【2025年の投資戦略】注目セクターは銀行・防衛?/日銀の利上げで1ドル140円もあり得る/日本株投資は来春まで待つべき?【岡崎良介の経済解説②】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 207

  • @たいへい-e2g
    @たいへい-e2g 2 หลายเดือนก่อน +79

    岡崎さんは惜しまずデータを提供してくれるからありがたい。新しい視点を得られ、自分で考えることができる。

  • @塩煎餅-p4v
    @塩煎餅-p4v หลายเดือนก่อน +7

    やっぱり岡崎さんの解説は分かりやすい。

  • @kobakobashow5696
    @kobakobashow5696 2 หลายเดือนก่อน +53

    当たり前のことかもしれないが、ここのコメント欄は信者もアンチも少なく是々非々で判断しててすごいなと思う。
    森永さんと朝倉さんの対談も極端な話だったが、ひとまず両論ちゃんと受け取る姿勢のコメントばかりだったし。

  • @みちぴこ
    @みちぴこ 20 วันที่ผ่านมา

    岡崎さんの解説は、いつも大変参考になります。いつも前向きありがとうございます。

  • @myaamyaakoneko5022
    @myaamyaakoneko5022 2 หลายเดือนก่อน +6

    最後の方の主張には強く共感する。

  • @hkkyk4875
    @hkkyk4875 2 หลายเดือนก่อน +11

    すごく勉強になりました。
    日本の物価は企業物価が8割そして
    それは1年後など😊

  • @山川公平-b7g
    @山川公平-b7g 2 หลายเดือนก่อน +3

    経済構造の違いはかなり参考になった😆

  • @mimimimimimi123
    @mimimimimimi123 2 หลายเดือนก่อน +82

    岡崎さんのTH-camは長年見てるんですけど、ちょいちょい予測がはずれてて😂 参考程度に話を聞いております

    • @00kumakuma
      @00kumakuma 2 หลายเดือนก่อน +35

      相場を動かす原理の話をしているので、時間軸はこっちで判断しないとね

    • @ンパン
      @ンパン 2 หลายเดือนก่อน +25

      頭がよく数字に強くて、分析しすぎと感じます。分析力は素晴らしいので予測が外れても頑張ってほしい。

    • @kitaa4364
      @kitaa4364 2 หลายเดือนก่อน +19

      岡崎さん的には現象を理屈で説明するのが気持ちいいんですよね。一生懸命勉強のつもりでメモしながら見てきたけど、儲けるだけならここまで知らなくても良いことに最近気付いたww

    • @esbee7438
      @esbee7438 2 หลายเดือนก่อน +12

      岡崎さんは予想とあわせて理屈をしっかり説明してくれるから勉強になります 最終的に投資は自己責任ですからね

    • @mw3094
      @mw3094 2 หลายเดือนก่อน +28

      理屈があるから予測外れてても全然いい。めちゃくちゃ勉強になる

  • @こうちゃん-r2d
    @こうちゃん-r2d หลายเดือนก่อน

    何か頭がいい人なんだね、という事はわかります❤

  • @ponpokofamily
    @ponpokofamily 2 หลายเดือนก่อน +21

    あと、イーロンマスクがDOGEで政府雇用を1/3削減すると、雇用も大幅落ち込みかもですね

  • @nko-umai
    @nko-umai หลายเดือนก่อน +1

    26:05 株が下がったからバブル崩壊は違います。土地に対して総量規制を行い融資が行えなくなったから地価が下がり倒産企業が増えたんです。ソフトランディングをせずハードランディングさせた結果、企業業績が悪化し株価が下がり続けたのです。

  • @五一八
    @五一八 2 หลายเดือนก่อน +4

    岡崎さんの考察は目から鱗で本当に勉強になりますが、株価の考察で実際に当たった事はかなり少ないです。
    上場相場でも下目線なので、機会損失を生む害悪だと思ってます。
    ファンダに対して独自な考察だけは本当に貴重なので、株価に対してだけは本当に逆神

  • @rinrynrin
    @rinrynrin 2 หลายเดือนก่อน +25

    緩和緩和で、不動産も日本人が買えない価格にまで吊り上げて、それで「日本は豊かだ」と言われてもなあ。。。という感覚がぬぐえません。
    一体、誰のための国なのか。
    値上がりしているのは惣菜だけというのも、普段スーパーに行かない方の感覚ですよね。

