリ―
百貨店の屋上の遊び場、懐かしいです。百貨店の屋上の乗り物玩具は、当時10円だった気がします。
懐かし過ぎよ 若い時は ドライブしたな😊
そごうの屋上はたまに催し物とかで解放されることがあるけどまだ遊園地に残骸や名残があることに感動した。
あと「アクア広島センター街」ではなく「広島センター街」のロゴもあることに懐かしさがたまりませんでした。
チチヤスプールはずっと続いているから凄い
1年前のコメントにあれですが今年でなくなっちゃいます
小学生の頃は毎年の誕生日にみろくの里に連れて行ってもらってた。現在、県外で一人暮らしの大学生。帰省したら久しぶりに行きたい。
サンパーク日名内も懐かしい😂
こういうところも呉
かわいい
ナタリー懐いです😆呉ポートピアもありましたが、やっぱり遊園地=ナタリーの認識です😃
ナタリー懐かしい ジェットコースターから見える宮島がとってもきれいだったのを覚えています
流れるプールの波のあるプールも最高でした。
ナタリーと聞くだけで涙が出ます。迷路に行った記憶があります。脳の奥に記憶があります。母子家庭でした。
木製コースターのベルトがボロボロで、コースターは揺れるし違う意味で怖かった、と聞いた事がありました
中心部に観覧車🎡一個だけでもいいのです♪
野呂山にもジェットコースターとかあったよ
乗って残そうみろくの里、行って残そうみろくの里
呉ポートピアランドは、高校生の時に松山の高浜港から船をチャーターして海側の入場ゲートから行ったのを今でも覚えています。
懐かしい、大学で広島にきて住んでる近くの宮島街道沿いに当時はオープン間もない商業施設のアルパークや割と近くに遊園地のナタリーがあり遊ぶには快適だった。
今はイオンモールしかありません。
ナタリー懐かしい‼️子供の頃に親に連れていってもらった。
行って残そう、広島ナタリー、呉ポートピア。
98年に修学旅行で呉ポートピアランドに行きましたがこの年閉園していたとは・・・船のレストランでカレー食べたのは覚えてます
廿日市市の山奥にあったのうが高原
呉ポートピアのコマーシャルを思い出しました。
♪海辺のパークの煌めきが〜♪
デートで出掛けて、遊具に乗った後カレー食べたな。みろくの里に行ったら、帰りは三原、尾道、竹原にしか無かったマックカフェ🍰☕️へ寄ってました。(今は井口にあるけど。)
お隣の県ですがナタリーも呉ポーも行きました!
でもまさか呉ポーが6年しか営業してなかったとは…
アルパークさんもこの先どう変わるのか不透明ですし、マリホも数年先には閉業して違う業態になるみたいですし、なかなか広島郊外の商業施設の運営は難しい側面があるのでしょうか…
広島は確かに百万都市だけど、よく考えれば百万ってそんなにデカい数字じゃないからね。
福岡北九州500万都市圏のスペースワールドでさえ閉園したわけで、百数十万の広島都市圏では無理があるのは当たり前。
ソレイユは市内に近いし新駅もできて高速道路もあるから成功したけど、山奥の新しいアウトレットは20年後も存在するか分からんよ。
アルパークですらあの状態だし、広島駅周辺の再開発が進めば見向きもされなくなるかも。
西風新都自体がほぼ失敗しとる状態だし、アストラムラインと一緒に共倒れにならなければいいが……
アルパークがなくなる...想像したくもないですね。ちゅーピープールもなくなりましたし、これまで当たり前にあったものがなくなるのって悲しいものですね。20年後の広島はどんな姿なのか楽しみでもあり寂しくもあります。
こんな感じだったんだすごい
ナタリーも呉ポもみろくの里も行ったなぁ
広島県民だけどまじで遊ぶとこ何もないからなあ
大阪だと各駅に商店街がずらー、観覧車もそこらへんにいっぱい、観光スポットもたくさんある
みろくの里は岡山でもCMしてるので何度か行きました。レジャーが多様化した現在遊園地が生き残るが大変なのが分かる動画でした😅
呉ポーのジェットコースターで、どこぞのおじいちゃんが手を合わせながら急降下していく姿を、私は今だに目に焼き付いて離れない
ナタリー、子供時代、結局一度も連れて行ってもらえなかったという寂しい記憶しかない〜。車で1時間半くらいだったんだけどな。
