ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
シュッシュってやってるエムルかわいすぎ
俺だってできらー!!シュッシュゲホッゲホッ
耳でシャドーボクシングするエムルちゃんかわいい
お耳伸びるのかわいすぎる……
ここのレアエネミー達の出現理由も作り込みエグいよね。「鮭が釣り針にかかる→釣り針にかかった鮭がエサになって鰻が釣り針にかかる→鰻がさらなるエサになってザリガニが釣り針にかかる」になってたはず。普通のゲームなら釣り糸垂らした時に乱数で何が釣れるかを決定して、直接釣り針にかけるのに…
処理が複雑になって重くなるからね…1人2人なら良いけど、不特定多数がやるネトゲではそのちょっとの処理の迂遠さが致命傷になる可能性も有るし、そもそもコードは1行長くなる程バグが増えるからわかりやすさ重点ではあっても短いに越したことはない
夫婦のコンビネーションでザリガニを倒したマーキングが懐かしいサンラクと耳でパンチするエムル
ここショート動画になると思ってたよ会話より耳のインパクト強い
エムルが可愛すぎて話が入ってこない
この時点だとエムルのヴォーパル耳パンチ5〜6回でもHP尽きそうだよねサンラク
サンラクエムルのコンビが何気に最強だよねまるでプレデターの肩に乗せてるやつみたいに…
エムルが常時かわいぃ
カッツォもプロだから普通にプレイングスキル高いんだよね、エムルちゃんが可愛い
プレイスキルは高いけど、徹底的に勝ちのみを狙いに行ってサンラクみたいに勝つか負けるか分からない冒険はほとんどしないからな。だからユニークが自発できない模様。ヴォーパル魂はネームドトッププレイヤーの中でぶっちぎりで低いだろうしね。
そもそも初見攻略がほぼ前提になってくるユニークモンスター達に対してカッツォの回数を重ねて適応していくというか理詰めタイプは相性良くないだろうなあ
耳そこまで動かせるんかw
エムルが可愛すぎる🤭🤭
耳専用の防具とかあったらそれで殴れば雑魚モンス倒せる説
このザニガニってどれくらい強いんだろう?あとエムルがしゅっしゅ言ってんの可愛い!
サンラク内心「焼き蟹にしたろうか!」って叫んでそうなw
とりあえずエムルが可愛いということしかわからん
久しぶりのカッツォきゅんでうれぴっぴですわ〜
ナイスコンビネーション夫婦やもんな
流石奥さんや
純魔なのに筋力かなり鍛えられてそうなこの正妻、、、
このザリガニ見て真っ先に思い付いたのが妖怪ウォッチ3のえんえんあぜみちのあの追っかけてくる巨大ザリガニw
いたなそんなやつ当時結構怖かった思い出あるわ
耳おもろい
クレタと相性良さそうなんだよなぁ
カッツォの見た目クソほど可愛いのに男なんだよな…。
カッツォー!栗饅頭個室ルームツアー‼️
耳結構動くのねw
オイカッツオさん、プロゲーマー魂がメラメラと
というか サラッと レアエネミーを引き当ててる サンラクw
ただの夫婦のノロケで笑うわw
エビ好きに悪いやつはいねぇ
めちゃくちゃ負けず嫌いなカッツォプロゲーマーだなーって
ユニーク自発できないマンがよくレアエネミーつり上げたな
まあ鰹のプレイスタイルがシャンフロのユニーク出現条件と噛み合ってないのが原因だから…違う出現条件のレアエネミーはね?
ここに来るようになったのは二人同時のはずなのに、なんでサンラクの方が先にレアエネミーと遭遇してんだよ!ユニークも先越されて…内心そんな感じ?