    • @cabineabela4521
      @cabineabela4521 หลายเดือนก่อน

      政治が悪すぎて、C国人を引き込みすぎているからだ。これが不動産バブルの実態だ。既に彼らの経済コロニーが随所に形成されてしまっている。日本はC国に乗っ取られる危機が高まってきているのに、政治は手を打つどころか火に油を注ぐようなことを平気でやっている。

  • @rxtt330
    @rxtt330 2 หลายเดือนก่อน +5

    楽まちさんの 動画コンテンツはよいものがおおいですね

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm 2 หลายเดือนก่อน +12

    なるほど参考になります

  • @4gmb39hj5kbep
    @4gmb39hj5kbep 2 หลายเดือนก่อน +34

    興味深く拝見しました。ただ問題として、岡崎さんは数字を基に予測を構築されていますが、現実の為政者は必ずしも経済合理的に判断しない/できないということです。日銀の利上げ然り、やらない方がいいということをやってしまったがゆえに予想が外れてここに至っています。

    • @htnk7655
      @htnk7655 2 หลายเดือนก่อน +5

      そうなのよ。ザキオカの「日本は利上げをしてはいけない」という分析は見事に当たっているのだけども、「あの植田さんが利上げをしてしまう」ということをザキオカのデータ分析では予測できないのよ。

    • @関根清貴
      @関根清貴 หลายเดือนก่อน +2

      行き過ぎた円安を食い止めたのは、大成功だと思います。

  • @signpaper5795
    @signpaper5795 หลายเดือนก่อน +1

    ドル円79円とか行った時には、50円台まであるんじゃないかと言われてましたね。でも、円安になるのは持っている円(資産)の価値が下がるので気持ちも下がります。

  • @豊田辺-b3d
    @豊田辺-b3d 2 หลายเดือนก่อน +7

    役に立ちました。

  • @mannenfactory
    @mannenfactory 2 หลายเดือนก่อน +16

    「日本の物価が上がったと言ってたのはお惣菜価格だった」
    いえ、、、半年毎に数千品目が値上げしてるのが続いてますよ。
    全般的に大きく上がってます。 惣菜だけではないです。
    岡崎さん、春辺りからズレが酷いですよ。
    何処の数字を調べてるのですか?
    スーパーにも普段から行ってないでしょう?

  • @kamo758
    @kamo758 2 หลายเดือนก่อน +19

    私は個人的には岡崎さんの信奉者です。岡崎さんは「野生の経済学」を提唱しています。岡崎さん曰く「日本だけは欧米と違う」のは、日本には「霞ヶ関の経済学」が強いからでしょう。霞ヶ関に野生の経済学をわかる人が増えないと日本はダメだということですね。岡崎さんの説通りにならない時があって、その理由がわかりました。このギャップのせいですね。

  • @8762ito
    @8762ito 2 หลายเดือนก่อน +41

    不法移民を減らすのは当たり前

  • @稲垣哲-z4f
    @稲垣哲-z4f 2 หลายเดือนก่อน +73

    この女性もうちょっと勉強して欲しいなぁ。会話なっていないよ。

    • @ぱんだメンタル2
      @ぱんだメンタル2 2 หลายเดือนก่อน +12

      同感です。あんなにヒントもらってもブレグジットが出てこないって・・・

    • @中野くん-m9i
      @中野くん-m9i 2 หลายเดือนก่อน +9

      やっぱり大橋さんだよなぁ 丁々発止でやってもらわないと

    • @tkymakr
      @tkymakr 2 หลายเดือนก่อน +8

      同感です😊全く金融知識無くただただ分かったつもりで相槌打っているのが伝わってきますね🤗

    • @Lalatuboshi
      @Lalatuboshi 2 หลายเดือนก่อน +4

      言葉失ってるよね、もうちょい反応してくれないと見続けられない

    • @萬田銀次郎-q5t
      @萬田銀次郎-q5t 2 หลายเดือนก่อน +4

      別に良いんじゃない。
      デスるのはやめましょう⁉️

  • @yasu0418-q2n
    @yasu0418-q2n 2 หลายเดือนก่อน +4

    日本人は株の保留率かなり低いから日本株式の行方より 実態生活に影響ある「円安」改善が
    日本内需経済には大事! 輸入物価がインフレに影響あるといわれてるように これほどの円安は・・・ね

  • @本当-b8t
    @本当-b8t 2 หลายเดือนก่อน +2

    米国の商業用不動産不況は影響しないのか? 中小銀行だけか?

