ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:46 加古川と高砂市5:57 山陽新幹線と国道2号線が交差6:41 東条湖8:50 長浜市周辺10:45 美濃太田駅11:25 南木曽駅周辺12:11 上松駅周辺12:43 天竜川と田切駅―大田切駅周辺12:59 天竜川と伊那市駅周辺13:20 天竜川と羽場駅―辰野駅周辺
小学校1年のとき、東条湖ランド遠足でいったなぁ。まだあるのだろうか
@@矢部澄夫 もしかしておもちゃ王国ですか?
@@Raccoon_Doghigher そうですね。昔は東条湖ランドという遊園地でした
@@矢部澄夫 そうなんですね昔のこと全く知らなくて…地元なのに恥ずかしいです笑
ゆりかもめよりも早く建設されたのが神戸のポートライナー。そして世界初の自動運転電車。
最初に姫路駅周辺じゃないかなと言っていたところは加古川市です。私が住んでるマンションがはっきりと確認できました。大きな川が見えてましたが、これは加古川です。
あと播但線は京口出てからまっすぐ南下して直前に西に曲がります。少し曲がって直線なんて線形はないはずです。おそらく播但線ではなく姫路バイパスか播但連絡有料道路かと思われます。
カーブからして姫路バイパス高砂北ランプ、JR神戸線宝殿―曽根間
ぶぶー
ゴリゴリの地元でビックリ
ついに神戸空港とスカイマーク紹介か〜。
ポートライナーは日本初の新交通システムですね
神戸空港発の便は関西国際空港・大阪国際空港の航空路を避けるため、東西どちらに離陸しても基本的には西側(明石海峡大橋方面)へ舵を取ります。つまり神戸の景色を見るなら右側席一択!東向きに離陸した直後の急旋回は大迫力です!!
ゆりかもめと似ているというか、こちらが元祖です。ポートライナーは実用化されたものとしては日本初の新交通システムで、1981年にポートピアの開催に合わせて開業しました。1981
Amking CJ だとしたら余計そのことに触れるべきだとおもいますがね関東でも横浜のシーサイドライナーが7年も先行しているので、ゆりかもめばかり取り上げられるのは些か不服です
唯一の特徴は運転手がいないことですかね
ゆりかもめは運転手いるんですか?大阪のニュートラムも運転手なしです。新交通て言うてるのは運転手なしと思てました。
ポートピア、小学校2年の時でした。家族で行きました。ゴダイゴがテーマ曲歌ってた記憶があります。まだ、「明日はよくなる」と思えた時代だった気がします。
ポートライナーは試験運行も兼ねてポートピア`81の1年前に運行開始し小学3年生の時の80年に建設中のパビリオンをライナーから見学しましたよ。
スカイマーク安いのにサービス良いから、毎度利用してます☺神戸仙台便✈好きです!
茨城出身ですけど、茨城空港はめちゃくちゃ使えますよ。関西方面なら神戸空港へ安いと6900円で行けます。しかも札幌、福岡、沖縄へも繋がってますから便も良いです。
ハブ空港は、ずっと、蛇🐍のハブと信じてました😁
ハブ違いでした😁
@@岩佐幸子-j4hハブ空港は中学生社会科で習う内容です、、
神戸空港は日帰りなら駐車料金無料、一泊なら1000円で都会の空港としては格安なので車利用の人が多いと思われます。
修正、24時間以内無料、24時間以上は24時間起きに1000円。
地図(名前が記入されてない)をみてすらすら答えられるのは実際に実施を踏んでるからの賜物なんでしょうか 素直に凄いと思います
神戸空港に夜おりる便は本当に綺麗ですよ!
✈️は空飛ぶ展望台は名言😀
素晴らしい景色素敵な解説
5:17 これは明石市上空でその後の川は加古川だと思います。なので姫路はそのさらに奥にあります。
12:40くらいは飯田線沿線です。伊那~飯田付近だと思われます。
ポートピア81の時から見てる自分からすると、ゆりかもめ が 似ていると言いたい(笑)
TAKA N. ポーアイって昔からけっこう変わってますか?
ですね。(((^_^;)
2:30 神「神戸空港はコンパクト」正しく、私が東京出張で利用する利点の1つです。①ポートライナーで都心(三宮)から20分。→三宮まで梅田から各線で21~31分、難波から40分余京都駅からでも50分余②鉄道駅や車寄せ~搭乗口まで空港内の動線が短い。→伊丹や関空ほど歩かなくてよく、迷うことも無い。駅のホームから1分でカウンター&保安検査場③スカイマークの西の拠点。A社やJ社(神戸には就航ないが)より安いながら、LCCの様に手荷物の制限がない。また、路線も充実している。国内主要都市へ行くのにとても使い勝手の良い空港です。
通勤で死ぬほど見ている光景だ……2:00 神戸空港開港当初は快速の運用もありましたが、通過駅が「貿易センター」「ポートターミナル」の二駅のみで、所要時間は「快速 16分」「各駅停車 18分」と約一駅分の短縮しかできないことが発覚し短期間で快速運用が消滅しました。その分空港行きはかなりの本数で走り現在に至ります。
同じく…通勤で明日ももちろんこの景色、見ます😅
@@拓チャンネル-h2j 明日もお互いあのすし詰めに耐えながら頑張りましょう…😇
スカイマーク、路線網を増やし、本当にスカイチームに加盟してほしい。
12:32からは伊那谷ですね、木曽谷じゃないです。13:04あたりが伊那市で、13:18で辰野町が見えています。
11:24 は南木曽付近の道路の分岐点が映ってます。
因みにスーツさんのよく乗る737型は今までに一万機以上の発注、生産がありこれはすべての航空機で最も多いですね。
13:10のあたりで写っている川はおそらく天竜川であると思います。場所は伊那か飯田周辺かと思います。
地図を見ているかのような臨場感。上空の眺めはいいですね。
淡路市、洲本市、南あわじ市人口10万人ちょっとの島です〜
スーツさんが関西に来てただけでも嬉しい!!!!
ゆりかもめに似てるではなくポートライナーに似てるのがゆりかもめです。
全くその通りですね。
札幌市営地下鉄に似ているじゃないのか?!