必ず2人一緒にログインしなきゃいけないわけじゃないから、サンラクだけがログインしてた時に遭遇したでは
サンラクとカッツォは、一回目の初見ではサンラクが強い。二回目以降はカッツォの分析力が高く、カッツォが強い。初見のザリガニでサンラクが苦戦した、エムルがいないとどうなっていたかといっているので、相手はカッツォ以上、ソロサンラク以上とかなりバケモンだとわかる。それをカッツォ(53歳)がソロでやったからカッツォ強すぎということになる。
@@めがふらわぁ お忘れでしょうがサンラクはレベリング中かつウェザエモン戦前に遭遇してるため実はカッツォの方がだいぶ有利なんだよね。特にスキル関連はウェザエモン戦で大分強化されてるだろうしね。再レベリング中というの考えてもカッツォが有利だからな。
シュッシュってやってるエムルかわいすぎ
俺だってできらー!!シュッシュゲホッゲホッ
耳でシャドーボクシングするエムルちゃんかわいい
お耳伸びるのかわいすぎる……
ここのレアエネミー達の出現理由も作り込みエグいよね。
「鮭が釣り針にかかる
→釣り針にかかった鮭がエサになって鰻が釣り針にかかる
→鰻がさらなるエサになってザリガニが釣り針にかかる」
になってたはず。
普通のゲームなら釣り糸垂らした時に乱数で何が釣れるかを決定して、直接釣り針にかけるのに…
処理が複雑になって重くなるからね…
1人2人なら良いけど、不特定多数がやるネトゲではそのちょっとの処理の迂遠さが致命傷になる可能性も有るし、
そもそもコードは1行長くなる程バグが増えるからわかりやすさ重点ではあっても短いに越したことはない
夫婦のコンビネーションでザリガニを倒したマーキングが懐かしいサンラクと
耳でパンチするエムル
ここショート動画になると思ってたよ
会話より耳のインパクト強い
エムルが可愛すぎて話が入ってこない
この時点だとエムルのヴォーパル耳パンチ5〜6回でもHP尽きそうだよねサンラク
サンラクエムルのコンビが何気に最強だよね
まるでプレデターの肩に乗せてるやつみたいに…
エムルが常時かわいぃ
カッツォもプロだから普通にプレイングスキル高いんだよね、エムルちゃんが可愛い
プレイスキルは高いけど、徹底的に勝ちのみを狙いに行ってサンラクみたいに勝つか負けるか分からない冒険はほとんどしないからな。
だからユニークが自発できない模様。
ヴォーパル魂はネームドトッププレイヤーの中でぶっちぎりで低いだろうしね。
そもそも初見攻略がほぼ前提になってくるユニークモンスター達に対してカッツォの回数を重ねて適応していくというか理詰めタイプは相性良くないだろうなあ
耳そこまで動かせるんかw
エムルが可愛すぎる🤭🤭
耳専用の防具とかあったらそれで殴れば雑魚モンス倒せる説
このザニガニってどれくらい強いんだろう?あとエムルがしゅっしゅ言ってんの可愛い!
サンラク内心「焼き蟹にしたろうか!」って叫んでそうなw
とりあえずエムルが可愛いということしかわからん
久しぶりのカッツォきゅんでうれぴっぴですわ〜
ナイスコンビネーション
夫婦やもんな
流石奥さんや
純魔なのに筋力かなり鍛えられてそうなこの正妻、、、
このザリガニ見て真っ先に思い付いたのが妖怪ウォッチ3のえんえんあぜみちのあの追っかけてくる巨大ザリガニw
いたなそんなやつ当時結構怖かった思い出あるわ
耳おもろい
クレタと相性良さそうなんだよなぁ
カッツォの見た目クソほど可愛いのに男なんだよな…。
カッツォー!
栗饅頭個室ルームツアー‼️
耳結構動くのねw
オイカッツオさん、プロゲーマー魂がメラメラと
というか サラッと レアエネミーを引き当ててる サンラクw
ただの夫婦のノロケで笑うわw
エビ好きに悪いやつはいねぇ
めちゃくちゃ負けず嫌いなカッツォ
プロゲーマーだなーって
ユニーク自発できないマンがよくレアエネミーつり上げたな
まあ鰹のプレイスタイルがシャンフロのユニーク出現条件と噛み合ってないのが原因だから…
違う出現条件のレアエネミーはね?
ここに来るようになったのは二人同時のはずなのに、なんでサンラクの方が先にレアエネミーと遭遇してんだよ!
ユニークも先越されて…
内心そんな感じ?
必ず2人一緒にログインしなきゃいけないわけじゃないから、サンラクだけがログインしてた時に遭遇したでは
サンラクとカッツォは、一回目の初見ではサンラクが強い。二回目以降はカッツォの分析力が高く、カッツォが強い。初見のザリガニでサンラクが苦戦した、エムルがいないとどうなっていたかといっているので、相手はカッツォ以上、ソロサンラク以上とかなりバケモンだとわかる。それをカッツォ(53歳)がソロでやったからカッツォ強すぎということになる。
@@めがふらわぁ
お忘れでしょうがサンラクはレベリング中かつウェザエモン戦前に遭遇してるため実はカッツォの方がだいぶ有利なんだよね。
特にスキル関連はウェザエモン戦で大分強化されてるだろうしね。再レベリング中というの考えてもカッツォが有利だからな。