親は混雑とか面倒だったんだろな。
初詣で宮島に行く時に車窓から観覧車みたいなのを毎年毎年見たなあ。
皆さん楽しい思い出があって羨ましい。
呉ポーは高校時代だったから自力で行けたけど、最後に行った時、客が来た時だけ乗り物を動かしてたのを見て「廃れてるなあ。潰れそう」と思った、、、。
懐かしいー!何度か行ったなぁ。
野呂山遊園、サーキットもあったみたいですもう何十年前。。。
呉ポートピアランド覚えてますね。
みろくの里、最後に行ったのはもう10年ほど前か…久々に行きたいけど、4駆バギー?はちょっと危なそうで心配だな…。
いつか来た道とかまた行きたいし、アトラクションも乗りたい。
みろくの里は、アトラクションに乗らなくても楽しめるって記憶してるから、マジで行きたいな…。
私は広島県民じゃないので熱しやすく冷めやすい県民性とかその辺分からないけど、50前の私にとっては子供の頃賑やかだったレジャーランドは広島のみならず全国的にすたれていってるよね。
個人的に晩年の元宇品水族館は面白スポットで好きでしたね。お客がいないからのんびりできましたし、いい枝ぶりだから見てみてと植木の手入れをしている方に松をすすめられ、カブトガニがいるはずなのに見えないことを係の人に告げると、長い棒で隠れていた個所を叩いて出してくれたり、メインの魚は動画の冒頭にもあった窓から見るのですが、水が濁ってて見えないことを告げると、係の人がバンバン窓を叩き驚いた魚が一瞬近寄ってきてようやく視認できるといった通常では考えられないサービス!?で楽しかったです。
ホントなぜでしょうね、遊園地が長続きしないのは。面白いものを作ればそうそう飽きないと思うのですがね。若者のデートスポットとしても作ってあげてほしいです。
オオサンショウウオもいましたよね
山口県民だけどナタリーよく行ったなー。
夏はプール、冬はスケート。
呉ポーは少し遠くてやっと1度行けたのも良い思い出。
あと、アルパークの水槽のトンネルとかアミューズメントの汽車とかさすが広島、帰りの夜の山賊で都会と田舎の対比が少し寂しかったな。
ナタリーとか呉ポーとか今あったら行く気がするけどな~広島遊ぶとこないし都会の遊園地は高いし
チチヤスの回転ブランコは近くで唯一の大遊具だった😊
高校三年生の時に呉ポーにデートで行ったなぁ。えみちゃん元気しとるかなぁ。
2:07 写ってた赤ちゃんも2022年の今はアラサーだもんね。
高校3年間ずっとアルバイトしてた思い出のある遊園地ですねー😊
やはり広島で遊園地を作るなら県外からもお客を呼べる規模でないと続かないですねー😅
函館の「函館公園こどものくに」も確かにボロいけれど今でも営業している。働いている人みんな遊園地好きだから、新しい遊具のアイディアを出して手作り感を出しているところが市民に親しまれている。文化財にもなった観覧車は「こどものくに」のアピールポイントの一つだ。ちなみに冬期間は閉園している。
広島は遊園地が定着しないねぇ、百万都市だけど百万都市単体じゃ無理なんだろうね。
北九州都市圏のスペースワールドは広島より大規模な福岡都市圏からも近くて、2つ合わせると広島県全体の人口を超えてたけど、それでも閉園したからね。
電気代とか維持費とか馬鹿にならないし、三大都市圏以外だとよっぽど凄い観光地に隣接していたり、規模やブランドが突き抜けてないと無理なんだろうね。
スペースワールドの土地が新日鐵の物で土地代が高かったって聞いた事があります。
跡地に出来たジアウトレット北九州が1年目から撤退する店舗が5つぐらいあったので原因は新日鐵だと思います
みろくの里久しぶりに行きたいー
香川県の人間ですが、岡山のチボリ公園も閉園!😭
広島の遊園地廃れては、既存インフラを大切にせんから!😭
香川県はNEWレオマワールドが、経営元変えてv字回復!❤️
新しい経営者でV字回復させたのは、確か岡山市長と岡山県知事なさった方でしたね。
熱しやすく冷めやすい県民性はあるかもしれないけど、めちゃめちゃ上向いた広島カープ、ズムスタっていう例もあるし、なにより100万人都市でもあるから経営のプロがいたらいけると思うのですけどね。ナタリーは非日常で、行くときはとても嬉しかったです。広島ガンバレ!