ほんと馬鹿だね
ポートライナーが日本で最初の新交通方式やしなぁ。
ポートライナー知らなかったけど元祖なんですね!
クリスマスでもいつも変わらず居てくれるスーツはやっぱり恒常性の神
茨城空港から東京駅はバスで500円なので神戸〜東京間を安く移動したい人が結構使いますよ
5:15埋め立てられているところの手前から3つ目が兵庫県加古川市金沢町。神戸製鋼の加古川製鉄所です
関東付近で海の上を飛ぶのは内陸部はいわゆる横田空域があり海に出ざるを得ないためです。なお、茨城空港は空自百里基地に併設されていて首都圏の安全を守る大事な基地です。空自の基地としてはかなりの歴史があります。
正直茨城空港建設は百里基地滑走路増設の口実だと思ってた
@@KM-cy1th というか百里基地は滑走路の隣の誘導路が自衛隊反対派のせいでまっすぐ作れずにくの字に曲がってるのをまっすぐな滑走路増設したら誘導路としても迎えるよねということだね。もし仮に百里基地がまっすぐな誘導路だったら滑走路増設は無かったと思う。
@梟ホーホーホー Flightdara24のサイトを見ると茨城空港発着の飛行機は成田と羽田発着便と干渉しないように霞ヶ浦より南と東に出ないで宇都宮と茨城県北を必ず通過する航路になってます。当日は悪天候のためか空港の都合なのか霞ヶ浦から一旦鹿島灘に出て北上して日立市付近でまた南下し霞ヶ浦での180度ターンして着陸したようです。
茨城空港も税金無駄遣いと思われがちで、開港当初はそのような感じでしたが、県の費用負担は静岡空港の1/10で、スカイマークが主に発着することや、出発カウンターのわかりやすさ、500円バスによる東京駅アクセス確保により、かなり健闘しています。無料駐車場もあるので、航空機版パーク&ライドにも適しています。茨城空港は結構大メリットがあり、シンプル構造で迷うことがほとんどない点ですね。羽田や成田は広すぎて行き来に時間がかかり、迷うと大変です。
首都圏第三空港と静岡県が静岡空港を首都圏第三空港と意地張ってるけど無理があるよね茨城空港が無難
見えていたのは神戸製鋼所と加古川ですね。
航空自衛隊岐阜基地ですね。
全くです。茨城はいい空港ですね。仕事で関空にしばしば行きますけど、広いので行くとそのたびに大変草臥れる。まだ伊丹の方がマシ。
茨城の小学校だったんだけど茨城空港を遠足で見学した時良さについてこう言ってた。「日本で1番小さいので迷わず直ぐに飛行機に乗ることが出来ます。」って。
いやあ、神戸を度々ご紹介頂きありがとうございます。田舎の国鉄駅のような神戸空港、のんびりしていて僕は好きなんです。スーツ君の喋りも本当に好いですね。
マジか!スーツ様が我が茨城に!ありがたいことです笑会って見たかった😃
2:062,3年くらい前まで快速があったのですが、三宮~神戸空港の所要時間が1分しか変わらないので廃止になりました因みに、通過駅数…☆2☆駅☆
新シリーズ「2駅(通過)で終点」
神戸の良いとこだけをさらっと取り上げていただいて嬉しい。
残念スーツさん姫路城は映ってませんよー高砂市の景色です。川は加古川ですね。
特徴的(?)な二見の人工島が映ってますしね。播但線ではなく加古川線ですな。
ですよね。簡単にいうと飛行機は明石市内上空で転回していたと思います。
右側席を撮ってたらもっと分かりやすい景色やったでしょう。
6:28まで写っていた町は加古川であると思います。海側に製鉄所があったので。
6:28
他の方から言われているかもしれませんが、5:35 画面中央に流れるのが加古川市、別府川です5:51 姫路駅と言われているところは姫路バイパスと山陽新幹線がクロスしてるところになります。在来線で言う曽根周辺になります姫路城はさらにその山を越えた先ですね
5:40大きな川は兵庫最長の加古川で姫路駅到着前に渡る市川はもう少し西ですスーツさんが姫路駅と仰っていたのは別所という所で播但線と仰っていた姫路バイパスいう高速道路と山陽新幹線が交差しているところです姫路駅の南側に山はありません5:09からの景色は明石市の西側で僕の学校も写っています
ゆかりのある場所がバッチリ長時間映ってたのがテンション上がりますね!しかも前日の夕方,三宮に私いましたよ!!
神戸空港が出来てスカイマークで東京へ行くことあります。空港までの交通費を入れても新幹線より安いから。5:08 明石大久保上空から西方面 二見人工島スーツさんが言うてる姫路は全然見えません。もっとはるか西、姫路平野の真ん中です。姫路には大きな加古川、市川の2本渡らなければい行けません。初期は加古川に沿って右ターンして東京へ向かってましたが今はこのコースが、明石市から三木市へが多くなりました。
6分あたりの町は加古川ではないでしょうか?
それ思いましたw 加古川と高砂が映ってましたww
WINSTON ‘s 高砂の採石場がみえますね
加古川の神戸製鋼の加古川製鉄所が見えてましたね
まず映してたのは東二見や西二見やね。続いて川は加古川なんで山陽電鉄と新幹線が映り、曲がって見える線路は加古川線なんすよねぇ。やから姫路城が見えるはず無いです。
@@KounenP 動画の中では加古川線はほとんど映ってないですねもしかしたら曲がって見える線路と言うのは姫路バイパスの事なのではないでしょうかいずれにせよ姫路城は見えないですね
茨城だーー!!!紅葉目当てなら奥久慈竜神峡辺りが目的地だったのでしょうか?水郡線、大変な目に遭いつつもテクテク頑張ってます。いつかまた訪れてみて下さい!
