【吹奏楽】調子に乗る男子あるある 他 ~コント仕立て~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 吹奏楽部なら99.9%共感してしまうことをコント仕立てに仕上げました!
たくさん共感してくれよな!
#吹奏楽あるある #コント
【ご視聴ありがとうございます!動画は楽しんでいただけましたでしょうか?他にもこんな動画が見たい!などリクエストがあったらコメント欄にお願いします!】
本日も動画を見てくれてありがとう!
もしこの動画が少しでもよかったらチャンネル登録、高評価お願いいたします!
動画に対するご意見コメント欄にてお待ちしております!
【サブチャンネル】
ニューポテトパーティーの舞台裏
/ @ニューポテトパーティーの舞台裏
撮影の裏側や日常の様子!こちらもよろしく!
▼SNS▽
▼Twitter▽
・ニューポテトパーティー / newpopatoparty
・ヨウスケ / npp_yosuke
・ショウタ / npp_shota
▼Instagram▽
・ヨウスケ / yooooohh24
・ショウタ / _sshhoottaa_
▼TikTok▽
・ニューポテトパーティー公式 / newpotatopart. .
・ヨウスケ / yooooooohh
▼ プレゼント&ファンレター ▽
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar ニューポテトパーティー 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/2TEtshb
▼ BitStar所属 ▽
お仕事のご依頼はこちらにお願い致します↓
production.contact@bitstar.tokyo
問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
自分の前の団体めっちゃ上手く聞こえるのめっちゃわかる笑
実際上手い
自分たちの方が上手いってずっと自分に語り掛けてる笑笑
@@motami_hisabisa や、ほんとにそう笑
実際アンコンの時、私たちの前の2つの団体めちゃくちゃ上手くて、
どっちも金賞取ってた笑
自分も中3の時、前の学校がめっちゃ上手く聞こえてたから、「いやいや!うちらの方が上手いから大丈夫!うちらが1番上手いよ!!」って周りの友達と言い合ってた笑笑笑笑
んでその年金賞取れたから号泣して喜んだ
スタッフの方が響の関係で上手く聞こえるみたいに言ってた
自分の前の団体がうまく聴こえた 1年の頃、「舞台裏で聞く演奏はうまく聞こえるもんだ」って安心させる先輩と「えーでも今やってる団体ピッチとか全然合ってないし〜」って安心させる先輩がいた。
現役だからとても共感できてめっちゃ面白いです!
自分もこんな人になってないか心配になるw
今吹いてるマードックでピッコロとフルートの持ち替えあるけどほんとに音汚くならないか不安になるからピッコロあるあるまじで共感
前の団体がめっちゃ上手く聞こえるやつパーカッションは5回くらい聞き続けなきゃだから舞台裏でめっちゃ震えてるんだけど俺だけ??
え、同士じゃん
あーやばい!
あと2校で私たちの出番だ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
ってなるっていうね
それなです笑
今年は2番目だったから良かったんですけど、去年とかはやばかったっぽいです𐤔
マジでそれ!
ティンパニのチューニングしながらびくびくしてやってる(笑)
うち今年本当に前強豪...
今、めっちゃ暑いのに寒いネタ持ってくるところ流石ニューポテトパーティw
0:14のとこの「チャイムはそこ持っちゃうとチューニングが変わるから」ってw打楽器はティンパとか皮楽器類とか特殊なやつじゃない限りチューニングという概念がないのよw
このシリーズ1番好き!!
でも吹奏楽あるある増えるごとにやばさ増してる気がするw
吹奏楽シリーズがち死ぬほどすき
夏休み直前は
帰宅部
『夏休みだ!休みだ!Foooo!』
吹奏楽部
『夏休み…夏休み…こっ、コンクール…
やっ、やべえぇぇぇぇぇ』
他の文化部・運動部
「お盆休みだ!部活からの開放!」
吹奏楽部(cl.・ob. その他木管)
「家で練習だー!」
吹奏楽部(Tub.・Euph.)
「デカくて持って帰れんしもってくのめんどい」
吹奏楽部(Tp.・Tb. その他金管)
「近所迷惑だから吹けん....」
吹奏楽部(お盆明け 顧問の反応)
「金管のアンブシュアが崩壊している....」
吹奏楽部(B.sax. A.sax. S.sax. その他)
「家に防音設備とかないと無理」
吹奏楽部(ブラックの場合)
「休み?休みって何?」
帰宅部
「お盆休み?ナニソレオイシイノ?」
娘の今年の夏休み実質4日(お盆含む)
1:22トロンボーン担当だから吹いたww
コンクールでイン・ザ・ムードは猛者
真冬のマッピ、魔法の力持ってる説
ブリザガできるかも
チャイム2人はエグいww
それな
本番直前は無かったけど、スワブ詰まらせることはたまにあったなぁww
そこ持たないではパーカッションに多いやつ
後輩を吹部に誘った時に「あ、あるある見た時に結構辛そうって思ったんで大丈夫です。」って言われた時はこいつやべぇなって思った。(多分褒め言葉
吹部あるあるもっと出してほしい!!!!!