  • @user-takechan9071
    @user-takechan9071 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、納得です。

  • @user-cl1oz5mg8h
    @user-cl1oz5mg8h 2 หลายเดือนก่อน +4

    サンリオ 今日下落率トップで-14%!

    • @sekiba
      @sekiba 2 หลายเดือนก่อน +2

      銀行が持ち合い保有株を売却するから、一時的なショック安に過ぎない。株価はまた元に戻るから安心しなさい。

  • @5ocean920
    @5ocean920 2 หลายเดือนก่อน +8

    単純。🇺🇸ファーストなんだから🇺🇸買うのが1番確実性が高い。

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q 2 หลายเดือนก่อน +1

    「人は二度騙される」を考えると植田さん、やらかすんじゃないでしょうか?しかし、先日あからさまに市場に利上げの是非の反応を試していましたね・・・きっと大丈夫だと信じたいです。12月は一時的に自然と円高に振れ、1月より円安に向かうはずです。

  • @myaamyaakoneko5022
    @myaamyaakoneko5022 2 หลายเดือนก่อน +16

    岡崎さんには「庶民のインフレ苦」の視点がほとんどない。そこは注意したい。

    • @toshizou_art
      @toshizou_art 26 วันที่ผ่านมา

      貧乏人は株やらなくていいよ

  • @dokudoku6334
    @dokudoku6334 2 หลายเดือนก่อน +4

    そのサンリオを持っていました。 儲かっていたのですが本日ストップ安。 含み損となりましたがさらに低いところで新たに買いました。
    ずっと持ってるのが良いですかね?

    • @sekiba
      @sekiba 2 หลายเดือนก่อน +2

      サンリオの下落は銀行が持ち合い株を売却するからであり、一過性の話だ。業績面の悪材料は無いので、持続が賢明だ。

  • @stationkl5
    @stationkl5 หลายเดือนก่อน

    参考になりました。
    ところで米国防衛株でレイセントっていってるけどレイセオンでは?

  • @kenfujiki6692
    @kenfujiki6692 18 วันที่ผ่านมา

    j財務省て、集めたお金正しくつかわれていますか?
    自動車の強制保険の仕組み使われ方ががおかしくないか?
    保険が一般会計で使われていないですか?
    事故の被災者救済につかわれていますか?

  • @こうちゃん-r2d
    @こうちゃん-r2d หลายเดือนก่อน

    何か話がむずい❤

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 2 หลายเดือนก่อน +6

    外為特会50兆円ぐらい含み益あるそうなので介入しまくって7兆円の減税7年分以上出るの

    • @ンパン
      @ンパン 2 หลายเดือนก่อน

      米国大統領が代わるタイミングで、1ドル155円前後で介入しまくってほしい。
      日銀が金利据え置きして調子乗って円を売りまくる外国人をタイミングよく叩き落としてほしい。
      その利益は日本国民に減税で還元。

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 2 หลายเดือนก่อน +16

    アシスタントさんは知識不足のふりをしないでほしい。

    • @wolverine04012011
      @wolverine04012011 หลายเดือนก่อน +1

      本当に知らなかったらヤバイ!というレベル。。。。Brexitとか💦

    • @cabineabela4521
      @cabineabela4521 หลายเดือนก่อน

      あまり良く知らない視聴者には向いていると思う。分かりすぎて手慣れた人過ぎると、スルスル進み過ぎてついて行けなくなるし、耳が痛く疲れる。このくらいのほうがじっくり考えもって聴いていられるしね。そこそこ知っていてまどろっこしいなら早回しで聴けば済むことだ。