ポートライナーは昔は2駅だけ通過する快速がありました。
貿易センターとポートターミナルですねポートターミナルに外国船の寄港が増えた頃に快速も取りやめになりましたスピードアップはしてほしいまあ住宅集合地帯や大きな病院の最寄り駅を通過にするわけにはいかず、通過する場合も数駅に限られますからね
ポートライナーがゆりかもめに似ているのではなく、ゆりかもめがポートライナーに似ているのですね。ポートライナーの開業は1981年です。それと、姫路と言っていたのは恐らく加古川市周辺だと思います。姫路城は見えなかったように思われます。
wineadviser 都民だが、それめっちゃ思ったww
地元民やし何度も神戸便は乗ってるが(茨城便はまだ乗ったことない)大体明石あたりでぐるっと回ってる。
13:40位。スカイマークは、WiFiないです。太平洋に出て、水戸上空を飛んで茨城空港に着きます。羽田と成田との空のスペースの兼ね合いだと聞いたことがあります。
羽田空港や成田空港の兼ね合いや横田空域を避けたりするため、遠回りなアプローチになっているようですね
羽田、成田はともかくとして横田空域信じてる人まだいるのか…
@@かにかま-d1z えっ、あれってデマ?
臼杵和成 デマというよりは事実誤認と思い込みが広がっているという感じでしょうか……アメリカ軍横田基地の管制官が管制を行う空域があることは間違いないです。しかし、どこの機関が管制していたとしても軍所属を含めた全ての航空機は許可なく飛行することはできず、全ての航空機は許可を得て飛行しています。横田空域を民間機が飛べないというのは、空域内にある調布飛行場から民間の定期便が運航されていることからも事実とは異なると言えます。迂回してみえるのは(スーツさんの動画を見る限りですが)今回は南からのアプローチで、もしまっすぐ進入していたら成田空港の出発経路と被ってしまうためで、空港の北側から太平洋に出て高度を落とし、東側から南に回り込んで行くことで前述の経路と高度差をつけて安全を確保したアプローチの経路を通ったからだと思います。
@@かにかま-d1z そうだったんですね。ご指摘ありがとうございます。成田と百里って近いですからバッティングしないように...ということなんですね。
10:47美濃太田で合ってますよ。画面左下:高山線岐阜方面画面左上:長良川鉄道画面右上:高山線富山方面画面右下:太多線また、11:28 は南木曽駅周辺です。田立駅〜十二兼駅あたりまで写っていますね。13:23 飯田線で合ってますよ。天竜川に沿っています。天竜峡〜辰野は比較的開けた区間を走ります。画面左奥に見えるのが中央道ですね。
ポートライナーはゆりかもめのような日本のAGT(新交通システム)のパイオニアであり、世界初の無人運転鉄道です。三宮〜市民広場〜北埠頭〜中公園は1981年開業ですが、神戸空港までは2006年に開業しました。開業時期による駅などの設備の違いははっきりと出ていて、ホームドアなどでわかると思います。
「ポートピア81」時の開業でしたね。懐かしい•••
ポートライナーはこの手のパイオニアでして、沿線の人工島と合わせて、株式会社神戸市といわれた頃を象徴するモノであったりします。ポートアイランドには、スパコン施設や理化学研究所などちょっとしたネタがいくつかあります。神戸ご滞在の際お暇でしたらどうぞ。
京 コ ン ピ ュ ー タ 前
茨城に来ていただきありがとうございます。地元民としてうれしい限りです。ようこそ、魅力度殿堂入りを目指している茨城へ!
ようこそ茨城へ!
茨城空港の近くに有るお菓子のはしもとさんは絶品です。神戸空港ではお土産屋さんでフロインドリーブ買いますね。
茨城県は本当にいいところですよ!馬鹿にしないでくれ!
茨城は田舎だからバカにしているんだね!住んでいればいいところ!
ポートライナーは昔快速運転してましたよ。そんな飛ばさなかった印象だけど。
神戸の刺客 貿易センターとポートターミナルのみ通過でしたね
快速の所要時間短縮効果が薄く廃止になった迷列車ネタ...市営地下鉄もそうやったし...
ポートライナーは、沿線に大学や理研、動物王国に空港、国際フェリー乗り場に神戸市民病院と、施設盛り沢山の路線です。平日8時台の三宮は、1時間に28本ものポートライナーが発車し、毎日お祭り騒ぎですよー!
定期券の乗客ばかりなので意外と儲からないらしいですよ
岐阜にある空港は、各務ヶ原にある航空自衛隊の岐阜基地ですね。毎年航空祭で大盛況ですよ。
神戸空港行きだと着陸寸前に瀬戸内海上空を飛ぶので、兵庫県の加古川辺りから神戸市内までの景色がよく見れます。超低空で旋回することを体験出来るのも神戸空港便ならではです
地元神戸なんだけど、スーツくん地理詳し過ぎ! 感服!
ひょっとしたらこの後スーツさん東京駅まで500円バス(航空券や搭乗証明を提示すると500円で乗れる)乗ったとか…?俺も10月に那覇の帰りに乗りました。
10:12 いちばん下に見えてる川(木曽川)の上にある楕円は笠松競馬場です。
茨城行きたいですね。17:14に写ってるガールズ&パンツァーの大洗に行きたいです。茨城空港は韓国のLCCチェジュ航空も就航してたはずです。
ポートライナーの方がポート博の1981年に開業してますよ。なので ゆりかもめが似てる って言います。
世界初の新交通システムだもんね。
ニュートラムが数ヶ月負けたんやったっけ。
歴史は捏造された。(笑)
ポートピア'81は、オモロイ博覧会やったよ~。歳バレるけどw
飛行機の窓からの景色、ジオラマみたいですね✨上からの紹介、面白かったです♪紅葉狩り動画、見たかったです😌残念🍁
ほぼ陸の上を飛ぶフライトってなんか新鮮
次は神戸どうぶつ王国行って色んな動物と戯れて欲しいw
メリークリスマス🎅
関係ないコメントすんな
運用局の205系 なんで?きびしいなあ
pinkrose2c 普段からそんなことばかり考えてるのね。かわいい。
メリクリ
めりくり
飛行機に乗りながら、鉄道の路線を解説する神🤣👍
東海地方の登山者です。岐阜市上空で見た山は、形や独立峰であることから南アルプスではなく多分、白山だと思いますよ。飛行機の進行方向と左に座ったから福井、石川方面を見てると思います。画面左にうっすら徳山ダムらしきものもありますね。いつも動画楽しみにしてます。
岐阜上空で見た山は御嶽山ですね。御嶽山、乗鞍岳、穂高岳は略一直線上、同じような間隔です。いずれも3000メートルを超える高峰なので飛行機からならすぐ識別出来ます。最初に御嶽山が単独で映った後この3山が見える箇所がありますね。御岳と乗鞍が独立峰なのに対し穂高岳は周辺にも3千メートル峰がありますので区別出来ますよ。
再度見直したら岐阜上空で見た山は山容、かなりズームして撮影している、周りに雪に覆われた山が見えないなどの理由で白山で間違いないようです。早とちりです。コメントが多く自分でコメントした場所に辿り着くのが大変!