絶対に軍隊っぽい人出てくるの好き笑笑
1:45から手袋無しなの強すぎです笑
チューバは真冬は楽器全体が冷たいから凍え死ぬ笑
いやそれなすぎる
ただでさえ寒いのに追い打ちをかけてくるチューバ
とてつもなく共感!!!!!ww
先週連続で朝練休んでるユーフォ吹いてる友がいて、『最近寒暖差やばすぎてアレルギー出てるんだよねー。朝辛スギィ』って言うててあ、寝坊したんやなぁーって思ってるけどこれって嘘だよね?(語彙)
寒暖差アレルギー持ちです!!存在するアレルギーですよ!!!ただ朝練遅刻と関係あるかはわからないですが……(冬の朝練の冷たい床のせいで足の霜焼けが治らずに爪が取れたことあるので現役の方お気をつけて…)
毎パートにキレるの面白い(≧∇≦)
フルートの人ってどっちも吹けるんか…天才やん
前の団体上手く聞こえるのわかります!実際に前の団体が金賞で、私は銀賞で、次の団体が金賞だった時あります!
part26は一生来ないのか..................
いつも見させてもらってます💪
中高で吹部やってた母と爆笑してますw
これからも楽しみにしてますーっ!!
7:35
かき混ぜてるの面白すぎw
スワブ詰まらせた話で、数年前側部管忘れてステージに上がったFlの人思い出しました(笑)
我が楽団では未だに語り継がれてますww
ピッコロとフルートのやつはまじで共感😂コンクールでの持ち替えは地獄でしかない😮
チューバもつと冷たさが伝わってつらいぞ
0:45好きwww
リハで休んでていいよって言われる1stTp優越感を思い出してみてます。めっちゃ面白いです!応援してます!
前の団体が上手く聞こえるの凄くわかる🥲明日コンクール本番なのでこの動画みて元気もらいます
前の団体が全国行った団体やった時はもう舞台裏で逆に聞き入ってしまったなあ笑
全然いいよ!お大事に!の裏の顔が浮かんだw
ピッコロ後のフルートの音の出にくさは異常w
昨日地区大会だったんですけど、1回から4階からパーカッションのいろんなの運搬して死ぬ程疲れました、、(笑)
毎回斉木楠雄の災難のネタ入ってて好き
そもそも男子の比率が少ない吹部の所ではしゃしゃり出ることすらできない
自主練の時上手くいったのに、合奏になると急に吹けなくなる
吹マネの時のトロンボーンすぐバレるから苦労するわ
あーピッコロからフルートは感覚分からなくなるよなーw
分かる‼️
曲中に持ち帰るのほんとに尊敬する、、エスクラとベークラは割といける
今思ったけどどこの学校も共通っていうのが面白いw
スライドロックしたまま吹こうとするのだけは、中一の時から(高校になっても)たまにやらかす
続編待ってます
コントラバスは本当にバレます!!!笑笑
だから音より見た目で勝負してるのはある🤔
ドヤ顔命!!!!!
クラリネット持ってるのすご!
私も吹奏楽部なんですが、バスクラやってます!!
0:07 しゃしゃり出てくる男子好きw
トロンボーンはスライドの動きで
バレやすいんだなぁー
あと俺腹弱いんで腹痛なりがち
1:18 コンバスはパー練の時でも聞こえないのに合奏の時だと聞こえるわけがないから出来ないところ多々あり
私、トロンボーンやってるんですけど(中学1年)夏のマウスピースなんか、生温いですよね、、、、、、
たまにスライド落として、先輩が優しく今のは見てなかったことにしとくねってニッコリ言ってくれたので「うわぁー!まじ尊敬だわ」って思います(*^^*)
2:20〜 もうこれは吹奏楽部じゃないんよ🤣こんな高校あったら問題になるわww
柔道部より吹奏楽部の方が厳しくて草
また新しいの出て欲しい🥺
チャイム2人は強いwww
この前、1年生だけで同じ部屋で練習してたんですけど友達が「1時間吹いたから10分休憩しよう」って言ったんでみんなで休憩してたら扉が勢いよく開いて、部長がでてきたんですけど「なんで吹いてないんの?ちゃんと吹いて」って怒られました…タイミングが悪ぃ(泣)
分かります…
よりによって、
やっと休憩しようとしている時に
顧問が教室のぞきに来ます…
25から27にとんでんの地味に笑ったww
もうすぐ吹コンですね…!お互い頑張りましょう!by B部門ホルン担当
話変わりますが… 26どこいったああああああwww
そういうとこも含めてニューポテトパーティーさん好きです!いつも学校で友達と語ってますw
2:23 絶対違う部活でしょww
NGシーン面白すぎる!