  • @kokonoe_culture
    @kokonoe_culture 2 หลายเดือนก่อน +8

    サンリオはすごいですねーうちの7歳の娘もクロミちゃんと一緒に寝てます笑

    • @みこにゃーん
      @みこにゃーん 2 หลายเดือนก่อน +5

      今日爆下がりしちゃってますが、買いかも知れませんね。

  • @kiyoshinakata2023
    @kiyoshinakata2023 2 หลายเดือนก่อน +6

    不法移民ではない正式な移民は入り続けるやろ。

    • @myaamyaakoneko5022
      @myaamyaakoneko5022 2 หลายเดือนก่อน

      おもしろいのは、不法移民を追い出せと言う人たちの本音は合法移民も追い出したいということなんだよね。

  • @kaig7327
    @kaig7327 2 หลายเดือนก่อน +8

    確か不法移民と言っていたのでは? 18:54 18:55

  • @bokejijii561
    @bokejijii561 หลายเดือนก่อน

    惣菜依存。正にその通りと思う。

  • @松井陽
    @松井陽 2 หลายเดือนก่อน +27

    まず不法移民が、安くて質の良い労働力って考え方が狂ってる。

    • @ヴァンプ将軍-e2q
      @ヴァンプ将軍-e2q 2 หลายเดือนก่อน +4

      その通り。じじい狂ってる。こんな奴が…

    • @丸太丸
      @丸太丸 หลายเดือนก่อน

      安いのは安いだろ。

    • @トラサブママ
      @トラサブママ 27 วันที่ผ่านมา

      質は良くない、犯罪多い。

    • @丸太丸
      @丸太丸 27 วันที่ผ่านมา

      @
      アメリカの現地に住んでるんですか?
      住んでるんでいるので有れば、どの辺りですか?

  • @hawaiiblt6481
    @hawaiiblt6481 2 หลายเดือนก่อน +1

    日銀ETF売却だれが買うのかね🎉🎉売却完了の200年後は墓場にいます😢😢😢😢スタンダードなら良いかも😮😮😮😮

  • @書家ピエール
    @書家ピエール 2 หลายเดือนก่อน +1

    キャベツやニンジン、ブロッコリーが高いからもう一品のお惣菜を買わないだけですけどね

  • @りたしい
    @りたしい 2 หลายเดือนก่อน +1

    株価政策をやっても経済は成長しないと思うのだけどね
    とはいえ株価も土地価格も大きく下げるデメリットは大きい
    日本の経済政策はアベノミクスから始まった株価政策の後遺症に苦しんでいるのだと思うよ

  • @III-wb7rl
    @III-wb7rl 2 หลายเดือนก่อน +7

    岡崎氏のデータを元にした、ストラテジー戦略の本当の意味が解らない方多いみたいですね。岡崎氏の会員ですが、かなり当たってますよ。時間軸や外的要因でもちろんずれる事は有りますが。それはデータを基に自身でエントリーやエグジットタイミングを見れるように無れば、全く問題無いんですがね。意味不明な万年強気のセルサイドストラテジストの方が問題でしょ。

  • @KENTA102934S
    @KENTA102934S 2 หลายเดือนก่อน +3

    トランプさんは、移民を完全にシャットアウトするのではなく、合法的に入国した人は受け入れる政策と思います。違法で入国した人は優秀ですか。それは考えにくいです。したがって、移民は米国労働力に影響はないと考えます。

  • @hiroharu7565
    @hiroharu7565 2 หลายเดือนก่อน +9

    この女の人、Brexitも知らないのね💦

  • @ponpokofamily
    @ponpokofamily 2 หลายเดือนก่อน +5

    介入資金はあと150兆円だと思いますよ。米国債売らないといけないけど。

  • @BOKU-NO-SEIKATU
    @BOKU-NO-SEIKATU 2 หลายเดือนก่อน +4

    でも12月に利上げしたがってる空気を日銀から感じる

    • @sekiba
      @sekiba 2 หลายเดือนก่อน +3

      日銀の審議委員は債券畑の人間が多く、株式には無知な委員が大半だ。無知な人間が一国の金融政策を決めてるんだから、恐ろしい。

  • @八紘為宇
    @八紘為宇 2 หลายเดือนก่อน +7

    銀行 防衛 これだな

  • @taroimo-m9p
    @taroimo-m9p 2 หลายเดือนก่อน

    FRBは無限に信用創造するのが可能と思っているなら日本銀行もできるんじゃないっすかね、わざわざ頼まなくても

  • @masashik7332
    @masashik7332 2 หลายเดือนก่อน +1

    これを機に、普段は売れない米国債を売ろう

  • @Fuldanuki
    @Fuldanuki 2 หลายเดือนก่อน +1

    ロッキードもノースロップも暴落してるけどね、GEやRTXは傷浅いけどGDは大暴落。

  • @あきひろ-k7v
    @あきひろ-k7v 2 หลายเดือนก่อน +1

    楽待チャンネル不動産投資。チャンネルで株の話の動画増え始めたら、もう不動産投資は終わったって事だよな。不動産市場崩壊しそう。

  • @yjack-gj9ce
    @yjack-gj9ce หลายเดือนก่อน +2

    ん~扱っているファクトは参考になりますけど、移民や経済発展の話は典型的なグローバリストって感じですね。
    トランプは不法移民を防ぐのであって移民自体を根絶するわけでない。また、教育改革も同時に着手しておそらくWASPの質を高める動きとなる。