淡路島地元で今も住んでますがホントに良いですよ👍
10:22県営名古屋飛行場にしてはエプロンが狭いですし近くに高速道路や城北線らしき高架も見当たらないので「航空自衛隊 岐阜基地 及び 各務ヶ原飛行場」じゃないですかね…
年に1回(今年は12月1日)茨城空港に隣接している百里基地で大きな航空祭が開催されます!
航空祭の前日に乗ったけど神戸から茨城満員やったで、で、茨城空港についたらみんな屋上やら滑走路沿いやらにダッシュ!!
スーツくんの動画好きだけどこの動画は特に好きかも
神戸空港発の場合は右側の席だと離陸してすぐ明石海峡大橋を真上から観れましたね、神戸空港着の場合だと逆の左側ですね。特に夜の離発着だとライトアップした明石海峡大橋を真上から観られてきれいですよ。
伊丹が邪魔して東に向かって離陸してもUS-2の故郷、新明和の滑走路もとい水面のあたりで西にターンですね。
着陸でも状況によっては空港島の南側を飛んでぐるっと回って西向きに着陸する事あるよ。
10:19岐阜県各務原市にある「航空自衛隊 岐阜基地」では?岐阜基地航空祭の「異機種混合飛行」は、航空マニアの中でも有名
機窓からの景色がただただうらやましいです。
小学生の頃、木曽三川は「イナガキ」で教わりましたね。左から揖、長、木。
スーツさん、神戸空港の展望デッキオシャレなので行って欲しかった!笑笑
時間帯によっては家族連れや撮影しに来た航空ファンが結構来るで。
ポートライナーは数年前まで、途中2駅を通過する「快速」が日中にありました(1時間2本)が、所要時間が普通と1分しか変わらないことで廃止されました。通過とはいってもめちゃくちゃ低速だったので、それほど通過する意味がなかったのかも...
スカイマークはキットカットのイメージがあった
ポートライナーは今現在、車両の延長を検討しているほど混んでるので朝は特に大変ですね〜確かBRTをポートライナーと同じくらいの時間で作るとか作らないとか…(後、快速は昔ありましたが無くなりました)
上空にいても鉄道を探してしまうスーツさん
神戸空港っていろいろすったもんだあって開港したそうです。今の関空を神戸沖案があったそうです
今からでも伊丹は廃止して神戸空港を拡張してください。伊丹は大公園と副首都機能をよろしく
@@空-j6y 神戸が伊丹に役割を担うならポートライナーだけでなく空港リムジンバスを設定して大阪市内への速達性が出来たら上手く行きそう
楽しそうで何より。メリクリ。
神戸市民は神戸空港からの搭乗済み搭乗券で駐車場無料になるために、空港駐車場利用が多い様です。ちなみに茨城空港も予約時手続きすれば、観光振興で茨城空港から東京駅のバスが500円で差額は茨城県から補助が出るそうです。
神戸市民に限らず神戸発着する便の搭乗客のうちのマイカー利用客は誰でも入庫後最初の24時間は無料やぞ。しかもそれ以上でも1日あたり1,020円(増税により1,000円から値上げされた)と安いから駐車場がよう混む。条件は出発時に搭乗待合室にある割引機を通すor到着時に手荷物受取所内にある事前精算機を利用すること。因みに北側にあるベイシャトル駐車場は片道だけでもベイシャトルを利用して船内の割引機を通したら駐車料金が無料(実質ベイシャトル代だけ)で行けるぞ。おかげで休日はいつも混んでて探すのが大変や。
北関東民は車移動が基本なので駐車場無料で、宇都宮からでも1時間ちょいで行ける茨城空港はかなり利便性高いです。それでいて、スカイマークなので高すぎず新千歳から、神戸、那覇、福岡、長崎、みやこ下地島とかなり全国各地に飛んでるので助かります。
お!!!地元ぅ!
フジドリームエアラインズ乗ってほしいです!
木曽山脈超えたあとの盆地は伊那谷ですね河岸段丘がよく見えます
ポートライナーは需要は多いんですが、輸送力に限界があって混んでいるんですよね。。。
ポーアイ住民と通院客にどうぶつ王国客も乗るから余計に混むw過去に日曜の昼過ぎにポートライナーに乗ったことあるが相当混んでたw
高燃P ポーアイ住民って多いから混みますね
有髪が嬉しい。このBGMは鳴門の渦以来かしら。すでに日本一周は遠い日の思い出…
大洗行く時はこれが一番早くて便利
神戸空港は空港へのアクセスが1分以内と言う事もあり日本一だと思います。
駅からのアクセスがね。ちょっと散歩がてらにポートライナーで行って改札を出て扉を抜けたらもう出発フロアという動線がヤバすぎたwあとは三宮駅での乗り換えがタマに傷かな❔
羽田も新千歳もアクセスは1分だが改札から出発口やカウンターが遠いまあ神戸は30分でターミナル満喫できるぐらい小さい
今度茨城空港を使おうと思っているので参考になりました
6:41 東条湖がキレイですね。左側の席にいたおかげで、8:37米原駅が撮れたことを考えたら、左も悪くなかったですねw
茨城県に用事ありますよ。つくばに行く人は多いですよ。あそこには研究機関がたくさんあります。
5:15画面中央で新幹線と在来線が接近したところの手前、田んぼや池のあるところにJR西日本の新しい車両基地(新幹線用と在来線用)ができるそうです。
きゃーー!地元だ!
また来てね!
