信長の野望・革新 with パワーアップキット - RTA in Japan Winter 2021

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 42

  • @vc9715
    @vc9715 3 ปีที่แล้ว +117

    RTAのようにプレイするのがオススメなのは冗談半分どころか9割本当と言ってもいい。
    結局ゆっくり進めると有力大名が手をつけられないくらい強くなっちゃうからね…速攻速攻でいくと弱いうちに叩けて楽ができる。
    めっちゃいいゲームなのでこれを機に遊んで欲しい名作です。

  • @隆景-e6y
    @隆景-e6y 2 ปีที่แล้ว +5

    steamのおかげかプレイヤーが戻ってきてて嬉しい
    唯一プレイした信長の野望だけど、くっそ面白いゲームだよホント

  • @tatsuom1009
    @tatsuom1009 3 ปีที่แล้ว +9

    システム面の解説ありがたい。自分はじっくりやるタイプでしたので目から鱗でした。
    素晴らしいプレイと解説ありがとうございます。

  • @gragragran
    @gragragran 3 ปีที่แล้ว +37

    1:20:16 1:23:32
    RTAのためとはいえ銃一丁を持たされひとり城からほっぽり出される信光には笑った

  • @山田哲子-j1l
    @山田哲子-j1l 3 ปีที่แล้ว +8

    ちなみに通常プレイでも信長隠居は有効
    動画内にあるように譜代化して能力上昇と譜代ボーナスが得られる他、大名不在時は来客が来訪しないので信長のような前線でも有能な大名は隠居もあり。あと嫌われ者(主に三英傑と信玄)は一部の相性最悪武将を味方にできるようになる。
    逆にデメリットは生まれる姫が弱くなること、承継大名によっては固有技術がもらえなくなること、心情的に複雑なこと(でかい)
    RTA的には隠居一択ですね
    あと1:10:50あたりの軍団との物資のやりとりは金銭でも有効ですが、軍団に割り振ってる物資はその大名が持っていないことになるので、軍団に一時的に大半の金銭を預けることで交渉時に要求される金銭を減らすことができます(粉飾決算)ただし減らしすぎると「お前何も持ってないやんけ」と断られるので注意
    これからプレイされる方は参考までに

  • @穂茶郎
    @穂茶郎 3 ปีที่แล้ว +13

    1555信長で始める時は、初手で北畠か筒井か六角を攻めてたから、RTAで始めに内政をしてるのは意外だった

  • @モブヒロ
    @モブヒロ 3 ปีที่แล้ว +27

    趣味でS1長曾我部家RTAをしている者です。大大名の条件など知らないことが多く、楽しく拝見させていただきました。
    思うに、AIは未協定の勢力がいる地域を攻めにくい思考になっているように思います。本願寺家が石山御坊に引きこもったり、弓木城に兵を貯めてもが敦賀港に行かなかったり...
    ですので、金銭や特産品に余裕がある中盤以降に、全国人衆・水軍衆と協定を結べば委任軍も動きやすくなるのではないでしょうか?
    また、どの技術を鍛えていても、AIは武将個人が得意な兵科で出陣させる(熟練度に依存?)ので、灌漑や軍太鼓・横槍よりは弓や鉄砲の基礎技術を先に研究するのがいいかと思います。
    長文失礼しました。

  • @KK-xn4cm
    @KK-xn4cm 3 ปีที่แล้ว +9

    攻略サイトとか全部見たのに知らなかった情報が多すぎる

  • @くろさわさん-c7g
    @くろさわさん-c7g 3 ปีที่แล้ว +9

    rijで見たいけど見れんやろ思ってたし凄く楽しかったです
    別の信長の野望シリーズでまたプレイするのを楽しみにします

  • @ニマイム
    @ニマイム 3 ปีที่แล้ว +15

    山に昇らなかった馬良が斬られて草

    • @wai-hasegawa
      @wai-hasegawa 3 ปีที่แล้ว

      登山家「セーフ」

  • @2sweetalpha829
    @2sweetalpha829 3 ปีที่แล้ว +13

    だろうなあと思ってたけれどパワーワード連発でずっと笑ってました

  • @tarouhori2987
    @tarouhori2987 3 ปีที่แล้ว +20

    既視感(既聴感?)のある解説者さんだなと思ったら桃鉄の方か。あれ個人的にすごくハマったからすぐにわかった。まだ視聴中ですが相変わらず楽しい解説です、是非最後まで見たいと思います。

  • @taroyamada8717
    @taroyamada8717 3 ปีที่แล้ว +14

    革新以降の信長は速攻即戦が最適解なのでRTA向きだなぁ

  • @韃靼族
    @韃靼族 3 ปีที่แล้ว +13

    RTAという言葉自体はじめて知りましたが
    とても面白かったです。企業案件になりそうな可能性も感じられます。
    がんばってください!