島根県の小学校は修学旅行で広島に行くのが定番で、大抵どこも原爆ドーム→宮島→(学校によって違う、自分のところはマツダの工場を見学。おみやげにユーノスロードスターのトランプをもらったのを覚えています)→遊園地というのが定番のようで、自分たちの上の代はナタリー、自分たちの時は呉ポートピアランドでした。
6つ離れた妹の時は、呉ポートピアランドも無くなっていたので、みろくの里だったそうです。
さすがに片道3時間とかかかるので、ナタリーは一度も連れて行ってもらうことなく閉園になりましたが、呉ポートピアランドは2度行かせてもらうことが出来ました。
マリーナホップやみろくの里はまだ行ったことないですが、マリーナホップは閉園が決まっているので、一度行ってみたいですね。
うちに『35年前に姉が宮島水族館で、母の反対を押し切り自費で買ったアシカのぬいぐるみ』が、まだ綺麗なまま鎮座しています。
あれから35年、宮島水族館のアシカ達は、元気にしてますか?
うちのアシカは今日も元気です。
お隣の鷲羽山ハイランドは何故ずっと続いてるんだろ。
まじで広島の企業は商業が下手すぎる。
マリホとか存在意義が分からないレベルで行く理由がなかったし、みろくの里も行くタイミングによっては廃墟なの?ってくらい人居ないし、そもそも昭和の寂れた遊園地並に遊具が少なすぎる。まぁ、本通りが中心街なのにあのレベルの時点でお察しではあるんだけど。
駅も改装されることだし、区画整備はまじでやった方が良い。平和が~とか言う前に街を発展させるべきだぞ市長、県知事さんよ。
懐かしい…呉ポー子供時代行ったなあ
いとこだけジェットコースター乗れて自分は身長制限で乗れなかった
ジアウトレットのカプコンが地味に楽しい。
レジャーは他県に行って楽しむ!というスタイルでいいでしょ?
無理に広島に作らなくてもね!
それよりも他県に安くレジャー観光できるチケットを配ってくれた方が県民としては助かります。
今はポートピアパークとして残ってますね😀👍️
話変わるけど
呉ポートピアの
フットサル場が懐かしい
幼少期、閉園直前のナタリーに家族で言った記憶がうっすらある。
たしか、きかんしゃトーマスのアトラクションか何かがあった。
昔、遊園地🎠🎡プール🏊🌊海、水族館、動物園などあった。まるで旧金沢サニーランド、現在の長島スパーランドみたいです。❤😂🎉😢😮😅
マリホが最後の生き残り それもあと3年の命
そんな遊園地がポンポン潰れる事あるのか。
新潟のサントピアワールドと妙高サンシャインランドは頑張っているな。
場外舟券売り場みたいな名前
3:48スマホ画面割れたんか思った
ポートピアランドの観覧車が愛媛県松山市の高島屋屋上にくるりんとして今も動いています。
今の呉ポは船の遊具がいい感じ
そろそろ第二回海島博の開催を希望する
遊園地が無くなるのは残念ですね
「絶対的な中途半端さ」は草w
ユニバ、ランドやシーのようにテーマパークとしてならリピートされるけど、ただのアミューズメントやレジャーランドでは集客に限界がある。
もしくはサマーランドや富士急のように資金が潤沢にないと毎年新アトラクションで集客は無理だろう。飽きられたら終わりな産業。
呉ポートピアに静態保存されてる路面電車はちょっと可哀想な姿だったけどなぁ。手入れする人いないのは残念ですね。(´・ω・`)
熱しやすく冷めやすいというか広島はどこもアクセスが悪すぎるからね・・・
中心街の本通りですらJR通ってないからJRから広電の乗り換え必須で余計な出費も発生するくらいの県だし
ディズニーやUSJみたいなソフト力、ナガシマや富士急ハイランドみたいな温泉やアウトレット
が近くにあって3世代が楽しめる施設じゃないと運営は厳しいでしょう
そもそも広島は遊園地に適した土地がまずない!