姫路駅手前の川は市川ですがスーツさんが見てたのはおそらく加古川ではないかと思います間違ってたらすみません
5:46 加古川と高砂市
5:57 山陽新幹線と国道2号線が交差
6:41 東条湖
8:50 長浜市周辺
10:45 美濃太田駅
11:25 南木曽駅周辺
12:11 上松駅周辺
12:43 天竜川と田切駅―大田切駅周辺
12:59 天竜川と伊那市駅周辺
13:20 天竜川と羽場駅―辰野駅周辺
小学校1年のとき、東条湖ランド遠足でいったなぁ。
まだあるのだろうか
@@矢部澄夫 もしかしておもちゃ王国ですか?
@@Raccoon_Doghigher そうですね。昔は東条湖ランドという遊園地でした
@@矢部澄夫 そうなんですね
昔のこと全く知らなくて…
地元なのに恥ずかしいです笑
ゆりかもめよりも早く建設されたのが神戸のポートライナー。
そして世界初の自動運転電車。
最初に姫路駅周辺じゃないかなと言っていたところは加古川市です。私が住んでるマンションがはっきりと確認できました。大きな川が見えてましたが、これは加古川です。
あと播但線は京口出てからまっすぐ南下して直前に西に曲がります。少し曲がって直線なんて線形はないはずです。おそらく播但線ではなく姫路バイパスか播但連絡有料道路かと思われます。
カーブからして姫路バイパス高砂北ランプ、JR神戸線宝殿―曽根間
ぶぶー
ゴリゴリの地元でビックリ
ついに神戸空港とスカイマーク紹介か〜。
ポートライナーは日本初の新交通システムですね
神戸空港発の便は関西国際空港・大阪国際空港の航空路を避けるため、東西どちらに離陸しても基本的には西側(明石海峡大橋方面)へ舵を取ります。
つまり神戸の景色を見るなら右側席一択!
東向きに離陸した直後の急旋回は大迫力です!!
ゆりかもめと似ているというか、こちらが元祖です。
ポートライナーは実用化されたものとしては日本初の新交通システムで、1981年にポートピアの開催に合わせて開業しました。
1981
Amking CJ だとしたら余計そのことに触れるべきだとおもいますがね
関東でも横浜のシーサイドライナーが7年も先行しているので、ゆりかもめばかり取り上げられるのは些か不服です
唯一の特徴は運転手がいないことですかね
ゆりかもめは運転手いるんですか?
大阪のニュートラムも運転手なしです。
新交通て言うてるのは運転手なしと思てました。
ポートピア、小学校2年の時でした。
家族で行きました。
ゴダイゴがテーマ曲歌ってた記憶があります。
まだ、「明日はよくなる」と思えた時代だった気がします。
ポートライナーは試験運行も兼ねてポートピア`81の1年前に運行開始し
小学3年生の時の80年に建設中のパビリオンをライナーから見学しましたよ。
スカイマーク安いのにサービス良いから、毎度利用してます☺
神戸仙台便✈好きです!
茨城出身ですけど、茨城空港はめちゃくちゃ使えますよ。関西方面なら神戸空港へ安いと6900円で行けます。しかも札幌、福岡、沖縄へも繋がってますから便も良いです。
ハブ空港は、ずっと、蛇🐍のハブと信じてました😁
ハブ違いでした😁
@@岩佐幸子-j4hハブ空港は中学生社会科で習う内容です、、
神戸空港は日帰りなら駐車料金無料、一泊なら1000円で都会の空港としては格安なので車利用の人が多いと思われます。
修正、24時間以内無料、24時間以上は24時間起きに1000円。
地図(名前が記入されてない)をみてすらすら答えられるのは実際に実施を踏んでるからの賜物なんでしょうか 素直に凄いと思います
神戸空港に夜おりる便は本当に綺麗ですよ!
✈️は空飛ぶ展望台は名言😀
素晴らしい景色素敵な解説
5:17 これは明石市上空でその後の川は加古川だと思います。なので姫路はそのさらに奥にあります。
12:40くらいは飯田線沿線です。
伊那~飯田付近だと思われます。
ポートピア81の時から見てる自分からすると、ゆりかもめ が 似ていると言いたい(笑)
TAKA N. ポーアイって昔からけっこう変わってますか?
ですね。(((^_^;)
2:30 神「神戸空港はコンパクト」
正しく、私が東京出張で利用する利点の1つです。
①ポートライナーで都心(三宮)から20分。
→三宮まで梅田から各線で21~31分、難波から40分余
京都駅からでも50分余
②鉄道駅や車寄せ~搭乗口まで空港内の動線が短い。
→伊丹や関空ほど歩かなくてよく、迷うことも無い。
駅のホームから1分でカウンター&保安検査場
③スカイマークの西の拠点。
A社やJ社(神戸には就航ないが)より安いながら、
LCCの様に手荷物の制限がない。
また、路線も充実している。
国内主要都市へ行くのにとても使い勝手の良い空港です。
通勤で死ぬほど見ている光景だ……
2:00 神戸空港開港当初は快速の運用もありましたが、通過駅が「貿易センター」「ポートターミナル」の二駅のみで、所要時間は「快速 16分」「各駅停車 18分」と約一駅分の短縮しかできないことが発覚し短期間で快速運用が消滅しました。
その分空港行きはかなりの本数で走り現在に至ります。
同じく…通勤で明日ももちろんこの景色、見ます😅
@@拓チャンネル-h2j 明日もお互いあのすし詰めに耐えながら頑張りましょう…😇
スカイマーク、路線網を増やし、本当にスカイチームに加盟してほしい。
12:32からは伊那谷ですね、木曽谷じゃないです。
13:04あたりが伊那市で、13:18で辰野町が見えています。
11:24 は南木曽付近の道路の分岐点が映ってます。
因みにスーツさんのよく乗る737型は今までに一万機以上の発注、生産がありこれはすべての航空機で最も多いですね。
13:10のあたりで写っている川はおそらく天竜川であると思います。場所は伊那か飯田周辺かと思います。
地図を見ているかのような臨場感。上空の眺めはいいですね。
淡路市、洲本市、南あわじ市人口10万人ちょっとの島です〜
スーツさんが関西に来てただけでも嬉しい!!!!
ゆりかもめに似てるではなくポートライナーに似てるのがゆりかもめです。
全くその通りですね。
札幌市営地下鉄に似ているじゃないのか?!
ほんと馬鹿だね
ポートライナーが日本で最初の新交通方式やしなぁ。
ポートライナー知らなかったけど元祖なんですね!