  • @wanbi222
    @wanbi222 2 หลายเดือนก่อน +1

    サンリオは今日暴落しましたけどね。株主の人は、たまったもんじゃないでしょうね、

    • @sekiba
      @sekiba 2 หลายเดือนก่อน

      サンリオが27日に14%下落した理由は、銀行が持ち合い株を売却するからです。サンリオの業績に問題があるからではない。
      サンリオ株は過去1年間で、2.5倍に値上がりしたので、一時的な悪材料で売られただけですよ。
      また、元に戻りますよ。

  • @はちべー-i5b
    @はちべー-i5b 2 หลายเดือนก่อน +5

    惣菜っていうと大したことないと思うけれど、食品というと一大事。インフレひどいのは食品でしょう。

  • @RM-8358
    @RM-8358 2 หลายเดือนก่อน

    おっ面白かったぁっ
    もう一回見よっと(^^)

  • @amosan8184
    @amosan8184 2 หลายเดือนก่อน

    前回のトランプ政権の時はドル円120円あたりでフリーズさせたねえ
    FXは閑古鳥

  • @kaom849
    @kaom849 2 หลายเดือนก่อน +18

    日本がデフレになったのは、
    安い中国製品の影響だと思うけどね。

    • @mstkwd
      @mstkwd 2 หลายเดือนก่อน +7

      余りにも経済音痴過ぎる発言。(笑)

  • @走る竜
    @走る竜 2 หลายเดือนก่อน

    整合性のないトランプ施策。リスク資産は暫くボラが激しい。為替と金利を注視しないとね。

  • @books_hill
    @books_hill 2 หลายเดือนก่อน +10

    流石ですね、エビデンスを伴う解説は素晴らしいです。
    後、石破ではそんな事はムリですね、亡き安倍氏ならばと思えるのですが残念です。。。

  • @きんにく-にんにく-u5j
    @きんにく-にんにく-u5j 2 หลายเดือนก่อน +42

    移民のシャットアウトとか誰が言ったんだ?不法移民の間違いでしょう。

    • @08c1cb25
      @08c1cb25 2 หลายเดือนก่อน

      アメリカを発展させてきた移民は今で言う不法移民だよ。

  • @myaamyaakoneko5022
    @myaamyaakoneko5022 2 หลายเดือนก่อน

    来年3月まで待て(次期QEまで待て)と言うのは正しいとは思う。

  • @イートンハーブ
    @イートンハーブ หลายเดือนก่อน +1

    移民については意見は反対です。 犯罪など、その対策でマイナスの効果が大きい。
    人手いる二次、三次業の仕事の形態も変わりつつあります。 高レベルのスキルを持った移民は必要でしょうが。

  • @yasaka.111
    @yasaka.111 2 หลายเดือนก่อน

    「日銀利上げで円高」このシナリオに人生賭けようと思う

  • @松村亜矢子-f5e
    @松村亜矢子-f5e 2 หลายเดือนก่อน +1

    社長さん、サンリオに倣え〜💪笑

  • @MK-ky8dq
    @MK-ky8dq 2 หลายเดือนก่อน +5

    プラザ合意の時は竹下登は大蔵大臣。首相は中曽根。レーガンと竹下ではなくレーガンと中曽根。この辺の事実を誤認する人はだいたい信用できない😅

  • @na281
    @na281 2 หลายเดือนก่อน

    閉鎖的なのはダメな時代ですね

  • @cocoapoco61
    @cocoapoco61 2 หลายเดือนก่อน

    32:50 のところで、「アメリカの金融緩和が終わってから」と言ってますが 金融引き締めが終わってからなのでは?

