信長『人間五十年』を超えたら○○時代に学べ!|茂木誠
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【目次】
1:40 これまでの歩みと伝えたいこと
7:22 コミュニティの起源と今後
ーーーーーーーーーー
動画の続きはこちら(ゆにわ塾)
online.uniwa-j...
ーーーーーーーーーー
「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
知的ハイ!な体験を、あなたに。
興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
【公式HP】musubi-ac.com/b...
【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
#セカンドライフ #茂木誠
本当に縄文人の血が絶たれず、今の日本人はに受け継がれていることを知りほっとしました。本当にあー良かった‼️
茂木先生のお話はいつも腑に落ちます。
私も50代になって人生激変致しました。失ったものは大きかったですが楽しい事もたくさん✨それなりに生きて来た経験もありますし。私も玄米食です。栗とカシューナッツが大好物。全てに感謝して縄文人のように陽気に強気に生きて参ろうかと思っております。結び大学に感謝。両先生に感謝。
同世代の茂木先生をお手本にしているアラフィフです👍️
ニッポンの50代をかっこ良く❗ですね😅
茂木先生の仰る通り日本人の本当の歴史を現代の日本の子供達若者達に教えてあげたい🚩そこから日本の復興が始まると思います🚩
配信ありがとうございます。茂木先生をTH-camで追っかけています。
混沌とした世の中になっている今、本当に縄文時代に戻れば良いと思います。
名も無く貧しく美しく、、、こんな言葉が流行っていたのを思い出します。人は分かち合う心を持ち合わせていた様です。
今のユダヤにあって日本に無いもの。
国のために命を失った方々に対する悼みと感謝。
ほんの78年前に国のために若くして逝った方々がいるというのに、それを思えば命は粗末にできない。
これは茂木先生の授業で教えていただいた。
唯一無二の先生です。
命懸けで国を想い
家族を想い
仲間を想い
そんな先人の言葉は尊く心に響きますね
この国の未来を生きる子供たちにこそ正しい日本史を学んで欲しい
確かにおっしゃるとうりです。40代後半体調不良で50になってからバレエを始め、ヨガを始め、続けていたらとても元気で居られてあと3か月で75になりますがこれといった病気もなく体を動かしております。今はスポーツクラブに通っています。通える体力があることにも感謝です。茂木先生も頑張ってください。
茂木先生のおっしゃるとうりです。日本には誇るべ歴史があります。
わぁァ~ぉ~💗😍💗
大好き もぉっぎぃの知り~ず 始まるのですね~🥰
嬉しすぎます~
ありがとうございます✨😉✨
っていうか
アラ還のわたし…麗しのもぉっぎぃ先生とおんなじこと してきてますし おんなじこと思っています🤘😉✨
昨年酷暑の中
縄文探求 しているわたしを夫ちゃんが 三方五湖の縄文博物館に 連れてってくれました。感動しました✨✨✨✨✨
昨今の わたしは 縄文から 学生時代から 謎に 苦手だった 物理に 興味深くなってきていまして
この地球の 宇宙の完璧さに
改めてわくわっくわく しているところです~🤘😉✨
私も若い頃は、無知ゆえに、世の中を舐め切って生きていました。
特攻兵の想いに触れ、彼らに恥じない人生を送ろうと、想い至りました。
そのお蔭で、自分の人生を生き切ってきたと、確信する事ができます。
今ここで死んでも、一切の悔いはないです。
茂木先生、カッチョイイ!いつも大変勉強になっております。著書は勿論ですが、TH-camでコラボされる方々も素晴らしい方々なので、ほんと視野を広げて頂いております。
縄文人になろ‼ 良いですね、大賛成です。茂木先生は50代前半位なのかな~~❓
立派な方なので気になっていました。お若いんですね。😇
若者への茂木神輿を徹底的にブチ上げて下さい。危機管理なき日本があらわになってしまった今、ブチ上げるのは神輿だ。
茂木先生ありがとうございます。本当の日本の歴史を知ると元気が出ますね。
私も残りが少ないので忙しすぎます。縄文遺跡を訪ね歩いていますよ。
元祖縄文のエドワードモースの「日本その日その日」を読むと昔の日本が良く分かります。
戦国時代とか幕末の人たちの残した言葉を聞いて、いったい幾つのときに言ったのだろうと思って調べると、とんでもなく若いですよね。
長い年月生きれば精神的に成長するという訳でもなく、やっぱり『人生五十年』の時代にはそれなりに精神の成熟も早かったのだろうと思います。
『人生百年』に近づいた今の時代、精神の成熟度は昔の人の半分くらいになってそう。
社会人になった頃、『最近の子は精神年齢マイナス10歳』とよく聞きましたが、今の自分の実感では『マイナス20歳』くらいな感じ。
現在の子供たちはかわいそう。
教壇に立っていた時から7年たった今日、学校は予備校のようです。
人間つくりの場でなくなって、知識の詰め込みばに変わった。
道徳も規律も教えないまるで木偶の人間つくり化してしまったようです。
特に父兄の教師に託する願いは変わってしまったようです。
これでは社会は変わって行かないでしよう。
当地アメリカでの場合でも教育は機械的な道具になっていますね。
先生は黒板を使わない。プログラムをスクリーンに写すだけど。
ロボット化したね。
縄文人を目指す若者が増えてるようですですが、まさか茂木先生が先がけでいらしたとは😊
茂木先生は、糖質制限を徹底的になさっておられた時よりも、緩やかに無理なく糖質制限を取り入れておられる今の方が断然素敵だと思います♪
私は、女性ですが、茂木先生を見習って、運動食事両面で、体質改善に取り組んでおります。これからも、茂木先生の、楽しく学びのある講義を楽しみにしております。
41才、縄文人になります!