クリスマスでもいつも変わらず居てくれるスーツはやっぱり恒常性の神
茨城空港から東京駅はバスで500円なので神戸〜東京間を安く移動したい人が結構使いますよ
5:15
埋め立てられているところの手前から3つ目が兵庫県加古川市金沢町。神戸製鋼の加古川製鉄所です
関東付近で海の上を飛ぶのは内陸部はいわゆる横田空域があり海に出ざるを得ないためです。
なお、茨城空港は空自百里基地に併設されていて首都圏の安全を守る大事な基地です。
空自の基地としてはかなりの歴史があります。
正直茨城空港建設は百里基地滑走路増設の口実だと思ってた
@@KM-cy1th というか百里基地は滑走路の隣の誘導路が自衛隊反対派のせいでまっすぐ作れずにくの字に曲がってるのをまっすぐな滑走路増設したら誘導路としても迎えるよねということだね。
もし仮に百里基地がまっすぐな誘導路だったら滑走路増設は無かったと思う。
@梟ホーホーホー
Flightdara24のサイトを見ると茨城空港発着の飛行機は成田と羽田発着便と干渉しないように霞ヶ浦より南と東に出ないで宇都宮と茨城県北を必ず通過する航路になってます。
当日は悪天候のためか空港の都合なのか霞ヶ浦から一旦鹿島灘に出て北上して日立市付近でまた南下し霞ヶ浦での180度ターンして着陸したようです。
茨城空港も税金無駄遣いと思われがちで、開港当初はそのような感じでしたが、県の費用負担は静岡空港の1/10で、スカイマークが主に発着することや、出発カウンターのわかりやすさ、500円バスによる東京駅アクセス確保により、かなり健闘しています。無料駐車場もあるので、航空機版パーク&ライドにも適しています。
茨城空港は結構大メリットがあり、シンプル構造で迷うことがほとんどない点ですね。羽田や成田は広すぎて行き来に時間がかかり、迷うと大変です。
首都圏第三空港と静岡県が静岡空港を首都圏第三空港と意地張ってるけど無理があるよね
茨城空港が無難
見えていたのは神戸製鋼所と加古川ですね。
航空自衛隊岐阜基地ですね。
全くです。茨城はいい空港ですね。仕事で関空にしばしば行きますけど、広いので行くとそのたびに大変草臥れる。まだ伊丹の方がマシ。
茨城の小学校だったんだけど茨城空港を遠足で見学した時良さについてこう言ってた。
「日本で1番小さいので迷わず直ぐに飛行機に乗ることが出来ます。」
って。
いやあ、神戸を度々ご紹介頂きありがとうございます。田舎の国鉄駅のような神戸空港、のんびりしていて僕は好きなんです。スーツ君の喋りも本当に好いですね。
マジか!スーツ様が我が茨城に!ありがたいことです笑
会って見たかった😃
2:06
2,3年くらい前まで快速があったのですが、三宮~神戸空港の所要時間が1分しか変わらないので廃止になりました
因みに、通過駅数…
☆2☆駅☆
新シリーズ「2駅(通過)で終点」
神戸の良いとこだけをさらっと取り上げていただいて嬉しい。
残念スーツさん
姫路城は映ってませんよー
高砂市の景色です。
川は加古川ですね。
特徴的(?)な二見の人工島が映ってますしね。播但線ではなく加古川線ですな。
ですよね。簡単にいうと飛行機は明石市内上空で転回していたと思います。
右側席を撮ってたらもっと分かりやすい景色やったでしょう。
6:28まで写っていた町は加古川であると思います。海側に製鉄所があったので。
6:28
他の方から言われているかもしれませんが、
5:35 画面中央に流れるのが加古川市、別府川です
5:51 姫路駅と言われているところは姫路バイパスと山陽新幹線がクロスしてるところになります。在来線で言う曽根周辺になります
姫路城はさらにその山を越えた先ですね
5:40大きな川は兵庫最長の加古川で姫路駅到着前に渡る市川はもう少し西です
スーツさんが姫路駅と仰っていたのは別所という所で播但線と仰っていた姫路バイパスいう高速道路と山陽新幹線が交差しているところです
姫路駅の南側に山はありません
5:09からの景色は明石市の西側で僕の学校も写っています
ゆかりのある場所がバッチリ長時間映ってたのがテンション上がりますね!しかも前日の夕方,三宮に私いましたよ!!
神戸空港が出来てスカイマークで東京へ行くことあります。
空港までの交通費を入れても新幹線より安いから。
5:08 明石大久保上空から西方面 二見人工島
スーツさんが言うてる姫路は全然見えません。
もっとはるか西、姫路平野の真ん中です。
姫路には大きな加古川、市川の2本渡らなければい行けません。
初期は加古川に沿って右ターンして東京へ向かってましたが
今はこのコースが、明石市から三木市へが多くなりました。
6分あたりの町は加古川ではないでしょうか?
それ思いましたw 加古川と高砂が映ってましたww
WINSTON ‘s 高砂の採石場がみえますね
加古川の神戸製鋼の加古川製鉄所が見えてましたね
まず映してたのは東二見や西二見やね。
続いて川は加古川なんで山陽電鉄と新幹線が映り、
曲がって見える線路は加古川線なんすよねぇ。
やから姫路城が見えるはず無いです。
@@KounenP 動画の中では加古川線はほとんど映ってないですね
もしかしたら曲がって見える線路と言うのは姫路バイパスの事なのではないでしょうか
いずれにせよ姫路城は見えないですね
茨城だーー!!!紅葉目当てなら奥久慈竜神峡辺りが目的地だったのでしょうか?水郡線、大変な目に遭いつつもテクテク頑張ってます。いつかまた訪れてみて下さい!