    • @焼きりんご-s7m
      @焼きりんご-s7m 3 ปีที่แล้ว +1

      横からすいません。
      過去にRiJに出られた方で、実際に公式の番組に呼ばれた方もいらっしゃいます。
      スーパーモンキーボールというゲームで、走者はゆとりんさんという方なのですが、とても面白いので是非見てください。

  • @KKkuji
    @KKkuji 3 ปีที่แล้ว +2

    なつかしい。昔に色々かまってました。久しぶりにやりたくなりました。
    OMIKATA

  • @なる-v3k
    @なる-v3k 3 ปีที่แล้ว

    これは感心したなあ

  • @ハバネリ
    @ハバネリ 3 ปีที่แล้ว +7

    うわあ懐かしい!某実況者に習ってポケモンの野望でやってたわ!

  • @藤黄色
    @藤黄色 3 ปีที่แล้ว +1

    お市様は信長の妹です。春日山城が落ちていたのはラッキーでしたね。(パワーアップキットを入れる前の長尾家というか、上杉謙信は騎馬技術を完成されたら、勝てなくなるレベルの公式チートだったので弱体化された位なのです。武田信玄もヤバいですが

  • @紅鮭-t8d
    @紅鮭-t8d 3 ปีที่แล้ว +2

    琵琶湖の対岸から対岸に攻撃できるムキムキマッチョ兵に・・・・
    他国「尾張の戦兵は化け物か!?」

  • @jon-th9xu
    @jon-th9xu 3 ปีที่แล้ว

    asutoro兄貴じゃないですか

  • @xxxyyyagjmdajajmwt
    @xxxyyyagjmdajajmwt 2 ปีที่แล้ว

    懐かしい。RTAなら手動で城門包囲。混乱させて罵声連打が最強だった記憶。計略効率的に育てるために過剰に鼓舞積んでたわ。

  • @虎さん-d6e
    @虎さん-d6e 3 ปีที่แล้ว +4

    一瞬サムネが大奥記に見えてしまった

  • @三剣流名
    @三剣流名 3 ปีที่แล้ว +6

    本当は、降伏勧告で、平和的に配下にしたいんだお
    だけど、相手大名はなかなか勧告受けてくれないんだお
    だから、攻め落とすお!

  • @wai-hasegawa
    @wai-hasegawa 3 ปีที่แล้ว +2

    1:28:50
    突然、視聴者がIQ3になるのおもろい

  • @ここここ-m3t
    @ここここ-m3t 3 ปีที่แล้ว +7

    革新と創造は面白かった

  • @ポリアンナ-j6g
    @ポリアンナ-j6g 3 ปีที่แล้ว +1

    すげー

  • @tamon0513
    @tamon0513 3 ปีที่แล้ว +2

    ライブでやって1時間30分過ぎるぐらいはとても良いのではないでしょうか?確か同じ設定で一番早いRTA動画は1時間19分ぐらいかと思いました。

  • @nasutsukumokami7688
    @nasutsukumokami7688 3 ปีที่แล้ว +2

    桶狭間の茶番マジで面白いwwwwwすきwwwww

  • @てすと-t3q
    @てすと-t3q 3 ปีที่แล้ว +2

    軍団なら兵糧もクラウドで管理♪

  • @anonymous-z2e5l
    @anonymous-z2e5l 3 ปีที่แล้ว +3

    桶狭間茶番ワロタ

  • @yuuu53
    @yuuu53 3 ปีที่แล้ว

    1:38:51〜走者の無理強いにテキストの秀吉泣いてて草

  • @puutataka689
    @puutataka689 3 ปีที่แล้ว +4

    なんで信勝の野望にしたのかその辺の解説がほしかった

    • @三剣流名
      @三剣流名 3 ปีที่แล้ว +13

      信長が大名ではなく隠居した家臣なると、
      一夜城の城主任命することでステータスが毎年1アップと、
      最大兵力が増える効果があり、その効果を使いたかったからだと思います。

  • @グリーン-b8l
    @グリーン-b8l 3 ปีที่แล้ว

    父親が昔やってたゲーム

  • @FukuTo_55
    @FukuTo_55 3 ปีที่แล้ว +6

    喋り続けた解説も凄いと思う。解説なかったら意味わからなくてすぐ見るの止めてただろう

  • @aravim1225
    @aravim1225 3 ปีที่แล้ว +4

    古河(こが)御所ですよ

  • @下川相模守
    @下川相模守 3 ปีที่แล้ว +3

    解説が少し違う
    支城は建てるだけでなく、武将を配置しないと行けない上、兵士が増えたり、民忠の回復速度を上げるためには兵士は統率80以上、民忠は政治80以上ある武将を配置しないといけない
    だからその恩恵を十二分に使える信長を隠居させて武将にしなきゃ行けないし、そもそもそのレベルの武将を登用し配置しないと意味がない

  • @クロナナ-f2y
    @クロナナ-f2y 3 ปีที่แล้ว +8

    米に連作障害はないです。
    糞レスすいません。

    • @韃靼族
      @韃靼族 3 ปีที่แล้ว +1

      糞レスとは思いませんがなんか面白かったですw
      たしかにお米は毎年同じところで作ってますもんね。

  • @ナレカミ
    @ナレカミ 3 ปีที่แล้ว +4

    鬼滅ネタだけいらんかった