もし地方で安定的に営業するならば夏場限定の移動遊園地か、平日でもネットで盛況な
ギャンブル施設との併設くらいかな‥
広島ニュージーランド村
狭いところに色とりどりの景色散歩にも楽しかったですよね。
色んな味のチョコレートを売っていたのが楽しみでした.+*:゚+。.☆
わさびとチーズがお気に入り(๑'ڡ'๑)୨♡
今はソーラーパネルでいっぱい
広島ニュージーランド村ってのもあったよね
呉ポーは乗り物少なくて1回行って
もういいや
って思った。
ポートピアは2回行ったけど何時の間にかパークになってたな
ちなみにglobeのPVに利用されてました
マリンパーク宇品には1978年ごろに行ったことがある
やる事がすべて中途半端なんですよね
みろくの里は新たなアトラクションも始めるしで頑張って欲しいです。
野呂山にもミニミニ遊園地有りましたよ!お化け屋敷がトラウマ。呉ポーの安室奈美恵とスーパーモンキーズ観に行きました。
関東圏や関西圏の人を引っ張れる自力がないと固定費のかかる遊園地はきついやろね
呉ポートピアランド。建設時から廃業時までずっと見ていましたが、結局1回も行きませんでした。
こまい頃、黄金山近くの有った《広島遊園地》に行ったらしい。後で半兵衛庭園になったらしい。
サンパーク日名内を忘れるな😢
ほんまじゃ!懐かしいなぁ!
みろくの里よりも神勝寺温泉の方によく行ってたなぁ
楽々園は跡地のSCの屋上に名残がありましたね
無くなったのは何年前だろ
誰か存じてる方がいれば是非!
その昔、南区に広島遊園地ってのが有ったのを覚えてる人はそうそうおるまいて…
バギーは良いなぁ
向島の高見山にあるゴンドラ(?)、稼働していた記憶のあるお方はおられませんか?
ナタリー、ポートピアには子供を連れてよく行った‼️
30数年前、呉ポートピアで撮影のあった「ねるとん」に出た!(笑)
ぶっちゃけ広島に唯一残ってる『みろくの里』も『みろくの里』に行くくらいなら隣の県の『鷲羽山ハイランド』に行く
鷲羽山ハイランド行くならみろくの里かレオマ行くよ。
岡山県民。
本当に呉ポートピアランドはあまりに馬鹿すぎる戦略だった。第三セクター最大級の失敗の一つで、単純な話、共倒れが多すぎる。大型SCもそうだが、広島県民は新しい施設に大勢が行くためにその光景を見た第三事業者が施設を新しく建てやすい。結果、乱立を招いている。
呉ポートピアランドがなければ、ナタリーは残っていたかもしれないし、そもそも論、都市戦略として残そうと思い至ったかもしれない。広島県民の遊園地ではなく、「世界に誇る遊園地」でないと生き残ることは最早不可能だろう。
幼少期、一度だけ遊びに行きましたがあまり遊べなかった記憶があります。
ここのコメントに書いてないから書き込むけど、
アルパークの無料水族館はコスパ最強だった。今だと500円は絶対に取られるやつだった。
ここの観覧車ってどこかで再利用されてるんですか?松山のくるりんっていう噂は本当ですかね?
呉ポは出来た当初から乗り物は全くおもろない声が上がっていたがくいもんはうまかった声を聞いた