ポートライナーは昔は2駅だけ通過する快速がありました。
貿易センターとポートターミナルですね
ポートターミナルに外国船の寄港が増えた頃に快速も取りやめになりました
スピードアップはしてほしい
まあ住宅集合地帯や大きな病院の最寄り駅を通過にするわけにはいかず、通過する場合も数駅に限られますからね
ポートライナーがゆりかもめに似ているのではなく、ゆりかもめがポートライナーに似ているのですね。ポートライナーの開業は1981年です。それと、姫路と言っていたのは恐らく加古川市周辺だと思います。姫路城は見えなかったように思われます。
wineadviser
都民だが、それめっちゃ思ったww
地元民やし何度も神戸便は乗ってるが(茨城便はまだ乗ったことない)
大体明石あたりでぐるっと回ってる。
13:40位。
スカイマークは、WiFiないです。
太平洋に出て、水戸上空を飛んで茨城空港に着きます。
羽田と成田との空のスペースの兼ね合いだと聞いたことがあります。
羽田空港や成田空港の兼ね合いや横田空域を避けたりするため、遠回りなアプローチになっているようですね
羽田、成田はともかくとして横田空域信じてる人まだいるのか…
@@かにかま-d1z えっ、あれってデマ?
臼杵和成 デマというよりは事実誤認と思い込みが広がっているという感じでしょうか……
アメリカ軍横田基地の管制官が管制を行う空域があることは間違いないです。
しかし、どこの機関が管制していたとしても軍所属を含めた全ての航空機は許可なく飛行することはできず、全ての航空機は許可を得て飛行しています。横田空域を民間機が飛べないというのは、空域内にある調布飛行場から民間の定期便が運航されていることからも事実とは異なると言えます。
迂回してみえるのは(スーツさんの動画を見る限りですが)今回は南からのアプローチで、もしまっすぐ進入していたら成田空港の出発経路と被ってしまうためで、空港の北側から太平洋に出て高度を落とし、東側から南に回り込んで行くことで前述の経路と高度差をつけて安全を確保したアプローチの経路を通ったからだと思います。
@@かにかま-d1z そうだったんですね。ご指摘ありがとうございます。
成田と百里って近いですからバッティングしないように...ということなんですね。
10:47
美濃太田で合ってますよ。
画面左下:高山線岐阜方面
画面左上:長良川鉄道
画面右上:高山線富山方面
画面右下:太多線
また、11:28 は南木曽駅周辺です。田立駅〜十二兼駅あたりまで写っていますね。
13:23 飯田線で合ってますよ。天竜川に沿っています。
天竜峡〜辰野は比較的開けた区間を走ります。画面左奥に見えるのが中央道ですね。
ポートライナーはゆりかもめのような日本のAGT(新交通システム)のパイオニアであり、世界初の無人運転鉄道です。三宮〜市民広場〜北埠頭〜中公園は1981年開業ですが、神戸空港までは2006年に開業しました。開業時期による駅などの設備の違いははっきりと出ていて、ホームドアなどでわかると思います。
「ポートピア81」時の開業でしたね。懐かしい•••
ポートライナーはこの手のパイオニアでして、沿線の人工島と合わせて、株式会社神戸市といわれた頃を象徴するモノであったりします。ポートアイランドには、スパコン施設や理化学研究所などちょっとしたネタがいくつかあります。神戸ご滞在の際お暇でしたらどうぞ。
京 コ ン ピ ュ ー タ 前
茨城に来ていただきありがとうございます。
地元民としてうれしい限りです。
ようこそ、魅力度殿堂入りを目指している茨城へ!
ようこそ茨城へ!
茨城空港の近くに有るお菓子のはしもとさんは絶品です。
神戸空港ではお土産屋さんでフロインドリーブ買いますね。
茨城県は本当にいいところですよ!
馬鹿にしないでくれ!
茨城は田舎だからバカにしているんだね!住んでいればいいところ!
ポートライナーは昔快速運転してましたよ。そんな飛ばさなかった印象だけど。
神戸の刺客 貿易センターとポートターミナルのみ通過でしたね
快速の所要時間短縮効果が薄く廃止になった迷列車ネタ...
市営地下鉄もそうやったし...
ポートライナーは、沿線に大学や理研、動物王国に空港、国際フェリー乗り場に神戸市民病院と、施設盛り沢山の路線です。
平日8時台の三宮は、1時間に28本ものポートライナーが発車し、毎日お祭り騒ぎですよー!
定期券の乗客ばかりなので意外と儲からないらしいですよ
岐阜にある空港は、各務ヶ原にある航空自衛隊の岐阜基地ですね。
毎年航空祭で大盛況ですよ。
神戸空港行きだと着陸寸前に瀬戸内海上空を飛ぶので、兵庫県の加古川辺りから神戸市内までの景色がよく見れます。超低空で旋回することを体験出来るのも神戸空港便ならではです
地元神戸なんだけど、スーツくん地理詳し過ぎ! 感服!
ひょっとしたらこの後スーツさん東京駅まで500円バス(航空券や搭乗証明を提示すると500円で乗れる)乗ったとか…?俺も10月に那覇の帰りに乗りました。
10:12 いちばん下に見えてる川(木曽川)の上にある楕円は笠松競馬場です。
茨城行きたいですね。17:14に写ってるガールズ&パンツァーの大洗に行きたいです。
茨城空港は韓国のLCCチェジュ航空も就航してたはずです。
ポートライナーの方がポート博の1981年に開業してますよ。
なので ゆりかもめが似てる って言います。
世界初の新交通システムだもんね。
ニュートラムが数ヶ月負けたんやったっけ。
歴史は捏造された。(笑)
ポートピア'81は、オモロイ博覧会やったよ~。歳バレるけどw
飛行機の窓からの景色、ジオラマみたいですね✨上からの紹介、面白かったです♪紅葉狩り動画、見たかったです😌残念🍁
ほぼ陸の上を飛ぶフライトってなんか新鮮
次は神戸どうぶつ王国行って色んな動物と戯れて欲しいw
メリークリスマス🎅
関係ないコメントすんな
運用局の205系 なんで?きびしいなあ
pinkrose2c 普段からそんなことばかり考えてるのね。かわいい。
メリクリ
めりくり
飛行機に乗りながら、鉄道の路線を解説する神🤣👍
東海地方の登山者です。岐阜市上空で見た山は、形や独立峰であることから南アルプスではなく多分、白山だと思いますよ。
飛行機の進行方向と左に座ったから福井、石川方面を見てると思います。画面左にうっすら徳山ダムらしきものもありますね。
いつも動画楽しみにしてます。
岐阜上空で見た山は御嶽山ですね。御嶽山、乗鞍岳、穂高岳は略一直線上、同じような間隔です。いずれも3000メートルを超える高峰なので飛行機からならすぐ識別出来ます。最初に御嶽山が単独で映った後この3山が見える箇所がありますね。御岳と乗鞍が独立峰なのに対し穂高岳は周辺にも3千メートル峰がありますので区別出来ますよ。
再度見直したら岐阜上空で見た山は山容、かなりズームして撮影している、周りに雪に覆われた山が見えないなどの理由で白山で間違いないようです。早とちりです。コメントが多く自分でコメントした場所に辿り着くのが大変!