「あんたホルンでしょ?パーカッションでも無い癖に口出ししないで」
の所搬入に口出ししないのにホルン吹いてるから自分に言われてるみたいに聞こえるw
なぜにピーチ城のテーマ
中学→高校のやつ男子だけただの暴力で草
謎言語おもろいww
パーカッションの人数が足りなくて他のパートに任せられたが、任せられた人の移動が忙しすぎる件について
部活辞めた同級生が遊んでるとこいつら毎日遊んでるだけで暇なんだろうなあこの楽しさ味わえないなんて可哀想になあって思うんだけど遊べて羨ましいって気持ちもある
0:26 だからティンパニを一番最初に積むんだって‼︎
(パーカス民)
とりあえずこの男子に一言だけ言いたい、偉そうにすんだったらお前が運べイキリ野郎が!ダメ出ししまくってやるよ!
こういった糞みたいなイキリ方を本当にしている方々、暴言吐いてすいません。まあ、悪いのは曖昧知識でイキってる人なんですけどね?一応謝っておく。
あと、コメ主さん、急に暴言吐きに来てすいませんでした!これは!ほんとに!ごめんなさい!
だいたい搬入でイキるやつ大抵パーカス入れなかったやつw
ピッコロあるあるのやつめっちゃわかる😂
口死んでるから出ないはずの音が出る笑
1:48の文字「これは」に見える!
楽しみ‼︎
このコントめっちゃ面白い~。楽器やりたくなります。
最初のやつおんなじような奴がいるの分かる笑
今年はコンクール1番なので前の団体の演奏を聞く必要は無くなりました。やったね!
なお過疎地なので2団体しかいないもよう
0:46ここの曲おしえてえ
コンクールは前の学校の粗探しして
モチベにしてる
そうしないとまじメンタルやられる笑笑
関係ないけどさ〇〇の真実で、野々村議員の真実とかやってほしい
金管のマッピは冬もたいがいだけど真夏の外でのマーチング練習とかは火傷レベルにキツイ
2000年後日本語じゃないのwwwwwwwwwwwwwww
1番初めの奴ピッタリすぎて笑ったwwwホルンの男子やし、搬入めっちゃイきるし、
もしかして同じ部の人コメントした?www
どうも調子乗ってる男子の世話役の男子です。
別に僕は嫌いじゃないですよ
男子が楽器運び逆に奴隷にされとる
ホルン海兵隊で全通しした後だいたい息切れしてるw
最初のウザイ奴、なんでホルンにしたんだよ!!!!!!!(現役)
ホントだよね!(憤怒)
普段あんまり出番ないのに!なんでこんな時だけ!?
パート何か忘れたけど「裏打ち疲れた中音域 唾抜く振りしてサボる」みたいなコントの時もホルンだったよね。
スワブは詰まらせたことないけど、去年のアンコン直前にサックスのサイドキーが外れてめちゃめちゃ焦ったことはあったなぁ(遠い目)
6:21メイちゃん?
まじ 共感しか無いわ w クラの先輩優しいけど,也怖いw
本当は、吹奏楽部シリーズ26なのに27になっとる
クラリネットって前いるからすぐバレそうだけどいつも案外バレないからサボり癖付くbyクラリネット
冬の時楽器自体冷たくて触りたく無くなるのわかる笑めっさ冷たすぎるマウスピース笑
ピッコロからフルートになった時のピッチの合わなさは以上だし、フルートからピッコロに変えた時の音のでなさは異常…笑(フルートパート)
大喜利です
一言で吹奏楽部を表してください
顧問のギャップはたまらんぜぇ🥰
普段厳しいとなおさら
マッピ冷たすぎて吹けないのめっちゃわかるw
いつも手でこすってあっためてたなあー
本番当日の朝にタンポンがとれて応急処置としてボンドかなんかで貼り付けて本番出たのはいい思いで
めっちゃいい
今日先輩が仮退部したんだけど、めっちゃお手紙渡し会になっててすごい悲しいのに複雑な気持ちになってしまった。定期演奏会はあるけれど。
スワブ詰まった時まじ終わる
ショウタの過去である