ウィングハロー6.5m

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.ย. 2018

ความคิดเห็น • 47

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 4 ปีที่แล้ว +4

    これ欲しい、でもトレーラーに乗せられない。ついでに7t車も欲しい。

  • @inadaminadam
    @inadaminadam ปีที่แล้ว +5

    反則過ぎてワロた

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  8 หลายเดือนก่อน +1

      テレビみたいなもんです。
      大きいけどすぐ慣れてしまいます。

    • @user-jo9dx8si2t
      @user-jo9dx8si2t 11 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-nh9qb1zi4rすごく的確なツッコミですね

  • @user-vv4iv8eu7b
    @user-vv4iv8eu7b 2 ปีที่แล้ว +3

    こりゃ凄いですなぁ!折り畳んだ状態でもわが社の田んぼは入り口が狭いので入らないですばい(;_;)

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  2 ปีที่แล้ว

      うちで1番大きな畑でも大体7町の田んぼはこれを使っても8時間かかります。

    • @PrakashPrakash-wp8cm
      @PrakashPrakash-wp8cm ปีที่แล้ว

      India rs

  • @user-di5fs5dg7m
    @user-di5fs5dg7m 4 ปีที่แล้ว

    何馬力ですか?

  • @user-jc6kz5xc5z
    @user-jc6kz5xc5z 5 ปีที่แล้ว +4

    いやー凄いです!
    うちの方でもクボタのジェネスト?が5.7メーター担いでますが6.5圧巻ですね!うちの方じゃ道路走れません!笑
    135馬力でもフロントウェイト載せないと浮いちゃいますか?

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  5 ปีที่แล้ว +1

      イセキ大好き 多少のウエイトはのせてますね!

    • @user-pl8kv1su4k
      @user-pl8kv1su4k 4 ปีที่แล้ว +2

      うちも大きい農道を走っていると警察来ますもん。小橋のサイバー6.2mだと畳んだままでも対向車の邪魔になりますし、超大農家はNIPROの5.7や6.1が公道や農道走るのがベターだと言っています。うちの福島県の須賀川市は道交法の改正もあって折り畳み式が普及しましたが大きくても4.4から5.0mを使う人が多いです。

  • @maynongnghiepmienbac
    @maynongnghiepmienbac 2 ปีที่แล้ว +1

    Quá tuyệt vời 🤝🤝💯💯

  • @prasaderanda6423
    @prasaderanda6423 ปีที่แล้ว

    Hit I am sri Lanka how I buy this rotary

  • @user-di5fs5dg7m
    @user-di5fs5dg7m 4 ปีที่แล้ว

    北海道ですか?

  • @tt-jj2de
    @tt-jj2de 5 ปีที่แล้ว +4

    これほど大きいサイズのウイングハローは初めてみました。
    トラクターの馬力と水田の面積はどれくらいですか?

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  5 ปีที่แล้ว +4

      Kan Ya トラクターは、135馬力です。水田は40町くらいです。

    • @tt-jj2de
      @tt-jj2de 5 ปีที่แล้ว +5

      田渕友英 大規模なんですね。うちの水田だと100馬力クラスのトラクターはもぐってしまいます。

  • @user-lb5nt9lh8x
    @user-lb5nt9lh8x 4 ปีที่แล้ว +6

    これでうちの田んぼを掻いたら1枚3往復で掻けるやん・・・

  • @takashiarakawa2195
    @takashiarakawa2195 5 ปีที่แล้ว +8

    畳んだ状態でも家の3.4mより長そうですね!

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  5 ปีที่แล้ว +1

      takashi arakawa
      畳んだ状態で何メートルあるか忘れましたけど、とにかく長いですよ

    • @user-bz5gn5wp5q
      @user-bz5gn5wp5q 4 ปีที่แล้ว +2

      3、4メートル羨ましいです!
      自分所のは3、2メートルです

    • @takashiarakawa2195
      @takashiarakawa2195 4 ปีที่แล้ว +2

      @@user-bz5gn5wp5q
      当方の地域も大型機が増え、
      4mクラスが見かける様になりました。

  • @user-rj5bn4jl1s
    @user-rj5bn4jl1s 9 วันที่ผ่านมา

    バケモノw

  • @minomushi100
    @minomushi100 3 ปีที่แล้ว +1

    代掻き風景もぜひともお願いいたします

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  3 ปีที่แล้ว

      そうですよね!
      すいません💦時期が過ぎてしまいました😭

  • @sujoymahata5343
    @sujoymahata5343 2 ปีที่แล้ว

    I want to buy it. But how can I get this from India.

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  2 ปีที่แล้ว

      I think it's a good idea to contact us from the homepage of “Kubota” or “Iseki” in Japan.

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  2 ปีที่แล้ว

      I'm sorry it was 3 million mistakes

  • @user-pl8kv1su4k
    @user-pl8kv1su4k 4 ปีที่แล้ว +2

    トラクターは何処のメーカーの何馬力使っているんですか?

    • @user-fp6dj9cr7h
      @user-fp6dj9cr7h 3 ปีที่แล้ว

      クボタのGENESTでしょう。

    • @user-pl8kv1su4k
      @user-pl8kv1su4k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fp6dj9cr7h さんへ
      凄い高馬力ですね🎵重さが1t以上あるから当然ですね🎵

  • @nathamon2618
    @nathamon2618 ปีที่แล้ว +1

    MASSAGE

  • @KoreanFarM-bj9cx
    @KoreanFarM-bj9cx 3 ปีที่แล้ว +3

    I want to have it too.

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  3 ปีที่แล้ว +1

      I can see you on a wonderful occasion

  •  2 ปีที่แล้ว +1

    Helo you

  • @sujoymahata5343
    @sujoymahata5343 2 ปีที่แล้ว +1

    How much Yan

  • @marshallmk250w
    @marshallmk250w 5 ปีที่แล้ว +1

    家の方では道路走れません😩
    うちでは5m50cmと4m40cmだったかな?2台で代掻きしますよ〰️😩

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  5 ปีที่แล้ว

      moon roses
      北海道でもギリギリで走ってますよ!(笑)

  • @user-fo9xo4ly5s
    @user-fo9xo4ly5s 5 ปีที่แล้ว

    うちは30町作ってますが…
    こんなの見たことないですわ(*゚Д゚*)

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  5 ปีที่แล้ว

      D字
      水田終わらせてすぐ大豆に戻らないといけないので、なるべく長いものをと考えました!けど、場合によっては諸刃の剣です

  • @user-xg6uv1ce8v
    @user-xg6uv1ce8v 3 ปีที่แล้ว

    北海道では内地の様に国産のトラクターはあまり使わないのかな
    耐久性ないからね国産は

    • @user-nh9qb1zi4r
      @user-nh9qb1zi4r  3 ปีที่แล้ว +1

      トラクターは一応国産ですよ!三菱です!