淡路島地元で今も住んでますがホントに良いですよ👍
10:22
県営名古屋飛行場にしてはエプロンが狭いですし近くに高速道路や城北線らしき高架も見当たらないので「航空自衛隊 岐阜基地 及び 各務ヶ原飛行場」じゃないですかね…
年に1回(今年は12月1日)
茨城空港に隣接している百里基地で大きな航空祭が開催されます!
航空祭の前日に乗ったけど神戸から茨城満員やったで、で、茨城空港についたらみんな屋上やら滑走路沿いやらにダッシュ!!
スーツくんの動画好きだけどこの動画は特に好きかも
神戸空港発の場合は右側の席だと離陸してすぐ明石海峡大橋を真上から観れましたね、神戸空港着の場合だと逆の左側ですね。
特に夜の離発着だとライトアップした明石海峡大橋を真上から観られてきれいですよ。
伊丹が邪魔して東に向かって離陸してもUS-2の故郷、新明和の滑走路もとい水面のあたりで西にターンですね。
着陸でも状況によっては空港島の南側を飛んでぐるっと回って西向きに着陸する事あるよ。
10:19
岐阜県各務原市にある「航空自衛隊 岐阜基地」では?
岐阜基地航空祭の「異機種混合飛行」は、航空マニアの中でも有名
機窓からの景色がただただうらやましいです。
小学生の頃、木曽三川は「イナガキ」で教わりましたね。左から揖、長、木。
スーツさん、神戸空港の展望デッキオシャレなので行って欲しかった!笑笑
時間帯によっては家族連れや撮影しに来た航空ファンが結構来るで。
ポートライナーは数年前まで、途中2駅を通過する「快速」が日中にありました(1時間2本)が、所要時間が普通と1分しか変わらないことで廃止されました。通過とはいってもめちゃくちゃ低速だったので、それほど通過する意味がなかったのかも...
スカイマークはキットカットのイメージがあった
ポートライナーは今現在、車両の延長を検討しているほど混んでるので朝は特に大変ですね〜
確かBRTをポートライナーと同じくらいの時間で作るとか作らないとか…(後、快速は昔ありましたが無くなりました)
上空にいても鉄道を探してしまうスーツさん
神戸空港っていろいろすったもんだあって開港したそうです。今の関空を神戸沖案があったそうです
今からでも伊丹は廃止して神戸空港を拡張してください。伊丹は大公園と副首都機能をよろしく
@@空-j6y 神戸が伊丹に役割を担うならポートライナーだけでなく空港リムジンバスを設定して大阪市内への速達性が出来たら上手く行きそう
楽しそうで何より。
メリクリ。
神戸市民は神戸空港からの搭乗済み搭乗券で駐車場無料になるために、空港駐車場利用が多い様です。
ちなみに茨城空港も予約時手続きすれば、観光振興で茨城空港から東京駅のバスが500円で差額は茨城県から補助が出るそうです。
神戸市民に限らず神戸発着する便の搭乗客のうちのマイカー利用客は誰でも入庫後最初の24時間は無料やぞ。
しかもそれ以上でも1日あたり1,020円(増税により1,000円から値上げされた)と安いから
駐車場がよう混む。
条件は出発時に搭乗待合室にある割引機を通すor到着時に手荷物受取所内にある事前精算機を利用すること。
因みに北側にあるベイシャトル駐車場は
片道だけでもベイシャトルを利用して船内の割引機を通したら駐車料金が無料(実質ベイシャトル代だけ)で行けるぞ。
おかげで休日はいつも混んでて探すのが大変や。
北関東民は車移動が基本なので駐車場無料で、宇都宮からでも1時間ちょいで行ける茨城空港はかなり利便性高いです。
それでいて、スカイマークなので高すぎず新千歳から、神戸、那覇、福岡、長崎、みやこ下地島とかなり全国各地に飛んでるので助かります。
お!!!地元ぅ!
フジドリームエアラインズ乗ってほしいです!
木曽山脈超えたあとの盆地は伊那谷ですね河岸段丘がよく見えます
ポートライナーは需要は多いんですが、輸送力に限界があって混んでいるんですよね。。。
ポーアイ住民と通院客にどうぶつ王国客も乗るから余計に混むw
過去に日曜の昼過ぎにポートライナーに乗ったことあるが
相当混んでたw
高燃P ポーアイ住民って多いから混みますね
有髪が嬉しい。このBGMは鳴門の渦以来かしら。すでに日本一周は遠い日の思い出…
大洗行く時はこれが一番早くて便利
神戸空港は空港へのアクセスが1分以内と言う事もあり日本一だと思います。
駅からのアクセスがね。
ちょっと散歩がてらにポートライナーで行って改札を出て扉を抜けたらもう出発フロアという動線がヤバすぎたw
あとは三宮駅での乗り換えがタマに傷かな❔
羽田も新千歳もアクセスは1分だが改札から出発口やカウンターが遠い
まあ神戸は30分でターミナル満喫できるぐらい小さい
今度茨城空港を使おうと思っているので参考になりました
6:41 東条湖がキレイですね。左側の席にいたおかげで、
8:37米原駅が撮れたことを考えたら、左も悪くなかったですねw
茨城県に用事ありますよ。
つくばに行く人は多いですよ。
あそこには研究機関がたくさんあります。
5:15画面中央で新幹線と在来線が接近したところの手前、
田んぼや池のあるところにJR西日本の新しい車両基地(新幹線用と在来線用)ができるそうです。
きゃーー!地元だ!
また来てね!
姫路駅手前の川は市川ですがスーツさんが見てたのはおそらく加古川ではないかと思います
間違ってたらすみません