茂木先生のイスラエルやユダヤ以外の話をむすび大学で観たい!
次回からも愉しみにさせていただきます。
50歳で、20歳で社会に出てから一世代の時が過ぎる。つまり時代が変わる。30年で手に入れたスキルを、次の時代にいかに使うかを決めなければならないわけで。
縄文に戻れと言われれ、竪穴式住居が奈良にある、静岡に登呂遺跡が有る、そこから現在までの生きて生き方を自分で組み立てられる歴史を
いいねぇ!
どんな死に方がしたいか、だったな、それでどう言う死に方になったのだ
炭水化物は何で摂っているのだろう。
今はどんぐりは不味く思うから、サッカリンを混ぜ甘くして粉を混ぜて増やして食べる、
先生の胸筋は、50代から⁉️😳って、今おいくつなんでしょう?年齢不詳イケオジですね!❤️
昨年48歳誕生日前に 『人間50年』大切な事は習慣の中に神様の前に 仏様の前に 冬の備えの前に 三歩前 逆算で
47歳を御祓にあて 響き理解して
48歳 『肇』を神々様に誓い立て 惟神道へ 哲学 愛惟神道と 縄文植物精霊信仰と併せて 古神道導士へ 歩ませていただきました😊
自分の鏡で見る顔の作りが縄文ぽいので納得です。
弥生スキームからの脱却 !
私もそう思います。
小学生低学年頃に君が代を一生懸命親と調べてそれを発表したら日教組の女教師に君が代についての私の考察をすべて否定されました
天皇陛下や保守的な意見が気に入らなかったのでしょう。それから小学生の頃は日教組しかいなくて終いにはクラスの子達までも
日本は戦争が大好きで侵略ばかりしていると言い始めました。私は幼少の頃からの夢が海上自衛官でした。どんなに反日思想が蠢く土地で幼少を過ごしても
自分なりの歴史感とナショナリズムを持っていたので私は屈しませんでした。
何事も本を読み知識を深めて理論武装すれば我が国は決して悲観する歴史を歩んでいないですし
お隣より我が国のほうが遥かにクールだと思っています。
茂木先生の組み込むという手法ができるまで私はまだ若いですが地道に世界史・日本史・政治・神話・古典
を学んでいこうと思いました。また私も茂木先生と同じ考え方で日本人は過度に糖質を摂取しすぎだと思っています 笑
素敵な人生論ありがとうございました。日本をかっこよく、日本を取り戻す。
炭水化物欠乏症にはならないですが? 他の物で補うと食費代高いのではないですか?
玄米なら大丈夫と思います。が、貧しい者には最低限お米、うどん、スパなどで空腹を満たすので精一杯…
歴史だけでなく、食材の調達方法もお勉強されているみたいです。切れというか、とても聡明で、エネルギーも感じられるのは食べ物からかも知れませんね。とても物価高くなり皆、縄文人に帰らないといけない時代ですね。まずは玄米、イモ類などトライします。いつもありがとうございます。
教えられる人が居なくなった、という事
50歳、一回死んで・・借金なくならないかな?w原点回帰で縄文人目指します♪楽しそう
一つ、家康、とか、子連れ狼とかを一つを追求しても良い