    • @sekiba
      @sekiba 2 หลายเดือนก่อน

      いいえ、違います。FRBの金融政策は、FF金利が5.5%から下落を始めたので、既に、金融引き締め期は終了しています。あと、1,2回の金利引き下げが終わると、金融緩和期は終了となります。

    • @cocoapoco61
      @cocoapoco61 2 หลายเดือนก่อน

      @@sekiba なるほどです。岡崎さんがよく説明されている実質金利よりまだ政策金利のほうが高い=金融引き締めの期間であり、3.0 ~ 3.5pctぐらいに政策金利がなるまでは緩和に向かっている金融引締中の中にいるのだと解釈しました。

  • @SuperFhgjhk
    @SuperFhgjhk 2 หลายเดือนก่อน +86

    移民じゃなくて不法移民な

    • @トミー-i4j
      @トミー-i4j 2 หลายเดือนก่อน +9

      投資する上ではどっちでもいいんよ。労働力供給が落ち込むのは一緒、ブレグジット後のイギリスがいい見本だわ。

    • @TakX-y1w
      @TakX-y1w 2 หลายเดือนก่อน +4

      岡崎さん政治は興味ないんで😂

    • @domecoon
      @domecoon 2 หลายเดือนก่อน +2

      不法移民も低廉な労働力と旺盛な消費を齎すアメリカの成長の根源なんすよね。

    • @takaohagiwara5428
      @takaohagiwara5428 2 หลายเดือนก่อน

      @@domecoon
      >不法移民も低廉な労働力と旺盛な消費を齎すアメリカの成長の根源なんすよね。
      これは上前はねるやつがいるので結局アメリカ経済成長にあまり役立っていないというようなことをカナダ人ニュースが言ってたな。

    • @ヴァンプ将軍-e2q
      @ヴァンプ将軍-e2q 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@トミー-i4j 労働者じゃなくて犯罪者じゃないの?

  • @ぬるじー-y6y
    @ぬるじー-y6y 2 หลายเดือนก่อน

    まさに岡崎ぱっしょーー笑

  • @マオ-s7i
    @マオ-s7i 2 หลายเดือนก่อน +17

    「うんうん」とか「はいはい」のようなの相槌要らんし聞き取りずらい

    • @pikaichi100
      @pikaichi100 หลายเดือนก่อน

      無料だよボケ。気に入らないなら見るな。

    • @マオ-s7i
      @マオ-s7i หลายเดือนก่อน

      あまり人のこと言えんけど、荒れてんなぁ

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside 2 หลายเดือนก่อน

    つまり今買えってことか

  • @黒川和雄
    @黒川和雄 2 หลายเดือนก่อน +2

    そん事わかったら,誰も苦労しないわ

  • @こうちゃん-r2d
    @こうちゃん-r2d หลายเดือนก่อน

    マクロを語れる人って❤

  • @子供おじさん-l4d
    @子供おじさん-l4d 2 หลายเดือนก่อน +12

    惣菜が高いってことは、要するに食品とエネルギーコストが高いってことだろ
    スーパー行ったことないんか

  • @shoichi8053
    @shoichi8053 2 หลายเดือนก่อน +20

    この女全然わかってないのに適当に相槌うってんな😂

    • @たかはしゆたか-b1j
      @たかはしゆたか-b1j 2 หลายเดือนก่อน +9

      いや、最後まで相槌打てるだけ偉いです。
      前編から聞いてましたが難し過ぎてもう寝ます。パトラッシュが迎えに来ました…😵

  • @玉ちゃん-j3w
    @玉ちゃん-j3w 2 หลายเดือนก่อน +3

    賃上げより減税!

  • @001bgmg2
    @001bgmg2 หลายเดือนก่อน

    東京集合住宅が憶を超えて居る状況は潰すべきだと思います。「楽待」がスポンサーでは言えないのでしょうが。

  • @こうちゃん-r2d
    @こうちゃん-r2d หลายเดือนก่อน

    決めつける人って?

  • @toppy-z6h
    @toppy-z6h หลายเดือนก่อน

    外貨準備がゼロになるまで介入すべきだと。この人、やばすぎますね。

  • @蒼凪海
    @蒼凪海 2 หลายเดือนก่อน +1

    岡崎さんの動画は殆ど見ているし、勉強させていただいてますけど、不動産は都内の一部はともかく、都外駅遠物件も1000万単位で値上がりしてるを含めて不動産が下がったら終わり、という意味だったら違う気がするなあ
    この先材料費高騰も為替も落ち着いてきた状態で、駅遠築古物件が金利は上がってても下がらないのかと疑問。需給次第なんでしょうけど

  • @keisin5443
    @keisin5443 2 หลายเดือนก่อน +1

    春まで待てとか言ってる人って信用にならないのよね。
    なぜ春まで待つの?株価が下がるから?じゃあ空売りすればいいじゃない。
    春になったら秋まで待てと言ってるのよね。とても残念に感じる

  • @TakX-y1w
    @TakX-y1w 2 หลายเดือนก่อน +1

    介入は財務省だな。 首相は財務省の操り人形や。

  • @tuiteru2110
    @tuiteru2110 2 หลายเดือนก่อน +4

    コメント欄の方が参考になるなぁ

  • @岸均-x2s
    @岸均-x2s หลายเดือนก่อน

    グラフで企業物価指数と消費者物価指数を並べているが、スケールどころが絶対値(0の位置がずれてる)が違うのを比べて意味あるのか?まして同じ形というのは言い過ぎ。「同じような傾向を示している」ぐらいが妥当

  • @ビビりファンド
    @ビビりファンド 2 หลายเดือนก่อน

    森永の名前を見て40年ぶりにグリコ森永事件を思いだしました。
    植田石破森永、老害百害あって一利なし

  • @へのへもじ-k1e
    @へのへもじ-k1e 2 หลายเดือนก่อน +8

    通貨が暴落すると金利を上げるのは東南アジア諸国ではよくあることで、
    今の日本の平均時給は一部の東南アジア諸国に負けてるくらい。だから、今の日本が通貨暴落で金利を上げるのは当たり前のことでは?

  • @uropy
    @uropy หลายเดือนก่อน

    テックに生産性ある移民は高能力なエンジニアたち、違法移民じゃない。わかるじじ?

  • @user-bg6ll5ds8g
    @user-bg6ll5ds8g 2 หลายเดือนก่อน +1

    中央銀行こそ、利上げのするしないで通貨市場の混乱を招いてるよね

  • @Pontaco_invest
    @Pontaco_invest 2 หลายเดือนก่อน

    ネコに見習ってネズミも開放するか!?株価暴騰だ!🤣

  • @yumisahara2511
    @yumisahara2511 2 หลายเดือนก่อน +2

    レイセオン持ってるけど、値動き緩やかだからロッキードマーティンほど暴落してないだけ
    政府間経費削減で下がってるよ・・
    よく見てください
    そもそも今時、防衛って・・遅いです

    • @08c1cb25
      @08c1cb25 2 หลายเดือนก่อน

      ウクライナの状況は防衛株を見ろって言ってるだけで買えとは言ってないのでは

  • @dyydky
    @dyydky 2 หลายเดือนก่อน +3

    今の賃金に見合っていない不動産価格が下がって個人が困るわけないと思うのですが
    家計の余剰資金も生まれて景気にもプラスでは?

    • @user-mazda3sedan
      @user-mazda3sedan 2 หลายเดือนก่อน

      その考え方がデフレの生みの親であり産物なんだよ。いま家を買っても将来的に価格は上がっていく、ちょっとやそっとの不景気じゃ価格は下がらないという考えが浸透してこそ、怯えて現金を溜め込むデフレの時代から安心して資産へ投資できるインフレの時代に転換できる。

  • @しんいちろうおか
    @しんいちろうおか 2 หลายเดือนก่อน +7

    いいね。140円と言わず110円にならないかね

  • @VC_Stock
    @VC_Stock 2 หลายเดือนก่อน +5

    女性いらなくないです..?

    • @myaamyaakoneko5022
      @myaamyaakoneko5022 2 หลายเดือนก่อน +1

      確かに知識が足りなさすぎるのはキツいですね。

  • @肉も魚も野菜も好き
    @肉も魚も野菜も好き 2 หลายเดือนก่อน +5

    お惣菜依存…たしかに笑

  • @好男よしお
    @好男よしお 2 หลายเดือนก่อน +3

    一流のエコノミスト

  • @AshleyJAPAN
    @AshleyJAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    米国の製造業はすなわちラストベルトは日本の製造業とのサプライチェーン無くしては強くならない。トランプは理解しているよ。

  • @tomo-id6ei
    @tomo-id6ei 2 หลายเดือนก่อน +2

    え?円高の140円??
    ホントに?🤭

  • @AshleyJAPAN
    @AshleyJAPAN 2 หลายเดือนก่อน +4

    米国を捨てて中国やアジアにシフト? 地政学音痴だな